譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 保護猫の譲渡会です。 11:30~14:30の間で開催しております。 子猫から成猫まで、ずっとのお家を探しています。 是非家族の一員に検討していただけたら嬉しいです。 ※コロナの感染対策にご協力お願いします。

    千葉ねこ里親会 にゃんハート

    千葉県千葉市中央区問屋町15-1, スタジオデポ 2階ホール

    スタジオデポ 2階ホール

  • ひたちにゃか譲渡会 終了

    2/12(土) , 2/13(日)

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店での保護猫譲渡会です。 今月は第2土曜と日曜日の2連続開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分より整理券を配布し、 30分6組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ●会場のジョイフル本田ニューポートひたちなか店は、 ホームセンター棟とショッピングモール棟にわかれており、 ショッピングモール棟「FASHION CRUISE」2階のペットワールド前で開催します。 子猫から大人猫まで約20匹の猫が参加予定です。 参加猫は1週間前くらいにホームページに掲載します。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」 どうぞよろしくお願いします。 *** 「ひたちにゃか譲渡会」 ・日時:2月12日(土)・13日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田ニューポートひたちなか店  FASHION CRUISE 2階 ペットワールド前(ひたちなか市新光町34-1) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料4,320台) *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県ひたちなか市新光町34-1

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

  • 保護猫譲渡会 終了

    2/13(日)

    ?譲渡会のお知らせ? 2月13日(日)に譲渡会を開催したいと思います✨ (今回も山口県在住の方に限らせて頂きます) 感染者がまだまだ増えてきていますので、今回も予約制で開催致します。 ご来場予定の方はお手数ですが、事前にご連絡頂けると助かります? (感染拡大地域からのご来場はお控え願います) さくらみみねこの会 メールアドレス↓ sakuramimineko@gmail.com またはInstagramにて 是非ご予約の上、ご来場下さいませ。  

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田250-3

  • ドッグラン&カフェ、動物病院があつまる複合施設内で開催します。 約15匹の保護猫がずっとの家族のお迎えを待ってます。 個人ボランティアが参加する譲渡会です。 それぞれ猫さんの譲渡条件や譲渡費用が異なりますので、保護主にご確認ください。 ◎茨城さくらねこの会 茨城県全域でTNR活動をしている個人ボランティアです。 主に野良猫、多頭飼育猫への避妊去勢手術にボランティアさん、獣医さんと共に取り組んでいます。 野良猫・外猫の手術はご相談ください。

    茨城さくらねこの会

    茨城県牛久市猪子町832-5

    ツインギー&パラダイス

  • みんにゃの家 保護猫譲渡会 終了

    1/29(土) , 2/5(土)

    譲渡会への参加はコロナ感染拡大防止のため完全予約制としていました。 ただお忙しい方がいらして予約はどうも…という場合もあってどうしたものかと考えあぐねていました。 一応予約制としながらも予約なしでもご参加いただけるようにしようかと思います。 ただし会場内はスペース的にお一組のご案内しかできません。 アンケート記入や面談は外でその間に別の方が猫たちを見学する・・・といったフレキシブルな対応になるかもしれませんし、お車でお待ちいただくことも考えられます。 お時間に余裕を持ってお越しいただけましたら幸いです。 基本的にはご予約くださった方を優先でご案内することになります事ご了承ください。 譲渡の可否につきましても後日のご連絡になります。 ご希望に添えないこともございます。 マスク着用、入り口での手の消毒をお願いしております。 ご理解の上、宜しくお願いいたします。 TNR現場にて保護した生後2か月~1歳前後の保護猫たちが、家族として迎えて下さるご里親様とのご縁を待っています。 猫たちの情報はブログ「毎日たっぷり猫まみれ4」にてご確認ください。 保護猫は当日連れて帰ることはできません。 お見合いシートに必要事項をご記入いただいてから面談をして、後日結果をご連絡させていただきます。 お話がまとまりましたらこちらからお届けに上がります。 アンケートの記入や面談にお時間がかかりますので、ご予約いただいた場合は5分前にはお越しください。 なお、里親を希望されてもご希望に添えないこともございます。 65歳以上の方(同居の親族がいらっしゃらない)は事前にご相談ください。 単身賃貸にお住まいの方は大変申し訳ございませんがお断りさせていただいております。

    みんにゃの家

    神奈川県相模原市中央区陽光台3-5-4

    陽光台グランベッツ動物病院様 外猫用診察室

  • ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※※※ 中止のお知らせ ※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「まん延防止等重点措置」の適用に伴う新型コロナ感染拡大防止のため中止になりました。 予定されていました皆様には慎んでお詫び申し上げます。 ※※ 中止です!!!※※ 川越保健所で保護犬☆保護猫の譲渡会を開催いたします! これから犬や猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 是非お待ちしております! 昨年に引き続き、今年度の譲渡会も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から事前予約制となりますので、ご予約してからお越しください。 ※当日はチャリティ販売も開催されます。売り上げは全て保護猫の為に使わせて頂きます。 ◆予約受付 令和4年1月11日(火曜日)から 受付時間:平日8時30分から17時15分 連絡先:049-227-5103(川越市保健所 食品・環境衛生課) ※お電話にてお申込みいただきますようお願いいたします。 ※予約数を満たした場合、受付は終了いたします ◆川越保健所 譲渡会ご案内 https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/kenkofukushi/hokencenter/pet_animal/dobutsuaigo/inunekojoutokai.html 【日時】 1月30日(日)11:00~14:00 【場所】 川越市保健所(住所:川越市小ケ谷817-1) 犬:保健所入口前 猫:保健所1階・2階 ご来場されましたら、保健所1階の総合受付で受付をお済ませください。 感染症拡大防止のため、当日はマスクを着用してご来場ください。受付にて体調確認いたします。 【内容】 殺処分される犬及び猫を減らすため、犬猫の譲渡に協力をいただいている登録動物愛護団体と連携し、川越市保健所を会場とし、保護犬・保護猫の譲渡会を開催します。 当日会場では、譲渡を希望する方と譲渡する犬猫との対面および飼養する環境などに関する審査のみを行い、後日、審査を通過した方へ希望する犬猫を動物愛護団体を通して譲渡します。 犬猫は川越市動物管理センター等に収容され、現在は動物愛護団体の下で飼養されている犬猫です。 譲渡にあたっては、ワクチン代や不妊去勢手術代等の費用負担をお願いいたします。

    川越市保健所

    埼玉県川越市小ケ谷817-1

    埼玉県川越市保健所

  • 追記 岩国市内コロナ感染者急増のため中止いたします。 次回開催未定です。 ❇️❇️第18回保護猫譲渡会?開催❣️❇️❇️ 1月30日(日)11:00〜15:00 帝人会館 ロビー ご縁を待つ可愛い保護猫たちが集まります❤️ 毎回大好評❣️ハンドメイドチャリティバザーも同時開催✴️ マスク着用にてご来場ください。 譲渡会運営スタッフ、参加猫ちゃん募集中。 お気軽にお問い合わせください?

