譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 久米川みどり動物病院で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 是非お待ちしております! チャリティグッズも販売します!宜しければグッズもご覧頂けると嬉しいです。 【日時】7月1日(土) 13:00~15:00 【場所】久米川みどり動物病院 待合室        【アクセス】  東村山市栄町1-36-86  電車・徒歩でお越しの場合:西武新宿線久米川駅北口  から、歩いて8分です。  車でお越しの場合:目の前にある駐車場をご利用でき  ます。 ※当日は雨天決行になります。 【お問い合わせ】  久米川みどり動物病院  042-392-0205  http://www.midori-vet.com/smart-p/index.html

    久米川みどり動物病院

    東京都東村山市栄町1-36-86

    久米川みどり動物病院 待合室

  • モフモフねこ譲渡会名古屋 猫たちの幸せなお家探しのために譲渡会を開催しております。 個人ボランティアの集まりです。 自分たちの出来ることから頑張っております! 一匹でも幸せになれる猫が増えますように 場所 昭和生涯学習センター 2階 美術室 住所 名古屋市昭和区石仏町1-48 時間 13時30分~15時30分 交通機関等 地下鉄鶴舞線及び桜通線「御器所」下車2番出口南約300m 3番出口南東約300m 駐車場24台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください) 参加猫の情報は下記モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認ください。 https://mofumofuneko4.fc2.net/ 【譲渡会について】 ・譲渡会は入場無料、予約不要です。お気軽にご参加ください。 ・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。  ご質問は下記メールアドレスへお願いいたします。  mofumofuneko4☆gmail.com ☆を@に変更してお問い合わせください。 ・猫の引き取りはしておりません。 ・譲渡会当日に猫をお渡しすることはありません。 ・保護主によって譲渡条件が違う場合があります。 ・参加予定でも譲渡会前にトライアルになる場合があります。  ご希望の猫がいましたらまずはお問い合わせをお願いいたします。 【参加猫について】 ・ノミ駆除、駆虫、トイレ躾、ワクチン3種接種済。 ・年齢や健康状態に応じて、避妊手術を行っております。 ・参加予定で紹介していても当日体調不良等で欠席になる場合があります。 【譲渡の約束事】 ・ペット飼育可の住宅にお住まいの方。 ・完全室内飼育。 ・脱走防止の対策をしていただける方。 ・避妊手術未実施の場合、避妊手術 の実施と報告をしていただける方。 ・ご家族全員が猫を飼うことに同意していること。 ・譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。 *お一人暮らしの方、60歳以上の方は、身内の方の保証が必要となる場合がございます。 #名古屋昭和区 #昭和生涯学習センター #譲渡会 #保護猫 #地域猫 #さくらねこ #tnr #里親募集 #里親募集中 #猫 #ねこ #殺処分ゼロ #買わずに飼おう #モフモフねこ譲渡会名古屋 #ペットショップに行く前に #譲渡会のお知らせ #猫と暮らしたい

    モフモフねこ譲渡会名古屋

    愛知県名古屋市昭和区石仏町1-48, 昭和生涯学習センター 美術室

    昭和生涯学習センター 美術室

  • 保護猫の譲渡会 終了

    6/18(日) , 6/25(日)

    【保護猫の譲渡会】6月18日(日)、25日(日)13:00-16:00  ​ご予約優先になりますので、事前にご予約をお願いいたします。 会場:51223/HONCHO BASE(ゴーイチニイニイサン/ホンチョーベース) 戸田市本町5-12-23 埼京線 戸田公園駅(西口)徒歩3分。 ※戸田公園駅西口ロータリーを出て、オリンピック通りの本町二丁目交差点を横断し直進してく ださい。 立て看板のある細い道を左折してください。 お車の方は、付近のコインパーキングをご 使用ください。 ※会場までのルートは、サイト内の動画をご参考になさってください。 <譲渡会に関してのお願い> 新型コロナウイルス感染予防対策を万全に行い実施いたしますので、 会場内はマスクの着用をお願いいたし ます。ご出発前に検温をお願いいたします。 会場にお入り頂く前に検温・消毒をお願いいたします。 密を避けるため、譲渡会にご予約をお願いいたします。 ご予約は、以下のサイト内お問い合わせフォームよりお願いいたします。 ​ 参加する保護猫の情報は、ブログをご覧ください。 ピコ22(ニャンニャン)ブログ → https://ameblo.jp/toko-chino/  ねこちゃんず8ブログ → https://ameblo.jp/nekochans8/entry-12778100081.html

    ピコ22(ニャンニャン)

    埼玉県戸田市本町5-12-23

    51223/HONCHO BASE(ゴーイチニイニイサン/ホンチョーベース)

  • こねこサポーター保護猫譲渡会 終了

    6/24(土) , 6/25(日)

    こねこサポーター 初イベント ~保護猫の譲渡会開催~ 6/24(土)10:00~会場準備・バザー品受取       13:00~保護猫ふれあいイベント・譲渡会予約受付開始 6/25(日)10:00~講演会「保護猫ってなあに?」          講師:宮野浩一郎 先生(みやの動物病院委員長・石川県獣医師会会長)       12:30~保護猫譲渡会       15:30~終了

    NPO法人 こねこサポーター

    石川県石川県野々市市本町6丁目8-42

    JAののいち本町支店

  • にゃげお譲渡会 終了

    6/25(日)

