譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 保護猫里親会を開催いたします。 保護猫を家族の一員として迎えていただけるお宅を探しております。 子猫が7匹くらい、大人数匹参加予定です。 どんな猫がいるのか、見に来るだけでも取り敢えずOK!  猫のフード、猫砂、ペットシーツ、古着(綿100%大歓迎!)、使わなくなったカーテン、古タオル、カーペット類、未使用切手やはがき等のご寄付を当日会場でうけたまわります。 どうぞよろしくお願い致します。 東京・千葉・埼玉等へも猫お届け可能です。 沢山の皆様のご来場をお待ちしております。 ブログも見て下さい。 http://ibanyannokai.livedoor.blog/ 茨ニャンの会 ibanyannokai@gmail.com

    茨ニャンの会 with 茨城の犬猫に里親を探そうプロジェクト

    茨城県つくば市上ノ室1985-1

    インテリア九重 駐車場

  • ティアハイム小学校 にちよう定期譲渡会 終了

    1/16(日) , 1/23(日) , 1/30(日)

    毎週日曜日、定期譲渡会を行っております。 〒716-1553  岡山県加賀郡吉備中央町宮地873(旧大和中学校) ★駐車場あり  ★雨天開催 ★平日にご見学希望の場合は、予約が必要です。  メールフォームからご連絡ください。  https://www.tierheim-okayama-pre.com/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB/ 【アルバイト募集中】お待ちしております!! https://www.facebook.com/tierheim.okayama/posts/1875839852611449 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ティアハイム小学校は、岡山吉備中央町の廃校を再活用した保護ねこ施設。 行き場を失くした猫たちがのびのび過ごせる場所をつくり、新しい暮らしへと繋げる活動を行っています。 動物の受け入れを行政センターからの引き出しではなく、民間からの要請に応じる受け皿として活動しています。例えば、飼い主さんが突然の事故や病気で、ペットのお世話ができなくなった場合。単身住まいやご高齢の飼い主さんが亡くなってしまい、遺されたペットの引き取り手が居ない場合。やむを得ない理由で行き場を失う猫たちを優先的に保護して、次のご家族様へと繋げる活動をしています。 ◎ティアハイム小学校とは https://tierheim-ps.jp/user_data/aboutus ◎在校ねこちゃん紹介 https://tierheim-ps.jp/user_data/student ◎保護ねこを迎えたい方へ https://tierheim-ps.jp/user_data/hogoneco

    一般社団法人ティアハイム小学校

    岡山県加賀郡吉備中央町宮地 873

    ティアハイム小学校 施設内

  • 昭和にゃんこでは譲渡会でのお見合いがメインとなります。 コロナ対策として、手洗い殺菌・マスク着用・部屋の換気・入場規制をさせていただきます。 ご理解ご協力をお願いいたします。 自治体の要請やコロナウイルスの感染状況により急遽中止になる場合もあります。 場所  昭和生涯学習センター2階 美術室      名古屋市昭和区石仏町1丁目48番地        地下鉄 鶴舞線「御器所」2番出口南約300m            桜通線「御器所」3番出口東約300m        市バス 金山26号系統、昭和巡回系統「恵方町」東約100m        駐車場有 有料300円 HP   https://showa-nyanko.jimdofree.com/ 終生飼育、完全室内飼育、不妊去勢手術するなどのお約束事があります。 詳しくは当日丁寧にご説明いたします。 譲渡には譲渡契約書への署名、基本検査費などの費用の一部負担をお願いしています。 当日の譲渡は行いません。後日、ご自宅までお届けし2週間ほどのトライアルをしていただきます。

    昭和にゃんこ

    愛知県名古屋市昭和区石仏町1丁目48番地

    昭和生涯学習センター

  • 「ねこらいく×みどりねこ 合同譲渡会」 日にち:2022年1月8日(土) 時間 :14時~16時 会場 :緑生涯学習センター     名古屋市緑区鳴海町字本町54     入場無料     予約不要です      *駐車場有(300円/日)       満車の場合は近隣にコインパーキングがあります        (45分/100円)        ☆緑区地域ねこの会        https://ameblo.jp/hekinan-chiikineko/        ☆ねこらいくnenet        https://nekonetwork.com/       --------       お問い合わせは       090-9193-2254(中川まで)お願いいたします       ---------            〇室内飼い、家族全員の同意、治療費の負担など       お願いごとがあります      〇1~2週間のお試し飼育期間があります      〇当日、猫を連れて帰ることはできません  *感染症対策を実施しています ・会場入出時の手の消毒、検温にご協力ください ・常時、窓を開け換気をしています ・スタッフはマスクを着用し、ご入場の方にも  マスクの着用をお願いしています ・室内への入場は一定の人数とさせていただきます

    みどりねこ・ねこらいくnenet

    愛知県名古屋市緑区鳴海町字本町54

    緑生涯学習センター

  • 2022年1月3日(月)に、 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(14台) にて、『初猫in瀬戸!子猫から成猫までの譲渡会~ちーむにゃいんず2022/01/03』を開催します!!  当日は、当会が保護している数多くネコさん達が参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 [ 主催 ] ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体) [ 開催日 ] 2022年1月3日(月)11時~16時 [ 譲渡会場 ] 【瀬戸会場】 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(15台) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! [ちーむにゃいんず公式サイト] http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) [ちーむにゃいんずamebaページ] https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! [ 瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ ] http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! [ ちーむにゃいんずFacebookページ ] https://www.facebook.com/teamnyainz [ ちーむにゃいんず Twitter ] https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先 [ 里親さん希望の方のお問合せ ] ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 [ 保護猫活動へのボランティア参加希望の方 ] 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場の》3会場にて、保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、令和3年11月より《小牧会場》を加えて、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) [ チビ猫さんのミルクボランティアさん ] 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 [ 子猫さん&成猫さんの預かりさん ] 離乳後の子猫から、成猫をご自宅で預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等でトライアル開始まで、お世話を行っていただくボランティアです。 [ 譲渡会当日のサポーターさん ] 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 [ 譲渡会以外の日の宣伝活動 ] 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 [ TNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動 ] 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 [ 物資の支援や応援等の協賛活動 ] 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 [ その他、保護猫にかかわる活動 ] 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 当会の保護猫活動には、様々な活動担当がございますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスの方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 NPO非営利団体 「ちーむ にゃいんず」事務局 nekomado1@yahoo.co.jp まで、お問い合わせください。 ◆NPO非営利団体「ちーむにゃいんず」団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター(全11ヵ所)登録団体 ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体)

    愛知県瀬戸市西蔵所町29

    山悦電機製陶㈱内

  • 第33回 Cat First 譲渡会開催のお知らせ 終了

    10/24(日) , 11/28(日) , 12/26(日)

    〈皆さまへのお願い〉 ※コロナウィルス感染拡大防止の為、当日はマスク着用でお越し下さい。 ※また消毒、検温のご協力お願い致します。 ※換気の為に会場の窓、入り口ドアを開放します。 その為猫の脱走防止対策として抱っこ、ケージのドアを開けての触れ合いは 原則禁止とします。 ※面談の際、スタッフはフェイスシールド着用させて頂きます。 ※状況によりましては入場制限、時間制限を設ける場合がございます。 時間に余裕を持ってお越し下さい。 皆様にはご迷惑おかけ致しますが 何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ⚫︎入場料は無料です。 ⚫︎近隣にはコインパーキングもございます。 ⚫︎東洋ビルへのお問い合わせはご遠慮願います。 ⚫︎当日、猫は連れて帰れません。 ⚫︎里親会開催までに里親様が決まったり、 体調不良等の理由で当日参加できない場合がございます。 お問合せ先  catfirstsatooyakai@yahoo.co.jp ブ ロ グ  http://catfirst.blog.fc2.com

    Cat First

    大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル2階5号室

    東洋ビル2階5号室

  • ねこ組?福岡中央譲渡会(予約制) 終了

    11/28(日) , 12/26(日)