    岩国犬猫しあわせの架け橋

    山口県岩国市日の出町

    帝人会館 ロビー

  • 保護猫譲渡会 終了

    1/30(日)

    保護猫譲渡会を開催致します。 ※今回の譲渡会は完全予約制となります、尚感染拡大地域からのご来場はお控えお願い致します。(Instagram又は、メールにてご予約下さいませ) 山口県もさらに感染者数が増えていますので、当日ご来場を考えていらっしゃる方はお手数ですが、どの子とお見合いをしたいかを予約の際に伝えて頂き、ご希望があった子のみの参加とさせて頂こうと思います。 さくらみみねこの会 メールアドレス↓ sakuramimineko@gmail.com またはInstagramにて 里親さんを募集している保護猫ちゃんが新しい家族を待っています!新しいご家族とご縁があるよう心よりお待ちしております、是非ご来場下さいませ。

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田250-3

  • 新年明けましておめでとうございます♪ 今月は、1/9日曜日にさくら猫の会さん 1/23日曜日に、個人ボランティアが保護している猫ちゃんの譲渡会を開催します。 見学だけでも大歓迎! お子様をお連れの際は、猫ちゃんがびっくりしてしまうので、できるだけお静かにおねがいします(^_-) 参加猫はみんな、血液検査・エイズ/白血病検査・ワクチン接種済みです。 ※当日猫ちゃんを連れて帰ることはできません。 ※譲渡には条件があります。 【日時】 1/9(日) 13:00〜16:00 1/23(日)13:00〜16:00 【場所】 諫早市多良見町化屋470-5 厚底をはいた猫 (喜々津駅 徒歩3分・近隣に無料駐車場完備) 会場は素敵な猫雑貨屋さん!店内でのお買い物も◎ 譲渡会は、奥にあるフリースペースで開催してます! 室内なので、寒くても安心してご見学いただけます♪ 参加猫は10匹程度です。 ※猫の体調などの都合により前後する場合があります ※新型コロナウイルス対策中。マスク着用にて、手指消毒にご協力ください。

    厚底をはいたねこ

    長崎県〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋470−5

    厚底をはいたねこ

  • 保護猫譲渡会 終了

    1/23(日)

    保護猫の譲渡会! 名古屋市昭和区 昭和生涯学習センター2階 美術室にて開催します。  子猫や、少し育った若猫、性格が安定した大人猫が ずっとのおうちを探しています。 個人保護主が集まって共同開催しております。 譲渡条件などは 個々の保護主よりますので 気になる猫さんがいましたら お気軽に保護主にお尋ね下さい。 (^-^) さ ご来場の際 マスクの着用をお願い致します。 マスクはご来場者様でご用意下さい。 希望者の方には アンケート記入をお願いしております。 アンケートを元に お話しをさせて頂きます。 当日 猫を連れて帰る事は出来ません。 お車でお越しの場合 施設駐車場 もしくは 近隣のコインパーキング(有料)をご利用下さい。 路上駐車は 近隣住民のごさ迷惑になりますのでおやめください。 譲渡会会場はお借りしているだけですので 会場へのお問合せはご遠慮下さい。 最寄駅 地下鉄 御器所駅

    猫暖房

    愛知県名古屋市昭和区石仏一丁目48

    昭和生涯学習センター2階 美術室

  • 銚子市内や近隣で保護された13頭の猫たちの譲渡会です。 昨年の春、夏に生まれた子がほとんどで、成猫が1頭おります。 遺棄などのトラブルを避けるため、詳細な住所は伏せております。 お越しの際はご一報下さい。 また、当日以外でも随時見学は対応可能です。 保護猫の迎え入れを検討中の方、是非お気軽にお問い合わせ下さい。 【メール】 info.pacific.animals.damilyship@gmail.com TwitterやInstagramでも情報を随時発信中です。 宜しければフォローしてみて下さいね。 【Twitterアカウント】 https://twitter.com/choshi_crcs_yk?s=21 【Instagramアカウント】 https://instagram.com/choshi_crcs_yk?utm_medium=copy_link

    銚子市地域おこし協力隊 河野陽介

    千葉県銚子市春日町

    銚子市春日町一軒家

  • 滋賀県最大級の譲渡会。 40匹の猫さんがご来場おまちしています。

    真野北アニマルレスキュー

    滋賀県大津市中央1丁目8-13

    まちづくり百町館

  • 場所 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地  ハレノテラス B棟2F会議室 ハレノテラスHP http://hare-terra.com/ 【同時開催】保護猫マルシェ  ハレノテラスひだまり広場 (マルシェは雨天の場合は中止になります) ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒  入場時アンケート記入(入場制限を行う場合がございます)  ※熱のある方の入場はお断りしています ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆コロナ感染防止のため、見学のみの入場はお断りしています お問い合わせ Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp 保護猫タマコチ:https://cafe.tamakoti.co 他、個人で活動されている保護猫ボランティアさんが多数参加します

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • 保護猫譲渡会 終了

    1/16(日)

    保護猫譲渡会を開催致します。 ※今回の譲渡会は完全予約制となります、尚感染拡大地域からのご来場はお控えお願い致します。 里親さんを募集している保護猫ちゃんが新しい家族を待っています!新しいご家族とご縁があるよう心よりお待ちしております、是非ご来場下さいませ。(当日はのぼり旗を目印にして頂けると分かりやすいかと思います!

