譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • ほごっこねこの譲渡会(予約制) 2022年7月31日(日) 倉敷市玉島乙島㈱マキシマ電業1階にて開催! 駐車場あり 雨天決行です! 30分交代制です。 13:00〜13:30  13:30〜14:00 14:00〜14:30 14:30〜15:00 ご予約は kuranekomamo@gmail.com お名前と時間帯を記載してください。 または 当会HP譲渡会予約フォーム https://form.run/@kuranekomamo718-1623744585 まで。 折り返しメールにてご連絡します。 コロナ感染対策のため、不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Instagram・Twitterにてご連絡します。 コロナ感染者が増えたため、県内の方のみのご参加にさせていただきます。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    倉敷猫まもりの会

    岡山県倉敷市玉島乙島8256−37

    ㈱マキシマ電業1階

  • 保護猫のお見合い会 終了

    7/31(日)

    香川県で行き場を無くしていたところを保護した猫たちです。 子猫ぞくぞくデビュー!! 魅力満載のおとな猫も 素敵なご縁を待っております。 自慢の猫たちの募集は 当サイトでも掲載中です。 今すぐ迎える予定でない方も まずは実際に会ってみませんか? 初めての方にも 猫との生活について丁寧にアドバイスいたします。 猫雑貨店が出張オープン(=^ェ^=) 子どもくじもあるよ(*^-^) 開催状況や当日参加ニャンコのお知らせは blogをご覧ください。 https://ameblo.jp/buchineko007

    まだら家

    香川県高松市栗林町1丁目16−16, maru maru Building(マルマルビル) 2階

    maru maru Building(マルマルビル) 2階

  • 【保護犬と猫の譲渡会を開催します】 07.31(日)10:30〜14:30 in 津田テラス(北勝園) 雨天決行(屋内開催) 参加犬猫の情報やマルシェの詳細は 犬Fèsのインスタグラムアカウントをご覧ください。 https://www.instagram.com/inufes.1028/ アカウント:inufes.1028 津田テラス住所 〒312-0032 茨城県ひたちなか市津田2093−1 ※広場にて先住わんちゃんの相性をはかることも出来ます。 リード装着、トイレマナーを守ってご参加ください ※当日の犬猫の体調や、里親さんの決定により不参加となるわんにゃんがいる可能性もございます ※譲渡には条件がございます  当日のお渡しは一切致しませんことをご理解ください わんドリンク制です! 500円 入口精算後、チケットをお渡し致します 家族になろうよ ※小さなマルシェとして 少しの物販と、今回は『ドッグマッサージ』を 開催致します。 ■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ ⌘ 全てのトラブルの責任を負いかねます ⌘ 思いやりのある行動にご協力ください ⌘ 感染症対策を各自でもお願いいたします ■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■

    犬Fés2022

    茨城県ひたちなか市津田2093-1 北勝園 会場 津田テラス

    津田テラス

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 保護猫譲渡会in 小牧 終了

    7/31(日)

    子猫祭りまだまだ続いてます! よりどりみどりの猫の魅力満載です。 丁寧に対応させて頂きます。 是非ご来場くださいませ。

    春日井さくら猫の会

    愛知県小牧市上末2233-2

    小牧勤労センター

  • ペリートドック らむ動物病院のそーら先生 ReLIFE地域猫サポート 家族を探している子猫たちがたくさん来ます。 飼育相談なども受け付けてます。 charityマルシェは人気店多数出展 お買い物だけでもOK ワンちゃんクッキー ペット占い おしゃれイラストレーターさんの似顔絵作成 ハンドメイド作家accessory販売 ドライフルーツとコーヒー 迷子チョーカーオーダー ワークショップ

    千葉県習志野市東習志野3丁目1−23

    ペリーとドックスクール実籾

  • 本気の譲渡会 終了

    7/31(日)

    毎月第1・第3日曜日の定期開催の本気の譲渡会ですが、今月は急遽第5日曜日も開催することになりました。 1時間交代の予約優先制となります。 ご予約は nyankoma222@gmail.com まで。 お名前 人数 時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) 会いたい猫がいれば名前 をお知らせください。 参加する猫の情報は、Instagramの本気の譲渡会アカウントに投稿されます。

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • ねこの譲渡会です たくさんの子猫さん達が本当の家族を探しています 新しい家族をお探しの方は是非ご来場ください♪ 7月31日 13:30〜15:30 京田辺市三山木中央9丁目2-12 あず動物病院 入場料 500円 高校生以下は大人の方同伴で無料となります 入場料は猫さん達の保護費用として使用させていただきます 会場をお借りするだけなので譲渡会についてのお問い合わせはお控えください お問い合わせは nekosmile222@gmail.com へ、お問い合わせください 譲渡会参加予定猫さんは猫スマイルのInstagramやブログからご確認ください コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、消毒にご協力ください また、来場者様が多数の場合は入場制限をかける場合があることをご理解いただけますようお願いします

    猫スマイル

    京都府京田辺市三山木中央9丁目2-12

    あず動物病院

  • 捨て猫や飼育放棄、地域猫活動、TNRの現場など様々な状況の中保護された猫たちです。 どのコも幸せになれるように、どうかお力をお貸しください。 皆様のお越しをお待ちしております。 * 今回は黒猫だけの譲渡会です 個性豊かな黒猫達に会いに来てください * ワクチン・ウイルス検査・不妊去勢手術は月齢に応じて済ませております。 詳しいプロフィール等はお話させていただきます。 * 譲渡までの流れ 面会→必要に応じて自宅訪問→トライアル(お試し)開始→正式譲渡 トライアルは希望者様宅へこちらからお連れし、飼育環境等見させていただきます。 トライアル期間を経て、正式に家族にとなりましたら改めてお伺いさせていただき、譲渡契約書にサインをしていただきます。 * *ペット不可物件にお住まいの方への譲渡はしておりません。 *各ご家庭にあった猫を譲渡するよう努めておりますのでお断りする場合もあります。 *正式譲渡になった際には一部医療費のご負担もお願いしております。 ご了承ください。 *譲渡会以外の日でも面会可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

    ねこ99福岡✖️[sakuraneko]

    福岡県福岡市南区西長住1-12-46

    P2西長住店 Love Nature Charity

  • 子猫だらけの里親会 終了

    7/31(日)

    子猫が30匹以上参加します。 予約優先性です。

    ねこさんのおへや

    大阪府大阪市旭区今市

    大阪市旭区今市商店街

  • 猫たちを紹介しています♪ https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ 場所は個人宅ですのでご予約いただいた方にのみお知らせさせていただきます 予約制は敷居が高く思われがちですが、カーペットに座ってリラックスした猫たちの姿を見ながらゆっくりお話しできるので、実は予約制の方がオススメです。 猫たちは抱っこもできますし、猫たちが走り回ったりする姿も見ることができるんです! 是非遊びに来てください^_^ ご予約は、ネコジルシのニャンコからご予約いただけますか? もし会ってみたい子が決まっていない方は ネコジルシのメッセージか hogo.cat.2016@gmail.com にご連絡いただけますでしょうか?  1組40分程度 20頭程のにゃんこ達が皆様のご来場をお待ちしております! https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_list-117419.html?tag_id=44425 里親様へのお願いを記載しておりますのでまずはご一読いただけますか? ☆譲渡の際、里親様のご自宅に伺わせていただくことをご了承いただけますか? ☆完全室内飼い ☆猫可物件にお住いの方 ☆仲良しニャンコと一緒に引き取って下さる方を優先致します ☆脱走対策 ☆生活保護、学生さん、アルバイトの方には譲渡しておりません ☆これからお子様を迎えようとお考えのご夫婦の方はどうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方をご紹介いただけますか? ◎子猫につきましては、保護主によっては先住猫のいないご家庭や長時間のお留守番のあるご家庭には、子猫にかかるストレスなどを考慮して1頭での譲渡はお断りする場合もございますので、ご了承下さいませ。 簡単に手放す方が後を絶たないので、この子の一生を真剣にお考え下さる方とのご縁をお待ちしております。

