譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 感染症拡大予防対策として下記のことを実施しております 予約入場 13:00-      13:30-      14:00-      14:30-      15:00-      15:300   各時間 2組まで ※予約は、 各猫の申し込み欄よりご連絡いただくかポスターの連絡先にてご連絡ください ※予約状況はホームページにてご確認ください 最大30分 猫とのふれあいタイム 希望の猫さんがいれば保護主様とご面談ください 大阪追跡システムを利用しております。 ご協力をお願いしております。 入場に伴いマスク着用、手指の消毒を実施しております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。 その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    春日丘いぬ・ねこ会・withしっぽ

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    保護猫サロンネコトクラッセ

  • 藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 感染症拡大予防対策として下記のことを実施しております 予約入場 各時間 2組まで ※予約は、 各猫の申し込み欄よりご連絡いただくかポスターの連絡先にてご連絡ください 最大30分 猫とのふれあいタイム 希望の猫さんがいれば保護主様とご面談ください 大阪追跡システムを利用しております。 ご協力をお願いしております。 入場に伴いマスク着用、手指の消毒を実施しております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。 その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ/春日丘いぬ・ねこ会

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    保護猫サロンネコトクラッセ

  • 今回は、つばた接骨院駐車場での開催となります。 お手数でもマスク着用でお願い致します。 チーム.ホーリーキャットは、茨城県を中心に保護猫活動をしています。 譲渡条件はございますが、猫を家族に迎えたい方に是非譲渡したいと考えております。 お留守番が長くてちゅうちょしている方には、お留守番がストレスではない性格の子や2匹飼いをオススメする等、お話をしていく中でフィットする猫をご紹介しております。 譲渡が決まりましたら、飼育環境確認のため、必ずご自宅にお届けさせて頂きます。 一部、ご家族になる子にかかった医療費をご負担いただいております。 ※当日参加予定の猫でも体調によりお休みさせていただく場合もあります。 ※参加猫は毎回変わりますので、最新情報は下記のブログからご確認ください。 https://ameblo.jp/maron-mama/ 入場は無料です。可愛い猫達がお待ちいたしております❣️

    チーム.ホーリーキャット

    茨城県牛久市さくら台1-76-7, つばた接骨院内

    つばた接骨院

  • 猫の里親会 in 日立 茨城県 終了

    7/5(日) , 8/9(日) , 9/13(日)

    三密にならないよう万全を尽くして開催致したいと思っております。お手数をお掛け致し申し訳ございませんが、マスク着用でお越しくださいますようお願い申し上げますm(_ _)m チーム.ホーリーキャットは、茨城県を中心に保護猫活動をしています。 譲渡条件はございますが、猫を家族に迎えたい方に是非譲渡したいと考えております。 お留守番が長くてちゅうちょしている方には、お留守番がストレスではない性格の子や2匹飼いをオススメする等、お話をしていく中でフィットする猫をご紹介しております。 譲渡が決まりましたら、飼育環境確認のため、必ずご自宅にお届けさせて頂きます。 一部、ご家族になる子にかかった医療費をご負担いただいております。 ※当日参加予定の猫でも体調によりお休みさせていただく場合もあります。 ※参加猫は毎回変わりますので、最新情報は下記のブログからご確認ください。 https://ameblo.jp/maron-mama/ 入場は無料です。可愛い猫達がお待ちいたしております❣️

