譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 2025年4月12日(土)に、 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 「玉雲寺さん」本堂右隣棟 ※駐車場あり(20台~) にて、 【in春日井市☆サクラ祭り☆保護猫達を暖かいオウチに迎えよう☆2025年4月12日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為・アルコール消毒液での除菌・少人数(4~5組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年4月12日(土) 【 譲渡会場 】 《春日井会場》(10時~15時) ★愛知県春日井市下原町2027 「玉雲寺さん」本堂右隣棟 ※駐車場あり(20台~) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《春日井会場・岡崎会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&豊明会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(9時~19時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県春日井市下原町2027

    「玉雲寺」さん、本堂右隣棟

  • 美ら猫ハウスは誰でも気軽に参加できる譲渡会ハウスです。甘えん坊さんの仔猫がいっぱい!☆予約不要☆13時~17時 の開催です。人懐っこさ100%のたくさんの可愛い美ら猫たちとお部屋でゆっくりとふれあえます。 (これ以外のお時間もお電話にて対応可能) 近隣に 駐車場(300円)ありますので、会場でご案内いたします。お近くまでみえましたら、お電話(09022666858)くださいませ。 ☆全頭ウィルス検査済☆美ら猫20匹♡ 写真の猫さんのほか、おきなわ伊江島よりきょうだい仔猫、希少色・長毛などの美猫多数参加します。 (募集対象チェック https://ameblo.jp/okinawacats-alice) (保護ねこオフィスアリス:インスタ:https://www.instagram.com/alice_sr.k/) 沖縄は、日本で最もかわいそうな野良猫の多い地域です。 数ある公園は、まるで野良猫の繁殖場と言われるほど。 力の弱い猫は、海岸にあるテトラポットが住処。。そこで子育てする母猫もいます。 そして台風が来れば、仔猫は海に浮かびます。 虐待も多く、名古屋とは違いやんばる地域ではが捕獲、センターでの殺処分も常にあります。 県外で里親さんを見つけなければ、生きのびることはできません。 はるばる飛行機に乗って、ずっとのお家を探しに来た猫たち。 どうか、家族に迎えてあげてください。

    保護ねこオフィス☆アリス

    愛知県名古屋市天白区池場3丁目1324 ( 近藤貸家B棟 道路から見て 建物右から2番目

    おきなわ美ら猫の家(天白区池場3丁目1324)

  • 毎月第一日曜は、ユアペディア藤沢店にて譲渡会が開催されます! こちらは予約なしでご来場いただけますので 是非 保護猫たちに会いに来てください♪ 日時:4月6日(日)11時~15時 場所:ユアペディア藤沢店(オリンピック内) 駐車場無料 入場無料 予約不要 お問合せはこちら ↓ 湘南ネコ33 公式ホームページ https://shonanneko33.jimdofree.com/

    市民団体 湘南ネコ33

    神奈川県オリンピック藤沢 ユアペディア店内

    ユアペディア藤沢

  • 24匹の中猫成猫がパパママ家族探し!! 子猫が少ないシーズンですので中猫成猫が中心になります。 花見もいいけど猫見もいいですよ! ★参加猫★ http://miyoshineko.sblo.jp/article/191302426.html ■2025年4月6日(日)10時~15時 ■みよし市カリヨンハウス(みよし市三好丘2-2-1) ■無料P48台、大型コインPあり 【参加団体】 NPO法人三好ネコの会 https://www.instagram.com/miyoshineko あいち東郷ねこの会 https://www.instagram.com/togoneko 猫暖心 https://www.instagram.com/nekodangonet 【ご来場前に】 ・猫は先着や申入れの順番ではございません。 ・適正と条件を十分考慮させて頂き、トライアル先は抽選で決まります。 ・当選されたご家庭のみに当日電話連絡を差し上げます。 ・体調不良等で不参加になる猫もございます。 ●子猫譲渡手数料 ワクチン1回接種/1匹20,000円・2匹38,000円 ワクチン2回接種/1匹30,000円・2匹58,000円 ●成猫/オス30,000円・メス35,000円 ※成猫は不妊去勢済、ワクチン済です。 ※個人参加猫、他団体猫は上記手数料ではございません。 主催:NPO法人三好ネコの会 https://miyoshi-neko.jp ◎保護猫一覧 https://miyoshi-neko.jp/foster_parents.html ◎インスタ本館 https://www.instagram.com/miyoshineko ◎インスタ別館 https://www.instagram.com/miyoshi_neko77 <もったいないを保護猫に> ご家庭で余っているフードを譲渡会場でお受け取りできます 買ったけど食べてくれない、飼い猫が亡くなって残ってしまったなど キャットフードドライブにご寄贈をお願いします。

    NPO法人三好ネコの会

    愛知県みよし市三好丘2-2-1 みよし市カリヨンハウス(無料駐車場48台)

    みよし市カリヨンハウス(無料駐車場48台)

  • 6周年目も素敵なご縁でいっぱい「しあわせにゃんこ」になりますように♡ ☆参加予定猫についてはこちらをご覧ください→https://youtu.be/QzEpDOHbH_A   ※当日、猫の体調・里親決定の場合は不参加になる場合がございます 2024年秋以降に生まれた子猫たちもまだまだしあわせにゃんこになる日を待っています さいたま市近郊で活動している個人ボランティアさんが参加する 冷暖房完備の会議室をお借りして区切られたお部屋で ゆっくり猫と触れ合える環境でのアットホームな譲渡会です 大切に育ててきた子猫から大人猫までが参加します 入場は無料です ☆2019年3月より開催しております  こちらの会場で  しあわせにゃんこになった数は 400匹以上です ☆一匹一匹清潔な環境で丁寧に健康管理に気を付けて育てています※必要医療は全てかけています ☆里親様のご年齢により 高齢の猫の譲渡も行っています ☆初めて猫を飼う方でも不安がないよう アドバイスさせていただきます 【ご支援のお願い】 おうちで購入したけど食べなかったキャットフード・ペットシート・猫砂等ございましたら お持ちいただければ助かる命があります。ご協力お願いいたします 協力・会場  http://hare-terra.com/ ハレノテラスB棟 2階会議室【無料駐車場320台】 所在地 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地 交通 【お車でお越しの方】 東大宮バイパスからのルート 東大宮バイパスを進み、「深作中」交差点を曲がり、見沼区島町(ハレノテラス)へ 県道5号線(新産業道路)からのルート 県道5号線を進み、「八雲神社入口」交差点を曲がり、さらに進み「東大宮駅入口」を曲がり、見沼区島町(ハレノテラス)へ※島小学校向かい 【電車でお越しの方】 JR宇都宮線(湘南新宿ライン・上野東京ライン)東大宮駅「東口」下車 駅前通りをまっすぐ徒歩13分 【バスでお越しの方】 JR宇都宮線東大宮駅東口より 国際興業バス「大和田駅行き」3分乗車 「東大宮7丁目」バス停 下車徒歩3分 東武野田線大和田駅 国際興業バス「東大宮駅行き」6分乗車 「東大宮7丁目」バス停下車 徒歩3分 ※お見合いをして 譲渡後希望の場合は会場で申し込みをし  譲渡条件と照らし合わせ 決定の場合は 後日 ご自宅へお届けし 譲渡契約を結んでいただきます ※医療費・光熱費の一部等は 譲渡費用のご負担がございます  次の子の保護に使わせていただきます ※猫の飼育に必要な ゲージなどのご購入・脱走防止対策等をお願いします 主催・お問い合わせ Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp  Youtube   https://www.youtube.com/@withneko2222 Instagram  https://www.instagram.com/withneko2222