    ねこ組?福岡中央譲渡会事務局

    福岡県福岡市中央区某所

    福岡市中央区某所

  • ⭐️生後2か月前後の子猫35匹参加します。成猫も参加します。 千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 ⭐️【入替制(3部制)】で実施します❣️ 第1部 13:00〜13:40 第2部 13:45〜14:25 第3部 14:30〜15:10 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯ににお越しください。 ⭐️入場者数多数となった場合は、次の部までお待ちいただく場合があります。 ※譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ⭐️子猫の場合、 ※55歳未満のご家族 (ただし近親の後見人を立てられる場合は55歳以上も可能) ※お留守番の短いご家庭 (生後2ヶ月で5時間くらいまで) ※兄妹猫の場合、2匹一緒の方を優先しています。 ※ご同居の方に、喫煙される方がいる場合はお断りさせていただくことがあります。 ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市若葉区都賀3-30-1※ JR都賀駅東口より徒歩4分

    「アトリエ トム」NHビル1階

  • 「いた猫里親会」は行き場のない猫ちゃんと里親様との 出逢いの場として板橋区で11月よりスタートしました♪ まだまだ至らないところもたくさんあるかとは思いますが みなさまのご来場を保護主、スタッフ一同心よりお待ちしております♪ 開催にあたり感染防止対策として下記をお守り頂きます。 1.マスク着用 2.入場時の消毒、検温 3.事前予約優先での入場 予約を希望される希望者様は下記のメールアドレスまでお申し込み願います。 marutotokiwa@gmail.com ※当日、猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日調整のうえ保護主が里親様宅へお届けいたします。 ◆開催日/開催時間◆ 2022年7月31(日) 11:00~15:00 感染拡大の影響でしばらくお休みしていましたが復活します♪ ◆会場◆ 東京都板橋区常磐台4-21-6 アツザワビル3階 ※イトーヨーカドーの隣の隣 ◆交通手段◆ 東武東上線 上板橋駅北口 徒歩3分      ※お車でご来場の際、駐車場のご用意はございません。 近隣のコインパーキング等をご利用ください。 ◆いた猫里親会では猫ちゃんと里親様のスキンシップを大切にしています◆ 新しい家族として20年以上いっしょに暮らしていく猫ちゃんです。 里親会場でたくさんの猫ちゃんと触れ合って良きパートナーを見つけてください。 はじめて猫ちゃんを迎える不安や先住猫ちゃんとのトライアルの注意点 猫ちゃんと里親様の暮らし方など気軽にご相談ください。 経験豊富な保護主や猫大好きスタッフがアドバイスさせていただきます。 ◆子猫ご希望の里親様◆ 子猫は急な下痢や発熱等により体調が急変し、数時間対応ができなかっただけでも命を落とす事があります。 その為、当譲渡会では月齢によりお留守番のない又は少ないご家庭への譲渡に限らせて頂いております。 また里親様と子猫ちゃんが安心してトライアル期間を過ごせるよう体重が1㎏程になってからのお届けとさせて頂いております。 ◆里親希望のみなさまへ◆ ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 下記に該当する希望者様へ ・独身、単身者の方 ・友人同士、同棲でのお住まいの方 ・高齢者のみのご家庭の方 は、ご相談の上、譲渡を判断させて頂きます ・適正飼育の不可能な方 ・脱走防止対策を検討して頂けない方 ・定期報告の不可能な方 は、ご遠慮下さいますようお願い致します ◆ご負担頂く費用について◆ 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 過酷な状況にいる猫ちゃんを保護し新しいご家族の元へ送り出す事ができています。 皆様のご理解とご協力にボランティア一同、心より感謝しております。 いた猫里親会アメーバブログ https://ameblo.jp/animaruaniko/entry-12710285048.html メールでのお問い合わせ marutotokiwa@gmail.com

    いた猫里親会

    東京都板橋区常盤台4-21-6 アツザワビル3階

    板橋区常盤台4-21-6 アツザワビル3階

  • 保護ねこ譲渡会 終了

    7/31(日)

    ?譲渡会のお知らせ?


 7月31日(日曜日)にリックンのおうち探し様と共催にて譲渡会を開催致します!



 開催日 7月31日(日)
 時間 11時00分〜15時00分まで
 場所 新田譲渡会場 (室内になります、のぼり旗を目印にご来場下さい。)
 住所 山口県防府市新田250-3




 猫の引き取りなどはしておりません?‍♂️

 のら猫の不妊治療についてはご相談下さいませ。

 譲渡会は急遽中止になる場合もございます。 




前回同様、新型コロナウィルスの感染者が増えている為、感染防止対策として、マスクの着用&アルコール消毒、入場制限や時間制限など引き続きさせて頂きますのでご協力よろしくお願いします?

(1組様ごとのご案内となります。) この度の譲渡会は予約制ではありませんのでどなたでもご来場頂けます(^-^)

 皆様のご来場をお待ちしております✨ 


さくらみみねこの会 お問い合わせ先
メールアドレス↓
sakuramimineko@gmail.com


 または当日参加の猫達などの情報はInstagramにて

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田譲渡会場

  • 猫ちゃんの譲渡会を開催いたします。 2ヶ月位からの猫さん25匹以上 大人猫さんも参加です。 月 日  2022年 7月30日  土曜日 時 間  12時30分~15時30分まで 場所   神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6      川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側) 車    保土ケ谷バイパス新桜ヶ丘インターから8分      駐車場若干 近隣にコインパーキングあり     (川島地域ケアプラザの駐車場には停めないでください) 電車   相鉄線 上星川駅より徒歩12分      相鉄線 西谷駅より徒歩15分 ★里親希望さまへお願い★ 必ず予約をしてからおいでください。 各回 30分 3~4組様  ご参加の際はマスク着用・検温・アルコール消毒にご協力ください。 コロナ渦の中での開催の為おいでになる方全員の氏名住所を記入をお願いいたします。 譲渡条件があります。お問い合わせください。 ご確認の上、ご応募ください。 猫の譲渡について http://nyankorotai.blog.fc2.com/blog-category-5.html 上記の譲渡条件をコピーペーストして下記アドレスへ送ってください。 追ってご連絡いたします。 お電話にても受付いたします。 ご連絡お待ちしております。 担当 北澤(にゃんころ隊) chieminn4057@icloud.com 08033456637 にゃんころ隊 http://nyankorotai.blog.fc2.com/

    にゃんころ隊

    神奈川県神奈川県横浜市保土ケ谷区区川島町360-6川島第三町内会館(川島地域ケアプラザ裏側)