    チーム.ホーリーキャット

    茨城県日立市鹿島町1-12-9

    フラワーショップ2階

  • Sakai♥猫活の譲渡会です。 私たちは大阪府堺市を中心に保護猫活動をしています。 今回は子猫、大人猫を含めて15匹ほど参加予定です。 参加する猫たちはみな保護宅で精一杯の愛情を持ってお世話をしている猫たちです。当日の体調により不参加になる子もおりますので、ご希望の猫がいましたらご一報ください。 初めて猫を飼う方も相談などできる限りサポートしますので、ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください♪ ~譲渡までの流れ~ ①実際に猫に会ってもらいます。 ②「この子!」と思われる猫がいましたら、エントリーシートを記入頂き、保護主の方と面談していただきます。 (1週間以内に保護主から連絡のない場合は不成立ということでご理解ください。) トライアル(仮譲渡)をします。  注:必ずこちらから里親希望の方のお家までお届けに行きます。    脱走が強く懸念される場合は、譲渡をお断りすることもございます。 ③誓約書を書いていただきます。 ④2週間ほど様子を見て、このまま飼いつづけられると双方が判断した場合に 正式譲渡となります。 また、保護して里親を募集している猫たちは生活環境も健康状態も悪かった子がほとんどです。 譲渡までにかかった治療費やワクチン代など費用の負担をお願いしています。 次の猫につなげるため、ご協力をお願いいたします。 医療負担金   避妊去勢手術をしていない猫 ¥10,000         避妊去勢手術済の猫     ¥20,000 譲渡をする猫は、基本的に以下の3点を満たしています。 ①ワクチンの接種 ②ノミ・ダニ・お腹の虫の駆虫 ③健康状態が良好(下痢・風邪・嘔吐・発熱がない) また、感染症の可能性を考えて保護してから最低1か月は過ぎた猫です。 ご不明な点は < Sakai♥猫活> http://ameblo.jp/yt1719/ http://sakainekokatsu.fc2.com/ メール:sakainekokatsu@yahoo.co.jp 電車で来られる方は 最寄りの駅 南海高野線中百舌鳥駅徒歩7分 車で来られる方は  マンションの周りにはコインパーキングがありますご利用ください。

    Sakai♥猫活

    大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁1-13

    パープルマンション2号館401

  • 藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ

    大阪府藤井寺市藤井寺2−2−18

    保護猫サロンネコトクラッセ

  • 猫の里親会 in 牛久 終了

    2/23(日) , 3/22(日) , 4/26(日)

    チーム.ホーリーキャットは、茨城県を中心に保護猫活動をしています。 譲渡条件はございますが、猫を家族に迎えたい方に是非譲渡したいと考えております。 お留守番が長くて躊躇している方には、お留守番がストレスではない性格の子や2匹飼いをオススメする等、お話をしていく中でフィットする猫をご紹介しております。 譲渡が決まりましたら、飼育環境確認のため、必ずご自宅にお届けさせて頂きます。 一部、ご家族になる子にかかった医療費をご負担いただいております。 ※当日参加予定の猫でも体調によりお休みさせていただく場合もあります。 ※参加猫は毎回変わりますので、最新情報は下記のブログからご確認ください。 https://ameblo.jp/maron-mama/ 入場は無料です。可愛い猫達がお待ちいたしております❣️

    チーム.ホーリーキャット

    茨城県牛久市さくら台1-76-7 つばた接骨院内

    茨城県牛久市

  • 猫の里親会inつくば 終了

    1/13(月)

    チーム.ホーリーキャットは、茨城県を中心に保護猫活動をしています。 譲渡条件はございますが、猫を家族に迎えたい方に是非譲渡したいと考えております。 お留守番が長くてちゅうちょしている方には、お留守番がストレスではない性格の子や2匹飼いをオススメする等、お話をしていく中でフィットする猫をご紹介しております。 譲渡が決まりましたら、飼育環境確認のため、必ずご自宅にお届けさせて頂きます。 一部、ご家族になる子にかかった医療費をご負担いただいております。 ※当日参加予定の猫でも体調によりお休みさせていただく場合もあります。 ※参加猫は毎回変わりますので、最新情報は下記のブログからご確認ください。 https://ameblo.jp/maron-mama/ 入場は無料です。可愛い猫達がお待ちいたしております❣️