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • 周南市の「ポチタマクリニック」様に会場をお借りして「保護ねこ譲渡会」が開催されます。 (当日動物病院は休診です) 共催:天使の天君 仔猫から避妊済みの成猫まで多くの子が参加予定です。 猫ちゃん達は写真で見るより実際に見てもらった方が可愛いと思います。 ぜひ足をお運びいただいて、運命の子との出会いを見つけてください。 *譲渡には条件がありますので、気になる子がいましたらお問い合わせください。 *参加予定ねこちゃんは当日変更になる場合があります。 (リックンのおうち探しのInstagram(@saraken.s)にて最新情報をご覧ください。 ) お問い合わせはインスタのDMでお願い致します。  

    リックンのおうち探し

    山口県周南市皿山町10-19

    ポチタマクリニック

  • ご予約の方優先となります。 保護 猫ハウスの譲渡会随時受付しています。お気軽にご連絡ください。 (ご寄付のお願い)
 1.ロイヤルカナン成長後期の子猫用 
2.ロイヤルカナン室内で生活する成猫用 
3.ちゅーる 
4.おもちゃ
 5.べッド (募金のお願い)
保護猫たちの医療費として使わせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ホームページの『お問い合わせ』よりお申し込みください。 ↓↓↓↓ http://nekoren-0408.bitteInstagramやYouTubeでも猫達の情報を発信しています。 Instagram ↓↓↓ https://www.instagram.com/kiminekoranger?igsh=bDh4djI2azBvdjVz YouTube ↓↓↓ https://youtube.com/@nekoranger?si=hCsxyC9HZjCUWI7xr.jp/ シェルター譲渡会も随時受付しています。 譲渡会の日に都合が悪い…動き回る姿がみたい!など 平日の面会もお受けしています。

    猫レンジャー

    千葉県君津市外箕輪3-5-11

    ジョイフル本田ペットセンター2階

  • 行政機関(保健所・動物愛護センター)から引き取った猫や、地域猫活動中に保護した猫達に家族を探しています (=゚ω゚=) ♡猫を初めて迎えてみたい ♡運命の猫ちゃんと出会いたい ♡先住猫ちゃんの仲間探し 皆様のご来場をお待ちしております! 4月6日(日) 13:00〜15:00 ※毎月第1日曜日 会場 もりやま犬と猫の病院 2F 愛知県名古屋市守山区深沢2-101 駐車場あり ※病院へのお問い合わせはご遠慮下さい お問い合わせはコチラ ma47m@yahoo.co.jp ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ◎全頭ワクチン接種、ウイルス(FIV、FeLV)検査、マイクロチップ装着済み ◎譲渡には条件がございます 詳しくは下記ブログをご覧ください ↓↓↓ 主催者【あさひねこ】ブログ http://owariasahineko.blog.fc2.com/

    あさひねこ

    愛知県名古屋市守山区深沢2-101

    もりやま犬と猫の病院

  • ◆家族が増える予感!◆ 譲渡会は、猫との出会いを応援するハッピーな場所。個性豊かな猫たちが、あなたの来場を心待ちにしています。譲渡という選択で、猫とあなた、双方に幸せが訪れます。ぜひ、運命の猫を見つけに来てください。 ●会場は ・駐車場32台有(利用料300円) ・予約不要&入場無料 ●参加猫一覧 http://minatoneko2014.blog.fc2.com/blog-entry-1837.html ●参加猫は ・子猫も成猫も全頭ワクチン接種済 ・ノミダニ駆除済 ・トイレ躾済 ・ケージレストのトレーニング済 ●参加する猫たちについて 基本治療やトイレのしつけは済んでいます 足りないのは共に生きる新しい家族だけです 「譲渡会は行ったことがなくて不安…」 「猫を飼うのははじめて」 「今すぐじゃないけどいずれ猫と暮らしたい」 そんな皆様も大歓迎です ●譲渡に関して ※完全室内飼い・誓約書・治療費負担等の諸条件があります ※譲渡やトライアルに関する契約条件は猫の保護主によって異なります ●譲渡会その他についての問い合わせは みなと猫の会 minatonekonokai@gmail.com 080-5572-7004 までお願いします 譲渡の流れなど詳しくは主催者ブログ みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~ http://minatoneko2014.blog.fc2.com/

    みなと猫の会

    愛知県名古屋市港区港陽1-10-18

    名古屋市港生涯学習センター 3階 視聴覚室

  • ⭐️子猫から成猫までたくさんの保護猫が参加します。 ⭐️千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 【日時】 2025年4月6日(日)13:00〜15:00          (最終入場14:30) ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯ににお越しください。 ⭐️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ⭐️子猫の場合、 ※55歳未満のご家族 (ただし近親の後見人を立てられる場合は55歳以上も可能) ※お留守番の短いご家庭 (生後2ヶ月で5時間くらいまで) ※兄妹猫の場合、2匹一緒の方を優先しています。 ※ご同居の方に、喫煙される方がいる場合はお断りさせていただくことがあります。 ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市美浜区真砂1-2-6

    『ペテモ ピアシティ稲毛海岸』店内ドッグラン

  • マッチング譲渡会 終了

    4/6(日)

    予約不要、参加費無料の保護猫譲渡会です。 ずっとのおうちを心待ちにしているねこちゃんたちが待っています。ぜひお気軽にお越しくださいませ。 詳しくは、Instagramをご覧ください^^

    くるみの森

    鹿児島県薩摩郡さつま町平川4226

    くるみの森

  • 日時 4月6日(日) 13:30〜15:30 場所 名東生涯学習センター 主催 愛知フォレストキャッツwithなごねこめいと 地域猫活動やTNR活動の過程などで 保護した猫たち 子猫もいれば、大人猫もいます 見学、相談だけでも大丈夫! 予約不要、参加費無料なのでお気軽に 猫に関する活動を何かしたい、という方も歓迎です 遊びに来る感覚で、お越しくださいませ

    愛知フォレストキャッツwithなごねこめいと

    愛知県名古屋市名東区社が丘3-802

    名東生涯学習センター

  • 2025年4月6日(日)に、 《瀬戸臨時会場》(11時~16時) ★愛知県瀬戸市水北町1357-1 「わびくらの里」さん ※駐車場あり にて、 【in瀬戸市☆サクラ祭り☆保護猫達を暖かいオウチに迎えよう☆2025年4月6日(日)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為・アルコール消毒液での除菌・少人数(4~5組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年4月6日(日) 【 譲渡会場 】 《瀬戸臨時会場》(11時~16時) ★愛知県瀬戸市水北町1357-1 「わびくらの里」さん ※駐車場あり ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《岡崎会場・春日井会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&岡崎会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県愛知県瀬戸市水北町1357−1