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田250-3

  • 保護猫譲渡会 終了

    1/16(日)

    第一回1月16日は、41匹参加いたします!! 2022年1月よりさいたま市で保護猫の譲渡会を開催します「とらちゃん本舗」です♪ 恵まれない環境にいる猫たちが幸せなご縁に繋がる橋渡しをしていきます。 個人保護主が自宅にて保護している猫達が参加いたします。 たくさんの猫ちゃんと保護主・スタッフ一同みなさまのご来場を心よりお待ちしています! 子猫ちゃん〜成猫ちゃんまで参加します♪ ※ご来場頂く方と私たち保護主、スタッフの安心と安全の為、感染リスクを限りなく低減させる為、私たちが出来うる対策をしてお待ちしております※ 【ご来場いただく皆様には下記についてお願い致します】 ★不織布マスクの着用をお願い致します。 (マスク着用のない方は入場出来ません) ★譲渡会場にお入り頂く前に検温・手洗いと手の消毒、検温をお願い致します。 ★ソーシャル・ディスタンス(人と人との間隔を開ける)をお願い致します。 ★熱のある方や体調の優れない方は譲渡会への来場を見合わせて頂けますよう、お願い致します。 ★ご来場は事前予約優先制にしており空きがある場合のみ当日受付もいたします。予めご了承下さい。 コロナウイルス感染拡大防止の為、このような厳しいお願いで大変恐縮ですが何卒ご理解とご協力、ご了承をいただけますようお願い致します。 ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★ ★開催日時 2022年1月16日(日)       11:00~15:00         ★会場   さいたま市桜区西堀1-12-3 ワンワン広場 ワンクル TEL048-749-1408            ★最寄駅  埼京線 中浦和駅  徒歩5分             駐車場8台完備 斜め迎えにコインパーキングもあり ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★ 会場で猫ちゃんと触れ合ってご縁を繋いでください。 里親様・猫ちゃんが双方、幸せな家族になれるよう保護主・スタッフがサポート致します。 ご不安な事はお気軽にご相談ください。 入場無料です。 当日猫ちゃんの引き渡しはございません。 後日、保護主が里親様宅へお届けいたします。 ※参加予定猫ちゃんは、急な体調不良等で不参加になる場合もございます。 開催当日の朝、当会ブログにて不参加の最新情報を掲載致しますのでご確認をお願い申し上げます。 ◇譲渡に関してのお願い・基本条件 1.家族の一員として終生最期まで愛育下さい。 2.完全室内飼い・ペット可のお住まい(契約書を拝見致します) 3.脱走防止対策 4.避妊・去勢手術 5.里親様のご自宅へのお届け 6.譲渡誓約書への署名捺印・身分証明書の提示 7.医療費譲渡金のご負担 8.定期報告 9.トライアル期間有り ※保護主により譲渡条件は異なりますので会場で直接ご相談ください。 ※単身の方、同棲中の方、小学生低学年以下のお子様のいる方も是非保護主または会場スタッフにご相談ください。 ※60才以上の方のみのご家庭へは1歳以上の成猫をご提案させていただきます。 ※仔猫の場合は主にお世話される方のご年齢は55歳までとさせて頂きます。 オーバーする方はご相談くださいませ。 ※小さな子猫は細かな体調管理が必要ですので、譲渡はお留守番の無い(少ない)ご家庭を希望いたします。 ※未成年、経済的に困難な世帯、必要な脱走対策を施していただけない方は譲渡が出来かねますのでご了承ください。 保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくはブログをご覧くださいますよう宜しくお願いいたします。 https://ameblo.jp/torachan-adp

    とらちゃん本舗

    埼玉県さいたま市桜区西堀1-12-3 ワンワン広場 ワンクル

    さいたま市桜区 ワンワン広場 ワンクル

  • 2022年1月15日(土)13:30~16:20 市川市行徳文化ホールI&I(市川市末広1-1-48) にて開催します。 コロナ感染防止の為、30分ごとの完全入れ替え制となります。 ===== お申し込み頂く際は、 予約フォーム(以下のURLまたは添付のQRコード) https://airrsv.net/all-animals-equal/calendar をご利用頂くか、 または、お電話(090-1112-4496)かメール(tokutakej@yahoo.co.jp)で、下記事項をご連絡ください。 1.氏名・電話番号 2.人数 3.(①13:30~14:00 ②14:05~14:35 ③14:40~15:10 ④15:15~15:45 ⑤15:50~16:20)から、参加可能な時間帯を希望順で。 ※譲渡会は、先着順で里親さんが決まるわけではありませんので、ご安心ください。 後の回の方が緊張が解ける子もいます。 ===== ご来場の際には、以下の事項をご留意ください。 ・お車でお越しの場合は、会場隣の「行徳支所の有料駐車場」またはお近くのコインパーキングにお願いします。 【I&Iホール敷地内の駐車場は駐車禁止】となっております。会場側から何度か注意を受けておりますので、ご留意のほどお願い致します。 ・マスク着用にてお越し下さい。 ・ウレタンや布はコロナウィルスに対してはあまり効果が無いと言われます。 体質などで不織布マスクが付けられない場合は別として、大丈夫な方は不織布マスク(またはそれ以上の医療用レベルのマスク)の着用をお願い致します(不織布マスクの上に重ねづけで布やウレタンは構いません)。 ★団体ではなく、個人保護主が集まって開催する譲渡会の為、 譲渡条件は各保護主によって異なってきます。 共通する条件は下記のとおりです。   ①終生飼育   ②脱走防止対策(重視しています)   ③身分証明書を提示   ④譲渡契約書締結   ⑤完全室内飼育(庭やベランダも出せません)   ⑥ペット飼育可能住宅限定   ⑦里親宅での引き渡し   ⑧保護主・里親間での、定期的なネコの写真付き報告のやりとり ===== 最新情報はツイッターやインスタグラムにて更新致しますので、ご確認くださいませ。 公式ツイッター https://twitter.com/AdoptOnSatNight 公式インスタグラム https://www.instagram.com/equalcatadoptionfair/ ===== ご予約をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    市川のネコを考える会

    千葉県市川市末広1-1-48

    市川市行徳文化ホールI&I

  • 下妻市で活動しています 不妊手術をされないまま外で暮らす猫が多く、子供が生まれてしまいました 微力ですがTNR活動を頑張っております。 生まれてしまった子猫や人慣れした猫は何とか里親様につなげていきたいと思っております。 皆様と猫の素敵なめぐり逢いがありますように