    猫たちを紹介しています♪ https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ 場所は個人宅ですのでご予約いただいた方にのみお知らせさせていただきます 予約制は敷居が高く思われがちですが、カーペットに座ってリラックスした猫たちの姿を見ながらゆっくりお話しできるので、実は予約制の方がオススメです。 猫たちは抱っこもできますし、なんなら猫たちが走り回ったりする姿も見ることができるんです! 是非遊びに来てください^_^ ご予約は、ネコジルシのニャンコからご予約いただけますか? もし会ってみたい子が決まっていない方は ネコジルシのメッセージか hogo.cat.2016@gmail.com にご連絡いただけますでしょうか?  1組40分程度 20頭程のにゃんこ達が皆様のご来場をお待ちしております! https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_list-117419.html?tag_id=44425 里親様へのお願いを記載しておりますのでまずはご一読いただけますか? ☆医療費のご負担をお願いいたします(金額は猫によって異なります) ☆譲渡の際、里親様のご自宅に伺わせていただくことをご了承いただけますか? ☆完全室内飼い ☆猫可物件にお住いの方 ☆脱走対策 ☆生活保護、単身学生さん、単身アルバイトの方には譲渡しておりません ☆これからお子様を迎えようとお考えのご夫婦の方はどうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方をご紹介いただけますか? ☆子猫は先住猫がいない場合など、1匹での譲渡はお断りさせていただく場合がございます 簡単に手放す方が後を絶たないので、この子の一生を真剣にお考え下さる方とのご縁をお待ちしております。

    ねこ組?福岡中央譲渡会事務局

    福岡県福岡市中央区某所

    福岡市中央区某所

  • 江戸川橋★ミャオねこ譲渡会 終了

    12/5(日) , 12/26(日)

    譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 https://omusubi-pet.com/events/742 https://omusubi-pet.com/events/743 #ミャオねこ #ミャオねこのおうち を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区関口1-15-1 ミサオビルB1F

    Studio With The Heart (studioWTH)

  • モフモフねこ譲渡会名古屋 猫たちの幸せなお家探しのために譲渡会を開催しております。 個人ボランティアの集まりです。 自分たちの出来ることから頑張っております! 一匹でも幸せになれる猫が増えますように 場所 瑞穂生涯学習センター 第3集会室 住所 名古屋市瑞穂区惣作町2-27-3 時間 13時30分~15時30分 交通機関等 地下鉄「妙音通」下車1番出口より徒歩8分 駐車場19台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください) 参加猫の情報は下記モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認ください。 https://mofumofuneko4.fc2.net/ 新型コロナウイルス対策として ・会場は換気を定期的に行います。 ・密を避けるため、入場制限をさせていただきます。 ・入口にて手指の消毒、検温をお願いいたします。 ・ご来場の際はマスク着用をお願いいたします。 ・咳・発熱・倦怠感等の体調のすぐれない方はご来場を控えていただきますよう、お願いいたします。 ・新型コロナウイルスの影響により急遽中止になる場合もありますので、モフモフねこ譲渡会名古屋ブログにてご確認の上、ご来場ください。 【譲渡会について】 ・譲渡会は入場無料、予約不要です。お気軽にご参加ください。 ・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。  ご質問は下記メールアドレスへお願いいたします。  mofumofuneko4☆gmail.com ☆を@に変更してお問い合わせください。 ・猫の引き取りはしておりません。 ・譲渡会当日に猫をお渡しすることはありません。 ・保護主によって譲渡条件が違う場合があります。 ・参加予定でも譲渡会前にトライアルになる場合があります。  ご希望の猫がいましたらまずはお問い合わせをお願いいたします。 【参加猫について】 ・ノミ駆除、駆虫、トイレ躾、ワクチン3種接種済。 ・年齢や健康状態に応じて、避妊手術を行っております。 ・参加予定で紹介していても当日体調不良等で欠席になる場合があります。 【譲渡の約束事】 ・ペット飼育可の住宅にお住まいの方。 ・完全室内飼育。 ・脱走防止の対策をしていただける方。 ・避妊手術未実施の場合、避妊手術 の実施と報告をしていただける方。 ・ご家族全員が猫を飼うことに同意していること。 ・譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。 *お一人暮らしの方、60歳以上の方は、身内の方の保証が必要となる場合がございます。 #名古屋瑞穂区 #瑞穂生涯学習センター #譲渡会 #保護猫 #地域猫 #さくらねこ #tnr #里親募集 #里親募集中 #猫 #ねこ #殺処分ゼロ #買わずに飼おう #モフモフねこ譲渡会名古屋 #ペットショップに行く前に #譲渡会のお知らせ #猫と暮らしたい

    モフモフねこ譲渡会名古屋

    愛知県名古屋市瑞穂区惣作町2-27-3, 瑞穂生涯学習センター

    瑞穂生涯学習センター 第3集会室

  • 〜横浜市泉区〜 猫の譲渡会@弥生台 終了

    12/12(日) , 12/26(日)

    横浜市泉区で、ねこの譲渡会を開催します。 ナレナレちゃんから、ちょっとシャイちゃんまで、地域で保護された猫たちが参加します。 近隣から猫を迎えたいとお考えの方はぜひお立ち寄りください。 12月も2回、弥生台自治会館で開催します。 年齢も色柄も様々なみにゃさんが家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています。 マスク着用でお越しください。  混み合う時間帯は、少しお待ち頂く場合がございます。感染防止対策にご協力頂けると幸いです。 なお、当日のお渡しはありません。お話がまとまってから、後日のお届けとなります。 その際は、お部屋に設置頂いたケージの中へ猫を入れてからおいとましますので、何とぞご了承ください。 第72、73回譲渡会 12/12(日)、12/26(日) 時間 13:00〜16:00 場所 弥生台自治会館 ・参加メンバーはインスタグラム、ツイッター、ブログでご紹介します。 ・譲渡には諸条件がございます。 当日会場でご確認いただくか、下記募集要項で必ずご確認ください。 60歳以上の方の場合、ご応募可能な年齢条件については、個別にお問い合わせください。 (募集要項)http://konyalbum.riric.biz/?cid=44493 ・猫を迎え入れたい方は予約の必要はありません。会場に直接お越しください。 ・受付でアンケートにご記入いただいたあと、ご入場いただきます。 ・里親様の選考は先着順ではなく、ご応募の方すべてとお話しした結果、その猫さんにいちばん合ったご家庭に託したいと存じます。 ・お渡しは後日ご自宅までお届けします。トライアル期間を経て、正式譲渡となります。 ・恐縮ながら保護費の一部をご負担いただいております。詳細は保護主とのお話の際にご確認ください。 ・参加メンバーなど、詳細はブログ、インスタグラム、ツイッターをご覧ください。 お問合せ・連絡先: 090-9233-3921(伊藤) メールアドレス riric.biz@gmail.com 主催: にゃぶ http://nyab.riric.biz/ #弥生台譲渡会 #にゃぶ #横浜市泉区 #保護猫 #里親さん募集中

    にゃぶ

    神奈川県横浜市泉区弥生台26-11

    弥生台自治会館

  • 猫の里親会 終了

    12/19(日) , 12/26(日)

    ・予約制になっています。 電話またはメールにて連絡お願いします。 090-1457-4888 chatvert.cat@gmail.com ・会場内でのマスク着用をお願いします。 ・入場時の手指の消毒をお願いします。 ・会場内の換気のため、出入り口の扉を開け放しておりますので、ケージから猫を出すことはできません。 ・1組の滞在時間は30分(アンケート記入除く)です。 よろしくお願いします。

    Chat Vert

    東京都世田谷区南烏山3-23-7芦花パークヒル3 102

    Hello Puppy向かいのレンタルスペース

  • ※ 清水区にあるSBSマイホームセンター 静岡『東』展示場ですのでお間違いないようにお願いします。 保護猫達は、様々な環境から保護した成猫子猫達ばかりです。 家族の一員として迎えて下さる本当の暖かいお家を探しています。 実際に会って触れ合って運命の子を見つけて下さい。 当日は20匹程の成猫子猫が参加します。どなたでも見学自由ですのでご来場をお待ちしています。 詳細などは、活動ブログ『チーム にゃんのヒゲ 猫SOS』https://ameblo.jp/kotamomotoraもご覧ください ※希望の猫は先着順、抽選ではありません。その子の性格にあったお家ご家族にお譲りします。  完全室内飼い、ペット可住宅、脱走防止などのいくつかの譲渡条件がございますので詳細は当日スタッフにお尋ね下さい。 当日のお引渡しはしていません。お譲りする方のご自宅に後日お届けになります。 なお、ご来場時は必ずマスクの着用をお願いします。 着用が無い方は入場をお断りする場合がございます。