    イオンモール上尾にて保護猫の譲渡会を開催します。 「にゃげお譲渡会」は個人ボランティアが保護している猫たちの譲渡会です。 子猫から大人猫まで、約20匹の猫が参加予定です。 ●混雑を避けるため、当日13時30分より整理券を配布し、30分入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ●参加猫は1週間前くらいにホームページに掲載します。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫や地域猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」にご協力ください。 ●不要になったペットシーツ、フード、猫砂等がございましたらご支援いただけないでしょうか? 多頭崩壊シェルターや保護っ子たちに使わせていただきます。 *** 「にゃげお譲渡会」 ・日時:6月25日(日) 14時〜16時 ・場所:イオンモール上尾 1階サウスコート(未来屋書店前のイベントスペース)     駐車場あり(無料1,600台) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・協力:NYANpato ITSUOWA ・主催:ネコスペ事務局 *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日、ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *混雑回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉NYANpato ITSUOWA さいたま市を中心にTNR保護猫活動をしています。 多頭崩壊現場の猫やTNR現場の子猫を保護し譲渡につなげています。 この活動がいつか終わり、全ての猫が幸せになれるように願いをこめて。 https://nyanpatoitsuowa.lsv.jp/ ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    埼玉県上尾市愛宕3-8-1

    イオンモール上尾

  • ほごねこ譲渡会(予約制) 2023年6月25日 岡山市立公民館 一宮公民館で開催します! 倉敷ではございませんのでお間違えないようよろしくお願いいたします。 岡山市北区一宮638-1 駐車場あり 雨天決行です! 駐車場注意です↓ https://www.city.okayama.jp/shisei/0000010851.html 30分交代制です。 13:30〜14:00  14:00〜14:30 14:30〜15:00 15:00〜15:30 お電話でご予約070-8949-3628 ☎は予約開始しております。 当会HP譲渡会予約フォーム https://form.run/@kuranekomamo718-1623744585 まで。 折り返しメールにてご連絡します。 できるだけ不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Mail・SNSにてご連絡します。 県内・近県の方のご参加にさせていただきます。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    NPO法人倉敷猫まもりの会

    岡山県岡山市北区一宮638-1

    岡山市立一宮公民館

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで保護猫をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 『にゃんこのみち』のネコたちは、ほとんどが捨てられたり、外でつらい生活を送っていました。そんなネコたちに優しい里親さまを見つけたいと、保護猫の里親譲渡会を開催しております。可愛い家族をお探しの皆さま、ネコに興味のある皆さまのご来場、心よりお待ちしております! 参加ネコ等は『にゃんこのみち』ブログでご紹介しています。 よろしくお願いいたします。 (一般社団法人志宝様は会場をお貸し下さっているだけなのでお問い合わせ等はご遠慮お願いいたします)

    にゃんこのみち

    大阪府大阪市東成区東中本2-6-20 3階

    一般社団法人 志宝 研修室

  • ⭐️乳飲み子から育てた生後2か月くらいの子猫が参加します。1歳前後のや猫たちも多数参加します❣️ 千葉県内の動物愛護センターから猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫たちが参加します。 13:00〜15:10 第1部 13:00〜13:40 第2部 13:45〜14:25 第3部 14:30〜15:10 ⭐️会場内の混雑の状況により、次の部までお待ちいただく場合があります。 ⭐️猫の譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。  ※譲渡会前に家族が決まる場合もあります。 ◉ご来場の際はマスクの着用と手指の消毒、検温にご協力をお願いいたします。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (準備でき次第アップします) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://instagram.com/chiba_nyan_peace?igshid=11a2oxwqeiz6e ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県八千代市大和田新田205-7(ワークマン八千代大和田店隣)

    恵愛動物病院

  • ジョイフル本田ペットセンター荒川沖店にての猫の譲渡会です。 あなたとの出会いを待つニャンにぜひ会いにきてくださいませ。 12時~15時開催です!! ●犬猫物語は土浦を中心とし保護活動、野良猫の避妊去勢などを行っている団体です。 犬猫の相談などはお電話くださいませ。 譲渡会への猫の参加も受け付けております。 当日いきなりの参加は不可能ですが、事前にご連絡ください。 お待ちしています(^^ 問い合わせは09017673372鈴木まで。非通知には出ませ

    犬猫物語

    茨城県土浦市中村南3-3-24   

    ジョイフル本田ペットセンター荒川沖店    

  • 今回の譲渡会は、なかなか譲渡会に出れない 純血種の子猫と子犬達が参加予定です。 新しい家族を求める猫たちの譲渡会「ねこの手の会譲渡会」を開催します。 ずっとのおうちを探している猫がたくさん参加します。 当日はコロナ対策で窓が開いておりますので ねこの抱っこはご遠慮いただく事があります。 スタッフも最小限で対応させていただくので、ご不便を おかけいたします。 ※コロナ対応のため、1時間での見学とさせていただきます。 ※純血種の子達の抱っこはご遠慮ください。また、スタッフが限られており  大人猫の対応を主にさせていただき、お時間が取れ次第、対応させていただきます。 譲渡会 ・6月25日 日曜 13時30分~15時30分(3部制)  会場 ペガサス    愛知県小牧市弥生町56-1    名鉄小牧駅から2,408m ※駐車場有 ※休日に場所をお借りするだけですので、お店への連絡はご遠慮ください。     ★入場無料・入退場自由★ 入場者数の関係で猫を飼うことを考えてられる方にお越しいただきたいと 考えております。 コロナ対策として、 入り口で検温・手洗い殺菌・マスク着用・部屋の換気をさせていただきます。 必ず予約をしてお越しください。 時間ごとの3部制にさせていただきます。入場が多い場合、お待ちいただく事になります。 ご理解ご協力をお願いいたします。 里親会は事前予約が必要です。詳しくは 【予約先】   https://猫の手の会.net/reservation

    ねこの手の会

    愛知県愛知県小牧市弥生町56-1

    ペガサス

  • 犬猫譲渡会 終了

    6/25(日)

    広島県内で保護された犬猫の譲渡会です。 ピース・ワンコさんや、個人保護の子が参加します。 当日は連れて帰る事は出来ません。 医療費の一部負担金があります。  保護犬猫を宜しくお願いします。