    にゃんこの大冒険

    茨城県下妻市下妻丁16, Waiwaiドームしもつま

    Waiwaiドームしもつま

  • ひたちにゃか譲渡会 終了

    1/9(日)

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店での保護猫譲渡会です。 毎月第2日曜日開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分より整理券を配布し、 30分6組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ※保護猫が本当の家族を見つけるための「お見合い会」です。 外で苦労してきた猫たちを1日も早くしあわせにゃんこにできるよう、 チャンスを広げてあげたいと考えています。 譲渡会がどんなものか知りたい、猫ちゃんを見てみたい、という方については、 大変恐縮ですが今回はご遠慮ください。 心優しきみなさまのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ●会場のジョイフル本田ニューポートひたちなか店は、 ホームセンター棟とショッピングモール棟にわかれており、 ショッピングモール棟「FASHION CRUISE」2階のペットワールド前で開催します。 子猫から大人猫まで約20匹の猫が参加予定です。 参加猫はホームページで紹介しています。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」 どうぞよろしくお願いします。 *** 「ひたちにゃか譲渡会」 ・日時:1月9日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田ニューポートひたちなか店  FASHION CRUISE 2階 ペットワールド前(ひたちなか市新光町34-1) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料4,320台) *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県ひたちなか市新光町34-1

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

  • 場所 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地  ハレノテラス B棟2F会議室 ハレノテラスHP http://hare-terra.com/ 【同時開催】保護猫マルシェ  ハレノテラスひだまり広場 (マルシェは雨天の場合は中止になります) ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒  入場時アンケート記入(入場制限を行う場合がございます)  ※熱のある方の入場はお断りしています ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆コロナ感染防止のため、見学のみの入場はお断りしています お問い合わせ Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp 保護猫タマコチ:https://cafe.tamakoti.co 他、個人で活動されている保護猫ボランティアさんが多数参加します

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • 保護猫譲渡会 終了

    1/9(日)

    ?ハートのリング ~里親の会~ ?から 2022年 第1回目の保護猫譲渡会開催します。 日時 : 1月9日(日)11:00 ~ 15:00 場所 : 惣定なかバス停前?? 古民家 (三原市沼田西町惣定1284) 当日、猫を連れて帰ることはできません。 詳しい事は、各ボランティア(保護主)さんにご確認下さい。 (猫ちゃんによって掛かった費用が違いますので必ず 確認下さい。) お届けは、保護主が連れて行きます。

    三原市 ハートのリング~里親の会~

    広島県広島県三原市沼田西町惣定1284

    古民家 (三原市沼田西町惣定1284)

  • 今年最後の保護猫譲渡会です。 お忙しいとは思いますが、どうか足を運んでください。

    にゃんこの大冒険(ジス)

    茨城県下妻市下妻丁16, Waiwaiドームしもつま

    Waiwaiドームしもつま

  • 稲ねこ 保護猫譲渡会 終了

    12/25(土)

    稲ねこブログ https://ameblo.jp/inaneko-7294/ 身寄りのない猫達に本当の家族を見つけてあげたく個人ボランティアが集まって開催するアットホームな保護猫譲渡会です。 譲渡した後も 様々なご相談に乗ったりと可能な限り 猫も里親さんも幸せに暮らせるようお手伝いさせて頂きたいと思います。

    稲ねこ&渡辺しのぶとまちづくりの会 共催

    千葉県千葉市 稲毛区 小仲台 7-19-7 1階

    渡辺しのぶとまちづくりの会 事務所

  • 猫の譲渡会 終了

    10/17(日) , 11/21(日) , 12/19(日)

    毎月奈良市ならまちにて猫の譲渡会を行っております。 会場には会の保護猫ちゃんたちをはじめ、個人で活動されているボランティアさんが保護した猫や一般の方に保護され里親さんを探している保護猫など、沢山の保護猫たちが里親さんとのご縁を待っています。 また、会場ではチャリティグッズ販売も行っております。 皆さまのお越しをお待ちしております(=^・^=) 参加猫の詳細は facebook https://www.facebook.com/nara.chiiki.neko/ Instagram https://www.instagram.com/nara.chiiki.neko/ にて告知します。 ※コロナウイルス感染拡大につきまして、譲渡会の急な変更がある可能性もございます。最新の情報はSNSにてご確認お願いいたします。 感染症対策にご協力お願い致します。 予約制ではありませんが、混み合う場合は受付にて整理券を配布しますので、お待たせしてしまうこともあります。時間に余裕を持ってお越しいただければ幸いです。 ご来場の際は受付にて来場者情報のご記入、検温、手の消毒、靴下着用、マスク着用のご協力よろしくお願い致します。 里親希望者さまはあらかじめ下記よりエントリーシートをダウンロード印刷ご記入の上、ご持参いただけますと幸いです。(会場にもご用意はございます) http://nara-chiiki-neko.net/sp/pdf/es.pdf ねこの譲渡会 日時:10/17(日)・11/21(日)・12/19(日)13時~15時 場所:奈良市東城戸町52番地 やまむらビル2階 近鉄奈良駅より徒歩5分、椿井小学校南隣り #拡散希望 #猫 #子猫 #仔猫 #成猫 #大人猫 #保護猫 #里親募集 #里親募集中 #里親募集中猫 #子猫里親募集 #成猫を家族に #譲渡会 #保護猫譲渡会 #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #猫のいる暮らし #猫との生活 #成猫の魅力を伝えたい #猫ボランティア #保護猫活動 #関西 #奈良 #ならまち

    なら地域ねこの会

    奈良県奈良市東城戸町52やまむらビル2F

    studio52

  • 保護猫譲渡会 終了

    12/5(日) , 12/19(日)

    可愛い仔猫多数。大きい子も安定の安心感。是非お越し下さい

    保護猫支援ohana

    愛知県あま市花正地先1−1

    あま市美和文化会館

  • 保護猫譲渡会 終了

    12/5(日) , 12/12(日) , 12/19(日)

    殺処分対象の保護猫譲渡会です。 ずっと家族としてお迎えくださる方の ご参加をお待ちしてます。 ホームページの里親譲渡条件をご一読の上 ご予約ください berceau1210@i.softbank.jp