    保土ヶ谷区 川島第三町内会館

  • 2022年7月30日(土)13:00〜16:00(最終受付16:00)横浜市港北区大倉山のバディどうぶつ病院さんのレンタルスペースにて保護猫の里親会を開催します。マスク着用の上、会場にお越し下さい。 7月30日は子猫のみの譲渡会となります。可愛い子猫たちに是非是非会いに来て下さい! 予約制ではありませんが、当日、来場者が多数の場合、入場制限させていただくため、お待たせしてしまうかもしれません。時間に余裕を持ってお越し下さいませ。 【譲渡条件】 ・学生の方、定期的な安定した収入のない方からのお申し込みはお断りしています。 ・直接ご自宅にお届けし飼育環境を見させて頂きます。 ・猫の飼育に同居のご家族全員の賛成が必要です。 ・猫が生涯を全うするまで面倒を見てあげて下さい。 ・賃貸や集合住宅にお住まいの場合、管理規約や契約書で猫の飼育が可能な物件か確認させて頂きます。 ・65歳以上の方は20歳〜60歳までの保証人が必要です。必ず保証人の方に了解を得てからお申し込み下さい。 ・必ず2段以上のケージをご用意いただき、ケージ飼育から始めて下さい。 ・不妊手術が済んでいない場合は、適切な時期に必ず不妊手術を受けさせて下さい。 ・継続した活動のために譲渡時に譲渡金を頂戴しています。 バディどうぶつ病院さんのレンタルスペースを借りての里親会です。問い合わせはバディどうぶつ病院さんではなく、下記連絡先にお願い致します。 連絡先 09040124794 くぼた、09047514559まえだ 日中は仕事をしていますので、すぐに電話に出られない場合があります。何卒ご了承下さいm(_ _)m

    Orangeの猫たち

    神奈川県横浜市港北区大倉山2-7-47

    バディどうぶつ病院レンタルスペース

  • 今回の譲渡会は、なかなか譲渡会に出れない大人猫と 純血種の子猫達が参加予定です。 新しい家族を求める猫たちの譲渡会「ねこの手の会譲渡会」を開催します。 ずっとのおうちを探している猫がたくさん参加します。 当日はコロナ対策で窓が開いておりますので ねこの抱っこはご遠慮いただく事があります。 スタッフも最小限で対応させていただくので、ご不便を おかけいたします。 ※純血種の子猫のに申し込みの方は必ず予約をしてご来場ください。 ※純血種の子達の抱っこはご遠慮ください。また、スタッフが限られており  大人猫の対応を主にさせていただき、お時間が取れ次第、対応させていただきます。 ★入場無料・入退場自由★ 入場者数の関係で猫を飼うことを考えてられる方にお越しいただきたいと 考えております。 コロナ対策として、 入り口で検温・手洗い殺菌・マスク着用・部屋の換気をさせていただきます。 必ず予約をしてお越しください。入場が多い場合、お待ちいただく事になります。 ご理解ご協力をお願いいたします。 里親会は事前予約が必要です。詳しくは 【予約先】  https://猫の手の会.net/reservation

    ねこの手の会

    愛知県愛知県名古屋市天白区天白町島田字黒石4050

    天白生涯学習センター

  • 【in西尾市☆ワチャワチャ子猫大祭り‼】 7月30日(土)11時~15時 西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1 駐車場4台有 にて、子猫(20~30匹)の譲渡会を開催します!!  ※カーナビに住所入力してもたどりつけないことがありますので、近くの「萩原ポンプ場(西尾市吉良町吉田桑ノ木14-1)」を目印にしてください。 ※ピンク色のノボリ旗が目印です! 当日は当会で保護している数多くの子猫達が参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 【 主催 】 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 【 開催日 】 2022年7月30日(土) 【 開催時間 】 11時~15時くらい 【譲渡会場】 西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1 駐車場4台有 ※カーナビに住所入力してもたどりつけないことがあるので、近くの萩原ポンプ場(西尾市吉良町吉田桑ノ木14-1)を目印にしてください! ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) 共同代表ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場・豊明会場》の5会場にて、保護猫の譲渡会を定期(第1土曜日&第3土曜日)&臨時(土日祝日)開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした《中部地方全域》にその活動エリアを拡大中です! かなり活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃&消毒作業から、保護猫のケア(ブラッシングから、投薬まで)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) 共同代表ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。 ※当会では、上記口座以外での募金受付を一切行っておりませんので、当会関係者を語る【詐欺及び犯罪行為】には、くれぐれもご注意下さい。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1

    にゃいんず西尾市

  • 第40回 Cat First 譲渡会開催のお知らせ 終了

    5/22(日) , 6/26(日) , 7/24(日)

    〈皆さまへのお願い〉 ※コロナウィルス感染拡大防止の為、当日はマスク着用でお越し下さい。 ※また消毒、検温のご協力お願い致します。 ※換気の為に会場の窓、入り口ドアを開放します。 その為猫の脱走防止対策として抱っこ、ケージのドアを開けての触れ合いは 原則禁止とします。 ※面談の際、スタッフはフェイスシールド着用させて頂きます。 ※状況によりましては入場制限、時間制限を設ける場合がございます。 時間に余裕を持ってお越し下さい。 皆様にはご迷惑おかけ致しますが 何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ⚫︎入場料は無料です。 ⚫︎近隣にはコインパーキングもございます。 ⚫︎東洋ビルへのお問い合わせはご遠慮願います。 ⚫︎当日、猫は連れて帰れません。 ⚫︎里親会開催までに里親様が決まったり、 体調不良等の理由で当日参加できない場合がございます。 お問合せ先  catfirstsatooyakai@yahoo.co.jp ブ ロ グ  http://catfirst.blog.fc2.com

    Cat First

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル2階5号室

    東洋ビル2階5号室

  • とらちゃん本舗 譲渡会in浅草 終了

    7/10(日) , 7/24(日)

    子猫盛り沢山‼️ ◆とらちゃん本舗 第12.13回保護猫譲渡会 in浅草◆ 7/10(日)11:00~15:00 7/24(日)11:00~15:00 予約優先制 全頭ケージにて展示、自由にご覧頂けます✨是非会いに来てくださいね?? ご予約はメールかDMにて tora.honpo@gmail.com 予約無しでもOKです? https://ameblo.jp/torachan-adp/entry-12751089512.html

    とらちゃん本舗

    東京都台東区東浅草2-28-5

    いわせ犬猫クリニック跡地

  • 刈谷地域ねこの会 譲渡会 終了

    7/10(日) , 7/24(日)

    コロナウイルスの影響により、必ずマスク着用をお願い致します。 検温させて頂き、37℃以上の方は入場をお断りさせて頂きます。 ご来場いただいた方の数により、入場や時間を制限させて頂く場合がございます。 単身者・未婚のカップル、 60歳以上の方のみのご家庭は譲渡対象外とします。 (後見人がいる場合は例外ですが、同意書を頂きます) 希望者様条件(家族の同意、ペット可住宅、終生飼育、不妊去勢手術、ワクチンなど適正医療、 脱走防止具体策など)を確認させて頂きます。 その際は家族希望アンケートにご記入いただきます。 譲渡までのながれ < 面会 > 譲渡会へお越しいただく。 猫が決まったら家族希望アンケートを記入していただきます。 < お届け > 基本的に面会時のお渡しではなく、後日のお届けとなります。 当会から、担当の者が猫をご自宅までお届けし、飼育環境の確認をさせていただきます。 (脱走が強く懸念される場合は、譲渡をお断りする可能性があります。)       ★ 遠方の方の場合は、往復の高速代をお願いしております。 < トライアル(お試し生活)> トライアル契約書を記入。 原則として期間は2週間程度(延長・短縮あり) この時点で譲渡金をお預かりさせて頂きます。 金額: 不妊手術していない猫 15,000円      不妊手術終了猫 20,000円            (2020.04月 改定しました) < 正式譲渡 > ★避妊・虚勢していない状態で譲渡する猫に関しましては、   手術終了後まで見守らせていただきます。 刈谷地域ねこの会 ホームページ http://kariya-nyanco.jpn.com/           Blog    https://ameblo.jp/kariyanyanco/