    チーム にゃんのヒゲ 猫SOS

    静岡県静岡市清水区堀込430

    SBSマイホームセンター静岡『東』展示場内 セミナールームにて

  • 年内最後の譲渡会は年少さん年中さんが20匹参加! 子猫がもうちょっと増えるかも!? 来年は寅年じゃなくて猫年にしましょう http://miyoshineko.sblo.jp/article/189208721.html ▼年内最後の譲渡会 12月26日(日)10時~15時 愛知県みよし市三好丘2-2-1 三好ヶ丘カリヨンハウスイベント広場(暖房完備) http://miyoshi-neko.jp/event.html ※来場者多数の場合は入場制限を行う場合があります。 ●譲渡が決まると猫トイレ、トイレ砂5L×2袋をもれなく進呈。 LIONさんから素敵なプレゼントが届きます! http://miyoshineko.sblo.jp/article/188311208.html NPO法人三好ネコの会 http://miyoshi-neko.jp [フードの寄付] http://miyoshi-neko.jp/fund

    NPO法人三好ネコの会

    愛知県みよし市三好丘2-2-1

    三好丘カリヨンハウスイベント広場(暖房完備)

  • 今回の譲渡会は、なかなか譲渡会に出れない大人猫と 純血種の子猫達が参加予定です。 新しい家族を求める猫たちの譲渡会「ねこの手の会譲渡会」を開催します。 ずっとのおうちを探している猫がたくさん参加します。 当日はコロナ対策で窓が開いておりますので ねこの抱っこはご遠慮いただく事があります。 スタッフも最小限で対応させていただくので、ご不便を おかけいたします。 ※純血種の子猫のに申し込みの方は必ず予約をしてご来場ください。 ※純血種の子達の抱っこはご遠慮ください。また、スタッフが限られており  大人猫の対応を主にさせていただき、お時間が取れ次第、対応させていただきます。 ★入場無料・入退場自由★ 入場者数の関係で猫を飼うことを考えてられる方にお越しいただきたいと 考えております。 コロナ対策として、 入り口で検温・手洗い殺菌・マスク着用・部屋の換気をさせていただきます。 必ず予約をしてお越しください。入場が多い場合、お待ちいただく事になります。 ご理解ご協力をお願いいたします。 里親会は事前予約が必要です。詳しくは 【予約先】  https://猫の手の会.net/reservation

    ねこの手の会

    愛知県名古屋市北区黒川本通2-16-3

    北生涯学習センター

  • ?今年最後の譲渡会です? ?生後3〜7か月の子猫が多数参加します❣️ 千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 【日時】 令和3年12月26日(日曜日) 13:00〜15:00 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間にお越しください。 ※譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️入場者数が多数となった場合は、お待ちいただく場合があります。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 ⭐️ 駐車場はありません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市中央区要町2-8 ※JR東千葉駅南口より徒歩0分

    「DC会館」(2階 会議室)

  • 待ちねこ譲渡会 終了

    12/26(日)

    ♡待ちねこ♡譲渡会    日時  2021年12月26日(日)       13:30~15:30 場所  天白生涯学習センター2階 和室 第2集会室      名古屋市天白区 天白町島田 黒石4050 (天白公園内)    予約不要 見学自由    ・会場にお越しの際には、マスクの着用をお願いします。   ・換気のために、窓を開けての開催になります。   ・3密を避けるために、入室できる人数を制限させて頂きますので、    お部屋の外でお待ちして頂く場合がございます。   ・猫ちゃんに触ることは、御断りすることがございます、ご了承ください。   ・万一感染者が発生した場合に備えて連絡先をご記入頂きます。    御不便をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。  主催  NPO法人Leeloo 待ちねこ譲渡会 HP    http://machineko.kilo.jp/ 里親さま募集中の猫たち  http://leeloo2015.livedoor.blog/ 当会が活動を行っている地域から保護をした猫たちが参加します。 健康診断、基本治療を済ませ、ワクチン接種を行った健康で元気な猫たちです。 当日、会場で猫のお渡しはいたしません。 家族として迎えたい子が決まりましたら、後日、ご自宅までお届けし、1週間ほどの トライアル(お試し飼育)をしていただきます。 * ペット可のお住まい、完全室内飼育、ご家族全員の同意、適切な時期の不妊去勢手術など  お願いしたい約束事項がございます。 * 次のねこたちにつなげていくために、里親さまに基本治療費のご負担をお願いしております。   基本治療費につきましてはホームページをご覧ください。           ♡たくさんのねこたちが新しい家族を待っています。           ♡ねこたちとゆっくり触れ合ったり、抱っこしたりできます♪           ♡ぜひ可愛いねこたちに会いにいらしてください

    NPO法人Leeloo

    愛知県名古屋市天白区島田大字黒石4050

    天白生涯学習センター

  • 猫たちを紹介しています♪ https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ 場所は個人宅ですのでご予約いただいた方にのみお知らせさせていただきます 予約制は敷居が高く思われがちですが、カーペットに座ってリラックスした猫たちの姿を見ながらゆっくりお話しできるので、実は予約制の方がオススメです。 猫たちは抱っこもできますし、なんなら猫たちが走り回ったりする姿も見ることができるんです! 是非遊びに来てください^_^ ご予約は、ネコジルシのニャンコからご予約いただけますか? もし会ってみたい子が決まっていない方は ネコジルシのメッセージか hogo.cat.2016@gmail.com にご連絡いただけますでしょうか?  1組40分程度 沢山のにゃんこ達が皆様のご来場をお待ちしております! https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/117419/menu-5/ 里親様へのお願いを記載しておりますのでまずはご一読いただけますか? ☆医療費のご負担をお願いいたします(金額は猫によって異なります) ☆譲渡の際、里親様のご自宅に伺わせていただくことをご了承いただけますか? ☆完全室内飼い ☆猫可物件にお住いの方 ☆脱走対策 ☆生活保護、単身学生さん、単身アルバイトの方には譲渡しておりません ☆これからお子様を迎えようとお考えのご夫婦の方はどうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方をご紹介いただけますか? ◎子猫は保護主によっては先住猫のいないご家庭や長時間のお留守番のあるご家庭には、子猫にかかるストレスなどを考慮して1頭での譲渡はお断りする場合もございますので、ご了承下さいませ。 簡単に手放す方が後を絶たないので、この子の一生を真剣にお考え下さる方とのご縁をお待ちしております。

    ねこ組?福岡中央譲渡会事務局

    福岡県福岡市内某所(地下鉄沿線)

    福岡市内某所

  • 『保護猫のずっとのお家探し里親会』 終了

    10/23(土) , 11/27(土) , 12/25(土)