    「わびくらの里」さん

  • 犬猫譲渡会 終了

    4/6(日)

    当日のお持ち帰りはありません。後日お届けします。 医療費用の一部負担があります。

    広島動物ネットワーク

    広島県三原市本郷町上北方字用倉山11352

    広島県動物愛護センター

  • 2025年4月5日(土)に、 《岡崎会場》(10時~15時) ★愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 「リビングスタイルハウズ」さん ※駐車場あり にて、 【in岡崎市☆サクラ祭り☆保護猫達を暖かいオウチに迎えよう☆2025年4月5日(土)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為・アルコール消毒液での除菌・少人数(4~5組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年4月5日(土) 【 譲渡会場 】 《岡崎会場》(10時~15時) ★愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 「リビングスタイルハウズ」さん ※駐車場あり ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《岡崎会場・春日井会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&岡崎会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県岡崎市戸崎元町4番地1

    「リビングスタイルハウズ」さん

  • ☆全頭ウィルス検査済☆ 13:30~15:30 美ら猫20匹♡真剣な里親希望者さん、抱っこできます。(仔猫の体調管理の為、限定になります) ☆写真の猫さんのほか、きょうだい仔猫、希少色・長毛などの美猫多数参加します。 (https://ameblo.jp/okinawacats-alice) (保護ねこオフィスアリス:インスタ:https://www.instagram.com/alice_sr.k/) 沖縄は、日本で最もかわいそうな野良猫の多い地域です。 数ある公園は、まるで野良猫の繁殖場と言われるほど。 力の弱い猫は、海岸にあるテトラポットが住処。。そこで子育てする母猫もいます。 そして台風が来れば、仔猫は海に浮かびます。 虐待も多く、名古屋とは違いやんばる地域ではが捕獲、センターでの殺処分も常にあります。 県外で里親さんを見つけなければ、生きのびることはできません。 はるばる飛行機に乗って、ずっとのお家を探しに来た猫たち。 どうか、家族に迎えてあげてください。

    保護ねこオフィス☆アリス

    愛知県名古屋市天白区天白町(大字)島田(字)黒石4050

    天白生涯学習センター

  • 猫の駅~ラブピーキャット譲渡会~ 終了

    1/26(日) , 2/23(日) , 3/30(日)

    滋賀県大津市秋葉台、ラブアンドピースの保護猫シェルターで開かれる譲渡会。 参加猫は子猫からシニアまで40頭以上。 可愛い子、おとなしい子、 ツンツン、デレデレ、 お姫様抱っこ願望の子…いっぱいいます!! 猫たちが暮らすお部屋で、あなたの‟出会い”を見つけてください。 まずはお電話を!! 077-509-8010 080-3112-6003  予約優先 (当日の予約受付は14時30分まで) 当会活動録(ブログ) https://lovepeacepraynote.blog.fc2.com/ 里親募集中の猫たち  https://lovepeacepraysatooya.blog.fc2.com/ ※ 譲渡会以外のお見合いも可能です。ぜひ一度ご連絡ください!

    特定非営利活動法人LOVE &PEACE Pray/就労支援B型クロスロード共催

    滋賀県大津市秋葉台23-7

    NPO法人 LOVE &PEACE Pray 施設内

  • 保護猫譲渡会 in山口市さぽらんて 終了

    3/2(日) , 3/15(土) , 3/30(日)

    山口市のさぽらんてにて、譲渡会を開催いたします。 お申し込みは不要です。お気軽にお越しください。 かわいい猫さんがたくさん集まります。 ぜひ、運命の出会いを見つけてくださいね! ※参加予定の猫さんは当日変更になる場合があります。 ※譲渡には条件がありますので、気になる子がいましたらお問い合わせください。(Instagram→@midori._.1226) ※譲渡会の日がご都合が悪い場合は、個別のお見合いも可能です。

    いのちの居場所

    山口県山口市道場門前2-3-6 どうもんビル1階

    さぽらんて

  • おきなわ美ら猫譲渡会♡天白区 終了

    3/8(土) , 3/30(日)

    ☆全頭ウィルス検査済☆ 13:30~15:30 美ら猫20匹♡真剣な里親希望者さん、抱っこできます。(仔猫の体調管理の為、限定になります) ☆写真の猫さんのほか、きょうだい仔猫、希少色・長毛などの美猫多数参加します。 (https://ameblo.jp/okinawacats-alice) (保護ねこオフィスアリス:インスタ:https://www.instagram.com/alice_sr.k/) 沖縄は、日本で最もかわいそうな野良猫の多い地域です。 数ある公園は、まるで野良猫の繁殖場と言われるほど。 力の弱い猫は、海岸にあるテトラポットが住処。。そこで子育てする母猫もいます。 そして台風が来れば、仔猫は海に浮かびます。 虐待も多く、名古屋とは違いやんばる地域ではが捕獲、センターでの殺処分も常にあります。 県外で里親さんを見つけなければ、生きのびることはできません。 はるばる飛行機に乗って、ずっとのお家を探しに来た猫たち。 どうか、家族に迎えてあげてください。

    保護ねこオフィス☆アリス

    愛知県名古屋市天白区天白町(大字)島田(字)黒石4050

    天白生涯学習センター

  • 湘南ネコ33(みみ)3月の譲渡会 終了

    3/16(日) , 3/30(日)

    保護猫の譲渡会を開催します。 場所は神奈川県茅ヶ崎市堤で、30分ずつの予約制の個別対応をしていますので、 参加ご希望の方はHPの問合せフォームから質問事項の回答をお送りください。 参加お申込み後に詳しい住所とお時間を返信いたします。 私たちが譲渡に行ける神奈川県内の方の参加をお待ちしております。 1才未満の仔猫たちもお待ちしております。 ↓ 湘南ネコ33 公式ホームページ https://shonanneko33.jimdofree.com/ ↓ インスタグラム https://www.instagram.com/shonanneko33/

    市民団体 湘南ネコ33

    神奈川県神奈川県神奈川県茅ケ崎市堤

    個人宅

  • 保護猫の譲渡会! 終了

    3/23(日) , 3/30(日)