    刈谷地域ねこの会

    愛知県刈谷市桜町3-45

    県議会議員 神谷まさひろさん 事務所

  • 猫の譲渡会 終了

    7/10(日) , 7/17(日) , 7/24(日)

    7月は3回開催します。 会場で開催するのは、7/10(日)のみです。 場所は、NANAペットクリニックさんの待合室をお借りして開催します。 7月後半は、オンラインで動画を配信する方式です。 こちらからご視聴ください。 https://www.instagram.com/p/CdBNEkApm-N/ インスタグラム@hogoneko99 * 横浜市泉区で、ねこの譲渡会を開催します。 ナレナレちゃんから、ちょっとシャイちゃんまで、地域で保護された猫たちが参加します。 近隣から猫を迎えたいとお考えの方はぜひお立ち寄りください。 年齢も色柄も様々なみにゃさんが家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています。 なお、当日のお渡しはありません。お話がまとまってから、後日のお届けとなります。 その際は、お部屋に設置頂いたケージの中へ猫を入れてからおいとましますので、何とぞご了承ください。 ※念のため、マスク着用と手指消毒をお願いしております。 ※混み合う時間帯は、しばらくお待ち頂く場合がございます。感染防止対策にご協力頂けると幸いです。 □第86回譲渡会 7/ 10(日) 時間 14:00〜16:30 場所 立場駅徒歩2分のNANAペットクリニック待合室 □第87,88回譲渡会 7/ 17(日)、24日(日) 時間 13:00〜15:00 場所 オンライン配信 ↓ インスタグラム@hogoneko99 よりご視聴ください。 ・参加メンバーはインスタグラム@hogoneko99 または@mikenosato へ。スタッフブログhttps://ameblo.jp/nyabu222でもご紹介します。 ・譲渡には諸条件がございます。 当日会場でご確認いただくか、下記募集要項で必ずご確認ください。 ※60歳以上の方の場合、ご応募可能な年齢条件については、個別にお問い合わせください。 (募集要項)https://ameblo.jp/nyabu222/entry-12722992192.html ・猫を迎え入れたい方は予約の必要はありません。会場に直接お越しください。 ・混み合う場合は、少しお待ちいただくかもしれません。 受付でアンケートにご記入いただいたあと、ご入場いただきます。 ・里親様の選考は先着順ではなく、ご応募の方すべてとお話しした結果、その猫さんにいちばん合ったご家庭に託したいと存じます。 ・トライアル期間を経て、正式譲渡となります。 ・恐縮ながら保護費の一部をご負担いただいております。詳細は保護主とのお話の際にご確認ください。 お問合せ・連絡先: 伊藤  riric.biz@gmail.com インスタグラム@mikenosato 主催:にゃぶ  http://nyab.riric.biz/ Twitter→https://twitter.com/mikenosato?s=09 インスタグラム→https://www.instagram.com/mikenosato #弥生台譲渡会 #にゃぶ #横浜市泉区 #保護猫 #里親さん募集中 #NANAペットクリニック #地下鉄立場駅徒歩2分

    にゃぶ

    神奈川県横浜市泉区中田西1-2-1

    10日のみNANAペットクリニック待合室

  • 今回は会場が昭和生涯学習センターです。 お間違いのないようにお願いいたします。 モフモフねこ譲渡会名古屋 猫たちの幸せなお家探しのために譲渡会を開催しております。 個人ボランティアの集まりです。 自分たちの出来ることから頑張っております! 一匹でも幸せになれる猫が増えますように 場所 昭和生涯学習センター 2階 美術室 住所 名古屋市昭和区石仏町1-48 時間 13時30分~15時30分 交通機関等 地下鉄鶴舞線及び桜通線「御器所」下車2番出口南約300m 3番出口南東約300m 駐車場24台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください) 参加猫の情報は下記モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認ください。 https://mofumofuneko4.fc2.net/ 新型コロナウイルス対策として ・会場は換気を定期的に行います。 ・密を避けるため、入場制限をさせていただきます。 ・入口にて手指の消毒、検温をお願いいたします。 ・ご来場の際はマスク着用をお願いいたします。 ・咳・発熱・倦怠感等の体調のすぐれない方はご来場を控えていただきますよう、お願いいたします。 ・新型コロナウイルスの影響により急遽中止になる場合もありますので、モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認の上、ご来場ください。 【譲渡会について】 ・譲渡会は入場無料、予約不要です。お気軽にご参加ください。 ・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。  ご質問は下記メールアドレスへお願いいたします。  mofumofuneko4☆gmail.com ☆を@に変更してお問い合わせください。 ・猫の引き取りはしておりません。 ・譲渡会当日に猫をお渡しすることはありません。 ・保護主によって譲渡条件が違う場合があります。 ・参加予定でも譲渡会前にトライアルになる場合があります。  ご希望の猫がいましたらまずはお問い合わせをお願いいたします。 【参加猫について】 ・ノミ駆除、駆虫、トイレ躾、ワクチン3種接種済。 ・年齢や健康状態に応じて、避妊手術を行っております。 ・参加予定で紹介していても当日体調不良等で欠席になる場合があります。 【譲渡の約束事】 ・ペット飼育可の住宅にお住まいの方。 ・完全室内飼育。 ・脱走防止の対策をしていただける方。 ・避妊手術未実施の場合、避妊手術 の実施と報告をしていただける方。 ・ご家族全員が猫を飼うことに同意していること。 ・譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。 *お一人暮らしの方、60歳以上の方は、身内の方の保証が必要となる場合がございます。 #名古屋昭和区 #昭和生涯学習センター #譲渡会 #保護猫 #地域猫 #さくらねこ #tnr #里親募集 #里親募集中 #猫 #ねこ #殺処分ゼロ #買わずに飼おう #モフモフねこ譲渡会名古屋 #ペットショップに行く前に #譲渡会のお知らせ #猫と暮らしたい

    モフモフねこ譲渡会名古屋

    愛知県名古屋市昭和区石仏町1-48, 昭和生涯学習センター 2階 美術室

    昭和生涯学習センター 2階 美術室

  • 今夏最大の子猫まつりは30匹!!まだ増える? 猫・猫・猫づくし!子猫が主役の譲渡会です。 写真撮りと掲載が追いつきません( ;∀;) http://miyoshineko.sblo.jp/article/189673172.html ▼ちっちゃな譲渡会・子猫まつり第3弾 7月24日(日)/10時~15時 三好ヶ丘カリヨンハウスイベント広場(冷房完備) 愛知県みよし市三好丘2-2-1 *無料駐車場48台、近隣に大型コインPあり 【ご来場前にお読みください】 体調不良で急遽不参加になる猫もございます。 子猫まつりは大変混み合います。 来場者多数の場合は入場制限を行う場合があります。 猫は早いもの勝ちではございません。 すべての希望者とお話しをしてトライアル先は抽選で決まります。 当選された方のみ担当者からご連絡を差し上げます。 <譲渡までの流れ及び譲渡手数料> ◆三好ネコの会保護猫 http://miyoshineko.sblo.jp/article/187085341.html ◆個人の保護猫 保護主様によって譲渡基準、手数料、ワクチン代、治療費が異なります 譲渡会場でご確認ください。 (=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=) ●amazon欲しいものリストからご支援お願いします。 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2ISUJLV6D472X?ref_=wl_share ●主催:NPO法人三好ネコの会 http://miyoshi-neko.jp