    広島動物ネットワーク

    広島県東広島市安芸津町風早3092-1

    安芸津B&G海洋センター

  • 【毎月第4日曜】中庭のある広いcafeで保護犬猫の譲渡会を開催しています。 参加犬猫の情報や イベント詳細、過去の様子などは 犬Fèsのインスタグラムとアメブロで随時紹介していきますので、 ぜひ見てくださいね♪ 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/inufes.1028/ アカウント:inufes.1028 【アメブロ】 https://ameblo.jp/mailedby314/entrylist.html ※中庭にて保護犬さんと先住わんちゃんとの相性をはかることも出来ます。 リード装着、トイレマナーを守ってご参加ください♪ ※予約不要  わんドリンク制(500円) ★保護犬猫を家族に迎えませんか。  茨城における動物福祉の向上を願い、活動しています。   ・ 各保護主により応募条件や譲渡費用は異なります。充分にお話下さい。 ・ 当日、犬猫のお渡しはしていません。 ・ 会場内では互いに思いやりのある行動をお願いします。  (検温や手指消毒も行います) 主催:犬Fés(犬フェス)

    犬Fés

    茨城県ひたちなか市津田,2093-1 北勝園

    津田テラス

  • Bootymarket × [sakuraneko] 猫の譲渡会 終了

    7/23(日) , 8/27(日) , 9/24(日)

    毎月第4日曜日に開催しています。 予約は不要です。 子猫シーズンで沢山の子猫や成猫が参加致します。 是非ご来場ください。

    [sakuraneko]

    福岡県福岡市博多区吉塚6-11-1

    ブーチーマーケット

  • 弥生台 猫の譲渡会 終了

    6/11(日) , 6/24(土)

    ※ご来場の際の予約は不要です 横浜市泉区で、ねこの譲渡会を開催します。 ナレナレちゃんから、ちょっとシャイちゃんまで、地域で保護された猫たちが参加します。 近隣から猫を迎えたいとお考えの方はぜひお立ち寄りください。 今月も2回、弥生台自治会館で開催します。 年齢も色柄も様々なみにゃさんが家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています。 なお、当日のお渡しはありません。お話がまとまってから、後日のお届けとなります。 その際は、お部屋に設置頂いたケージの中へ猫を移してからおいとましますので、何とぞご了承ください。 ※混み合う時間帯は、少しお待ち頂く場合がございます。 □第109、110回譲渡会 2023年 6月11(日) 13:00〜16:00 6月24(土) 13:00〜16:00 場所: 弥生台自治会館 1階  神奈川県横浜市泉区弥生台26-11 譲渡会の開催時間内に、譲渡会の様子をライブ配信します。 ライブはインスタグラムの @hogoneko99 でご視聴いただけます✨ https://instagram.com/hogoneko99?igshid=YmMyMTA2M2Y= ・参加メンバーは、事前に下記のSNSでご紹介していきます。 スタッフブログ にゃぶ〜地域の猫たちをおうちに〜 https://ameblo.jp/nyabu222 インスタグラム @hogoneko99 または @mikenosato Twitter にゃぶ広報版 https://twitter.com/mikenosato?s=09 ・譲渡には諸条件がございます。 当日会場でご確認いただくか、下記募集要項で必ずご確認ください。 ※60歳以上の方の場合、ご応募可能な年齢条件については、個別にお問い合わせください。 (募集要項) https://nyab.info/becoming-adopter/adopter-requirements/ ● 猫を迎え入れたい方は予約の必要はありません。 ● 里親様の選考は先着順ではなく、その猫さんにご希望の方すべてとお話しした結果、その猫さんにいちばん合ったご家庭に託したいと存じます。 ● お渡しは後日ご自宅までお届けします。トライアル期間を経て、正式譲渡となります。 ● 恐縮ながら保護費の一部をご負担いただいております。詳細は保護主とのお話の際にご確認ください。 お問合せ・連絡先: 090-9233-3921 伊藤 主催: NPO法人にゃぶ・猫を保護する人を増やす会  https://nyab.info/ #弥生台譲渡会 #にゃぶ #横浜市泉区 #保護猫 #里親さん募集中 #預かりさん募集中

    にゃぶ

    神奈川県横浜市泉区弥生台26-11

    弥生台自治会館(1階)

  • 2023年6月24日(土)に、 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) にて、 in春日井市☆子猫たちの臨時譲渡会2023年6月24日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くの子ネコさん達(30匹~)の参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2023年6月24日(土) 【 譲渡会場 】 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・西尾会場》のうち、3会場にて保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県春日井市下原町2027

    玉雲寺

  • 保護猫の譲渡会 終了

    5/21(日) , 6/18(日)

    福岡県糟屋郡宇美町に拠点を置く動物愛護団体うみねこです。行政と共に地域猫活動をすすめ、人と猫の共存のために活動しています。 うみねこは保護団体ではありませんが、活動の中でやむなく保護に至った保護犬猫たちをお世話しています。 この子達にずっとのお家、優しい家族とのご縁を繋ぐため譲渡会を開催しています。 保護犬猫を家族にお迎えしたいとお考えの沢山の方にご来場いただけたら嬉しいです。

    動物愛護団体うみねこ

    福岡県福岡県糟屋郡志免町吉原443

    宇美志免浄化センター

  • ほごねこ譲渡会(予約制) 2023年6月4日・18日 倉敷市玉島乙島㈱マキシマ電業1階にて開催! 駐車場あり 雨天決行です! 30分交代制です。 13:00〜13:30  13:30〜14:00 14:00〜14:30 14:30〜15:00 お電話でご予約070-8949-3628 ☎は予約開始しております。 当会HP譲渡会予約フォーム https://form.run/@kuranekomamo718-1623744585 まで。 折り返しメールにてご連絡します。 できるだけ不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Mail・SNSにてご連絡します。 県内・近県の方のご参加にさせていただきます。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    NPO法人倉敷猫まもりの会