    <保護猫を家族に迎えたいとお考えの方へ> ご家族に迎えていただき、生涯愛情を注いでいただける里親様をお待ちしています。 猫の飼育が初めての方には、丁寧にアドバイスもさせていただきますので、ご安心ください。 会場:51223/HONCHO BASE(ゴーイチニイニイサン/ホンチョーベース) 戸田市本町5-12-23 埼京線 戸田公園駅(西口)徒歩3分。 ※戸田公園駅西口ロータリーを出て、オリンピック通りの本町二丁目交差点を横断し直進してく ださい。 立て看板のある細い道を左折してください。 お車の方は、付近のコインパーキングをご 使用ください。 ※会場までのルートは、以下のPico22サイト内の動画をご参考になさってください。 <譲渡会に参加をご検討の皆様へ> ご予約優先となりますので、以下のPico22サイト内お問い合わせフォームよりご予約をお願いいたします。 ご予約なしでも可能ですが、皆様のご協力をお願いいたします。 <譲渡会に参加する保護猫> 可愛い保護猫が参加します。 参加する保護猫の情報は、以下のPico22保護猫ブログをご覧ください。 ●ご予約・お問い合わせ:Pico22(ニャンニャン)https://www.officemirai.com/cat ●Pico22保護猫ブログPico22保護猫活ブログ:https://ameblo.jp/toko-chino/ ●Pico22インスタグラム:https://www.instagram.com/pico22_?igsh=MTJ6YnM3NmZiamhx

    Pico22(ピコニャンニャン)

    埼玉県戸田市本町5-12-23

    51223/HONCHO BASE

  • 初参加のネスタ猫の会さんです https://ameblo.jp/nesutaneko/ 今は迎えられなくても、是非会いにいらしてください! 予約不要です ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet clinic EBISU

  • 障がい猫の譲渡会を初開催することになりました。 目が見えなかったり、隻眼だったり、片足がなかったり、白血病やエイズキャリアなどの障がいを持っている保護猫20匹。 ハンディはその子の個性!チャームポイント!どんな障がいがあっても愛しさは変わらないです。 そして・・・天使の心を持ってます。 飼い猫になって幸せになる権利があります。 ★★特別開催!障がい「ねこ」の譲渡会★★ ●2025年3月30日(日)10時~15時 ●みよし市カリヨンハウス(みよし市三好丘2-2-1) ●無料P48台、大型コインPあり 【参加猫】 http://miyoshineko.sblo.jp/article/191291481.html http://miyoshineko.sblo.jp/article/191293406.html http://miyoshineko.sblo.jp/article/191297028.html 【参加団体】 NPO法人三好ネコの会 https://www.instagram.com/miyoshineko あいち東郷ねこの会 https://www.instagram.com/togoneko 猫暖心 https://www.instagram.com/nekodangonet —ご来場前に— ・猫を飼うには家族の協力が不可欠です。可能な限りご家族でご来場ください。 ・猫が急病になることもありますので通院等の心構えをお願いいたします。 ・飼養環境の確認をさせて頂いた後の仮譲渡となります。 ・体調不良等で不参加になる猫もございます。 主催:NPO法人三好ネコの会 https://miyoshi-neko.jp

    NPO法人三好ネコの会

    愛知県みよし市三好丘2-2-1 みよし市カリヨンハウス(無料駐車場48台)

    みよし市カリヨンハウス(無料駐車場48台)

  • ◆猫とふれあって、幸せチャージ!◆ 譲渡会では、様々な性格や毛色の猫たちと触れ合い、新しい家族を見つけることができます 猫を家に迎えるにあたり、不安や気になることはスタッフにご相談ください あなただけの「しあわせ」に出会える場所が、きっとここにあるはずです ぜひ、お気軽にご来場ください! ●会場は ・駐車場32台有(利用料300円) ・予約不要&入場無料 ●参加猫一覧 http://minatoneko2014.blog.fc2.com/blog-entry-1835.html ●参加猫は ・子猫も成猫も全頭ワクチン接種済 ・ノミダニ駆除済 ・トイレ躾済 ・ケージレストのトレーニング済 ●参加する猫たちについて 基本治療やトイレのしつけは済んでいます 足りないのは共に生きる新しい家族だけです 「譲渡会は行ったことがなくて不安…」 「猫を飼うのははじめて」 「今すぐじゃないけどいずれ猫と暮らしたい」 そんな皆様も大歓迎です ●譲渡に関して ※完全室内飼い・誓約書・治療費負担等の諸条件があります ※譲渡やトライアルに関する契約条件は猫の保護主によって異なります ●譲渡会その他についての問い合わせは みなと猫の会 minatonekonokai@gmail.com 080-5572-7004 までお願いします 譲渡の流れなど詳しくは主催者ブログ みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~ http://minatoneko2014.blog.fc2.com/

    みなと猫の会

    愛知県名古屋市港区港陽1-10-18

    名古屋市港生涯学習センター 3階 第2集会室

  • 猫ちゃんの譲渡会を開催いたします。 1.5ヶ月位からの猫さん10匹以上 大人猫さんも参加です。 月 日  2025年 3月30日 日曜日 時 間  12時30分~15時30分まで 場所   神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6       川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側) 車    保土ケ谷バイパス新桜ヶ丘インターから8分       近隣のコインパーキングにお願いいたします。      (手前にある川島地域ケアプラザの駐車場には停めないでください) 電車   相鉄線 上星川駅より徒歩10分       相鉄線 西谷駅より徒歩15分 ★里親希望さまへお願い★ 必ず予約をしてからおいでください。 各回 30分 3~4組様  おいでになる方全員の氏名住所を記入をお願いいたします。 譲渡条件があります。お問い合わせください。 ご確認の上、ご応募ください。 猫の譲渡について http://nyankorotai.blog.fc2.com/blog-category-5.html 上記の譲渡条件をコピーペーストして下記アドレスへ送ってください。 追ってご連絡いたします。 お電話にても受付いたします。 下記の譲渡条件を送ってくださっても大丈夫です。 ◆ご応募時に下記事項をお知らせください◆ 1.お名前、簡単な住所 2.先住動物の有無(ワクチン 不妊手術の有無等)と選んだ理由 3.家族構成(家族全員の年齢 関係 お仕事等) 4.住宅環境(一戸建て 分譲マンション 一戸建て賃貸 賃貸マンションペット可) 5.留守番の時間 6.下記の①~⑨までの同意 ◆応募者様へのお願い◆ ①一生涯、家族の一員としてくださる事(猫は20年生きます)   ②完全室内飼いでお願いします。  (脱走防止対策をお願いします。ケージ 脱走防止扉 玄関窓等) ③不妊手術及び毎年のワクチン接種など健康管理   (不妊手術済のご連絡は必須) ④家族全員の同意があること    ⑤ペット可住宅にお住まいであること。  (ペット不可にお住まいの方には譲渡できません) ⑥身分証明の提示及び誓約書を記入していただきます。 ⑦譲渡後の近況報告をしていただける方 ⑧譲渡費用等をご負担できる方  (初期医療行為は済ませてお届けします) ⑨ほとんどの猫さんがお外から保護した子です。  その辺の事をご理解していただける方 猫が小さい場合はお留守番の短い家を希望します。 ケージのご用意をお願いいたします。 申し訳ありませんが先住動物さんが4匹以上のご家庭はお断りさせていただいております。 無職 学生 未成年の方からの申込は受け付けておりません。 ご家族に未就学児のいるお家及び高齢者の方は要相談 2匹一緒を優先させていただきます。 双方の条件が合った場合は譲渡会又は保護先にお見合にきていだだき成立後に自宅室内へお届けいたします。 この時期なので近くに方を優先させていただく事もあります。 ご予約お待ちしております。 にゃんころ隊 http://nyankorotai.blog.fc2.com 担当 北澤(にゃんころ隊) chieminn4057@icloud.com