    子猫園 ベルソーデシャトンズ

    静岡県富士市本市場128-1

    子猫園 ベルソーデシャトンズ

  • 場所 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地  ハレノテラス B棟2F会議室 ハレノテラスHP http://hare-terra.com/ 【同時開催】保護猫マルシェ  ハレノテラスひだまり広場 (マルシェは雨天の場合は中止になります) ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒  入場時アンケート記入(入場制限を行う場合がございます)  ※熱のある方の入場はお断りしています ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆コロナ感染防止のため、見学のみの入場はお断りしています お問い合わせ Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp 保護猫タマコチ:https://cafe.tamakoti.co 他、個人で活動されている保護猫ボランティアさんが多数参加します 個人で活動されている方を応援しています。 さいたま市・柏市の譲渡会に参加したい方は ご連絡ください 規約がございますのでそちらを厳守できる方のみ参加いただきます 参加費用は無料です

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • 猫カフェのように猫と触れ合っ遊んだりしながらの 広いダンススタジオでの譲渡会です。 個人ボランティアが保護している猫が多数参加します。 ※予約不要  千葉県柏市豊四季301-2 2階 根本ダンススタジオ ☆入場無料(ただしお気持ちだけご寄付お願いします)  入場の際 アンケートをご記入いただきます。ご記入していただかない方は入場できません ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆新型コロナウィルスの関係で急遽中止になる場合がございます。  その場合はHPまたはSNSに掲載しますので必ずご確認の上  お出かけください ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒 ☆ Withねこ https://nekotomo.localinfo.jp ◆猫を出したい 保護猫活動者参加も受け付けます。  ホームページお問い合わせ画面からお問い合わせください。  規約がございますのでそちらを厳守できる方  参加費は無料です

    Withねこ

    千葉県柏市豊四季301-2 2F

    根本ダンススタジオ

  • 毎月第1、第3土曜日は千葉市中央区で保護猫譲渡会を開催しています。 子猫から成猫までずっとのお家を探しています。 手作り猫グッズも販売していますので、お気軽に遊びにきてください。 ※予約不要 ※スリッパ持参をお勧めします

    千葉ねこ里親会 にゃんハート

    千葉県千葉市中央区問屋町15-1, スタジオデポ 2階ホール

    スタジオデポ 2階ホール

  • 12月18日(土)13:30~16:20 市川市行徳文化ホールI&I(市川市末広1-1-48) にて開催します。 コロナ感染防止の為、30分ごとの完全入れ替え制となります。 ===== お申し込み頂く際は、 予約フォーム(以下のURLまたは添付のQRコード) https://airrsv.net/all-animals-equal/calendar をご利用頂くか、 または、お電話(090-1112-4496)かメール(tokutakej@yahoo.co.jp)で、下記事項をご連絡ください。 1.氏名・電話番号 2.人数 3.(①13:30~14:00 ②14:05~14:35 ③14:40~15:10 ④15:15~15:45 ⑤15:50~16:20)から、参加可能な時間帯を希望順で。 ※譲渡会は、先着順で里親さんが決まるわけではありませんので、ご安心ください。 後の回の方が緊張が解ける子もいます。 ===== ご来場の際には、以下の事項をご留意ください。 ・お車でお越しの場合は、会場隣の「行徳支所の有料駐車場」またはお近くのコインパーキングにお願いします。I&Iホール敷地内の駐車場は主催者1台以外は駐車禁止となっております。 ・マスク着用にてお越し下さい。 ・ウレタンや布はコロナウィルスに対してはあまり効果が無いと言われます。 体質などで不織布マスクが付けられない場合は別として、大丈夫な方は不織布マスク(またはそれ以上の医療用レベルのマスク)の着用をお願い致します(不織布マスクの上に重ねづけで布やウレタンは構いません)。 ★団体ではなく、個人保護主が集まって開催する譲渡会の為、 譲渡条件は各保護主によって異なってきます。 共通する条件は下記のとおりです。   ①終生飼育   ②脱走防止対策(重視しています)   ③身分証明書を提示   ④譲渡契約書締結   ⑤完全室内飼育(庭やベランダも出せません)   ⑥ペット飼育可能住宅限定   ⑦里親宅での引き渡し   ⑧保護主・里親間での、定期的なネコの写真付き報告のやりとり ===== 最新情報はツイッターやインスタグラムにて更新致しますので、ご確認くださいませ。 公式ツイッター https://twitter.com/AdoptOnSatNight 公式インスタグラム https://www.instagram.com/equalcatadoptionfair/ ===== ご予約をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    市川のネコを考える会

    千葉県市川市末広1-1-48

    市川市行徳文化ホールI&I

  • ひたちにゃか譲渡会 終了

    12/12(日)

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店での保護猫譲渡会です。 毎月第2日曜日開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分より整理券を配布し、 30分6組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ※保護猫が本当の家族を見つけるための「お見合い会」です。 外で苦労してきた猫たちを1日も早くしあわせにゃんこにできるよう、 チャンスを広げてあげたいと考えています。 譲渡会がどんなものか知りたい、猫ちゃんを見てみたい、という方については、 大変恐縮ですが今回はご遠慮ください。 心優しきみなさまのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ●会場のジョイフル本田ニューポートひたちなか店は、 ホームセンター棟とショッピングモール棟にわかれており、 ショッピングモール棟「FASHION CRUISE」2階のペットワールド前で開催します。 子猫から大人猫まで約20匹の猫が参加予定です。 参加猫はホームページで紹介しています。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」 どうぞよろしくお願いします。 *** 「ひたちにゃか譲渡会」 ・日時:12月12日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田ニューポートひたちなか店  FASHION CRUISE 2階 ペットワールド前(ひたちなか市新光町34-1) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料4,320台) *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県ひたちなか市新光町34-1