    オープンシェルターにて、ユルユルと小規模の里親会ですがアットホームな雰囲気の中開催しております。怖がりさんでなければ、お散歩している猫さんを見て頂いたり、抱っこも短時間であればオッケーです。なるべく触れ合って頂き、しっかりとお話をさせて頂ける空間でと開催しております。 4ケ月位の子猫さんから、しっかり大人猫さんまでの沢山の保護猫さん達が参加いたします。ぜひご来場くださいね。 当里親会は猫さんの年齢層や性格によっては、単身者の方へも譲渡しております。ご相談だけでも大丈夫です!猫さんとの生活に対する不安などもしっかり解消した上で、飼育トライアルに進んで頂きたいと思います。 新型コロナウィルス対策としましてマスクの装着、手指の消毒と検温をお願いしております。会場内が混み合いましたらお待ち頂く事がありますので、ご協力宜しくお願いいたします。 参加猫さん情報はブログ『annexニャンコのずっとのお家探し』をチェックして下さいねhttp://blog.livedoor.jp/naokonekonet/lite/ ・エントリーの際にご確認のため身分証明書のご提示のみ(コピーなどは頂戴いたしません)お願いしております。 ・当日は猫を連れ帰ることはできません。 ・正式譲渡になった際には、猫にかかった医療費の一部負担をお願いしております(10,000〜15,000円)。 10月23日 11月27日 12月25日 全て土曜日です。 14〜17時 大阪市都島区友渕町2-9-4 ユーハイツ1階 LA maison du chat annex 地下鉄谷町線 都島駅より徒歩10分

    annexニャンコのずっとのお家探し。

    大阪府大阪市都島区友渕町2-9-4 ユーハイツ1階

    LA maison du chat annex

  • オープンシェルターにて、ユルユルと小規模の里親会ですがアットホームな雰囲気の中開催しております。怖がりさんでなければ、お散歩している猫さんを見て頂いたり、抱っこも短時間であればオッケーです。なるべく触れ合って頂き、しっかりとお話をさせて頂ける空間でと開催しております。 4ケ月位の子猫さんから、しっかり大人猫さんまでの沢山の保護猫さん達が参加いたします。ぜひご来場くださいね。 当里親会は猫さんの年齢層や性格によっては、単身者の方へも譲渡しております。ご相談だけでも大丈夫です!猫さんとの生活に対する不安などもしっかり解消した上で、飼育トライアルに進んで頂きたいと思います。 新型コロナウィルス対策としましてマスクの装着、手指の消毒と検温をお願いしております。会場内が混み合いましたらお待ち頂く事がありますので、ご協力宜しくお願いいたします。 参加猫さん情報はブログ『annexニャンコのずっとのお家探し』をチェックして下さいねhttp://blog.livedoor.jp/naokonekonet/lite/ ・エントリーの際にご確認のため身分証明書のご提示のみ(コピーなどは頂戴いたしません)お願いしております。 ・当日は猫を連れ帰ることはできません。 ・正式譲渡になった際には、猫にかかった医療費の一部負担をお願いしております(10,000〜15,000円)。 11月27日(土曜日) 12月25日(土曜日) 14〜17時 大阪市都島区友渕町2-9-4 ユーハイツ1階 LA maison du chat annex 地下鉄谷町線 都島駅より徒歩10分

    annexニャンコのずっとのお家探し。

    大阪府大阪市都島区友渕町2-9-4 ユーハイツ1階

    LA maison du chat annex

  • ねこけん★YouTube LIVE譲渡会! YouTube『NPO法人ねこけん新公式チャンネル』より配信 https://www.youtube.com/channel/UCkQMHfWUQc-KldxomKcINEA ★チャンネル登録大歓迎!ぜひ、よろしくお願いします★ シェルターや預かりさん宅よりリアルタイムで猫さんをご紹介♪ 譲渡会では緊張で固まってしまう子も多いですが、 普段通りの可愛い様子が見られちゃう!?かも?! ライブ配信中は猫さんへのご質問にも対応させていただきます。 たくさんのご参加お待ちしております! ライブ配信を見逃してしまってもアーカイブ投稿されますので、 いつでも視聴可能です♪ 今後も土日祝日に開催したいと計画中です。 決定次第お知らせしますので、ぜひチャンネル登録お願いします。 -------------------- ▶▶過去配信YouTubeLIVE譲渡会アーカイブはこちら https://youtube.com/playlist?list=PLGxWcXWzmM4So7TE8_FdaeNUOPzQA1wju -------------------- ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』もしくは『完全予約制個別お見合い』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日 12:00〜16:00 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html ※当日11:30より整理券を配布。(各回15分、各回先着3組様) ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 ※お届けエリアによっては掲載の譲渡費用とは別途、往復高速料金(実費)をご負担いただく場合がございます。 ご希望の猫さんと家族になるまでの流れや、譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細、契約書のサンプルも含め下記URL①②に掲載しております。ご確認ください。 ①譲渡をご希望の方へ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ②ねこさんと家族になるまでの流れ http://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ なお、譲渡対象エリアは東京近郊(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)に限らせていただきます。 対象エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 -------------------- [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] http://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都オンラインにて全国どこでも視聴できます

    NPO法人ねこけん新公式チャンネル

  • 保護猫里親会を開催いたします。 保護猫を家族の一員として迎えていただけるお宅を探しております。 子猫が7匹くらい、大人数匹参加予定です。 どんな猫がいるのか、見に来るだけでも取り敢えずOK!  猫のフード、猫砂、ペットシーツ、古着(綿100%大歓迎!)、使わなくなったカーテン、古タオル、カーペット類、未使用切手やはがき等のご寄付を当日会場でうけたまわります。 どうぞよろしくお願い致します。 東京・千葉・埼玉等へも猫お届け可能です。 沢山の皆様のご来場をお待ちしております。 ブログも見て下さい。 http://ibanyannokai.livedoor.blog/ 茨ニャンの会 ibanyannokai@gmail.com

    茨ニャンの会 with 茨城の犬猫に里親を探そうプロジェクト

    茨城県つくば市上ノ室1985-1

    インテリア九重 駐車場

  • ねこの里親会 終了

    12/25(土)

    遺棄や飼育放棄など色々な諸事情で保護されました 保護猫、保護犬が総勢15匹ほど参加します。 どの子も新しいお家で幸せに暮らせるための 出会いの場が里親会です。 * 先着順では有りません。その猫にとって最適と思われる方を優先しており、譲渡会後に検討して近日中に結果連絡を差し上げてます。 * 不妊去勢手術費・ワクチン代・血液検査費・駆虫費などがボランティア価格で発生していますので、譲渡負担金として頂いています。当日、担当ボランティアにご確認下さい。 * お届けを原則とし、室内で終生飼って頂くことが可能の方にお願いします。 参照 https://www.instagram.com/p/CW8b45qhd3s/?utm_medium=copy_link

    茨城さくらねこの会

    茨城県小美玉市堅倉835

    小美玉市役所東側倉庫前

  • 猫の譲渡会 終了

    10/17(日) , 11/21(日) , 12/19(日)

    毎月奈良市ならまちにて猫の譲渡会を行っております。 会場には会の保護猫ちゃんたちをはじめ、個人で活動されているボランティアさんが保護した猫や一般の方に保護され里親さんを探している保護猫など、沢山の保護猫たちが里親さんとのご縁を待っています。 また、会場ではチャリティグッズ販売も行っております。 皆さまのお越しをお待ちしております(=^・^=) 参加猫の詳細は facebook https://www.facebook.com/nara.chiiki.neko/ Instagram https://www.instagram.com/nara.chiiki.neko/ にて告知します。 ※コロナウイルス感染拡大につきまして、譲渡会の急な変更がある可能性もございます。最新の情報はSNSにてご確認お願いいたします。 感染症対策にご協力お願い致します。 予約制ではありませんが、混み合う場合は受付にて整理券を配布しますので、お待たせしてしまうこともあります。時間に余裕を持ってお越しいただければ幸いです。 ご来場の際は受付にて来場者情報のご記入、検温、手の消毒、靴下着用、マスク着用のご協力よろしくお願い致します。 里親希望者さまはあらかじめ下記よりエントリーシートをダウンロード印刷ご記入の上、ご持参いただけますと幸いです。(会場にもご用意はございます) http://nara-chiiki-neko.net/sp/pdf/es.pdf ねこの譲渡会 日時:10/17(日)・11/21(日)・12/19(日)13時~15時 場所:奈良市東城戸町52番地 やまむらビル2階 近鉄奈良駅より徒歩5分、椿井小学校南隣り #拡散希望 #猫 #子猫 #仔猫 #成猫 #大人猫 #保護猫 #里親募集 #里親募集中 #里親募集中猫 #子猫里親募集 #成猫を家族に #譲渡会 #保護猫譲渡会 #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #猫のいる暮らし #猫との生活 #成猫の魅力を伝えたい #猫ボランティア #保護猫活動 #関西 #奈良 #ならまち