    岡山県倉敷市玉島乙島8256−37

    ㈱マキシマ電業1階

  • 中島会館で『ごんまるキャット保護猫の譲渡会』 です✨✨✨ 子猫子猫子猫だらけの譲渡会になります♥️ 体調が落ち着いた 大人猫がご希望の方は がんばって参加してる大人猫や中猫に会いに来てください♥️ 会場は広くほぼお待ち頂くことなく ゆっくりと保護猫を見て頂けます(^○^) ☆抱っこコーナーもあり 家族に迎えたい子と触れあえます ☆初めて猫を迎える方や 先住猫との問題等スタッフになんでも聞いてください。丁寧に対応させて頂きますm(_ _)m ☆譲渡して終わりではなく 譲渡した後のご相談にも勿論対応させて頂きます。 ☆次の保護猫を助けていく為に 譲渡費用をいただいています。 ☆コロナ対策しっかりしております アットホームな譲渡会に是非お越しください✨✨✨✨ 質問等ありましたら 090ー3972ー8326 ごんまるキャット小早川までご連絡ください

    ごんまるキャット

    兵庫県加古川市別府町中島町17

    中島会館

  • 保護猫カフェ「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 本部は日野市、支部は府中市にあります。 今回は、月齢2カ月半~3か月の子猫たち、ヤング猫ちゃん、オトナ猫さんが出場します。 元野良猫ですが保護猫シェルターでスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。選考があり、先着順ではありません。 ※譲渡金も発生します。 ※一人暮らしの方、60歳以上の方には後継人さんが必要になります。 詳しくは、お尋ねください。 下記ブログもご覧ください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 【ココがポイント!】 ★ウイルスチェックなど健康診断済み! 20匹ほど参加予定です。 【日時】 6月18日(日)13~15時 【場所】 犬山市福祉活動センター (犬山市犬山字勧行洞25) 予約不要 広々駐車場あり 福猫の里 犬山「福猫の里便り」 https://hukunekonosato.hatenablog.com/ 問い合わせ先(福猫の里 犬山) a-saoka.922@outlook.com ーーーーーーーーー 【お約束】 当日、会場での猫の引き渡しはしておりません。 後日ご自宅までお届けします。 お試し飼育(トライアル)を1週間して頂き、双方が納得の上で正式譲渡となります。 譲渡の際は、医療費の一部の負担をお願いしております。(ワクチン代 等) ・ペット可のお住まい ・完全室内飼育、終生飼育 ・適切な医療措置 ・不妊手術の実施と報告等、お約束があります。

    福猫の里犬山

    愛知県犬山市犬山字勧行洞25

    犬山市福祉活動センター

  • 《猫の譲渡会のお知らせ》  個性がかわいらしい猫たちです  猫を見て、触って、それぞれの良さをゆっくりと  確かめてください=^_^        日にち:6月18日(日) 時間 :午後1時30分~3時30分 会場 :名東生涯学習センター        第2集会室    名古屋市名東区社が丘3-802      *専用の駐車場があります(300円/日)       満車の場合は猪高緑地公園駐車場(無料)も       ご利用になれます       生涯学習センターの受け付けに案内用地図が用意されています            主催:ねこらいくnenet https://nekonetwork.com/        募集猫中の猫は        各団体のホームページ等をご確認下さい        https://nekolike.amebaownd.com/               〇譲渡会は入場無料・予約不要です      〇まだ、飼えないけれど見てみたい、       猫に触れるのは初めて、       実際に猫を見てから考えたい       飼育の仕方について質問したい・・・など       すぐに決められない方でも結構です       ぜひ、譲渡会におこしください            〇室内飼い、家族全員の同意、治療費の負担など       お願いごとがあります      〇1~2週間のお試し飼育期間があります      〇当日、猫を連れて帰ることはできません

    ねこらいくnenet

    愛知県名古屋市名東区社が丘三丁目802

    名東生涯学習センター

  • 猫の譲渡会 終了

    6/18(日)

    6月18日 (日) 猫の譲渡会を開催します。是非、あの子たちに会いに来てください。 ご縁が繋がることを願って祈っています

    NPO法人あすねこ

    岐阜県大垣市林町6丁目105番地

    大垣市北地区センター 大会議室 1階

  • ⭐️生後2か月の子猫たちがデビューしています。 6か月以上の大きめの子猫や成猫も多数参加します ⭐️千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 ⭐️【入替制(3部制)】で実施します❣️ 第1部 13:00〜15:10 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯ににお越しください。 ⭐️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ⭐️子猫の場合、 ※55歳未満のご家族 (ただし近親の後見人を立てられる場合は55歳以上も可能) ※お留守番の短いご家庭 (生後2ヶ月で5時間くらいまで) ※兄妹猫の場合、2匹一緒の方を優先しています。 ※ご同居の方に、喫煙される方がいる場合はお断りさせていただくことがあります。 ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市若葉区都賀3-30-1※ JR都賀駅東口より徒歩4分

    「アトリエ トム」NHビル1階

  • ねこの譲渡会 終了

    6/18(日)

    毎月奈良市ならまちにて猫の譲渡会を行っております。 会場には会の保護猫ちゃんたちをはじめ、個人で活動されているボランティアさんが保護した猫や一般の方に保護され里親さんを探している保護猫など、沢山の保護猫たちが里親さんとのご縁を待っています。 また、会場ではチャリティグッズ販売も行っております。 皆さまのお越しをお待ちしております(=^・^=) 参加猫の詳細は facebook https://www.facebook.com/nara.chiiki.neko/ Instagram https://www.instagram.com/nara.chiiki.neko/ にて告知します。 ※コロナウイルス感染拡大につきまして、譲渡会の急な変更がある可能性もございます。最新の情報はSNSにてご確認お願いいたします。