    NPO法人三好ネコの会

    愛知県みよし市三好丘2-2-1

    三好丘カリヨンハウスイベント広場(無料駐車場48台完備)

  • 日時:2022年7月24日(日)11:00~15:00 会場:潮音寺 多目的ホール 神奈川県小田原市久野511 小田急線足柄駅より徒歩6分   駐車場有(無料) 【交通案内】 新宿方面から 小田急線足柄駅 横浜方面から JR東海道線:小田原駅 → 小田急線:足柄駅 ※注意※ ナビ検索では 小田原市久野507(潤生園やすらぎの家足柄)で 検索してください。 小田原市久野511 で検索すると迷子になります! ※コロナ感染予防のマナーにご協力ください※ ◆来場人数に制限をしますのでご理解ください ◆なるべく多くの方がご来場できるよう少人数でお越しください ◆事前予約の方が優先入場となります。  下記の「事前予約の方法」をお読みください ◆1家族の割り当ては最大1時間です(お見合い30分、面談30分) □■□事前予約の方法■□■ 事前予約はメールにて受付けております メールアドレス:han_odawara@outlook.com ①ご応募の前に里親さんになるための条件を確認してください。 ②ご応募の際は以下6点を必ずご明記ください。 ●ご氏名 ●電話番号 ●最寄り駅 ●家族構成(年齢含む) ●先住ペットの有無 ●お見合いを希望する猫の名前 ③後日メール受付担当より当日の面談時間についてご連絡をいたします。 □■□里親さんになるための条件■□■ 1.終生愛情をもって飼育すること 2.完全室内飼い必須 3.ペット飼育可物件であること 4.脱走防止&名札の装着を徹底できること 5.猫を迎える事に家族全員の同意があること 6.譲渡後の定期報告ができること 7.ご家族に猫アレルギーの方がいないこと 8.単身者のご応募は保証人(非常時に飼育対応をしてくれる人)が居ること 9.ワクチン接種と傷病時の適切な治療ができること 10.万が一 猫が脱走した場合は適切な対応ができること 11.医療費と譲渡時の交通費を負担して頂けること 12.ペットを飼育できる十分な収入と時間があること 13.身分証明を提示できること 14.自宅への訪問が可能であること 15.譲渡誓約書の内容を十分理解し、譲渡後も誓約内容を継続的に守って頂けること 16.譲渡が決定した場合、譲受者一部負担金にご協力頂けること

    Human&Animal Network

    神奈川県小田原市久野511

    潮音寺 多目的ホール

  • 鎌ヶ谷市 いちアニマルクリニックさんで保護猫さんの譲渡会を開催いたします! かわいい保護猫さんたちが素敵なご縁を待っています。 是非、みんにゃに会いに来てください!! みなさまのご来場、お待ちしております~ (=^・^=) ※感染症予防のため、マスクの着用、手の消毒、検温をお願いします。 ※予約なしでご覧になれますが、混雑時は入場制限させていただきます。 日時 2022年7月24日(日)13:00~16:00 会場 いちアニマルクリニック 住所 千葉県鎌ケ谷市東道野辺7-18-2 松井ビル1F 東武アーバンパークライン馬込沢駅から徒歩10分 専用駐車場3台 近隣にコインパーキング有 ふくねこや。。ホームページ https://fukuneco.jimdofree.com/neko%E9%83%A8/

    ふくねこや。。neko部

    千葉県千葉県鎌ケ谷市東道野辺7-18-2 松井ビル1F

    いちアニマルクリニック

  • 猫の譲渡会 終了

    7/24(日)

    大阪市で譲渡会を開催します! 今まで過酷なお外で耐えてきた人恋しい猫ちゃんをあなたのお家で癒してあげてほしいです。 子猫、人懐っこいおとな猫などたくさん参加します。 三毛ちゃん、キジちゃん、黒猫ちゃんなどなど元気な猫達をぜひぜひ見にいらしてください。 【電車でお越しの場合】 Oaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅、3番出口を出て東(左)に徒歩9分。
Oaka Metro谷町線「出戸」駅、1番出口を出て西(左)徒歩7分。 【バスでお越しの場合】 「Oaka Metro長居」発「出戸バスターミナル」行き乗車「喜連住宅前」下車、
西へ徒歩5分(左)徒歩7分。 【車でお越しの場合】 阪神高速14号松原線「喜連瓜破」出口より長居公園通東へ約2分。

    松村

    大阪府大阪市平野区喜連東3-5-65

    平野動物霊園 6階

  • ※ 清水区にあるSBSマイホームセンター 静岡『東』展示場ですのでお間違いないようにお願いします。 保護猫達は、様々な環境から保護した成猫子猫達ばかりです。 家族の一員として迎えて下さる本当の暖かいお家を探しています。 実際に会って触れ合って運命の子を見つけて下さい。 当日は20匹程の成猫子猫が参加します。どなたでも見学自由ですのでご来場をお待ちしています。 詳細などは、活動ブログ『チーム にゃんのヒゲ 猫SOS』https://ameblo.jp/kotamomotoraインスタ『team₋nyannohige』もご覧ください ※希望の猫は先着順、抽選ではありません。その子の性格にあったお家ご家族にお譲りします。  完全室内飼い、ペット可住宅、脱走防止などのいくつかの譲渡条件がございますので詳細は当日スタッフにお尋ね下さい。 当日のお引渡しはしていません。お譲りする方のご自宅に後日お届けになります。 なお、ご来場時は必ずマスクの着用をお願いします。 着用が無い方は入場をお断りする場合がございます。

    チーム にゃんのヒゲ 猫SOS

    静岡県静岡市清水区堀込430

    SBSマイホームセンター静岡『東』展示場内 セミナールームにて

  • ?生後2か月くらいの子猫が30匹前後参加します❣️ 千葉県内の動物愛護センターから猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫たちが参加します。 13:00〜15:10 第1部 13:00〜13:40 第2部 13:45〜14:25 第3部 14:30〜15:10 ⭐️一度の入場者数が10名を超えた場合は、次の部までお待ちいただく場合があります。 ※混雑の状況により、2名様ずつのご入場をお願いする場合があります。3名以上でお越しの方は交代でご入場いただきますようお願い致します。 ⭐️猫の譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。  ※譲渡会前に家族が決まる場合もあります。 ◉ご来場の際はマスクの着用と手指の消毒、検温にご協力をお願いいたします。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (準備でき次第アップします) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://instagram.com/chiba_nyan_peace?igshid=11a2oxwqeiz6e ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県八千代市大和田新田205-7(ワークマン八千代大和田店隣)

    恵愛動物病院

  • 保護ねこ譲渡会 終了

    7/24(日)

    ?譲渡会のお知らせ? 