    茨にゃんの会&チーム.ホーリーキャット

    茨城県つくば市研究学園4丁目6-3

    アトリエCOMO

  • 藤井寺保護猫譲渡会 終了

    1/13(月)

    藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。 その場合は後日お見合いすることも可能です。 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    保護猫ネコトクラッセ

  • Sakai♥猫活 終了

    1/12(日)

    Sakai♥猫活の譲渡会です。 私たちは大阪府堺市を中心に保護猫活動をしています。 今回は子猫、大人猫を含めて15匹ほど参加予定です。 参加する猫たちはみな保護宅で精一杯の愛情を持ってお世話をしている猫たちです。当日の体調により不参加になる子もおりますので、ご希望の猫がいましたらご一報ください。 初めて猫を飼う方も相談などできる限りサポートしますので、ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください♪ ~譲渡までの流れ~ ①実際に猫に会ってもらいます。 ②「この子!」と思われる猫がいましたら、エントリーシートを記入頂き、保護主の方と面談していただきます。 (1週間以内に保護主から連絡のない場合は不成立ということでご理解ください。) トライアル(仮譲渡)をします。  注:必ずこちらから里親希望の方のお家までお届けに行きます。    脱走が強く懸念される場合は、譲渡をお断りすることもございます。 ③誓約書を書いていただきます。 ④2週間ほど様子を見て、このまま飼いつづけられると双方が判断した場合に 正式譲渡となります。 また、保護して里親を募集している猫たちは生活環境も健康状態も悪かった子がほとんどです。 譲渡までにかかった治療費やワクチン代など費用の負担をお願いしています。 次の猫につなげるため、ご協力をお願いいたします。 医療負担金   避妊去勢手術をしていない猫 ¥10,000         避妊去勢手術済の猫     ¥20,000 譲渡をする猫は、基本的に以下の3点を満たしています。 ①ワクチンの接種 ②ノミ・ダニ・お腹の虫の駆虫 ③健康状態が良好(下痢・風邪・嘔吐・発熱がない) また、感染症の可能性を考えて保護してから最低1か月は過ぎた猫です。 ご不明な点は < Sakai♥猫活> http://sakainekokatsu.fc2.com/ メール:sakainekokatsu@yahoo.co.jp 電車で来られる方は 最寄りの駅 南海高野線中百舌鳥駅徒歩7分 車で来られる方は  マンションの周りにはコインパーキングがありますご利用ください。

    Sakai♥猫活

    大阪府堺市北区百舌鳥梅町 3-1-13

    パープルマンション2号館

  • Sakai♥猫活 終了

    1/12(日)

    Sakai♥猫活の譲渡会です。 私たちは大阪府堺市を中心に保護猫活動をしています。 今回は子猫、大人猫を含めて15匹ほど参加予定です。 参加する猫たちはみな保護宅で精一杯の愛情を持ってお世話をしている猫たちです。当日の体調により不参加になる子もおりますので、ご希望の猫がいましたらご一報ください。 初めて猫を飼う方も相談などできる限りサポートしますので、ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください♪ ~譲渡までの流れ~ ①実際に猫に会ってもらいます。 ②「この子!」と思われる猫がいましたら、エントリーシートを記入頂き、保護主の方と面談していただきます。 (1週間以内に保護主から連絡のない場合は不成立ということでご理解ください。) トライアル(仮譲渡)をします。  注:必ずこちらから里親希望の方のお家までお届けに行きます。    脱走が強く懸念される場合は、譲渡をお断りすることもございます。 ③誓約書を書いていただきます。 ④2週間ほど様子を見て、このまま飼いつづけられると双方が判断した場合に 正式譲渡となります。 また、保護して里親を募集している猫たちは生活環境も健康状態も悪かった子がほとんどです。 譲渡までにかかった治療費やワクチン代など費用の負担をお願いしています。 次の猫につなげるため、ご協力をお願いいたします。 医療負担金   避妊去勢手術をしていない猫 ¥10,000         避妊去勢手術済の猫     ¥20,000 譲渡をする猫は、基本的に以下の3点を満たしています。 ①ワクチンの接種 ②ノミ・ダニ・お腹の虫の駆虫 ③健康状態が良好(下痢・風邪・嘔吐・発熱がない) また、感染症の可能性を考えて保護してから最低1か月は過ぎた猫です。 ご不明な点は < Sakai♥猫活> http://sakainekokatsu.fc2.com/ メール:sakainekokatsu@yahoo.co.jp 電車で来られる方は 最寄りの駅 南海高野線中百舌鳥駅徒歩7分 車で来られる方は  マンションの周りにはコインパーキングがありますご利用ください。