    にゃんころ隊

    神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側)

    保土ヶ谷区 川島第三町内会館

  • ラブとハッピー府中【保護猫譲渡会】 たくさんの保護猫さんがあなたが里親になってくれるのを待っています! 「ラブとハッピー譲渡会」 ●日時:3月30日(日)13時00分~16時00分 ●会場:カフェ&レンタルスペース sou-zou 府中市八幡町1-4-2細谷ビル1階 http://sou-zou.jp ●最寄駅:京王線「府中」駅から徒歩6分 元外猫ですが預かりさん宅でスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫さんを家族に迎えたい、一緒に暮らしたい方、ぜひ会場にお運びください。 スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。 詳しい情報は下記にアップしてありますので、URLをクリックしてご覧ください。 ◆保護猫さんの動画かご覧になれます https://www.youtube.com/@fuchu2022cat ◆譲渡会の開催や保護猫さんの情報を発信しています https://www.instagram.com/fuchu2022cat/ ※譲渡会では選考があります。先着順ではありません。 ※里親様に決定した方には、後日、ご自宅までお届けいたします。 ※お一人暮らしの方、60歳以上の方には、ご希望時に後継人の方をお聞きします。 ※未就学児童のお子さんや、猫以外の動物の同居に関してもご相談ください。 ※お届け地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県となります。なお、お届け先が府中市より片道40キロ以上かかる場合や有料駐車場へ駐車した場合には交通費・駐車場代を実費頂戴します。ご了承ください。 その他、詳しくは当日、会場スタッフにおたずねください。

    ラブとハッピー府中支部

    東京都府中市八幡町1-4-2細谷ビル1階

    カフェ&レンタルスペース sou-zou

  • 神奈川県西湘地域で保護された猫が集合します! 会場:潮音寺 多目的ホール 日時:2025年3月30日(日)11:00~15:00 神奈川県小田原市久野511 小田急線足柄駅より徒歩6分(小田原駅の隣の駅です)   駐車場有(無料) ※注意※ ナビ検索では 小田原市久野507(潤生園やすらぎの家足柄)で 検索してください。 小田原市久野511 で検索すると迷子になります! ※事前予約の方は優先入場ができます^^ どうぞ下記よりメールを送ってください □■□事前予約の方法■□■ 事前予約はメールにて受付けております メールアドレス:han_odawara@outlook.com ①ご応募の前に里親さんになるための条件を確認してください。 ②ご応募の際は以下6点を必ずご明記ください。 ●ご氏名 ●電話番号 ●最寄り駅 ●家族構成(年齢含む) ●先住ペットの有無 ●お見合いを希望する猫の名前 ③後日メール受付担当より当日の面談時間についてご連絡をいたします。 □■□里親さんになるための条件■□■ 1.終生愛情をもって飼育すること 2.完全室内飼い必須 3.ペット飼育可物件であること 4.脱走防止&名札の装着を徹底できること 5.猫を迎える事に家族全員の同意があること 6.譲渡後の定期報告ができること 7.ご家族に猫アレルギーの方がいないこと 8.単身者のご応募は保証人(非常時に飼育対応をしてくれる人)が居ること 9.ワクチン接種と傷病時の適切な治療ができること 10.万が一 猫が脱走した場合は適切な対応ができること 11.医療費と譲渡時の交通費を負担して頂けること 12.ペットを飼育できる十分な収入と時間があること 13.身分証明を提示できること 14.自宅への訪問が可能であること 15.譲渡誓約書の内容を十分理解し、譲渡後も誓約内容を継続的に守って頂けること 16.譲渡が決定した場合、譲受者一部負担金にご協力頂けること

    Human&Animal Network

    神奈川県小田原市久野511

    潮音寺多目的ホール

  • 日時 3月30日(日) 13:30〜15:30 場所 名東生涯学習センター 主催 愛知フォレストキャッツwithなごねこめいと 地域猫活動やTNR活動の過程などで 保護した猫たち 子猫もいれば、大人猫もいます 見学、相談だけでも大丈夫! 予約不要、参加費無料なのでお気軽に 猫に関する活動を何かしたい、という方も歓迎です 遊びに来る感覚で、お越しくださいませ

    愛知フォレストキャッツwithなごねこめいと

    愛知県名古屋市名東区社が丘3-802

    名東生涯学習センター

  • 保護猫譲渡会 終了

    3/30(日)

    約20頭の子猫から成猫までがずっとのお家を探すために譲渡会に参加します☺️ 譲渡会では猫たちと触れあいながらそれぞれの性格や個性、 保護された経緯等聞いていただけます。 当日はチャリティーグッズの販売もあります。

    福西ねこクラブ、Neko no Iro

    福岡県福岡市南区長住1-1-48

    山根木材ホーム株式会社 福岡支社

  • 私たちは香川県内でTNR・保護猫活動をしている個人ボランティアの集まりです。 手術できない子猫、虐待地域の野良猫、捨て猫、行き場のない野良猫など、 どうしても保護せざるを得ない子を保護し里親募集をしています。 個人でできることはとても小さく限られていますが、 目の前の命を助けたい、ずっとのお家を見つけてあげたい、 その想いで日々活動しています。 是非会いに来てください。 ★Instagramで参加猫情報掲載中 https://www.instagram.com/azu_l_fam

    香川県高松市丸亀町10-3

    岩佐佛喜堂本店様(商店街)