7月24日(日曜日)に譲渡会を開催致します! 



開催日 7月24日(日)
 時間 11時00分〜15時00分まで 
 場所 新田譲渡会場 (室内になります、のぼり旗を目印にご来場下さい。)
 住所 山口県防府市新田250-3




 猫の引き取りなどはしておりません?‍♂️

 のら猫の不妊治療についてはご相談下さいませ。 

譲渡会は急遽中止になる場合もございます。




 前回同様、新型コロナウィルスの感染者が増えている為、感染防止対策として、マスクの着用&アルコール消毒、入場制限や時間制限など引き続きさせて頂きますのでご協力よろしくお願いします?

 この度の譲渡会は予約制ではありませんのでどなたでもご来場頂けます(^-^)

皆様のご来場をお待ちしております✨


 さくらみみねこの会 お問い合わせ先
メールアドレス↓
sakuramimineko@gmail.com 


または当日参加の猫達などの情報はInstagramにて

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田譲渡会場

  • まだまだ子猫保護してますので毎週譲渡会開催します。 是非是非お越しください。 馴れ馴れの可愛い子ばかりですよ〜

    愛知県尾張旭市稲葉町1丁目41-1

    多世代交流館いきいき

  • 備考 ❤︎ Work Life藤崎様の事務所をお借りして譲渡会を開催致します。 明治通り沿い、紅葉八幡宮の入り口脇にの赤いマンションの2階です! マンション入り口は紅葉八幡宮の鳥居をくぐって少し歩いたところにあります。 ※ご来場の際は必ず不織布マスク着用でお越し下さい。 アメブロでも更新しています https://ameblo.jp/nekokumi-fukuoka/ 猫ちゃんを本気で迎えたい! 2,3頭目を迎えたい! という方はぜひ遊びに来てください。 猫ちゃん用のベッドや首輪などハンドメイドの雑貨も販売しておりますので、きっと楽しい1日になりますよ^ ^ (雑貨の利益が私たちの活動費になります) 譲渡会参加の方にはヒアリングシートの記入をお願いいたしますので筆記用具をご持参下さいませ 里親様へのお願いを記載しておりますのでまずはご一読いただけますか? ☆譲渡の際、里親様のご自宅に伺わせていただくことをご了承いただけますか? ☆完全室内飼い ☆猫可物件にお住いの方 ☆仲良しニャンコと一緒に引き取って下さる方を優先する場合がございます。 ☆脱走対策 ☆生活保護、学生さん、アルバイトの方には譲渡しておりません ☆これからお子様を迎えようとお考えのご夫婦の方はどうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方をご紹介いただけますか? ◎子猫につきましては、保護主によっては先住猫のいないご家庭や長時間のお留守番のあるご家庭には、子猫にかかるストレスなどを考慮して1頭での譲渡はお断りする場合もございますので、ご了承下さいませ。 ◎応募可能地区…子猫は近隣(車で3〜40分程度)1歳を超える成猫は保護主に確認しますのでまずご連絡下さい。 簡単に手放す方が後を絶たないので、この子の一生を真剣にお考え下さる方とのご縁をお待ちしております。

    ねこ組?福岡中央譲渡会事務局

    福岡県福岡市早良区高取2-1-15 ロマネスク高取2階

    ROOMS WorkLife藤崎(ほっともっと藤崎店のあるビルの2階)

  • 保護ねこ譲渡会 終了

    7/23(土)

    色々な団体、個人の方が保護されている保護猫達が集まって開催している譲渡会です。 35匹以上ほどの猫達が参加予定です。 特に、小さい1〜3ヶ月の仔猫たちに沢山会っていただけますので、成長を感じられるこの時期にお迎えいただけたらと思います! 大きい子達も、人馴れしている、性格がわかっている、手がかからないと言うメリットがあります。 触れ合い可能な子もおりますので、実際に、撫でたり、抱っこしてもらう事も可能です。 個室でゆっくり、触れ合っていただけます。 保護しなくてはならない子、お外で過酷な暮らしをしなければならない子を減らす為に、当会では、TNR(野良猫の不妊手術)のお手伝いを主な活動としております。TNRの相談もお受けしております。 多頭になってしまい、手術費用がネックで手術が出来ないなども、ご相談ください。 保護ねこや、活動に興味のある方のご来場も大歓迎です。 ※コロナ対応として、万が一にご連絡が付くように、受付でのご連絡先の記入をお願いしております。 その他、感染対策へ、ご理解をいただき、体調の悪い方、発熱等の風邪症状のある方のご来場はご遠慮願います。 個別でのお見合い対応や、お問い合わせもお気軽にご連絡をくださいませ。

    さくら猫やまぐち

    山口県山口市道場門前2-3-6

    山口市民活動支援センター さぽらんて

  • 【日時】 2022年7月23日(土)10:30~14:00 【場所】 進徳女子高等学校(駐車場あり) 【参加犬猫】 現在調整中です。        決まり次第、Instagramにて紹介        #進徳犬猫譲渡会で検索 【主催】 NPO法人SPICA 【共催】 進徳女子高等学校生徒会・WDP部 広島県動物愛護センター 【譲渡について】 ・ 団体・保護主さんごとに、譲渡条件がありますので、詳しくは現地でお問い合わせください。 ・ ワクチンなどそれまでにかかった医療費などのご負担をお願いすることがあります。 ・ 犬の譲渡希望の方は、13時~14時、広島県動物愛護センターによる「譲渡前講習会」 を受講することが条件となります。詳しくはこちらをご確認ください↓↓  https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/apc/contents-watasu.html ・ 当日連れて帰ることのできる犬とできない犬がいます。(注1) ・ 猫はすべて後日のお引き渡しになります。(講習会はありません) (注1) 広島県動物愛護センターから参加する犬たちは、当日、学校にてお引き渡しとなります。その他のグループから参加している犬たちは、後日の引き渡しとなります。 犬を譲渡希望の方は、念のため、リードやキャリーなどをご持参ください。 詳しくはこちらをご覧ください↓↓ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/apc/contents-watasu.html 【注意事項】 ・ コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用と消毒・検温にご協力ください。 ・ ペットの同伴はできません。 【お問い合わせ】NPO法人SPICA 082-894-8686(ご用件は留守番電話へ。こちらからかけ直します) info@npo-spica.com 進徳女子高校へのお問い合わせはご遠慮ください。