    Sakai♥猫活

    大阪府大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁1-13

    パープルマンション2号館401号室

  • 猫の里親会 in 日立 茨城 終了

    2/9(日) , 3/8(日) , 4/12(日)

    チーム.ホーリーキャットは、茨城県を中心に保護猫活動をしています。 譲渡条件はございますが、猫を家族に迎えたい方に是非譲渡したいと考えております。 お留守番が長くてちゅうちょしている方には、お留守番がストレスではない性格の子や2匹飼いをオススメする等、お話をしていく中でフィットする猫をご紹介しております。 譲渡が決まりましたら、飼育環境確認のため、必ずご自宅にお届けさせて頂きます。 一部、ご家族になる子にかかった医療費をご負担いただいております。 ※当日参加予定の猫でも体調によりお休みさせていただく場合もあります。 ※参加猫は毎回変わりますので、最新情報は下記のブログからご確認ください。 https://ameblo.jp/maron-mama/ 入場は無料です。可愛い猫達がお待ちいたしております❣️

    チーム.ホーリーキャット

    茨城県日立市鹿島町1-12-9銀座通り

    日立市鹿島町1-12-9銀座通り フラワーショップ2階

  • Sakai♥猫活 終了

    12/8(日)

    Sakai♥猫活の譲渡会です。 私たちは大阪府堺市を中心に保護猫活動をしています。 今回は子猫、大人猫を含めて15匹ほど参加予定です。 参加する猫たちはみな保護宅で精一杯の愛情を持ってお世話をしている猫たちです。当日の体調により不参加になる子もおりますので、ご希望の猫がいましたらご一報ください。 初めて猫を飼う方も相談などできる限りサポートしますので、ご相談だけでもお気軽にお立ち寄りください♪ ~譲渡までの流れ~ ①実際に猫に会ってもらいます。 ②「この子!」と思われる猫がいましたら、エントリーシートを記入頂き、保護主の方と面談していただきます。 (1週間以内に保護主から連絡のない場合は不成立ということでご理解ください。) トライアル(仮譲渡)をします。  注:必ずこちらから里親希望の方のお家までお届けに行きます。    脱走が強く懸念される場合は、譲渡をお断りすることもございます。 ③誓約書を書いていただきます。 ④2週間ほど様子を見て、このまま飼いつづけられると双方が判断した場合に 正式譲渡となります。 また、保護して里親を募集している猫たちは生活環境も健康状態も悪かった子がほとんどです。 譲渡までにかかった治療費やワクチン代など費用の負担をお願いしています。 次の猫につなげるため、ご協力をお願いいたします。 医療負担金   避妊去勢手術をしていない猫 ¥10,000         避妊去勢手術済の猫     ¥20,000 譲渡をする猫は、基本的に以下の3点を満たしています。 ①ワクチンの接種 ②ノミ・ダニ・お腹の虫の駆虫 ③健康状態が良好(下痢・風邪・嘔吐・発熱がない) また、感染症の可能性を考えて保護してから最低1か月は過ぎた猫です。 ご不明な点は < Sakai♥猫活> http://sakainekokatsu.fc2.com/ メール:sakainekokatsu@yahoo.co.jp 電車で来られる方は 最寄りの駅 南海高野線中百舌鳥駅徒歩7分 車で来られる方は  マンションの周りにはコインパーキングがありますご利用ください。