    なら地域ねこの会

    奈良県奈良市東城戸町52やまむらビル2F

    studio52

  • ?????????????????                       ?‍⬛? 譲渡会・ご案内 ??‍⬛                  ※コロナ禍の影響の為、譲渡会は『 完全予約制 』とさせて頂いております❗️ ⚪︎譲渡会のご予約は、こちらのジモティのDMに直接お問い合わせ頂くか、担当・米山のGmailまで直接お問い合わせ下さい。             ⬇︎ 立川地域猫の会( 立川市役所登録団体 ) 担当・米山 Gmail:( s.y.k.aiions.y@gmail.com ) 『 立川地域猫の会 』インスタグラムのDMに直接お問い合わせ頂く事も可能です。            ⬇︎ https://instagram.com/chiikineko_no_kai?igshid=1t9tvi0v2g4tk *10/17(日)の譲渡会お申込み〆切りは『10/16/土/23:55』までとさせて頂いております。 皆様のご予約、お問い合わせ、是非お待ちしております❗️?‍♀️??‍⬛? ✨ ?????????????????    ?? 立川地域猫の会 保護猫の譲渡会 ??         ペットショップに行く前に 保護猫ちゃん達に会いに来てください‼️?✨ ※ご来場の際はマスク着用、アルコール消毒のご協力を宜しくお願い致します。         ☘︎拡散希望☘︎ ⚪︎日にち:2021年10月17日(日) ⚪︎日にち:2021年11月21日(日) ⚪︎時間:13時30分〜15時30分      ⚪︎予定:毎月・第3・日曜日・開催 ⚪︎場所:すみれペットクリニック ⚪︎会場:すみれペットクリニック第1.第2.待合室 ⚪︎住所:〠190-0033     立川市一番町2-33-12     ラディーナマンション102 ⚪︎駐車場:4台分有り     ※( 駐車場が満車の場合には近隣の     コインパーキングをご利用ください ) ⚪︎主催:立川地域猫の会 (立川市役所登録団体) ⚪︎主催団体代表:浜屋正次 ? 西武拝島線「 西武立川駅 」徒歩 5分 ? JR青梅線 「 昭島駅 」 バス10分       ( 西武立川駅 入り口 下車 )  ????????????????? 【 応募条件 】 ・なるべく、近隣の方を希望しております。 ・ペット飼育可能な物件にお住まいの方。 ・月齢に満たない避妊.去勢手術の済んでいない仔猫の場合、時期がきたら必ず避妊.去勢手術をして頂ける方。 ・完全室内飼育 ( 庭.ベランダ.リードを付けてのお散歩も不可 ) ・先住猫さんを、お外に出している方への譲渡はお断りさせて頂いております。 ・ご家族全員がこの子を迎える事に賛成して てくださり、生涯家族として大切にし下さる方。 ・なるべくお留守番時間が短い方、仔猫の場合お留守番時間が長い方への譲渡は、大変申し訳ございませんがお断りさせて頂いております。 ・目安としましては、お留守番時間が3〜4時間位までの方を希望しております。 ※お留守番時間が長い方で、仔猫をご検討されている方の場合、子猫を2匹ペアで迎えて頂ける方、もしくは先住猫ちゃんがいらっしゃる方の 場合でしたら仔猫の譲渡は可能です。 ・先住猫ちゃんがいらっしゃる方の場合、先住猫ちゃんの避妊.去勢手術、猫エイズ.猫白血病の ウイルス検査やワクチン接種済みであること。 ・世帯主のご年齢が55歳未満ぐらいまでの方。 ・猫が20歳近く生きる動物であることを理解し、終生飼育するとお約束いただける方。 ・猫の健康状態に留意して必要な医療を受けさせ、猫の習性を理解し適切な飼育を行うこと。 【 応募不可 】 ・未成年の方 ・単身の方 ・同棲カップル ・高齢世帯 ・代理応募 ※里親応募は先着順ではございません。1匹の猫に複数のご応募があった場合、希望する方、全員が猫と面会終了した後 ご応募された方の家族状況や飼育環境、猫の性格や相性等を考慮し当団体で審査、決定し里親様を選ばせていただいております。 折角ご応募頂いたのにも関わらず、大変申し訳ございませんが、ご理解頂けましたら幸いです。 ?????????????????             ?‍⬛? お見合い・譲渡の流れ ??‍⬛ 猫とのお見合いは、すみれペットクリニックにて毎月・第3・日曜日、13:30〜15:30まで『 立川地域猫の会 』主催の譲渡会でのお見合い、又は別日に個別でのお見合いとなります。 個別でのお見合いの場所とお時間も、同じく すみれペットクリニックにて13:30〜15:30までとなっております。 別日に個別でのお見合いをご検討されている方は、こちらのジモティのDMに直接お問い合わせ頂くか、担当・米山のGmailまで直接お問い合わせ下さい。                 ⬇︎ 立川地域猫の会( 立川市役所登録団体 ) 担当・米山  Gmail:( s.y.k.aiions.y@gmail.com ) 『 立川地域猫の会 』インスタグラムのDMに直接お問い合わせ頂く事も可能です。            ⬇︎ https://instagram.com/chiikineko_no_kai?igshid=1t9tvi0v2g4tk 猫とのお見合いをして頂き、そこで幾つかご質問させて頂き、双方合意に至りましたら お届け→トライアル→正式譲渡となります。 猫のお届けは、ご自宅までお伺いさせて頂いております、猫が安心して暮らせるかどうかの環境の確認と、脱走などのアドバイスの為、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。 ⚪︎トライアル ( 猫とのお試し同居 ) トライアル期間は仔猫の場合は1週間、成猫の場合は1ヶ月間です。 成猫の場合、猫との相性など十分確認できるよう 他団体に比べて長めの期間をもうけております。 トライアル期間を経て、猫と里親希望者様、先住猫さんがいらっしゃる方の場合は、先住猫さんとの相性など問題が無ければ正式譲渡となります。 正式譲渡の際に譲渡契約書への署名、捺印をお願い致しております。 ※仕事をしながらの保護活動の為、ご連絡が遅くなる事がございますが、ご了承下さい。       ????????????????? ?初めて猫ちゃんを迎える方のご相談、また猫ちゃんを迎えてからもフォローをしている、アットホームな譲渡会を目指しております!☺️✨ ?おやつのチュールを猫ちゃんにあげてみたりなでなでや抱っこなど、猫ちゃんと触れ合うことができます!?☺️? ?その日の体調やご機嫌で、触れ合いをお休みしている猫ちゃんもいますので、触れ合ってみたい猫ちゃんがいましたら、まずはスタッフまでお気楽にお声掛けください!☺️✨ ?保護猫ちゃん達のみにゃさんと一緒に、皆様のお越しを、是非お待ちしております♪?‍♀️☺️?✨

    立川地域猫の会 (立川市役所登録団体) 主催団体代表:浜屋正次

    東京都立川市一番町2-33-12 ラディーナマンション102

    すみれペットクリニック

  • ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    11/21(日) , 12/5(日) , 12/19(日)

    ★お待たせしないよう予約の方優先でご案内させていただきます。nesutaneko@gmail.comにご連絡ください。簡単なアンケートにお答え頂き、お時間予約をさせていただきます。 ★ご予約がなくてもご来場いただけますが、密にならないようにお待ちいただくこともございますのでご承知おきください。 ★入り口ではアルコール消毒もお願いすることとなりますので、ご協力よろしくお願い致します。 ★ 不測の際には後日ご連絡が取れるよう、ご連絡先を頂戴致します。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 https://ameblo.jp/nesutaneko 東京都登録譲渡団体。 ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • 保護猫譲渡会 終了

    12/5(日) , 12/12(日) , 12/19(日)

    殺処分対象の保護猫譲渡会です。 ずっと家族としてお迎えくださる方の ご参加をお待ちしてます。 ホームページの里親譲渡条件をご一読の上 ご予約ください berceau1210@i.softbank.jp

    子猫園 ベルソーデシャトンズ

    静岡県富士市本市場128-1

    子猫園 ベルソーデシャトンズ

  • くすめっと定例里親譲渡会 終了

    12/11(土) , 12/19(日)