    なら地域ねこの会

    奈良県奈良市東城戸町52番地 やまむらビル

    studio52

  • 子猫~成猫まで、色々な年齢の子達が集まります。 ※室内開催(冷暖房完備)・駐車場有り・予約不要・雨天時も開催 保護されている猫達に逢いに来てみませんか??もしかしたら、運命を感じる子との出会いがあるかもしれません。 保護猫達の生活の為、ハンドメイド販売も同時開催(手作りバックやアクセサリー系) もし、気になる子や家族に迎えたいと思う子がおりましたら、スタッフへお声かけ下さい。 また、猫を飼ううえで何かわからない事があれば、お気軽にご相談下さい。 ※注意※当日、連れて帰る事は出来ません。譲渡条件等あります。 保護にゃんわん ビアンカ・ナイツは、活動地区は、藤枝市を中心に活動中♪ https://ameblo.jp/hogowannyannokariyado/ 活動ブログになります。

    保護猫カフェ ビアンカナイツ

    静岡県静岡市葵区川合2丁目12-16

    玄祐寺様

  • 保護猫の譲渡会 終了

    5/28(日) , 6/17(土)

    可愛い猫ちゃんにお気軽に会いにしてください 猫ちゃんのおもちゃや首輪などチャリティーグッズもあります。

    Hillsねこ

    大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町4-2-67

    向ヶ丘町自治会館

  • 保護猫の譲渡会 終了

    5/28(日) , 6/17(土)

    沢山の猫達が幸せになるために参加しています 是非、お気軽に会いに来てください

    Hillsねこ

    大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町4-2-67

    向ヶ丘町自治会館

  • 横浜の個人ボランテアたちが保護した猫たちの譲渡会になります。TNRをやりながら子猫や負傷した猫たち、懐いてる家猫として順応しやすい猫はなるべく保護をするようにしてます。 お外で過酷な生活をしながら生きなけへばならない猫たちが減ることを目標に頑張ってる個人ボランティアたちばかりです。 ※譲渡の流れ 譲渡条件があります。 アンケートをご記入いただいてます。 譲渡会終了後に保護主よりご希望者様へご連絡申し上げます。 お話がまとまりましたら、保護主と話し合いお届けのお日にちやご準備をお願いしてます。 譲渡条件(アンケートご記入内容含) ⚫︎完全室内飼育、終生飼育をお願いしてます。 ⚫︎年齢は60歳くらいまでとさせていただいてますが環境や猫によっては高齢な方も可能な場合もありますのでご相談ください。⚫︎お一人暮らしの方はしっかりとした譲渡条件を満たす後見人が必要になります。その場合同席して頂きます。⚫︎譲渡までにかかった費用の一部を里親様にご寄付としてご負担いただいてます。(2万〜3.5万くらい)⚫︎健康に配慮したフードや環境など知識を持った飼育をお願いしております。⚫︎ケージをご用意いただいてます。⚫︎お届けによる譲渡をさせていただいてます。 その他の条件は譲渡会にてご案内申し上げます。

    orangeの猫たち

    神奈川県横浜市大倉山2丁目7-47

    バディどうぶつ病院 併設のレンタルルーム

  • 2023年6月17日(土)に、 《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) にて、 in瀬戸市☆子猫たちの譲渡会2023年6月17日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」 を開催します!! 当日は、春日井会場&瀬戸会場の2会場にて、当会が保護している数多くのネコさん達(20匹~)の参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2023年6月17日(土) 【 譲渡会場 】 ①《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) ②《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・西尾会場》のうち、3会場にて保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地

    シャトレーゼさん隣

  • 2023年6月17日(土)に、 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) にて、 in春日井市☆子猫たちの譲渡会2023年6月17日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」 を開催します!! 当日は、春日井会場&瀬戸会場の2会場にて、当会が保護している数多くのネコさん達(20匹~)の参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2023年6月17日(土) 【 譲渡会場 】 ①《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) ②《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・西尾会場》のうち、3会場にて保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県春日井市下原町2027

    玉雲寺

  • 猫の譲渡会を毎月開催しております。 2ヶ月〜の子猫さんも10頭デビュー♪♪ 1〜5歳くらいまでの大人猫さんや 1歳未満の中猫さんも参加します。 室内が締め切り2重扉になっておりますので 実際触れ合って頂く事も可能です。 譲渡会ケージや、ペットサークル等で 遊んでいたり普段の様子に近いようにしております。 会場内が密になる事を避け 猫さん達の負担を軽減するため 人が多い時は人数制限をかける時はございますが ご予約は不要です。 1階ではチャリティー物販もございますので お買い物だけでのご来場も大歓迎です。 ??だいたい第三土曜日に開催 ?? ●時間: 14:00-16:30 (最終入場は16:00です) ●会場:長徳寺 京都市上京区菊屋町255 ?地下鉄『丸太町』から徒歩10分 ?市バス『堀川中立売』より徒歩4分 お車でお越しの際は お近くのコインパーキングへお願い致します。 HP http://www.animalistakoto.com 譲渡条件等に関しましては 詳しくはHPをご覧下さい。

    animalista古都

    京都府京都府京都市上京区菊屋町255

    長徳寺

  • ねことふれあう譲渡会 終了

    5/14(日) , 6/11(日)

    ?‍⬛猫の譲渡会?‍⬛ 05月14日(日)に大阪市で猫の譲渡会を開催します! 初めて猫を飼いたい人、今、飼っている猫ちゃんにお友達が欲しい!という人。 ぜひ、お越しください。 子猫、おとな猫など、たくさんの猫ちゃん達が参加します。 テントの中で猫ちゃんと遊べます! 日時:2023年05月14日(日)    12:00〜14:00    →毎月第2日曜日にやってます。次回は06月11日(日)です。 場所:平野動物霊園 6階 住所:大阪市平野区喜連東3−5−65 ★予約不要です。譲渡会の時だけでなく譲渡会案内のSNS等で見て気にいった子がいればお見合いできます。 その際は、こちらのDMもしくはhttps://nyancolife.com/問い合わせ/にお問い合わせください。 ※当日、平野動物霊園に猫の譲渡会の目的で来られる方は施設の駐車場は使えません。 近隣の有料駐車場をお使いください。 近隣の有料駐車場案内図は正面玄関横と駐車場出入口横に置いていますので、お持ちいただいて、来場の際に用紙を同じ場所に返却いただければと思います。 ※テントでのふれあいは、猫ちゃんの体調によって中止になる場合もあります。 また入場条件もございます。詳しくは現地にてご確認ください。

