うさぽん1

栃木県 30代 女性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

私は思います ミントン さん
里親さん決まりました akari1110 さん
とりあえず報告だけ 退会者 さん
とりあえず報告だけ くませんせい さん
ラビットケージ うさぽん1 さん
ラビットケージ akari1110 さん
言うのは簡単ですが… まるやん さん

友達(0)

友達がいません。
うさぽん1さんのホーム
ネコジルシ

捕獲しました
2014年6月8日(日) 356 / 4

みーちゃん捕獲しました。

よかったです。相方と居ました。
相方はやっぱり警戒心が強くて…多分同じ兄弟とかではなく、たまたまここで出会ったんでしょうね。
みーちゃんのハゲが少しなぜか?回復してきてました。
栄養状態のせいだったのかな?
お医者さんも、子供を産んだとかでは無いと思うと言ってました

探し回ってて見つからなくて、帰ろうかなーもう一周しようと思ってたら、相方君が私に少し歩き寄ってきて靴箱の方に行ったのでついて行ったらみーちゃんがうずくまってて、こっちを見てて。「おいで」っていったら
すんなり走り寄ってきて抱っこしてましたが、警備のおじさんが話しかけてきたら暴れ出して、そう言うのなければ抱っこしてるので。
たれでも平気なわけでもないよです。
でも警戒心の薄い猫さんはやっぱり心配で置いて行けないので連れて帰ります。

誰かが捨ててった猫だって言ってたので、餌あげたりしてるようで、猫の事を知ってたので断って連れてきました。

相方君はやっぱりキジ白のオスで、しきりにマーキングしてました。

みーちゃんと比べると毛並みも綺麗で立派な猫さんでした。むしろ相方くんイケメンでした。昔里子に出した猫に似てました。で、もその子は甘えん坊君でべったりでした。

相方君は、みーちゃんを心配してキャリーの中にみーちゃんがいるのを見たら静かに立ち去りました…頼んだよなのかな?もっと鳴いたり騒いたりすると思うけど。

彼は、飼い猫生活をしたことがないから、捕まらないようです。

捨てられたみーちゃんの世話をずっとしてきてくれた猫さんだけど、彼は野良生活でやっていけるのかもな…

後、ハヤシの中に、缶詰とか置いてて無くなってたのは。

どうやら犬の散歩してるおっさんが、犬に食べさせてたようです笑

さっき、みーちゃん抱っこしてハヤシにキャリー置いてきたから戻ってきたら、慌てて逃げて行きました…

別にいいけど…犬が食べてること教えてくださいよ…

猫缶が一つしかなくて、相方君にドライフードしか置いてこれませんでした。


あの子は完全な野良なので、保護はしません。

生まれながらの野良の子は野良の生活でいいと思う

ただ飼い慣らされてから捨てられた猫は、弱いし、人に捕まりやすくて、虐待されたり、保健所に助けるつもりで連れて行かれたりなにかと、危険が多いので、心配で連れてえります。


ほっといてもいい気もするけど。不妊は必要ですね。

オスメスでつがいで歩いてて、みーちゃんが妊娠しても子猫が増えても、育つかな?増えたら問題になるよね、猫だらけでもいい地域では流石に無いもの。母子のエイズ感染は今のところ無くて、離乳してから検査すると、陽性が陰性になるそうです。

人間のとは違うようです。

みーちゃん
お腹大きくなってました三日間で…

え?ど!ゆーこと?みっかでこんなにお腹膨れるの?

子猫が居たら皆さんどうしますか?

不妊しておろしてしまいますか?

産ませますか?
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

うさぽん1さんの最近の日記

いい人も居る

ひさしぶりの更新です エイズ、白血病、陽性がでていた、みーちゃん みーちゃんを保護した時期にうちの猫も体調を崩していました。 だからなおさら、助けを求めるように、私にすがってくるみー...

2019/06/19 154 0 0

みーちゃんその後

以前、人懐こい猫が、エイズ白血病で、保護したけど、家の猫がコロナウイルスだったので。 エイズの子もコロナの子も寿命を縮める事になるといわれ里親さんを探して見つかり 実は今でも元気です。 先猫ちゃ...

2016/09/28 178 0 0

無事に里子に行きました

みーちゃんは暑さにも負けずがんばってくれて 里子に行きました、行った翌週もの過ごす暑くてクーラーが全く効かなくて、早めに行くことになって本当によかったと思いました。 里親さんからは頻繁に連...

2014/07/31 279 0 0

不妊手術終わりました

無事に終わってよかったです 去年の夏に我が家の末っ子猫を亡くした時 病院から電話があって、緊急でもないような口調で気軽に心停止しましたと言われて それまでの経過がおかしくて 浣...

2014/06/25 371 0 0

雄猫のエイズ防止の去勢の効果について

雌猫からのエイズの感染率は実は低いです。 オスから雌に交尾で感染しても メスからオスに交尾では必ず移るわけではないようです。 精子が血液なのでそれが体内に入り、出産の時の出血で感染す...

2014/06/25 338 0 0

うちにいてくれたらいいのにな

ミーちゃん腹体の毛が薄いなって思ったけど どんどん抜けてて。 肌が出て居るところが増えて来て 捨てられてさみしいストレスなのか? アレルギーなのか? 今のところストレスっ...

2014/06/25 296 0 0

ご存知ないかも知れませんが

瓜実条虫は乳児に移るんです。 大人でも移ることがあります。 うちは生後二週間の赤ちゃんが居ます その子だけなら大人が気をつけたらいいけど 二歳の男の子が居て、なんでもさわる...

2014/06/24 397 0 0

私は思います

何もしないで高みの見物して批判して立派ぶってる人は ただ追い詰めてるだけです でもら中には元気でほっといていいら猫を拾って来て 見つからなかったら保健所ですって書いてる人 別にお外で建...

2014/06/23 602 1 0

よかったです

病気について理解はしてあります。 猫アレルギーの甥っ子か引っ越してきて、同じ家の中に二匹居るだけで部屋が別でもアレルギーでてたり。 うちの猫のことやみーちゃんがキャリアで、キャリアの猫がこ...

2014/06/21 444 0 0

里親さん決まりました

不妊手術代金もだしてくれるそうで 前に飼ってた猫さんにそっくりでした 7/5お渡しになりました。 本当によかったです 嬉しいです。

2014/06/21 493 1 0