    沢山の子達が終生のお家を探しています。 本気でお迎えをご検討されている里親候補様のみご参加お待ちしております。 子猫から大人猫まで50匹以上の子達が参加予定です。 可愛いみんにゃとお待ちしてます(*˘︶˘*).。.:*♡ 里親様に届きますように… くすめっとの里親譲渡会は、一般的な譲渡会と異なりケージの中の子達を見て頂く形ではありません。 店内を走り回る子猫たち、ゆっくりキャットタワーやキャットウォークで寛ぐ大人猫たちと触れ合って頂き店内で普段生活をしているありのままの姿を見て頂けます。 ※里親譲渡会のみ参加の子猫たちはゲージでの参加になります。 譲渡会参加の里親候補様は、1家族1,000円の参加費をお願い致します。 ・子猫さんは、ご高齢のご家庭、お留守番の長いご家庭へ申し訳ありませんが託す事が出来ません。 ・当日猫を連れて帰る事は出来ません。(後日お届けさせて頂きます。) ・大切な命を託しますので譲渡条件、審査があります。 ・子猫さんのお届けは、車で1時間以内とさせて頂いてます。 ・玄関先での受け渡しはお断りしております。必ずその子が生活させて頂くお部屋を拝見させていただいております。 ※里親ご希望の方は、里親候補様へを必ず一読お願い致します 里親候補様へ http://ruu22.blog.fc2.com/blog-entry-4.html 里親譲渡会の詳しいご説明は、こちらをご覧ください http://ruu22.blog.fc2.com/blog-entry-1666.html ご参加の際は、必ずマスク、靴下の着用をお願い致します。 過密状態を作らない為に完全ご予約制となります。 メールかお電話でご予約お願い致します。 ※ 里親譲渡会当日は、ネット環境に入れない可能性がありますのでお電話でお願い致します。 info★qsmet.jp  ← ★印を@に変えて下さい。 06-6770-9292 来店時間と来店人数をお知らせください。 ※沢山の里親候補様にご来店いただきたいので申し訳ありませんが1家族3名様までのご来店でお願い致します。 開催時間にご参加が難しい里親候補様は、お問い合わせお願い致します。 通常営業日にお見合い希望の里親候補様は、里親譲渡会と同じ料金をお願いしております。 必ず前日までにご予約お願い致します。 ※過密状態にならないようにご参加いただける里親候補様にも限りがございます。 その為、申し訳ありませんがお迎えいただけるお気持ちがない方のご予約は、他の里親候補様のご迷惑になりますのでお迎えいただけるお気持ちがある方のみご予約お願い致します

    シェルター型幸せ探し猫カフェ Qsmet(くすめっと)

    大阪府東淀川区瑞光1-14-39 新高ビル2階

    シェルター型幸せ探し猫カフェ Qsmet(くすめっと)

  • ご来場者多数につき【保護ねこの家 譲渡会】を追加開催いたします!! 会場は、大阪メトロ「天王寺駅」から徒歩5分と好立地。 交通の便が良く、会場横にはコインパーキングもあり大変便利です。 また、同日同時刻に【保護ねこの家 オンライン譲渡会】も開催しています。 子猫から大人猫までたくさんの保護猫たちが参加いたします。 是非、会場まで足をお運びください。 ▪日時 12月19日(日) 14時~16時 ▪会場 Bear's Kitchen 大阪市阿倍野区旭町1丁目1-22 ▪交通機関 JR・大阪メトロ・近鉄線・阪堺線 ▪アクセス 大阪メトロ 天王寺駅 5番出口 西へ徒歩5分 会場横にコインパーキングあり ▪参加費 無料 ▪参加条件 予約や事前エントリーなど不要 ▪参加猫 https://ameblo.jp/hogonekonoie/theme-10113553723.html ▪お問合せ ホームページ「お問い合せフォーム」より https://www.hogonekonoie.jp/ask

    保護ねこの家

    大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目1-22 山本ビル1F

    Bear's Kitchen

  • インスタでも猫ちゃんを紹介しています https://www.instagram.com/soyazu726/ 猫ちゃんを本気で迎えたい! 2,3頭目を迎えたい! という方はぜひ遊びに来てください。 猫ちゃん用のベッドや首輪などハンドメイドの雑貨も販売しておりますので、きっと楽しい1日になりますよ^ ^ (雑貨の利益が私たちの活動費になります) ※まだこういうご時世ですので、本気でニャンコライフを考えていらっしゃる方への配慮として、今里親になることが難しい方はご参加をご遠慮いただけましたら大変ありがたいです。 譲渡会参加の方にはヒアリングシートの記入をお願いいたしますので筆記用具をご持参下さいませ 里親様へのお願いを記載しておりますのでまずはご一読いただけますか? ☆譲渡の際、里親様のご自宅に伺わせていただくことをご了承いただけますか? ☆完全室内飼い ☆猫可物件にお住いの方 ☆仲良しニャンコと一緒に引き取って下さる方を優先致します ☆脱走対策 ☆生活保護、学生さん、アルバイトの方には譲渡しておりません ☆これからお子様を迎えようとお考えのご夫婦の方はどうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方をご紹介いただけますか? ◎子猫につきましては、保護主によっては先住猫のいないご家庭や長時間のお留守番のあるご家庭には、子猫にかかるストレスなどを考慮して1頭での譲渡はお断りする場合もございますので、ご了承下さいませ。 簡単に手放す方が後を絶たないので、この子の一生を真剣にお考え下さる方とのご縁をお待ちしております。

    ねこ組?福岡中央譲渡会事務局

    福岡県福岡市早良区西新2-10-1

    西新パレス3階Bホール

  • 「猫の譲渡会」 日にち:2021年12月19日(日) 時間 :午後1時30分~3時30分 会場 :名東生涯学習センター     名古屋市名東区社が丘3-802     予約・入場料不要です      *駐車場有(300円/日)       満車の場合は猪高緑地公園駐車場(無料)も       ご利用になれます       近隣にコインパーキングがあります      主催:ねこらいくnenet        https://nekonetwork.com/        募集猫中の猫は        https://nekolike.amebaownd.com/        ―-------              上記ブログで紹介しています       猫の急な体調変化により参加できない       場合もあります。       ご了承いただきますようお願いします。              実際に猫を見てから考えたい       飼育の仕方について質問したい・・・など       すぐに決められない方でも結構です       ぜひ、譲渡会におこしください      〇室内飼い、家族全員の同意、治療費の負担など       お願いごとがあります      〇1~2週間のお試し飼育期間があります      〇当日、猫を連れて帰ることはできません  *感染症対策を実施しています ・会場入出時の手の消毒、検温にご協力ください ・常時、窓を開け換気をしています ・スタッフはマスクを着用し、ご入場の方にもマ  スクの着用をお願いしています ・室内への入場は一定の人数とさせていただきます

    ねこらいくnenet

    愛知県名古屋市名東区社が丘三丁目802

    名東生涯学習センター

  • 第68回 Life With Cat『ねこの譲渡会』 12月19日(日曜日) 12:30〜14:30 <会場> レンタルスタジオレモン 260-0033 千葉市中央区春日1丁目21-5 (JR西千葉駅/京成西登戸駅より徒歩4分) *駐車場のご用意はございません。  スタジオより徒歩1分圏内にコインパーキングが多数ありますので そちらをご利用ください。 以下の条件を満たしている方をお待ちしております☺︎ ・子猫の急病に速やかに対応できるお留守番が4〜5時間程度の方  (単独世帯の方に子猫は譲渡しておりません) ・年齢が成人~55歳以下で就労し安定した収入のある方 ・脱走防止対策をしっかり施してくださる方 ---お願い--- コロナウィルスなどの感染予防のため ご来場の際はマスク着用・入り口でのアルコール消毒・会場内ではお客様同士の感覚の確保にご協力頂き 風邪のような症状のある方や体調の悪い方はご来場を見合わせてください。 また基礎疾患のある方のご来場も控えていただいた方が賢明です。 ----------- *里親さまの選定は先着順ではありません。 *保護主により譲渡条件は異なります。 *当日ねこちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日 保護主が里親様宅へお届けいたします。 *里親様に医療費のご負担をお願いしております。