    Sakai ♥猫活

    大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁1-13

    パープルマンション2号館

  • 長久手市を中心に、野良猫ゼロ・殺処分ゼロ・TNR活動・保護猫活動など、猫達を幸せにできるように日々猫のこと第一に考え地域の方と協力して、にゃんこサポート長久手として活動しています。 車でお越しの際は長久手市役所の駐車場をご利用下さい 予約不要 入場無料 長久手市環境課(0561-56-0612)支援事業

    にゃんこサポート長久手

    愛知県長久手市岩作宮前99番地

    長久手エコハウス

  • 藤井寺市保護猫譲渡会 終了

    10/5(土) , 11/2(土)

    藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ、春日丘いぬ・ねこ会

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    保護猫サロンネコトクラッセ

  • 藤井寺保護猫譲渡会 終了

    11/2(土)

    藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    藤井寺保護猫サロンネコトクラッセ

  • 保護猫譲渡会 終了

    9/8(日) , 10/5(土)

    藤井寺市 保護猫サロン ネコトクラッセ 様にて譲渡会を行います。 子猫から大人猫まで 参加猫さんにも条件を設けより安心しておうちに迎えていただけるようにしております。 ☆譲渡条件 ①ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼育、脱走、迷子対策をお願い致します。 ②かかりつけ獣医師を決めて、早期治療や予防医療にご協力ください。 ③終生パートナーとして、家族として大切に愛し寄り添ってあげてください。 その他、保護主さんによって条件が異なりますので、必ず詳細は当日ご確認くださいませ。 また、譲渡会当日はエントリー制としており、 当日の引き渡しは行なっておりません。 当日参加予定の猫が体調不良等で参加しないことがあります。その場合は後日お見合いすることも可能です。、 エントリーが複数あった場合は、 飼育環境等を精査させていただきトライアルへの出発先を決めさせていただきます。 入場料 お一人様 500円 1グループ (二名様以上 )1000円 保護猫活動費として使用いたします

    withしっぽ

    大阪府藤井寺市藤井寺2-2-18

    藤井寺ネコトクラッセ

  • 天神のど真ん中で保護猫譲渡会やります! 猫好きによる猫好きのためのチャリティイベントです。 ハンドメイドマルシェも同時開催。 売り上げは保護猫活動費に充てられます。 参加猫はホームページにて随時紹介していきます。 保護猫たちがずっとの家族との出逢いを待っています。 (参加猫25頭を予定) 会場HP http://inf.nishitetsu.jp/stage6/space/ メールでも問合せ受け付けております。 nekotnr2019@gmail.com (鷹子)

    ネコスペ事務局

    福岡県福岡市中央区天神2-11-3

    ソラリアステージ6F

  • 岐阜県東濃地方で保護猫活動をしています。 可愛い子たちが、ずっとの家族に出会うため待っています。 ペットショップに行く前に保護猫譲渡会観に来ませんか

    幸せの切符

    岐阜県土岐市土岐津町土岐口1289

    土岐市 動物供養寺 三仙院

  • 今回は柏市を中心に保護猫活動に日々奮闘されている「にゃん2フォスターズ」さんと一緒に「一匹でも多くの子にいいご縁を」という思いで 猫に直接触れて家族を探していただける 譲渡会を開催します。 ぜひ、この機会に かわいい猫ちゃんを家族にい迎えてみませんか? 入場は無料ですが お気持ちだけ御寄付をいただけたら助かります。 またお子さんだけでの入場はできません。事前予約入りませんが何かご質問のある方は nekotomo2222@yahoo.co.jp に お問い合わせいただければと思います。

    ねことも

    千葉県柏市豊四季301-2

    根本ダンススタジオ

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る