    NPO法人SPICA

    広島県広島県広島市南区皆実町1丁目1番58号

    進徳女子高等学校

  • ミニミニ子猫譲渡会 in 西尾 7月23日(土)11時~15時 西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1 駐車場4台有 *カーナビに住所入力してもたどりつけないことがあるので 近くの萩原ポンプ場(西尾市吉良町吉田桑ノ木14-1)を目印にしてください にて、子猫の小さな譲渡会を開催します!!  当日は当会で保護している子猫達が参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 [ 主催 ] 非営利団体 『ちーむ にゃいんず』 [ 開催日 ] 2022年7月23日(土) 【譲渡会場】 西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1 駐車場4台有 ※カーナビに住所入力してもたどりつけないことがあるので、近くの萩原ポンプ場(西尾市吉良町吉田桑ノ木14-1)を目印にしてください! ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! 【ちーむにゃいんず公式HP】 http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) 【ちーむにゃいんず公式amebaページ】 https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! 【瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ 】 http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! 【ちーむにゃいんず公式Facebookページ 】 https://www.facebook.com/teamnyainz 【ちーむにゃいんず公式インスタグラム】 https://www.instagram.com/team_nyainz/ 【ちーむにゃいんず公式 Twitter 】 https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先について 【里親さん希望の方のお問合せ】 ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 【 保護猫活動への参加希望の方 】 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらい) 共同代表ミナミまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・小牧会場》の3会場にて、保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) 【チビ猫さんのミルクボランティア】 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 ※経験者さん大歓迎! 【子猫さん&成猫さんの預かりさん 】 離乳後の子猫から成猫をオウチで預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等からのトライアル開始の日まで、オウチで普通の生活の中で、猫たちのお世話を行っていただくボランティアです。 【 譲渡会当日のサポーターさん 】 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 【譲渡会以外の日の宣伝活動 】 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 【保護猫シェルターで猫のお世話係】 保護猫のお世話(ゲージ・猫トイレ・食器等の清掃作業からブラッシングなど)を交代で行っていただくボランティアです。 【TNR、脱走猫の捜索活動 】 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 【物資の支援や応援等の協賛活動 】 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 【その他、保護猫にかかわる活動 】 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 ※保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスまたは、携帯電話の方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 非営利団体『ちーむ にゃいんず』本部 nekomado1@yahoo.co.jp 09085503288(8時~20時くらいまで) 共同代表ミナミまで、お問い合わせください。 ◆非営利団体『ちーむ にゃいんず』団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター全11ヵ所 登録団体 (岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター) ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。 ※当会では、上記口座以外での募金受付を一切行っておりませんので、当会関係者を語る【詐欺及び犯罪行為】には、くれぐれもご注意下さい。

    非営利団体『ちーむ にゃいんず』

    愛知県西尾市吉良町吉田桑ノ木9番地1

    にゃいんず西尾

  • orchidyurika@yahoo.co.jp 終了

    7/16(土) , 7/17(日) , 7/18(月)

    当方では、子ネコをたくさんお預かりしております。 可愛いとっても人懐っこい子達です。 ご見学の際は、メールでご連絡を頂きご予約をお願いいたします。 orchidyurika@yahoo.co.jp

    ネコ道の会・小平

    東京都小平市学園東町1-9-17

    「ぶらんこ」 

  • 犬と猫の譲渡会 終了

    7/18(月)

    みなさんのお越しをお待ちしております。

    しっぽの事務局

    茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2

    大洗シーサイドステーション内保護猫カフェSmile to Heart

  • 可愛い子猫がたくさんいます。 会いに来て下さい♪ 予約制ではありませんが、密を避けるため、事前にご連絡下さい。 mail nananeko7722@gmail.com 電話 092-600-4162 https://instagram.com/nananeko7722?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    福岡県福岡市西区拾六町2-12-26

    なな。猫達のための病院

  • 子猫から成猫まで20匹くらいの参加です。 スタッフに預かり担当者一同、心よりお待ちしています。丁寧に対応をさせて頂きます。 是非是非お立ち寄りくださいませ。

    春日井さくら猫の会

    愛知県尾張旭市稲葉町1丁目41-1

    多世代交流館いきいき

  • 犬と猫の譲渡会 終了

    7/18(月)

    里親譲渡会7/18(月 祝日) 12:00〜15:00 大洗シーサイドステーション 保護猫カフェSmile to heart内にて この機会に 新しい家族を… と、考えいる方 足を運んでくださいねm(__)m

    しっぽの事務局

    茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2

    大洗シーサイドステーション 保護猫カフェSmile to Heart

  • 「保護ねこの譲渡会」 終了

    5/15(日) , 6/19(日) , 7/17(日)

    新型コロナウイルス感染予防と流行拡大防止のため、対策として以下の対応を取らせていただきますので、ご理解とご協力をお願い致します。 ●受付は会場の外で実施し、体温測定と手指消毒をお願いします。 ●必ずマスクを着用していただき、会場内での飲食はご遠慮願います。 ●発熱症状がある方や体調不良の方の入場はお断りさせていただきます。 ●入場の際には受付にて氏名、住所、連絡先等の記入をお願い致します。 ●会場内が蜜にならないよう人数制限、管理、定期的に換気をさせていただきます。 ●ケージの配置を広くするため、当日物品販売は中止させていただきます。 風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなど、通常の感染対策がとても重要です。 感染予防と流行拡大防止のため、感染症対策に努めていただくようお願いいたします。 ブログにて猫ちゃん達を紹介しています。 https://ameblo.jp/nekorobu22/

    猫好きさんが集まる部活動「ねころ部」

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15

    堺東駅前 東洋ビル 2階5号室

  • ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    6/19(日) , 7/3(日) , 7/17(日)

    ★混み合った場合は、密にならないようにお待ちいただくこともございます。 ★入り口ではアルコール消毒もお願いすることとなりますので、ご協力よろしくお願い致します。 ★ 不測の際には後日ご連絡が取れるよう、ご連絡先を頂戴致します。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 https://ameblo.jp/nesutaneko 東京都登録譲渡団体。 ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • 保護ねこ譲渡会 終了

    7/3(日) , 7/10(日) , 7/17(日)

    ?譲渡会のお知らせ?

 7月3日、7月10日、7月17日 (日曜日)譲渡会を開催致します!

 開催日 7月3、10、17 (日) 時間 11時00分〜15時00分まで(全て同時刻です!)
 場所 新田譲渡会場 (室内になります、のぼり旗を目印にご来場下さい。) 住所 山口県防府市新田250-3


 猫の引き取りなどはしておりません?‍♂️
 のら猫の不妊治療についてはご相談下さいませ。

譲渡会は急遽中止になる場合もございます。


 この度の譲渡会は予約制ではありませんのでどなたでもご来場頂けます(^-^)

皆様のご来場をお待ちしております✨ 

さくらみみねこの会 お問い合わせ先
メールアドレス↓
sakuramimineko@gmail.com

 または当日参加の猫達などの情報はInstagramにて

    さくらみみねこの会

    山口県防府市新田250-3

    新田譲渡会場

  • 子猫園譲渡会 終了

    7/3(日) , 7/10(日) , 7/17(日)

    殺処分対象の子猫を保護して里親様に繋げています。 ペットではなく 家族としてお迎えくださる方 ご連絡お待ちしております 毎週日曜日  14:00から16:30 場所     富士市本市場128-1 電話     08049290117 LINE berceau1210 メール    berceau1210@i.softbank.jp

    子猫園ベルソーデシャトンズ

    静岡県富士市本市場128-1

    子猫園ベルソーデシャトンズ

  • ティアハイム小学校 にちよう定期譲渡会 終了

    7/3(日) , 7/10(日) , 7/17(日)