  • キジトラいっぱい!『キジトラ祭り』です。 とても可愛いのになかなかお声がかからないキジトラ。 猫部@のんびり家さんと一緒にキジトラを応援します♡ キジトラ好きさん、集まれ〜! もちろん、キジトラ以外も参加します。 私たちの譲渡会は、猫好きさんがふらっと立ち寄れるアットホームな会です。 月に一度、尾久や駒込近隣で開催しています。 リアル参加猫の他にまだご縁に恵まれない猫たちをパネル展示で紹介します。 保護猫譲渡会は子猫希望者が多く、大人猫の希望者はわずかです。保護猫は子猫だけではありません。私たちは大人猫にも幸せに暮らせるお家を見つけてあげたいのです。 近年、猫を展示する譲渡会だけではない、新しい形の里親募集が増えています。私たちも様々な形で、譲渡活動を継続していきたいと思っています。 応援よろしくお願いいたします。 ======= ほごねこ東京譲渡会in尾久 3月30日(日) 13時〜16時00分 西尾久七本町会会館 荒川区西尾久7丁目-19-1 都電荒川線 荒川遊園地前駅 徒歩2分 JR東北本線 尾久駅 徒歩7分 ======= ●予約不要、入場無料です。 ●室内は靴を脱いでいただきます。 ●手指消毒のご協力をお願いいたします。 ●アンケート用紙にご記入ください。 ●お申し込みしたい猫が見つかりましたら、スタッフにお声がけください。生活環境や条件についてヒアリングさせていただきます。 ●お申し込みの有無は保護主が判断します。お話の順番をお待ちいただく事があります。 ●お申し込みの際に、1匹1000円の運営協力金をお願いしております。トライアル(パネル参加の子はお見合い)が成立しない場合も返金はいたしません。 ●トライアル(パネル参加の子はお見合い)決定の有無は後日お電話かSMSにてお知らせいたします。再度ヒアリングさせていただく事がありますのでご了承ください。当日決定はしません。 ●参加予定の猫が欠席、または変更する場合があります。 ======= <基本譲渡条件> ・ペット可物件に居住 ・ご家族全員の同意と面談 ・完全室内飼育(ベランダ、庭、帰省先や旅行先への同伴不可) ・空調などによる室温管理 ・責任と愛情をもって終生飼育 ・適切な医療措置(先住猫についても同様) ・質の良いフードの継続 ・不妊手術の実施と報告 ・脱走や危険防止対策 ・清潔な環境とお部屋の整理整頓 ・全てのお部屋の出入りが自由(特別な場合を除く) ・一部の医療費と支援金のご負担 ・身分証明書を提示と契約書の取り交わし ・写真数枚や動画付きの定期報告 ======= ※お申し込みをお断りさせていただく可能性があるケース ・一般的にご自身で終生飼育が難しい事が予想される方 (20年以上生きる長生きの子が増えています。最後までしっかりお世話する事ができるか、よくお考えください。子猫・幼猫希望は55歳位までを目安としておりますが、徒歩圏内に後見人がいるなど、条件次第で変わります。) ・子猫・幼猫希望でお留守番時間が長い方(お子様や高齢者のみのお留守番は不可です。) ・脱走防止など、安全対策に全面協力していただけない ・自動製品に頼りすぎなど、毎日の健康管理を怠っている ・安定収入(経済力)がない方 ・未成年、単身の方、妊娠中の方、高齢の方 ・個々が経済的に自立していない同棲カップル ・お部屋が狭い、猫が走り回れるスペースを確保できない(譲渡目安:1LDK〜、約40平米〜。猫により狭いお部屋でも可能な場合があります。) ・先住犬、ハイシニアの先住猫がいる ・喫煙者多数、動物に配慮しない喫煙者がいる ・ご家族お揃いで面談ができない(特別な場合を除く) ・お引っ越し予定がある など 保護主や、猫によって希望条件が異なります。 熱意と責任感、私たちの考えに真摯に耳を傾けていただける方に譲渡しています。

    ほごねこ東京

    東京都荒川区西尾久7-19-1

    西尾久七本町会会館

  • 2025年3月30日(日)に、 《岡崎会場》(10時~15時) ★愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 「リビングスタイルハウズ」さん ※駐車場あり にて、 【in岡崎市☆サクラ祭り☆保護猫達を暖かいオウチに迎えよう☆2025年3月30日(日)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為・アルコール消毒液での除菌・少人数(4~5組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年3月30日(日) 【 譲渡会場 】 《岡崎会場》(10時~15時) ★愛知県岡崎市戸崎元町4番地1 「リビングスタイルハウズ」さん ※駐車場あり ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《岡崎会場・春日井会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&岡崎会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県岡崎市戸崎元町4番地1

    「リビングスタイルハウズ」さん

  • マッチング譲渡会 終了

    3/30(日)

    予約不要、参加費無料の保護猫譲渡会です。 ずっとのおうちを心待ちにしているねこちゃんたちが待っています。ぜひお気軽にお越しくださいませ。 詳しくは、Instagramをご覧ください^^

    くるみの森

    鹿児島県薩摩郡さつま町平川4226

    くるみの森

  • 完全室内開催✨ 役場の施設を借りているので大型駐車場完備 20〜30匹の猫ちゃん達が集まります☺️ アットホームな居心地の良い会場です♪ ご家族揃ってのお越しをお待ちしております✨

    地域猫サポート大刀洗・つなぐ

    福岡県福岡県三井郡大刀洗町富多819

    大刀洗ドリームセンター

  • 1/26(日)第72回 Cat First 譲渡会開催のお知らせ 終了

    1/26(日) , 2/23(日) , 3/23(日)

    〈皆さまへのお願い〉 ※消毒のご協力お願い致します。 ※換気の為に会場の窓、入り口ドアを開放します。 その為猫の脱走防止対策として抱っこ、ケージのドアを開けての触れ合いは 原則禁止とします。 皆様にはご迷惑おかけ致しますが 何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ⚫︎入場料は無料です。 ⚫︎近隣にはコインパーキングもございます。 ⚫︎東洋ビルへのお問い合わせはご遠慮願います。 ⚫︎当日、猫は連れて帰れません。 ⚫︎里親会開催までに里親様が決まったり、 体調不良等の理由で当日参加できない場合がございます。 お問合せ先  catfirstsatooyakai@yahoo.co.jp ブログ  http://catfirst.blog.fc2.com

    Cat First

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15

    堺東駅前東洋ビル2階5号室

  • 山ねこ譲渡会(=^・・^=) 終了

    1/26(日) , 2/23(日) , 3/23(日)

    ジョイホン小山駅前店で猫の譲渡会を開催いたします。 是非お越しください。 飼い主のいない猫を減らし、地域住民とのトラブルを解決できるようTNR活動をしています。 その過程で、小さな子猫や人なれした猫はやむを得ず保護し里親様をさがしています。 どうか猫の里親様になっていただけますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m 譲渡には条件がございますのでご確認をお願い致します。。 ・終生飼育、完全室内飼養 ・ペット可住宅にお住まいの方 ・世帯全員の同意がある方 ・医療費など費用のご負担 ・譲渡後の近況を知らせてくださる方 ・引渡しはご都合の良き日に里親様のお宅までお届けし、お部屋で誓約書に記名捺印をお願いいたします。

    一般社団法人にゃんこの大冒険

    茨城県小山市

    ジョイホン小山駅前店

  • 〈皆さまへのお願い〉 ※消毒のご協力お願い致します。 ※換気の為に会場の窓、入り口ドアを開放します。 その為猫の脱走防止対策として抱っこ、ケージのドアを開けての触れ合いは 原則禁止とします。 皆様にはご迷惑おかけ致しますが 何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ⚫︎入場料は無料です。 ⚫︎近隣にはコインパーキングもございます。 ⚫︎東洋ビルへのお問い合わせはご遠慮願います。 ⚫︎当日、猫は連れて帰れません。 ⚫︎里親会開催までに里親様が決まったり、 体調不良等の理由で当日参加できない場合がございます。 お問合せ先  catfirstsatooyakai@yahoo.co.jp ブログ  http://catfirst.blog.fc2.com

    Cat First

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15

    堺東駅前東洋ビル2階5号室

  • 猫のあしあと ねこの譲渡会 終了

    3/2(日) , 3/23(日)