    Life With Cat

    千葉県千葉市中央区春日1-21-5

    レンタルスタジオレモン

  • 【ココがポイント!】 ★ウイルスチェックなど健康診断済み! 30匹ほど参加予定です。 【日時】 12月19日 (日) 13~15時 【場所】 犬山市福祉活動センター (犬山市大字犬山字勧行洞25) 予約不要 広々駐車場あり 【ブログでチェックどうぞ】 あさひねこ http://owariasahineko.blog.fc2.com/ 福猫の里 犬山「福猫の里便り」 https://hukunekonosato.hatenablog.com/ 問い合わせ先(福猫の里 犬山) a-saoka.922@outlook.com ーーーーーーーーーーーー 【感染予防対策】 ★入口で検温と手の消毒あり ★マスクの着用をお願いします ★入場制限する場合があります ★猫と猫の間をあけます。 ★保護主との距離も取ります ★定期的に換気をします 【お約束】 当日、会場での猫の引き渡しはしておりません。 後日ご自宅までお届けします。 お試し飼育(トライアル)を1週間ほどして頂き、双方が納得の上で正式譲渡となります。 譲渡の際は、医療費の一部の負担をお願いしております。(ワクチン代 等) ・ペット可のお住まい ・完全室内飼育、終生飼育 ・適切な医療措置 ・不妊手術の実施と報告等、お約束があります。

    福猫の里 犬山

    愛知県犬山市犬山字勧行洞25

    犬山市 福祉活動センター

  • 場所 埼玉県さいたま市見沼区島町393番地  ハレノテラス B棟2F会議室 ハレノテラスHP http://hare-terra.com/ 【同時開催】保護猫マルシェ  ハレノテラスひだまり広場 (マルシェは雨天の場合は中止になります) ※新型コロナウィルス感染防止のため厳守していただきたい事項がございます  マスク着用必須  手指の消毒  入場時アンケート記入(入場制限を行う場合がございます)  ※熱のある方の入場はお断りしています ☆当日猫を連れ帰ることはできません ☆譲渡条件あります。譲渡費用発生します。 ☆コロナ感染防止のため、見学のみの入場はお断りしています お問い合わせ Withねこ  https://nekotomo.localinfo.jp 保護猫タマコチ:https://cafe.tamakoti.co 他、個人で活動されている保護猫ボランティアさんが多数参加します 個人で活動されている方を応援しています。 さいたま市・柏市の譲渡会に参加したい方は ご連絡ください 規約がございますのでそちらを厳守できる方のみ参加いただきます 参加費用は無料です

    Withねこ

    埼玉県さいたま市見沼区島町393番地

    ハレノテラス B棟2F会議室

  • ほごっここねこの譲渡会 2021年12月19日(日) 急遽今年最後開催になりました。 倉敷市玉島乙島㈱マキシマ電業1階にて開催! 駐車場あり 雨天決行です! 30分交代制です。 13:00から15:00 お問い合わせは、お電話で070-8949-3628 コロナ感染対策のため、不織布マスク着用、受付にて署名、検温、健康チェック等あります。 密を避けるため、時間外の来場はできませんので、お車でお待ちください。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。 中止の場合は Instagram・Twitterにてご連絡します。 何卒ご理解ご協力の方、よろしくお願いいたします。

    倉敷猫まもりの会

    岡山県倉敷市玉島乙島8256−37

    ㈱マキシマ電業1階

  • ?生後2〜6か月の子猫が多数参加します❣️ 千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 【日時】 令和3年12月19日(日曜日) 13:00〜15:00 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間にお越しください。 ※譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️入場者数が多数となった場合は、お待ちいただく場合があります。 ⭐️ ご来場の際は、消毒とマスクの着用、検温にご協力ください。 ⭐️ 駐車場はありません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市中央区要町2-8 ※JR東千葉駅南口より徒歩0分

    「DC会館」(2階 会議室)

  • いた猫里親会 終了

    12/19(日)

    「いた猫里親会」は行き場のない猫ちゃんと里親様との 出逢いの場として板橋区で11月よりスタートしました♪ まだまだ至らないところもたくさんあるかとは思いますが みなさまのご来場を保護主、スタッフ一同心よりお待ちしております♪ 開催にあたり感染防止対策として下記をお守り頂きます。 1.マスク着用 2.入場時の消毒 3.事前予約優先での入場 4. 当日受け付けは13時まで 予約を希望される希望者様は下記のメールアドレスまでお申し込み願います。 marutotokiwa@gmail.com ※当日、猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日調整のうえ保護主が里親様宅へお届けいたします。 ◆開催日/開催時間◆ 2021年12月19(日) 11:00~15:00 第二回の里親会にしてナント!20ピキもの猫が大集合♪ ◆会場◆ 東京都板橋区常磐台4-21-6 アツザワビル3階 ※イトーヨーカドーの隣の隣 ◆交通手段◆ 東武東上線 上板橋駅北口 徒歩3分      ※お車でご来場の際、駐車場のご用意はございません。 近隣のコインパーキング等をご利用ください。 ◆いた猫里親会では猫ちゃんと里親様のスキンシップを大切にしています◆ 新しい家族として20年以上いっしょに暮らしていく猫ちゃんです。 里親会場でたくさんの猫ちゃんと触れ合って良きパートナーを見つけてください。 はじめて猫ちゃんを迎える不安や先住猫ちゃんとのトライアルの注意点 猫ちゃんと里親様の暮らし方など気軽にご相談ください。 経験豊富な保護主や猫大好きスタッフがアドバイスさせていただきます。 ◆子猫ご希望の里親様◆ 子猫は急な下痢や発熱等により体調が急変し、数時間対応ができなかっただけでも命を落とす事があります。 その為、当譲渡会では月齢によりお留守番のない又は少ないご家庭への譲渡に限らせて頂いております。 また里親様と子猫ちゃんが安心してトライアル期間を過ごせるよう体重が1㎏程になってからのお届けとさせて頂いております。 ◆里親希望のみなさまへ◆ ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 下記に該当する希望者様へ ・独身、単身者の方 ・友人同士、同棲でのお住まいの方 ・高齢者のみのご家庭の方 は、ご相談の上、譲渡を判断させて頂きます ・適正飼育の不可能な方 ・脱走防止対策を検討して頂けない方 ・定期報告の不可能な方 は、ご遠慮下さいますようお願い致します ◆ご負担頂く費用について◆ 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 過酷な状況にいる猫ちゃんを保護し新しいご家族の元へ送り出す事ができています。 皆様のご理解とご協力にボランティア一同、心より感謝しております。 いた猫里親会アメーバブログ https://ameblo.jp/animaruaniko/entry-12710285048.html メールでのお問い合わせ marutotokiwa@gmail.com

    猫のあしあと

    東京都東京都板橋区常磐台4-21-6アツザワビル3階 イトーヨーカ堂の隣の隣

    東京都板橋区常磐台4-21-6アツザワビル3階

  • 里親会 終了

    12/19(日)

    『 L.I.B cafe ドッグカフェスペースHANARE 』にて 【 里親会 】を開催します ☆家族を待っている子はたくさんいます。 愛情持って育ててくれてるボランティアさんのもとから迎えてみませんか? しっかりと【家族として】迎え入れていただける方、当日会いに来てみてください ★ご不要になったものなどありましたらご寄付いただけると助かります。 「毛布、タオルケット、バスタオル、フード、ペットシーツ、ケージ、、、etc」 随時 L.I.B cafe(リブカフェ)さんでお預かりいただけます。 ご支援をどうぞよろしくお願いします。 ★駐車場はありません。近隣のコインパーキングのご利用をお願いしています。 ★飲食店なので、ワンちゃんをお連れの際は、マナーベルトの着用をお願いします

    L.I.B cafe

    茨城県日立市旭町2-8-6 L.I.B cafe ドッグカフェスペースHANARE

    L.I.Bcafe ドッグカフェスペースHANARE

  • 猫の里親譲渡会 終了

    12/18(土)