    毎週日曜日、定期譲渡会を行っております。 〒716-1553  岡山県加賀郡吉備中央町宮地873(旧大和中学校) ★予約不要 ★駐車場あり  ★校舎内にて開催 ★平日、土曜日、祝日にもご見学は可能です。(13~16時)  ◎保護ねこを迎えたい方へ https://tierheim-ps.jp/user_data/hogoneco ◎在校ねこちゃん紹介 https://tierheim-ps.jp/user_data/student =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ティアハイム小学校は、岡山吉備中央町の廃校を再活用した保護ねこ施設。 行き場を失くした猫たちがのびのび過ごせる場所をつくり、新しい暮らしへと繋げる活動を行っています。 動物の受け入れを行政センターからの引き出しではなく、民間からの要請に応じる受け皿として活動しています。例えば、飼い主さんが突然の事故や病気で、ペットのお世話ができなくなった場合。単身住まいやご高齢の飼い主さんが亡くなってしまい、遺されたペットの引き取り手が居ない場合。やむを得ない理由で行き場を失う猫たちを優先的に保護して、次のご家族様へと繋げる活動をしています。 ◎ティアハイム小学校とは https://tierheim-ps.jp/user_data/aboutus

    一般社団法人ティアハイム小学校

    岡山県岡山県加賀郡吉備中央町宮地 873

    ティアハイム小学校 校舎内

  • ほごっこねこの譲渡会(予約制) 2022年7月17日(日) 倉敷市玉島乙島㈱マキシマ電業1階にて開催! 駐車場あり 雨天決行です! 30分交代制です。 13:00〜13:30  13:30〜14:00 14:00〜14:30 14:30〜15:00 ご予約は kuranekomamo@gmail.com お名前と時間帯を記載してください。 または 当会HP譲渡会予約フォーム https://form.run/@kuranekomamo718-1623744585 まで。 折り返しメールにてご連絡します。 コロナ感染対策のため、不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Instagram・Twitterにてご連絡します。 コロナ感染者が増えたため、県内の方のみのご参加にさせていただきます。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    倉敷猫まもりの会

    岡山県倉敷市玉島乙島8256−37

    ㈱マキシマ電業1階

  • 今年の春生まれの子猫がたくさん参加します。 場所 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地  ハレノテラス B棟2F会議室 ハレノテラスHP http://hare-terra.com/ ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒  入場時アンケート記入(入場制限を行う場合がございます)  ※熱のある方の入場はお断りしています ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆見学のみの入場はお断りしています ☆猫の引き取りはお断りいたします Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp/ 他、個人で活動されている保護猫ボランティアさんが多数参加します

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • つちねこ譲渡会 終了

    7/17(日)

    来る7月17日(日)、 ジョイフル本田荒川沖店さまにて「つちねこ譲渡会」を開催いたします。 ネコスペ事務局ではニューポートひたちなか店に続く2店舗目での譲渡会開催になります。 ひたちにゃか譲渡会での実績を活かし、 1匹でも多く、しあわせにゃんこを増やすために精進してまいりますので どうぞよろしくお願いいたします。 ** ジョイフル本田荒川沖店での保護猫譲渡会です。 毎月第3日曜日開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分頃より整理券を配布し、 20分4組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となりますので予めご了承ください。 ※保護猫が本当の家族を見つけるための「お見合い会」です。 外で苦労してきた猫たちを1日も早くしあわせにゃんこにできるよう、 チャンスを広げてあげたいと考えています。 譲渡会がどんなものか知りたい、猫ちゃんを見てみたい、という方については、 大変恐縮ですが今回はご遠慮願います。 心優しきみなさまのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ●会場であるジョイフル本田荒川沖店のペットセンターは、A館とB館に分わかれており、 つちねこ譲渡会はB館(Fish&birds)内にて開催いたします。 ●参加予定の猫ちゃん情報はネコスペ事務局ホームページをご確認ください。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3110908/page_201908041108 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買いもの「ねこ助け」よろしくお願いします。 *** 「つちねこ譲渡会」 ・日時:7月17日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田 荒川沖店     ペットセンターB館内(土浦市中村3-3-24) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料1,240台) ・共催:茨城さくらねこの会/ネコスペ事務局 *ペットを連れての譲渡会入場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承願います) ◉茨城さくらねこの会 石岡市を中心に茨城県全域の野良猫、多頭飼育猫への避妊去勢手術に ボランティア獣医さんと共に取り組んでいます。 茨城県内の猫のTNR、多頭飼育崩壊のご相談承ります。 https://www.instagram.com/bbharunatutama/ ◉ネコスペ事務局 個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県土浦市中村南3-3-24

    ジョイフル本田 荒川沖店

  • 長崎市動物管理センターから保護しました猫さん達、 または 一般の方が保護しました保護猫さん達が 終生大事にしてくださる家族を探しております。 保護猫さんの里親様になっていただくには条件がございます。 詳しくは、『募集要項』をご確認ください。 http://naganekokai.blog6.fc2.com/blog-category-7.html 同時に、ミニフリマと手作り猫雑貨の販売もいたします。 どうか よろしくお願いいたします。

    (一社)長崎ねこの会

    長崎県長崎市現川町1912

    うつつ川・森の分校

  • 密になりにくい広い会場で、 今回も子猫ちゃん〜大人猫ちゃんまで多数参加します♪ 参加猫ちゃんたちについては、順次ブログにてご紹介していきます(^^) https://ameblo.jp/jillrill/theme-10113120111.html ※感染拡大の状況によっては急遽中止となる場合がございます。 ※ご来場の際は必ずマスク着用をお願いいたします。 ※開催時間中、定期的に空間中に消毒液を噴霧いたしますので、あらかじめご了承ください。(無害です) 第12回☆ねこのおうちさがし@大泉緑地 日時 : 2022年7月17日(土) 時間 : 13:30〜15:30 場所 : 大泉緑地 講習会室 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町128 地下鉄御堂筋線「新金岡」2番出口より東へ1km ☆公園内に有料のコインパーキングがございます。  (第1駐車場が会場に一番近いです) ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 (場所をご提供くださるだけなので、参加猫のについてはご存知ありません) ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費の一部負担があります。 ★猫ちゃんは、後日お届けとなります。 当日連れて帰ることはできません。 ★参加予定の猫ちゃんは、里親会の前に里親さまが決定する場合や、体調により不参加となる場合があります。   主催:この子のあした 運営:ねこのおうちさがし 協力:大泉緑地 問い合わせ先 : poptoy_r☆☆☆yahoo.co.jp (☆☆☆を@に変更してください) ※スジュールにより来場できないけど気になる子がいらっしゃる場合、お問い合わせ頂きましたら、アンケートにお答え頂いたのち保護主さんにお繋ぎいたします。

    大阪府堺市北区金岡町128

    大泉緑地 講習会室

  • 猫の譲渡会を毎月開催しております。 2ヶ月〜の子猫がメインで20頭以上参加予定です。 うち16頭は乳飲み子〜4週で保護しておりますので ほとんどがベタベタに人馴れしています。 室内が締め切り2重扉になっておりますので 実際触れ合って頂く事も可能です。 譲渡会ケージや、ペットサークル等で 遊んでいたり普段の様子に近いようにしております。 会場内が密になる事を避け、猫さん達の負担を軽減するため、ご予約優先とさせて頂いております。 ご予約は、LINE 検索ID→@114ealex または、InstagramのDMにてお願い致します。 Instagram ID→@cotica64 当日お越し頂くのでも大丈夫ですが 時間枠があいていない場合は お待ち頂く事にもなりますので 予めご了承ください。 コロナ対策をしながらお待ちしております。 HP http://www.animalistakoto.com 譲渡条件等に関しましては 詳しくはHPをご覧下さい。

    animalista古都

    京都府京都府京都市山科区小野蚊ケ瀬町50 ダイシンfビル2F

    (株)ダイシン建設 2階

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る