うさぽん1

栃木県 30代 女性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

私は思います ミントン さん
里親さん決まりました akari1110 さん
とりあえず報告だけ 退会者 さん
とりあえず報告だけ くませんせい さん
ラビットケージ うさぽん1 さん
ラビットケージ akari1110 さん
言うのは簡単ですが… まるやん さん

友達(0)

友達がいません。
うさぽん1さんのホーム
ネコジルシ

色々な角度から考えて
2014年6月5日(木) 245 / 0

エイズのミーちゃんですが

これは完全正確ではいのは二回目には検査に反応していなくてその後何度しても反応しなくて実は陰性だったという事がまれに何件か報告されています。

なのでその点はまだ希望を持ってもいいかなと思います

うちの猫についてですが猫の殆どが持っているコロナウイルスと言うのをうちの猫も持っています。どこから入ったのか不明なんです

外に出たのは子猫の離乳前の捨てられていた時でした。


まあでもこのところ吐き気が酷くて食欲もなくなってしまって病院に連れて行ったらコロナウイルスの数値が飛びぬけて上がっていました。抵抗力が下がっているようでしてコロナウイルスに不調になっていました

相方も同じくコロナウイルスを持っていました。少し高めで健康に異常のない数値なので、体外に排出されてしまいますが、相方の数値が高めなのでその数値なんだろうという事です


本来無害で猫にはみんないるウイルスと言う人もいるようです。
でも100以下と言う猫ちゃんも居ますのでその中にはゼロの子も居るかもしれないけどそれを調べることが現時点ないそうです。

検査に時間もかかるし外注なのでお金もかかります殆どの猫に居るわけなのでコロナウイルスの数値を表示して里親募集もしませんし

知れ渡っていないという状態ですね


伝染するしないと言うより本人の抵抗力しだいな感じらしいです。

がもしエイズにさらになったら今の猫はすぐに死んでしまうでしょういたずらに病気を移したり命を縮めたりするのは飼い主としてやってはいけないと思いますし、先に飼っている猫の責任が取れないのに猫を増やすのはいいことではありませんので里親を探しています


エイズでなくても里親を探さないとダメだと思います

すごく神経質な子なので、みーちゃんを見ただけ下痢と嘔吐が続いてしまいました。ストレスによって数値が上がってしまうこともあるそうで



末っ子猫が居なくなってから急に悪くなったのでそれも原因だったんだと思います。


みーちゃんがもしコロナを持っていてエイズでなかったら一緒でもいいのですが。

逆にクリーンで健康体でもうちでは飼ってあげれないですね

みーちゃんにわざわざコロナウイルスを持たせる必要ないですからね。



色々な角度から考えてうちでは飼ってあげられないけど出来る限り最善は尽くしてあげたいと思っています。


最悪どうしても見つからずみーちゃんが元気なら不妊してしまえば感染させる事もなくなるので元に戻してもいいのかもしれないですけど

私はしたくないですだから
探してるんですけどね。

元に戻したとしても餌やりは行くし迷子札をつけておくと思います。

オス猫なら喧嘩をするので去勢をしても外に戻したら感染拡大させるので狭いところで別宅で一生を終えてもらうしかなくなると思いますが


関わったなら出来る範囲色々な角度から考えて最善を尽くしていきたいと思っています


簡単に不妊して捨ててきたなんて言いたくないので。

それに確定ではないですから。

たまねぎを食べたの一時的に白血病の反応が出たというのもありますしね

しっつかり管理して2ヵ月後ちゃんと再検査するまでできることはがんばってやって行きます


応援ありがとうございます。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

うさぽん1さんの最近の日記

いい人も居る

ひさしぶりの更新です エイズ、白血病、陽性がでていた、みーちゃん みーちゃんを保護した時期にうちの猫も体調を崩していました。 だからなおさら、助けを求めるように、私にすがってくるみー...

2019/06/19 154 0 0

みーちゃんその後

以前、人懐こい猫が、エイズ白血病で、保護したけど、家の猫がコロナウイルスだったので。 エイズの子もコロナの子も寿命を縮める事になるといわれ里親さんを探して見つかり 実は今でも元気です。 先猫ちゃ...

2016/09/28 178 0 0

無事に里子に行きました

みーちゃんは暑さにも負けずがんばってくれて 里子に行きました、行った翌週もの過ごす暑くてクーラーが全く効かなくて、早めに行くことになって本当によかったと思いました。 里親さんからは頻繁に連...

2014/07/31 279 0 0

不妊手術終わりました

無事に終わってよかったです 去年の夏に我が家の末っ子猫を亡くした時 病院から電話があって、緊急でもないような口調で気軽に心停止しましたと言われて それまでの経過がおかしくて 浣...

2014/06/25 371 0 0

雄猫のエイズ防止の去勢の効果について

雌猫からのエイズの感染率は実は低いです。 オスから雌に交尾で感染しても メスからオスに交尾では必ず移るわけではないようです。 精子が血液なのでそれが体内に入り、出産の時の出血で感染す...

2014/06/25 338 0 0

うちにいてくれたらいいのにな

ミーちゃん腹体の毛が薄いなって思ったけど どんどん抜けてて。 肌が出て居るところが増えて来て 捨てられてさみしいストレスなのか? アレルギーなのか? 今のところストレスっ...

2014/06/25 296 0 0

ご存知ないかも知れませんが

瓜実条虫は乳児に移るんです。 大人でも移ることがあります。 うちは生後二週間の赤ちゃんが居ます その子だけなら大人が気をつけたらいいけど 二歳の男の子が居て、なんでもさわる...

2014/06/24 397 0 0

私は思います

何もしないで高みの見物して批判して立派ぶってる人は ただ追い詰めてるだけです でもら中には元気でほっといていいら猫を拾って来て 見つからなかったら保健所ですって書いてる人 別にお外で建...

2014/06/23 602 1 0

よかったです

病気について理解はしてあります。 猫アレルギーの甥っ子か引っ越してきて、同じ家の中に二匹居るだけで部屋が別でもアレルギーでてたり。 うちの猫のことやみーちゃんがキャリアで、キャリアの猫がこ...

2014/06/21 444 0 0

里親さん決まりました

不妊手術代金もだしてくれるそうで 前に飼ってた猫さんにそっくりでした 7/5お渡しになりました。 本当によかったです 嬉しいです。

2014/06/21 493 1 0