    CatLife

    大阪府大阪市平野区喜連東3−5−65

    平野動物霊園 6階

  • 猫とふれあう譲渡会 終了

    6/11(日)

    06月11日(日)に大阪市で猫の譲渡会を開催します! 初めて猫を飼いたい人、今、飼っている猫ちゃんにお友達が欲しい!という人。 ぜひ、お越しください。 子猫、おとな猫など、たくさんの猫ちゃん達が参加します。 テントの中で猫ちゃんと遊べます! 日時:2023年06月11日(日)    12:00〜14:00    →毎月第2日曜日にやってます。次回は07月09日(日)です。 場所:平野動物霊園 6階 住所:大阪市平野区喜連東3−5−65 ★予約不要です。譲渡会の時だけでなく譲渡会案内のSNS等で見て気にいった子がいればお見合いできます。 その際は、こちらのDMもしくはhttps://nyancolife.com/問い合わせ/にお問い合わせください。 ※当日、平野動物霊園に猫の譲渡会の目的で来られる方は施設の駐車場は使えません。 近隣の有料駐車場をお使いください。 近隣の有料駐車場案内図は正面玄関横と駐車場出入口横に置いていますので、お持ちいただいて、来場の際に用紙を同じ場所に返却いただければと思います。 ※テントでのふれあいは、猫ちゃんの体調によって中止になる場合もあります。 また入場条件もございます。詳しくは現地にてご確認ください。 #保護猫の譲渡会 #子猫保護 #猫の里親募集 #猫との生活 #猫好きさんと繋がりたい

    Catlife

    大阪府大阪市平野区喜連東3−5−65 平野動物霊園6階

    平野動物霊園

  • 小さな譲渡会です^^ アットホームでゆっくりと猫と接していただけます♪ ・ご予約は不要です。 ・もしも混みあった場合はお待ちいただく場合がございます。 ・会場では靴を脱いであがっていただきます。 ☆アクセス☆ 代々木公園駅 徒歩2分 代々木八幡駅 徒歩4分 渋谷駅 徒歩15分 こちらのブログに参加猫を載せています♪ https://ameblo.jp/howachin/ よろしくお願い致します。

    ねこひと会

    東京都渋谷区富ケ谷1-41-15

    Cuerpo

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで保護猫をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 今回の譲渡会は、なかなか譲渡会に出れない 純血種の子猫と子犬達が参加予定です。 新しい家族を求める猫たちの譲渡会「ねこの手の会譲渡会」を開催します。 ずっとのおうちを探している猫がたくさん参加します。 当日はコロナ対策で窓が開いておりますので ねこの抱っこはご遠慮いただく事があります。 スタッフも最小限で対応させていただくので、ご不便を おかけいたします。 ※コロナ対応のため、1時間での見学とさせていただきます。 ※純血種の子達の抱っこはご遠慮ください。また、スタッフが限られており  大人猫の対応を主にさせていただき、お時間が取れ次第、対応させていただきます。 譲渡会 ・6月11日 日曜 13時30分~15時30分(3部制)  会場 ペガサス    愛知県小牧市弥生町56-1    名鉄小牧駅から2,408m ※駐車場有 ※休日に場所をお借りするだけですので、お店への連絡はご遠慮ください。     ★入場無料・入退場自由★ 入場者数の関係で猫を飼うことを考えてられる方にお越しいただきたいと 考えております。 コロナ対策として、 入り口で検温・手洗い殺菌・マスク着用・部屋の換気をさせていただきます。 必ず予約をしてお越しください。 時間ごとの3部制にさせていただきます。入場が多い場合、お待ちいただく事になります。 ご理解ご協力をお願いいたします。 里親会は事前予約が必要です。詳しくは 【予約先】   https://猫の手の会.net/reservation

    ねこの手の会

    愛知県愛知県小牧市弥生町56-1

    ペガサス

  • ?生後2か月くらいの子猫たち〜成猫までたくさんの保護猫たちが参加します❣️ 千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 現在、毎週開催しています 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 【日時】6月11日(日曜日)13:00〜15:00(14時半までにお入りください) ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間にお越しください。 ※譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️入場者数が多数となった場合は、お待ちいただく場合があります。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 【場所】ペテモピアシティ稲毛海岸店 ドッグラン 千葉県千葉市美浜区真砂1-2-6 ピアシティ稲毛海岸B棟1階 ⭐️ 駐車場あり:ピアシティ稲毛海岸店駐車場(有料)をご利用ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市美浜区真砂1-2-6 ピアシティ稲毛海岸B棟1階

    ペテモピアシティ稲毛海岸店(ドッグラン )

  • 霞ヶ浦総合公園(水郷公園)にての犬と猫の譲渡会です。 あなたとの出会いを待つワンニャンにぜひ会いにきてくださいませ。 11時~15時開催です!! ●犬猫物語は土浦を中心とし保護活動、野良猫の避妊去勢などを行っている団体です。 犬猫の相談などはお電話くださいませ。 譲渡会への猫の参加も受け付けております。 当日いきなりの参加は不可能ですが、事前にご連絡ください。 お待ちしています(^^ 問い合わせは09017673372鈴木まで。非通知には出ません。

    犬猫物語

    茨城県土浦市大岩田1051

    霞ヶ浦総合公園 風車前広場

  • つるにゃん譲渡会 終了

    4/2(日) , 5/7(日) , 6/4(日)

    保護猫の譲渡会です。可愛い猫さんの里親さん探しています。ブログにて参加猫紹介をしますのでご覧ください。  https://ameblo.jp/sinjimkys 感染症予防のため手指消毒等、ご協力お願いします。マイスリッパ(上履き)をご持参ください。譲渡には条件があります。医療費の一部負担をお願いしています。当日猫さんを連れて帰ることは出来ません。ペットを連れての来場はご遠慮ください。