    様々な事情で保護された保護猫たちの 家族を見つけるための保護猫の譲渡会です。 お越しになる前にこちらをご参照くださいませ。 里親様へのお願いと譲渡費用について https://ameblo.jp/nekonoasiato280/entry-12808482032.html

    猫のあしあと

    東京都板橋区大山町8-10 B1

    レンタルスペースSANKYU

  • 保護ねこ譲渡会 終了

    3/9(日) , 3/23(日)

    保護ねこ譲渡会を開催致します。 アニマルハートでは毎月定期的に譲渡会を行なっております。 まだまだ認知度も低いですが不幸な命を減らすために頑張っております! 皆様ご協力の程よろしくお願い致します うちの会からだけではなく、共催で開催して下さっているリックンのおうち探し様からも可愛い保護ねこちゃんが参加致します(*´꒳`*) 開催日 3月9日 、3月23日 日曜日 時間 12:00〜15:30まで 住所 山口県防府市新田250-3 主催 アニマルハート 共催 リックンのおうち探し様 会場 新田譲渡会場 室内になります。(譲渡会ののぼり旗を目印にご来場下さいませ。(株)日電社様横) 混雑時は、お車にてお待ち頂く場合もございますので、予めご了承下さいませ。 たくさんの保護猫ちゃんがずっとのお家を探しています。 保護猫ちゃんを家族の一員に検討していただけませんか?皆様是非会いに来て下さいませ☺️ 譲渡会について等のお問い合わせ↓ メールアドレス animalheart2023@gmail.com 又は Instagramへ (参加猫の情報などもこちらに、下のリンクから飛べるようにしております!!✨) ※こちらの広告は、ほっぷ様制作の物をお借りしております!

    アニマルハート

    山口県防府市新田250-3

    新田譲渡会場

  • 保護猫譲渡会 終了

    3/9(日) , 3/16(日) , 3/23(日)

    行き場をなくした猫たちの譲渡会です 乳飲み子で保護し大切に育てました ケージではなくリラックスした猫たちがいつも過ごす場所でふれあいができるため、ストレスがありません。 完全予約制となります。お問い合わせください。 里親希望者様はホームページの譲渡条件をご一読ください。 静岡県富士市本市場128-1 問合せ 08049290117 LINE berceau1210

    NPO法人子猫園ベルソーデシャトンズ

    静岡県富士市本市場128-1

    NPO法人子猫園ベルソーデシャトンズ

  • 3月9日 犬猫譲渡会 終了

    3/9(日) , 3/23(日)

    2カ月以上の医療ケアの済んだ子が参加します。 当日のお持ち帰りはありません。 後日お届けします。 医療費の一部負担があります。

    広島動物ネットワーク

    広島県広島県三原市本郷町上北方字用倉山11352

    広島県動物愛護センター

  • 個人保護主さんがお世話をしている保護猫ちゃんの譲渡会です。 2021年5月から千葉市で開催をしてきましたが、2022年8月からは場所が変わり不定期開催となります。 たくさんの保護猫ちゃんがずっとのお家を探しています。 是非保護猫ちゃんを家族の一員に検討していただけませんか? 参加猫は開催日近くになりましたらアメブロで紹介致します。 詳しくはにゃんハートのHP、にゃんハートのアメブロをご覧下さい。 https://nyanheart2021.com/ https://ameblo.jp/nyanheart2021/

    にゃん❤️ハート

    千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1 スカイプラザモール2階(オリンピックおりーぶユーカリが丘店内)

    ユアペティア ユーカリが丘店

  • 猫の譲渡会@秦野市 終了

    3/23(日)

    猫の譲渡会を開催いたします。 譲渡会に参加する猫ちゃんは、随時ホームページに掲載していきます。 https://hadanoneko.org/category/recruitment/ 日時:2025年 3月23日(日) 11:00~15:00 会場:フルール花もと 3F 住所:神奈川秦野市南矢名1丁目14-12 アクセス: 電車:小田急小田原線「東海大学前駅」より徒歩2分 車 :国道246号線 桜坂交差点より12分 東名秦野ICより17分     駐車場は近隣のコインパーキングをご利用下さい ● 事前の申し込み等は不要です。 https://hadanoneko.org/joutokai-2025-03-23/

    秦野市猫との暮らしを考える会

    神奈川県秦野市南矢名1丁目14-12

    フルール花もと 3F

  • 【猫だらけの幸せ空間へGO!】 ただそばにいるだけで、心が落ち着き、孤独感を和らげてくれる、そんな猫と出会えるかもしれません 初めての方もお気軽にお立ち寄りください<(_ _)> ●会場は ・大型無料駐車場有 ・予約不要&入場無料 ●参加猫一覧 http://minatoneko2014.blog.fc2.com/blog-entry-1834.html ●参加猫は ・子猫も成猫も全頭ワクチン接種済 ・ノミダニ駆除済 ・トイレ躾済 ・ケージレストのトレーニング済 ●参加する猫たちについて 基本治療やトイレのしつけは済んでいます 足りないのは共に生きる新しい家族だけです 「譲渡会は行ったことがなくて不安…」 「猫を飼うのははじめて」 「今すぐじゃないけどいずれ猫と暮らしたい」 そんな皆様も大歓迎! ●譲渡に関して ※完全室内飼い・誓約書・治療費負担等の  諸条件があります。 ※譲渡やトライアルに関する契約条件は  猫の保護主によって異なります。 ●譲渡会その他についての問い合わせは  みなと猫の会  minatonekonokai@gmail.com  080-5572-7004  までお願いします。 他譲渡の流れなど詳しくは主催者ブログ ・みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~ http://minatoneko2014.blog.fc2.com/

    みなと猫の会

    愛知県名古屋市守山区深沢2-101

    動物医療センター もりやま犬と猫の病院 2階 会議室

  • 子猫から成猫までかわいい保護猫たちが参加します❣️ ⭐️千葉県内の動物愛護センターから猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫たちが参加します。 ⭐️【日時】3月23日(日)13:00〜15:00 ⭐️猫の譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。  ※譲渡会前に家族が決まる場合もあります。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (準備でき次第アップします) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://instagram.com/chiba_nyan_peace?igshid=11a2oxwqeiz6e ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県八千代市大和田新田205-7(ワークマン八千代大和田店隣)