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

  • 個人ボランティアが保護している猫たちの譲渡会です。 子猫から大人猫まで、約20匹の猫が参加予定です。 1週間前くらいに参加猫紹介をホームページに掲載します↓ https://nekospe.localinfo.jp/pages/3388268/page_201911181543 参加する猫は個人宅で保護している猫たちです。 医療をかけ、家猫修行をさせ、ピカピカにして新しいお家へと巣立たせます。 大切な「命」ですので、猫を譲渡するにあたり、 一定のお願いやお約束、医療費の一部をご負担いただくことをご了承ください。 ペットショップのほかに、保護猫を迎えるという選択肢を加えてください。 身寄りのない猫たちが、ずっとの家族との出逢いを待っています。 また、ハンドメイドねこマルシェも同時開催。 猫のおもちゃや首輪、猫モチーフの雑貨など、猫に特化したマルシェです。 売上はすべて保護猫の医療費に充てられます。 お買いもので「ねこ助け」してみませんか? 「シタマチ.保護猫譲渡会」 ●日時: 2021年12月5日(日) 12時~15時 ●会場: 上野松坂屋パークプレイス24レンタルスペース      〒100-0005東京都台東区上野3-25-10 ●主催: ネコスペ事務局  ●協力: 一般社団法人RENSA ●問合先:nekotnr2019@gmail.com(大塚) *個人ボランティアが参加する譲渡会です。 *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。

    ネコスペ事務局

    東京都台東区上野3-25-10

    上野松坂屋パークプレイス24

  • 兵庫県・湯村温泉にある保護猫カフェ『猫時間』の保護猫譲渡会です。 当日参加する猫についてはFacebook等でご確認ください。 https://www.facebook.com/events/423796309211307/ 面会にはご予約が必要です。面会したい子がいましたらあらかじめお知らせくださいm(_ _)m ※画像は、キジ白の男の子ゆきくんです(*^^*)

    兵庫県美方郡新温泉町湯89

    カフェ 猫時間

  • 保護猫譲渡会 終了

    12/5(日)

    保護猫譲渡会を開催致します。 里親さんを募集している保護猫ちゃんが新しい家族を待っています!新しいご家族とご縁があるよう心よりお待ちしております、是非ご来場下さいませ。(当日はのぼり旗を目印にして頂けると分かりやすいかと思います!)

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田250-3

  • 保護猫譲渡会 終了

    11/6(土) , 12/4(土)

    ●当日連れて帰ることはできません。 ●譲渡に当たっては条件があります。 ●立て替え分の医療費を譲渡費用としていただきます。

    やさしいて

    埼玉県入間郡越生町黒岩88

    きくた動物病院

  • ?保護猫譲渡会? ポスター出来上がりました! 保護猫譲渡会in岐阜? 今のところ総勢約25頭の子猫、 成猫の参加が決定いたしております。 チビーズ4兄妹も参加。 ※譲渡会までに決まる子もいます  予定ですのでよろしくお願い致します?? ? 場所:岐阜県岐阜市柳津町北塚5-90 ?️駐車場:20台 ?時間:11時〜15時予定  参加無料 ?当日は試作中の花首輪も出来上がる予定でいます。また素敵な猫グッズも。 ※ご参加の際はマスク着用、アルコール消毒にご協力お願い致します。 ※当日37.5度以上、体調不良の方入場をお断りさせていただきます。 ※混雑状況により人数制限をさせて頂きます。 ※入場時、名前記入など受付を済ませてご入場下さい。 問い合わせはDM.メッセージ気軽にくださいね。 Mail? ka1520@hotmail.co.jp 担当 今尾

    well-being

    岐阜県岐阜県岐阜市柳津町北塚5-90

    株式会社アクティブ

  • 第17回保護猫譲渡会 終了

    11/28(日)

    しばらくお休みしていましたが、再開いたします。 会場が変更になり、帝人会館のロビーが新しい会場となります。 たくさんの保護猫たちが里親様とのご縁を待っています。 活動支援としてチャリティバザーも同時開催。 猫を家族に迎えられないけど、猫が見たいという見学のみのご来場も歓迎しております。 コロナ感染防止のため、マスク着用にてご来場ください。

    岩国犬猫しあわせの架け橋

    山口県岩国市日の出町2

    帝人会館 ロビー

  • 滋賀県最大級の譲渡会です。 40頭程の猫さんが参加予定です。 マルシェ会場では、首輪、雑貨等の販売があり アイリッシュハープの演奏会も同時開催されてます。 午前と午後の2部制になっております。

    真野北アニマルレスキュー

    滋賀県大津市中央1丁目8-13

    まちづくり大津百町館

  • 地元でTNR活動をしながら人なれした猫や子猫は里親様を探しています。 すべて検査、ワクチン、駆虫 エイズ白血病検査(子猫は正確ではありません)をすませ、里親様の元にお届けするまで大切にお世話をしています。 どうか会いにきてください。 お越しの際はマスク着用、手指の消毒、お名前連絡先のご記入のご協力をお願いいたします。 素敵な出会いがありますように♪ 参加する猫はブログに掲載いたします。

    にゃんこの大冒険

    茨城県下妻市下妻丁16, Waiwaiドームしもつま

    Waiwaiドームしもつま

  • 稲ねこ 保護猫譲渡会 終了

    11/27(土)

    稲ねこブログ https://ameblo.jp/inaneko-7294/ 身寄りのない猫達に本当の家族を見つけてあげたく個人ボランティアが集まって開催するアットホームな保護猫譲渡会です。 譲渡した後も 様々なご相談に乗ったりと可能な限り 猫も里親さんも幸せに暮らせるようお手伝いさせて頂きたいと思います。