    つるにゃん譲渡会実行委員会

    大阪府大阪市鶴見区放出東3ー30ー25, 放出会館

    放出会館

  • ほごねこ譲渡会(予約制) 2023年6月4日・18日 倉敷市玉島乙島㈱マキシマ電業1階にて開催! 駐車場あり 雨天決行です! 30分交代制です。 13:00〜13:30  13:30〜14:00 14:00〜14:30 14:30〜15:00 お電話でご予約070-8949-3628 ☎は予約開始しております。 当会HP譲渡会予約フォーム https://form.run/@kuranekomamo718-1623744585 まで。 折り返しメールにてご連絡します。 できるだけ不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Mail・SNSにてご連絡します。 県内・近県の方のご参加にさせていただきます。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    NPO法人倉敷猫まもりの会

    岡山県倉敷市玉島乙島8256−37

    ㈱マキシマ電業1階

  • ⭐️生後2か月の子猫たちがデビューします。 6か月以上の大きめの子猫や成猫も多数参加します ⭐️千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 ⭐️【入替制(3部制)】で実施します❣️ 第1部 13:00〜15:10 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯ににお越しください。 ⭐️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ⭐️子猫の場合、 ※55歳未満のご家族 (ただし近親の後見人を立てられる場合は55歳以上も可能) ※お留守番の短いご家庭 (生後2ヶ月で5時間くらいまで) ※兄妹猫の場合、2匹一緒の方を優先しています。 ※ご同居の方に、喫煙される方がいる場合はお断りさせていただくことがあります。 ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市若葉区都賀3-30-1※ JR都賀駅東口より徒歩4分

    「アトリエ トム」NHビル1階

  • 『にゃんこのみち』のネコたちは、ほとんどが捨てられたり、外でつらい生活を送っていました。そんなネコたちに優しい里親さまを見つけたいと、野崎参道商店街さまのお力添えで、保護猫の里親譲渡会を開催しております。可愛い家族をお探しの皆さま、ネコに興味のある皆さまのご来場、心よりお待ちしております! 参加ネコ等は『にゃんこのみち』ブログでご紹介しています。 よろしくお願いいたします。 (アクティブスクエア大東様は会場をお貸し下さっているだけなのでお問い合わせ等はご遠慮お願いいたします)

    にゃんこのみち

    大阪府大東市深野3-28-3

    アクティブスクエア大東 4階 ミーティングルームA

  • ジョイフル本田 幸手店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズを販売させて頂きます。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 6月4日(日) 12時〜15時 ◼️場所 〒340-0155 埼玉県幸手市上高野1258-1 ジョイフル本田 幸手店 ペットコーナー 大型駐車場完備 料金:無料 ◼️アクセス 電車・鉄道でお越しの方 東武日光線「杉戸高野台駅」下車 徒歩14分 東武日光線「幸手駅」下車 徒歩18分 ジョイフル本田幸手店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/satte/ ────────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく  開催が中止、もしくは時間短縮になる場合がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂いております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんのでご了承く  ださい。また、譲渡には条件がございます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいたします。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、他のお  客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間制限等、  密集を回避する対応をとらせていただく場合がございます。 ──────────────────────────

    またたび家

    埼玉県埼玉県幸手市上高野1258-1

    ジョイフル本田幸手店 ペットコーナー

  • 2023年6月3日(土)に、 《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) にて、 in瀬戸市☆子猫たちの譲渡会2023年6月3日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」 を開催します!! 当日は、春日井会場&瀬戸会場の2会場にて、当会が保護している数多くのネコさん達(20匹~)の参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2023年6月3日(土) 【 譲渡会場 】 ①《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) ②《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・西尾会場》のうち、3会場にて保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地

    シャトレーゼさん隣

  • 2023年6月3日(土)に、 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) にて、 in春日井市☆子猫たちの譲渡会2023年6月3日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」 を開催します!! 当日は、春日井会場&瀬戸会場の2会場にて、当会が保護している数多くのネコさん達(20匹~)の参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2023年6月3日(土) 【 譲渡会場 】 ①《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 玉雲寺さん本堂隣 ※駐車場あり(30台~) ②《瀬戸会場》(10時~14時30分) ★愛知県瀬戸市西本地町1丁目32番地 シャトレーゼさん隣 ※駐車場あり(30台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・西尾会場》のうち、3会場にて保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県春日井市下原町2027

    玉雲寺

  • モフモフねこ譲渡会名古屋 猫たちの幸せなお家探しのために譲渡会を開催しております。 個人ボランティアの集まりです。 自分たちの出来ることから頑張っております! 一匹でも幸せになれる猫が増えますように 場所 昭和生涯学習センター 3階 視聴覚室 住所 名古屋市昭和区石仏町1-48 時間 13時30分~15時30分 交通機関等 地下鉄鶴舞線及び桜通線「御器所」下車2番出口南約300m 3番出口南東約300m 駐車場24台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください) 参加猫の情報は下記モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認ください。 https://mofumofuneko4.fc2.net/ 新型コロナウイルス対策として ・会場は換気を定期的に行います。 ・密を避けるため、入場制限をさせていただきます。 ・入口にて手指の消毒、検温をお願いいたします。 ・ご来場の際はマスク着用をお願いいたします。 ・咳・発熱・倦怠感等の体調のすぐれない方はご来場を控えていただきますよう、お願いいたします。 ・新型コロナウイルスの影響により急遽中止になる場合もありますので、モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認の上、ご来場ください。 【譲渡会について】 ・譲渡会は入場無料、予約不要です。お気軽にご参加ください。 ・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。  ご質問は下記メールアドレスへお願いいたします。  mofumofuneko4☆gmail.com ☆を@に変更してお問い合わせください。 ・猫の引き取りはしておりません。 ・譲渡会当日に猫をお渡しすることはありません。 ・保護主によって譲渡条件が違う場合があります。 ・参加予定でも譲渡会前にトライアルになる場合があります。  ご希望の猫がいましたらまずはお問い合わせをお願いいたします。 【参加猫について】 ・ノミ駆除、駆虫、トイレ躾、ワクチン3種接種済。 ・年齢や健康状態に応じて、避妊手術を行っております。 ・参加予定で紹介していても当日体調不良等で欠席になる場合があります。 【譲渡の約束事】 ・ペット飼育可の住宅にお住まいの方。 ・完全室内飼育。 ・脱走防止の対策をしていただける方。 ・避妊手術未実施の場合、避妊手術 の実施と報告をしていただける方。 ・ご家族全員が猫を飼うことに同意していること。 ・譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。 *お一人暮らしの方、60歳以上の方は、身内の方の保証が必要となる場合がございます。 #名古屋昭和区 #昭和生涯学習センター #譲渡会 #保護猫 #地域猫 #さくらねこ #tnr #里親募集 #里親募集中 #猫 #ねこ #殺処分ゼロ #買わずに飼おう #モフモフねこ譲渡会名古屋 #ペットショップに行く前に #譲渡会のお知らせ #猫と暮らしたい

