うさぽん1

栃木県 30代 女性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

私は思います ミントン さん
里親さん決まりました akari1110 さん
とりあえず報告だけ 退会者 さん
とりあえず報告だけ くませんせい さん
ラビットケージ うさぽん1 さん
ラビットケージ akari1110 さん
言うのは簡単ですが… まるやん さん

友達(0)

友達がいません。
うさぽん1さんのホーム
ネコジルシ

猫アレルギーについ
2014年6月20日(金) 358 / 0

子供が寝ないのは他の原因だと書いてくださった方がいたのですが。

花粉症の人ならわかると思います。
夜寝る時と朝起きた時がひどいんですよね…

甥っ子の部屋はクーラーがなくて、でもベランダね猫が居るから、窓を開けられなくて、暑くて寝れない時もありますし。

ベランダにはどうしても室内に干しきれない他の家族の衣類を干すので、アレルゲンが室内に入ってしまうので、最近アレルギーがひどくて、鼻が詰まって苦しくて夜泣いてるんです。

アレルギーのお子さんを育てたこと無い人には簡単なことで寝かせられると思いますが。

花粉症の大人でも眠れなくてイライラしたり、切れやすくなったりしますよ。

朝晩がアレルギー症状は出やすくて、うちの甥っ子は、なぜか雨の日に症状が酷くなります。

他人の苦しみと言うのはわかりにくいし、関わらないと理解は出来ないし一部始終説明しても理解出来ない人もいますが。

猫アレルギーについて一度ネットで調べてください、ここにコメント書くより一言検索窓に、猫アレルギーと入れて検索したらすぐ出てくるので。


一人一人に何度も同じことを説明するのに疲れてしまいましてすみません。

検索していただけたらわかると思います。

本人の洗濯物は室内ですが4部屋に6人ぐらしですので、他の人のものやシーツなど大きなものは外のベランダしか干せないので、結局はアレルゲンが他の人の部屋には入ってしまうので…アレルギーがひどく出て居るんです。

二歳の子供がアレルギーで苦しんで居るのだってかわいそうですし、将来や成長への不安になります。他人の子供には厳しくて、我が子だと大騒ぎする人とか世の中色々いますから全ての人に理解されなくても仕方ないと思うべきなんでしょうけど。

最近本当にひどくて昨晩大騒ぎを甥っ子がしていたせいで、産まれたての赤ちゃんも泣くし、みーちゃんもびっくりして暴れたら扉が開いてしまったのか?ワンタッチ式の扉が、中から強い力をかけると開いてしまうのが判明して…昨晩脱走してしまいました。

早朝、名前を呼んだら優雅に歩いて来ましたけど…
びっくりして逃げ出したのもしれないですね

うちの室内猫たちもすごくびっくりして怯えていました


でも、甥っ子も具合悪くて辛くて、苦しくてどうにもならないんでしょうね…

雨ばかり降るから困ったものです

ベランダでないと屋根が無いから洗濯が干せないし…

困ったものです
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

うさぽん1さんの最近の日記

いい人も居る

ひさしぶりの更新です エイズ、白血病、陽性がでていた、みーちゃん みーちゃんを保護した時期にうちの猫も体調を崩していました。 だからなおさら、助けを求めるように、私にすがってくるみー...

2019/06/19 154 0 0

みーちゃんその後

以前、人懐こい猫が、エイズ白血病で、保護したけど、家の猫がコロナウイルスだったので。 エイズの子もコロナの子も寿命を縮める事になるといわれ里親さんを探して見つかり 実は今でも元気です。 先猫ちゃ...

2016/09/28 179 0 0

無事に里子に行きました

みーちゃんは暑さにも負けずがんばってくれて 里子に行きました、行った翌週もの過ごす暑くてクーラーが全く効かなくて、早めに行くことになって本当によかったと思いました。 里親さんからは頻繁に連...

2014/07/31 279 0 0

不妊手術終わりました

無事に終わってよかったです 去年の夏に我が家の末っ子猫を亡くした時 病院から電話があって、緊急でもないような口調で気軽に心停止しましたと言われて それまでの経過がおかしくて 浣...

2014/06/25 371 0 0

雄猫のエイズ防止の去勢の効果について

雌猫からのエイズの感染率は実は低いです。 オスから雌に交尾で感染しても メスからオスに交尾では必ず移るわけではないようです。 精子が血液なのでそれが体内に入り、出産の時の出血で感染す...

2014/06/25 338 0 0

うちにいてくれたらいいのにな

ミーちゃん腹体の毛が薄いなって思ったけど どんどん抜けてて。 肌が出て居るところが増えて来て 捨てられてさみしいストレスなのか? アレルギーなのか? 今のところストレスっ...

2014/06/25 296 0 0

ご存知ないかも知れませんが

瓜実条虫は乳児に移るんです。 大人でも移ることがあります。 うちは生後二週間の赤ちゃんが居ます その子だけなら大人が気をつけたらいいけど 二歳の男の子が居て、なんでもさわる...

2014/06/24 397 0 0

私は思います

何もしないで高みの見物して批判して立派ぶってる人は ただ追い詰めてるだけです でもら中には元気でほっといていいら猫を拾って来て 見つからなかったら保健所ですって書いてる人 別にお外で建...

2014/06/23 602 1 0

よかったです

病気について理解はしてあります。 猫アレルギーの甥っ子か引っ越してきて、同じ家の中に二匹居るだけで部屋が別でもアレルギーでてたり。 うちの猫のことやみーちゃんがキャリアで、キャリアの猫がこ...

2014/06/21 444 0 0

里親さん決まりました

不妊手術代金もだしてくれるそうで 前に飼ってた猫さんにそっくりでした 7/5お渡しになりました。 本当によかったです 嬉しいです。

2014/06/21 493 1 0