    稲ねこ&渡辺しのぶとまちづくりの会 共催

    千葉県千葉市 稲毛区 小仲台 7-19-7 1階

    渡辺しのぶとまちづくりの会 事務所

  • この度、樋川市べに花ふるさと館で保護猫の譲渡会が開催されます。 これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 皆様のお越しをお待ちしております! ※マスク着用でお願い致します。 ※雨天決行です 【日時】11月23日(火・祝)     11:00~14:00 【場所】樋川市 べに花ふるさと館     特設会場 【住所】〒363-0001     桶川市加納419-1       【アクセス】 ◆電車・バスでお越しの方  JR高崎線「桶川駅」東口より市内循環バスに乗り換え  ①東西循環内回り「東22べに花ふるさと館前」下車  ②東循環・東西循環外回り「東23べに花ふるさと館」下車  ③東口 朝日バス「菖蒲車庫行」乗車「天神入口」下車 徒歩7分  時刻表はこちら  ①②http://www.furusatokan.or.jp/access/bus_sche01.html  ③http://www.furusatokan.or.jp/access/bus_sche02.html ◆お車でお越しの方 ※駐車場完備(無料)  圏央道「桶川加納IC」から車で約2分  圏央道「桶川北本IC」から車で約20分  【上尾方面から】国道17号「坂田」交差点を右折  【北本方面から】国道17号「加納」交差点を左折  【川越方面から】県道12号川越栗橋線「坂田交番」の信号を左折  【菖蒲方面から】県道12号川越栗橋線「坂田交番」の信号を右折  べに花ふるさと館のHPはこちらです。  http://www.furusatokan.or.jp/   べに花ふるさと館へのアクセスのHPはこちらです。  http://www.furusatokan.or.jp/access.html ※※注意事項※※ ①譲渡は先着順ではありません。審査がございます。 ②猫の当日の引き渡しを行っておりません。後日お届けになります。 ③譲渡条件がございます。詳しくは譲渡会にてご説明いたします。 (譲渡条件は団体により異なります。)

    埼玉県桶川市加納419-1

    樋川市 べに花ふるさと館

  • 「保護猫たちの譲渡会&防災啓発イベント in 上野」開催します! 日時:2021年11月21日(日)12-15時 場所:上野松坂屋パークプレイス24    台東区上野3-25-10 内容:保護猫譲渡会    非常食無料配布(人間用)    ペット防災パネル展示    チャリティ物販、募金活動 主催:NPO法人あだち動物共生ネットワーク 協力:一般社団法人RENSA ※ 申込・参加費不要 ---------------------------------------------------------------------------------- 上野松坂屋さんのイベント会場をお借りして行う、保護猫たちの譲渡会第3回目。 今回は、当法人の会員でもあり、譲渡会を定期開催をしている、北千住譲渡会の保護猫たちがやってきます。※参加頭数は3-4頭の予定です。 また、ペット防災啓発の一環で、人間用非常食の無料配布とパネル展示も行います。 災害に対する備えが必要なのは人間だけではありません。 もし、避難所に避難しなければならない状況になったらペットをどうするのか? 一緒に連れて行けるのか?連れて行くことができても、集団生活の中でどのようにお世話すればよいのか? ペットの防災対策は飼い主さんに一任されています。つまり、私たち飼育者は、大事な家族の防災対策に対して責任があるのです。 まずはペットの防災対策として推奨されていることを知り、その中で何ができそうか考えることから始めてみませんか。 無料配布の非常食は300セット用意しており、里親希望などでなくてもお渡しできます。 どなたもお気軽にお立ち寄りください! (在庫がなくなり次第、無料配布は終了いたします。) 足立保健所が作成している「ネコを飼うなら徹底!4カ条」のパネルや配布物も出張参加する予定です。 https://www.city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/neko4kajo.html 尚、会場では感染対策のため、 ・スタッフのマスク着用、定期的な手指消毒 ・お立ち寄りの方のための手指消毒用アルコールジェル ・面談ブースなどの飛沫防止対策 を行います。 ご来場の皆さまも、マスク着用や手指消毒などへのご協力を宜しくお願いいたします。 【譲渡条件(概要)】 ●終生飼育 ●完全室内飼育 ●不妊去勢手術による繁殖制限措置の実施 ●人と猫のQOL、近隣に配慮した適正飼育 ●ペット可住宅にお住まいであること ●同居ご家族全員の同意 ●獣医療費・保育費の一部ご負担(譲渡金)あり ※譲渡金について:参加する猫は、一般家庭(保護主さん宅)にて普通の家庭の猫同様のケアを受けながら暮らしている猫たちです。 ノミダニ駆除、ワクチン接種、検便、ウィルスチェック、不妊去勢手術など、適宜最低限の処置を行いながら保護主さんたちが自前で保護預かりを行っています。新しい飼い主さんに、そうした費用の一部をご負担いただくことで保護や譲渡活動は成立しますので、ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 【ご注意】 ●譲渡は先着順ではありません。その猫の年齢・性格などを考慮して、適した飼育が可能な方に譲渡いたします。 ●当日、猫を連れ帰ることはできません。お話がまとまったら、後日こちらからご自宅までお届けいたします。(譲渡会当日はキャリーバッグなどは不要です。) ●譲渡の際は、身分証明書の確認・誓約書への署名捺印があります。 ●ご希望される方の状況によっては、お断りする場合もあります。 ◎飼育に関するご相談、野良猫に関するご相談がある場合は、会場にてスタッフにお声がけください。 ◎展示物や物販などもございます。 お気軽にご来場ください! ★★★★★ あだち動物ネットのSNS ★★★★★ ● Twitter https://twitter.com/NPO62898321 ● YouTube チャンネル チャンネル登録宜しくお願いします! (前回の同場所での譲渡会の様子もチャンネル内にて動画UPしています。) https://youtube.com/channel/UCai_3wfmqOtsSb8z1Ib9rww ●Facebook https://www.facebook.com/adachianimalnet イベント

    NPO法人あだち動物共生ネットワーク

    東京都東京都台東区上野3-25-10

    上野松坂屋パークプレイス24

  • ひたちにゃか譲渡会 終了

    11/14(日)

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店での保護猫譲渡会です。 毎月第2日曜日開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分より整理券を配布し、 30分5組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ※保護猫が本当の家族を見つけるための「お見合い会」です。 外で苦労してきた猫たちを1日も早くしあわせにゃんこにできるよう、 チャンスを広げてあげたいと考えています。 譲渡会がどんなものか知りたい、猫ちゃんを見てみたい、という方については、 大変恐縮ですが今回はご遠慮ください。 心優しきみなさまのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ●会場のジョイフル本田ニューポートひたちなか店は、 ホームセンター棟とショッピングモール棟にわかれており、 ショッピングモール棟「FASHION CRUISE」2階のペットワールド前で開催します。 子猫から大人猫まで約20匹の猫が参加予定です。 参加猫はホームページで紹介しています。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」 どうぞよろしくお願いします。 *** 「ひたちにゃか譲渡会」 ・日時:11月14日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田ニューポートひたちなか店  FASHION CRUISE 2階 ペットワールド前(ひたちなか市新光町34-1) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料4,320台) *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県ひたちなか市新光町34-1