    モフモフねこ譲渡会名古屋

    愛知県名古屋市昭和区石仏町1-48, 昭和生涯学習センター 3階視聴覚室

    昭和生涯学習センター 3階視聴覚室

  • ※ご来場の際の予約は不要です 横浜市泉区で、ねこの譲渡会を開催します。 ナレナレちゃんから、ちょっとシャイちゃんまで、地域で保護された猫たちが参加します。 近隣から猫を迎えたいとお考えの方はぜひお立ち寄りください。 今月も2回、弥生台自治会館で開催します。 年齢も色柄も様々なみにゃさんが家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています。 なお、当日のお渡しはありません。お話がまとまってから、後日のお届けとなります。 その際は、お部屋に設置頂いたケージの中へ猫を移してからおいとましますので、何とぞご了承ください。 ※混み合う時間帯は、少しお待ち頂く場合がございます。 □第107、108回譲渡会 2023年 5月14(日) 13:00〜15:30 5月28(日) 13:00〜15:30 場所: 弥生台自治会館 1階  神奈川県横浜市泉区弥生台26-11 譲渡会の開催時間内に、譲渡会の様子をライブ配信します。 ライブはインスタグラムの @hogoneko99 でご視聴いただけます✨ https://instagram.com/hogoneko99?igshid=YmMyMTA2M2Y= ・参加メンバーは、事前に下記のSNSでご紹介していきます。 スタッフブログ にゃぶ〜地域の猫たちをおうちに〜 https://ameblo.jp/nyabu222 インスタグラム @hogoneko99 または @mikenosato Twitter にゃぶ広報版 https://twitter.com/mikenosato?s=09 ・譲渡には諸条件がございます。 当日会場でご確認いただくか、下記募集要項で必ずご確認ください。 ※60歳以上の方の場合、ご応募可能な年齢条件については、個別にお問い合わせください。 (募集要項) https://nyab.info/becoming-adopter/adopter-requirements/ ● 猫を迎え入れたい方は予約の必要はありません。 ● 里親様の選考は先着順ではなく、その猫さんにご希望の方すべてとお話しした結果、その猫さんにいちばん合ったご家庭に託したいと存じます。 ● お渡しは後日ご自宅までお届けします。トライアル期間を経て、正式譲渡となります。 ● 恐縮ながら保護費の一部をご負担いただいております。詳細は保護主とのお話の際にご確認ください。 お問合せ・連絡先: 090-9233-3921 伊藤 主催: NPO法人にゃぶ・猫を保護する人を増やす会  https://nyab.info/ #弥生台譲渡会 #にゃぶ #横浜市泉区 #保護猫 #里親さん募集中 #預かりさん募集中

    にゃぶ

    神奈川県横浜市泉区弥生台26-11

    弥生台自治会館

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 5月14日(日) 11時〜15時 5月28日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 【ココがポイント!】 ★ウイルスチェックなど健康診断済み! 20匹ほど参加予定です。 【日時】 5月28日(日)13~15時 【場所】 犬山市動物総合医療センター (犬山市羽黒大見下29) 予約不要 広々駐車場あり 福猫の里 犬山「福猫の里便り」 https://hukunekonosato.hatenablog.com/ 問い合わせ先(福猫の里 犬山) a-saoka.922@outlook.com ーーーーーーーーー 【お約束】 当日、会場での猫の引き渡しはしておりません。 後日ご自宅までお届けします。 お試し飼育(トライアル)を1週間して頂き、双方が納得の上で正式譲渡となります。 譲渡の際は、医療費の一部の負担をお願いしております。(ワクチン代 等) ・ペット可のお住まい ・完全室内飼育、終生飼育 ・適切な医療措置 ・不妊手術の実施と報告等、お約束があります。

    福猫の里犬山

    愛知県犬山市羽黒大見下29

    犬山市動物総合医療センター

  • 5/28加古川市別府町中島17 中島会館で『ごんまるキャット保護猫の譲渡会』 です✨✨✨ 会場は広くほぼお待ち頂くことなく ゆっくりと保護猫を見て頂けます(^○^) ☆抱っこコーナーもあり 家族に迎えたい子と触れあえます ☆初めて猫を迎える方や 先住猫との問題等スタッフになんでも聞いてください。丁寧に対応させて頂きますm(_ _)m ☆譲渡して終わりではなく 譲渡した後のご相談にも勿論対応させて頂きます。 ☆次の保護猫を助けていく為に 譲渡費用をいただいています。 ☆コロナ対策しっかりしております アットホームな譲渡会に是非お越しください✨✨✨✨ 質問等ありましたら 090ー3972ー8326 ごんまるキャット小早川までご連絡ください

    ごんまるキャット

    兵庫県加古川市別府町中島町17

    中島会館

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る