    恵愛動物病院

  • 3月も出張譲渡会を開催します♪ 子猫からシニア猫まで、沢山の保護猫達が譲渡会に参加します。 ブログにて、譲渡会に参加する猫さん達を紹介しております。 ねこけん千葉支部ブログ→ https://ameblo.jp/nekoken-chiba/ 通常スタイルの譲渡会と致しますが、コロナウイルス/インフルエンザ対策として ・入退室の際は消毒をお願い致します。 ・ご予約無しでお越しいただけますが、混雑時は整理券を配らせていただきます。 ご協力の程よろしくお願い致します。 また、譲渡会会場では、千葉県内にお住いの預かりボランティアさん及びお世話ボランティアさんを募集しています。 ご希望の方は、大変お手数をおかけしますが、譲渡会までお越しください。 ※ご都合がつかない場合は、お問い合わせ先までご相談ください。 [日時] 3月23日(日)11:00~15:00 [会場] 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-13-5 小仲台新向会自治会館 (イオン稲毛店様 立体駐車場入り口から徒歩1分) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※抱っこもOK! ※猫ちゃんの負担も考え、ご来場は時間内にお願い致します。 ※特にご予約などは必要ございませんのでご家族皆様でぜひお越し下さい。 [交通]  交通機関を利用してお越しの方 JR稲毛駅 東口より徒歩5分  お車でお越しの方はお近くの有料駐車場をご利用ください。 [譲渡ご希望の方へのお願い] 誠に恐れ入りますが下記に当てはまります方への譲渡は不可となりますので予めご了承下さい。 ①学生さん、未成年の方、安定収入のない方 ②ペットを飼う事を許されていない住宅にお住まいの方 ③身体的、精神的疾病で治療中の方 ※60歳以上の方は別途条件がございますのでご相談下さい。 [譲渡の流れ] お申込み→審査→後日お届け→トライアル→正式譲渡 ※当日のお連れ帰りは出来ませんので予めご了承ください。 ※仮譲渡時にご希望の猫ちゃんにかかった医療費(ウイルス検査・ワクチン・駆虫・不妊去勢手術等)をご負担願います。 しかし、正式譲渡に至らなかった場合は医療費を全額返済致します。 [主催] 動物愛護団体 NPO法人ねこけん 千葉支部 [ブログ] https://ameblo.jp/nekoken-chiba/ [参加動物] 成猫・子猫 [お問い合わせ] ご不明な点、ご質問等ございましたら下記までお問い合わせください。 chiba.info@nekoken.jp

    NPO法人ねこけん 千葉支部

    千葉県千葉市稲毛区小仲台2-13-5 小仲台新向会自治会館

    小仲台新向会自治会館

  • ※ 清水区にあるSBSマイホームセンター 静岡『東』展示場ですのでお間違いないようにお願いします。 保護猫達は、様々な環境から保護した成猫子猫達ばかりです。 家族の一員として迎えて下さる本当の暖かいお家を探しています。 実際に会って触れ合って運命の子を見つけて下さい。 当日は20匹程の成猫子猫が参加します。どなたでも見学自由ですのでご来場をお待ちしています。 詳細などは、活動ブログ『チーム にゃんのヒゲ 猫SOS』https://ameblo.jp/kotamomotoraインスタ『team₋nyannohige』もご覧ください ※希望の猫は先着順、抽選ではありません。その子の性格にあったお家ご家族にお譲りします。  完全室内飼い、ペット可住宅、脱走防止などのいくつかの譲渡条件がございますので詳細は当日スタッフにお尋ね下さい。 当日のお引渡しはしていません。お譲りする方のご自宅に後日お届けになります。

    チーム にゃんのヒゲ 猫SOS

    静岡県静岡市清水区堀込430

    SBSマイホームセンター静岡『東』展示場内 セミナールームにて

  • 〈皆さまへのお願い〉 ※消毒のご協力お願い致します。 ※換気の為に会場の窓、入り口ドアを開放します。 その為猫の脱走防止対策として抱っこ、ケージのドアを開けての触れ合いは 原則禁止とします。 皆様にはご迷惑おかけ致しますが 何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ⚫︎入場料は無料です。 ⚫︎近隣にはコインパーキングもございます。 ⚫︎東洋ビルへのお問い合わせはご遠慮願います。 ⚫︎当日、猫は連れて帰れません。 ⚫︎里親会開催までに里親様が決まったり、 体調不良等の理由で当日参加できない場合がございます。 お問合せ先  catfirstsatooyakai@yahoo.co.jp ブログ  http://catfirst.blog.fc2.com

    Cat First

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15

    堺東駅前東洋ビル2階5号室

  • 3月は、もう1つ ミニ譲渡会を開催します😺 ********************* ミニ保護猫譲渡会in里山公園 ◆日時◆ 3/23(日)10時〜14時 ◆場所◆ 岐阜県美濃加茂市山之上2292-1 ぎふ清流里山公園(東ゲート) 山之上商店内 「ドッキャフェぷすぷす」 特設スペースにて ********************* この会場では、初開催⭐︎ 美濃加茂市にある、元・昭和村の ぎふ清流里山公園。 東ゲートの近くにある 山之上商店内の 「ドッキャフェ ぷすぷす」さん(@pspscafe) 特設スペースにて 初開催⭐︎ いつもの花木センターでの譲渡会と比べたら 小さな小さなミニ譲渡会となりますが お気軽にお立ち寄りくださいませ😺 天気予報も最高気温18℃!小春日和☘️ 桜の開花予想は3/28頃らしいので たくさんの桜の蕾を愛でながら是非🌸 ぷすぷすさんのコーヒーは こだわりの美味しいコーヒーだし☕️ 是非♪😺🫶 もちろん #見学だけでも大歓迎 です👍 ご来場を お待ちしております🙇‍♀️✨

    Kamoにゃん会

    岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1

    ぎふ清流里山公園 山之上商店内 ドッキャフェぷすぷす

  • 2025年3月23日(日)に、 《日進会場》(10時~15時) ★愛知県日進市岩崎町芦廻間112-879 ※駐車場あり にて、 【in日進市☆サクラ祭り☆保護猫をオウチに迎えよう☆2025年3月23日(日)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、江南会場&日進会場の2会場に別れて参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年3月23日(日) 【 譲渡会場 】 ①《日進会場》(10時~15時) ★愛知県日進市岩崎町芦廻間112-879 ※駐車場あり ②《江南会場》(11時~16時) ★愛知県江南市上奈良町緑13 「綿半ホームエイド江南店」さん二階 ※駐車場あり ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《岡崎会場・春日井会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&岡崎会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県日進市岩崎町芦廻間112−879

    「にゃいんず日進」

  • 2025年3月23日(日)に、 《江南会場》(11時~16時) ★愛知県江南市上奈良町緑13 「綿半ホームエイド江南店」さん二階 ※駐車場あり にて、 【in江南市☆サクラ祭り☆保護猫をオウチに迎えよう☆2025年3月23日(日)~ 非営利団体「ちーむ にゃいんず」】 を開催します!! 当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、江南会場&日進会場の2ヶ所に別れての参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為・アルコール消毒液での除菌・少人数(4~5組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2025年3月23日(日) 【 譲渡会場 】 ①《江南会場》(11時~16時) ★愛知県江南市上奈良町緑13 「綿半ホームエイド江南店」さん二階 ※駐車場あり ②《日進会場》(10時~15時) ★愛知県日進市岩崎町芦廻間112-879 ※駐車場あり ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、保護猫の譲渡会を《岡崎会場・春日井会場・江南会場》のうち、定期開催(春日井会場&岡崎会場~第1・3土曜日、江南会場~第2・4日曜日)の他に、臨時譲渡会を開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中 (本部、尾張支所、知多支所、東三河支所) ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県江南市上奈良町緑13

    「綿半ホームエイド江南」さん二階

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る