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

  • 地元でTNR活動をしながら人なれした猫や子猫は里親様を探しています。 すべて検査、ワクチン、駆虫 エイズ白血病検査(子猫は正確ではありません)をすませ、里親様の元にお届けするまで大切にお世話をしています。 どうか会いにきてください。 お越しの際はマスク着用、手指の消毒、お名前連絡先のご記入のご協力をお願いいたします。 素敵な出会いがありますように♪

    にゃんこの大冒険

    茨城県下妻市下妻丁16, Waiwaiドームしもつま

    Waiwaiドームしもつま

  • 保護猫譲渡会と、 保護猫のためのチャリティーねこマルシェを開催します。 子猫から大人猫まで、25匹の猫さんたちがずっとの家族との出会いを待っています。 参加猫の紹介はこちらから https://nekospe.localinfo.jp/pages/3388268/page_201911181543 また、ハンドメイドねこマルシェも同時開催。 猫のおもちゃや首輪、猫モチーフの雑貨など、猫に特化したマルシェです。 売上はすべて保護猫の医療費に充てられます。 お買いもので「ねこ助け」してみませんか? 「保護猫譲渡会&チャリティねこマルシェin上野」 ●日時: 2021年11月7日(日) 12時~15時 ●会場: 上野松坂屋パークプレイス24レンタルスペース      〒100-0005東京都台東区上野3-25-10 ●主催: ネコスペ事務局  ●協力: 一般社団法人RENSA ●問合先:nekotnr2019@gmail.com(大塚) *個人ボランティアが参加する譲渡会です。 *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。

    ネコスペ事務局

    東京都台東区上野3-25-10

    上野松坂屋パークプレイス24

  • 毎月第1、第3土曜日は千葉市中央区で保護猫譲渡会を開催しています。 子猫から成猫までずっとのお家を探しています。 手作り猫グッズも販売していますので、お気軽に遊びにきてください。 ※予約不要 ※スリッパ持参をお勧めします

    千葉ねこ里親会 にゃんハート

    千葉県千葉市中央区問屋町15-1 スタジオデポ 2階ホール

    スタジオデポ 2階ホール

  • 保護猫譲渡会 waiwaiドームしもつま 終了

    10/24(日) , 10/31(日)

    地元でTNR活動をしながら人なれした猫や子猫は里親様を探しています。 すべて検査、ワクチン、駆虫 エイズ白血病検査(子猫は正確ではありません)をすませ、里親様の元にお届けするまで大切にお世話をしています。 どうか会いにきてください。 お越しの際はマスク着用、手指の消毒、お名前連絡先のご記入のご協力をお願いいたします。 素敵な出会いがありますように♪

    にゃんこの大冒険

    茨城県下妻市下妻丁16, Waiwaiドームしもつま

    Waiwaiドームしもつま

  • 保護猫譲渡会 終了

    10/31(日)

    予約制(当日OK) お電話、メッセージでお願いします。 譲渡条件あり アンケート記入 お話がまとまりましたら、後日お届けになります。 静岡県内の方が優先になります。

    ペット美容室キティ

    静岡県静岡市清水区蒲原新田2-8-4

    保護猫ハウス&ペット美容室キティ

  • みんにゃの家 保護猫譲渡会 終了

    11/20(土) , 12/4(土) , 12/18(土)

    譲渡会への参加はコロナ感染拡大防止のため完全予約制としていました。 ただお忙しい方がいらして予約はどうも…という場合もあってどうしたものかと考えあぐねていました。 一応予約制としながらも予約なしでもご参加いただけるようにしようかと思います。 ただし会場内はスペース的にお一組のご案内しかできません。 アンケート記入や面談は外でその間に別の方が猫たちを見学する・・・といったフレキシブルな対応になるかもしれませんし、お車でお待ちいただくことも考えられます。 お時間に余裕を持ってお越しいただけましたら幸いです。 基本的にはご予約くださった方を優先でご案内することになります事ご了承ください。 譲渡の可否につきましても後日のご連絡になります。 ご希望に添えないこともございます。 マスク着用、入り口での手の消毒をお願いしております。 ご理解の上、宜しくお願いいたします。 TNR現場にて保護した生後2か月~1歳前後の保護猫たちが、家族として迎えて下さるご里親様とのご縁を待っています。 猫たちの情報はブログ「毎日たっぷり猫まみれ4」にてご確認ください。 保護猫は当日連れて帰ることはできません。 お見合いシートに必要事項をご記入いただいてから面談をして、後日結果をご連絡させていただきます。 お話がまとまりましたらこちらからお届けに上がります。 アンケートの記入や面談にお時間がかかりますので、ご予約いただいた場合は5分前にはお越しください。 なお、里親を希望されてもご希望に添えないこともございます。 65歳以上の方(同居の親族がいらっしゃらない)は事前にご相談ください。 単身賃貸にお住まいの方は大変申し訳ございませんがお断りさせていただいております。

    みんにゃの家

    神奈川県相模原市中央区陽光台3-5-4

    陽光台グランベッツ動物病院様 外猫用診察室

  • 保護猫譲渡会 終了

    10/24(日)

    小さい子猫ちゃんから、大きな子まで皆お家を探しております!是非ご来場下さいませ。

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田250-3

  • 猫雑貨を取り扱う、厚底をはいたねこさん店内フリースペースにて行う譲渡会です。 この日は、個人ボランティアさんが集まり、譲渡会を行います。 私も参加します!よろしくお願いします。 ※当日猫ちゃんを連れて帰ることはできません。 ※駐車場有。台数に限りがあるので、ご注意ください。

    厚底をはいたねこ

    長崎県諫早市多良見町化屋470-5

    厚底をはいたねこ

  • 稲ねこブログ https://ameblo.jp/inaneko-7294/ 身寄りのない猫達に本当の家族を見つけてあげたく個人ボランティアが集まって開催するアットホームな保護猫譲渡会です。 譲渡した後も 様々なご相談に乗ったりと可能な限り 猫も里親さんも幸せに暮らせるようお手伝いさせて頂きたいと思います。

    稲ねこ&渡辺しのぶとまちづくりの会 共催

    千葉県千葉市 稲毛区 小仲台 7-19-7 1階

    渡辺しのぶとまちづくりの会 事務所

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る