    福島県かつらお村を中心に、東日本大震災の被災猫の為に活動する個人ボランティアの共同体です。 震災から10年目になりますが、残された動物の為の活動を続けています。 コロナ禍で、現在は福島へのボランティア活動は自粛しており、福島在住のメンバーが給餌活動を 続けています。 今回は、メンバーの地元で保護をした猫を中心に、譲渡会を開催します。 ご来場の皆さまの安全を確保するため、完全予約制としていましたが、枠に余裕があるので予約無しの方もぜひご来場ください。 また会場では、コロナウイルス感染の対策を講じます。 入場の際、検温と手指消毒、マスクの着用をお願いします。 参加猫のケージはなるべく距離をとり、来場者のディスタンスを保つようにいたします。 会場の空調は外気を取り入れ循環させています。 来場予約希望の方は、開催日前日までにメールで申し込みください。 katsuraom@gmail.com 猫を初めて迎える方の相談、また猫を迎えてからもフォローをしている アットホームな譲渡会を目指しています。 新しい猫家族を迎えたい方、 ぜひご来場お待ちしています! 皆さまのご来場を、お待ちしています。

    かつらお動物見守り隊

    千葉県市川市末広1-1ー48

    行徳文化ホールI&I

  • 12月18日(土)13:30~16:20 市川市行徳文化ホールI&I(市川市末広1-1-48) にて開催します。 コロナ感染防止の為、30分ごとの完全入れ替え制となります。 ===== お申し込み頂く際は、 予約フォーム(以下のURLまたは添付のQRコード) https://airrsv.net/all-animals-equal/calendar をご利用頂くか、 または、お電話(090-1112-4496)かメール(tokutakej@yahoo.co.jp)で、下記事項をご連絡ください。 1.氏名・電話番号 2.人数 3.(①13:30~14:00 ②14:05~14:35 ③14:40~15:10 ④15:15~15:45 ⑤15:50~16:20)から、参加可能な時間帯を希望順で。 ※譲渡会は、先着順で里親さんが決まるわけではありませんので、ご安心ください。 後の回の方が緊張が解ける子もいます。 ===== ご来場の際には、以下の事項をご留意ください。 ・お車でお越しの場合は、会場隣の「行徳支所の有料駐車場」またはお近くのコインパーキングにお願いします。I&Iホール敷地内の駐車場は主催者1台以外は駐車禁止となっております。 ・マスク着用にてお越し下さい。 ・ウレタンや布はコロナウィルスに対してはあまり効果が無いと言われます。 体質などで不織布マスクが付けられない場合は別として、大丈夫な方は不織布マスク(またはそれ以上の医療用レベルのマスク)の着用をお願い致します(不織布マスクの上に重ねづけで布やウレタンは構いません)。 ★団体ではなく、個人保護主が集まって開催する譲渡会の為、 譲渡条件は各保護主によって異なってきます。 共通する条件は下記のとおりです。   ①終生飼育   ②脱走防止対策(重視しています)   ③身分証明書を提示   ④譲渡契約書締結   ⑤完全室内飼育(庭やベランダも出せません)   ⑥ペット飼育可能住宅限定   ⑦里親宅での引き渡し   ⑧保護主・里親間での、定期的なネコの写真付き報告のやりとり ===== 最新情報はツイッターやインスタグラムにて更新致しますので、ご確認くださいませ。 公式ツイッター https://twitter.com/AdoptOnSatNight 公式インスタグラム https://www.instagram.com/equalcatadoptionfair/ ===== ご予約をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    市川のネコを考える会

    千葉県市川市末広1-1-48

    市川市行徳文化ホールI&I

  • とーち保護猫の譲渡会 終了

    12/18(土)

    アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 子猫ちゃん〜大人猫ちゃんまで参加予定です♪ 参加猫情報は、ブログにて順次ご紹介していきます(^^) https://ameblo.jp/jillrill/theme-10113120111.html ※感染拡大の状況によっては急遽中止となる場合がございます。 ※ご来場の際は必ずマスク着用をお願いいたします。 ※開催時間中、定期的に空間中に消毒液を噴霧いたしますので、あらかじめご了承ください。(無害です) 第9回☆ねこのおうちさがし@大泉緑地 日時 : 2021年12月18日(土) 時間 : 13:30〜15:30 場所 : 大泉緑地 講習会室 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町128 地下鉄御堂筋線「新金岡」2番出口より東へ1km ☆公園内に有料のコインパーキングがございます。  (第1駐車場が会場に一番近いです) ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 (場所をご提供くださるだけなので、参加猫のについてはご存知ありません) ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費の一部負担があります。 ★猫ちゃんは、後日お届けとなります。 当日連れて帰ることはできません。 ★参加予定の猫ちゃんは、里親会の前に里親さまが決定する場合や、体調により不参加となる場合があります。   主催:この子のあした 運営:ねこのおうちさがし 協力:大泉緑地 問い合わせ先 : poptoy_r☆☆☆yahoo.co.jp (☆☆☆を@に変更してください) ※スジュールにより来場できないけど気になる子がいらっしゃる場合、お問い合わせ頂きましたら、アンケートにお答え頂いたのち保護主さんにお繋ぎいたします。

    大阪府堺市北区金岡町128

    大泉緑地 講習会室

  • 2021年12月18日(土)に、 愛知県豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ『 Angel cat healing 』さん一階 ※駐車場有り(10台) にて、『子猫から成猫までの譲渡会』を開催します!!  当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、それぞれ各会場(瀬戸・豊明・春日井)三ヵ所に分かれての参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 [ 主催 ] ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体) [ 開催日 ] 2021年12月18日(土) [ 譲渡会場 ] ☆三会場で、同日開催いたします! 【豊明会場】10時~15時 愛知県豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ『 Angel cat healing 』さん一階 ※駐車場あり(10台) 【瀬戸会場】11時~16時 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(15台) 【春日井会場】10時~15時 愛知県春日井市出川町1-1 出川神明神社社務所内 ※駐車場あり(15台) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! [ちーむにゃいんず公式サイト] http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) [ちーむにゃいんずamebaページ] https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! [ 瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ ] http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! [ ちーむにゃいんずFacebookページ ] https://www.facebook.com/teamnyainz [ ちーむにゃいんず Twitter ] https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先 [ 里親さん希望の方のお問合せ ] ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 [ 保護猫活動へのボランティア参加希望の方 ] 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場の》3会場にて、保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、令和3年11月より《小牧会場》を加えて、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) [ チビ猫さんのミルクボランティアさん ] 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 [ 子猫さん&成猫さんの預かりさん ] 離乳後の子猫から、成猫をご自宅で預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等でトライアル開始まで、お世話を行っていただくボランティアです。 [ 譲渡会当日のサポーターさん ] 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 [ 譲渡会以外の日の宣伝活動 ] 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 [ TNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動 ] 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 [ 物資の支援や応援等の協賛活動 ] 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 [ その他、保護猫にかかわる活動 ] 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 保護猫活動には、様々な活動がありますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスの方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 NPO非営利団体 「ちーむ にゃいんず」事務局 nekomado1@yahoo.co.jp まで、お問い合わせください。 ◆NPO非営利団体「ちーむにゃいんず」団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター(全11ヵ所)登録団体 ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体)

    愛知県豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ「Angel cat healing」さん1階

    猫カフェ「Angel cat healing」さん1階

  • 2021年12月18日(土)に、 愛知県春日井市出川町1-1 出川神明神社社務所内 ※駐車場あり(15台) にて、『子猫から成猫までの譲渡会』を開催します!!  当日は、当会が保護している数多くのネコさん達が、それぞれ各3会場に分かれての参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 [ 主催 ] ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体) [ 開催日 ] 2021年12月18日(土) [ 譲渡会場 ] ◎三会場で、同日開催いたします! 【春日井会場】10時~15時 愛知県春日井市出川町1-1 出川神明神社社務所内 ※駐車場あり(15台) 【豊明会場】10時~15時 愛知県豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ『 Angel cat healing 』さん一階 ※駐車場あり(10台) 【瀬戸会場】11時~16時 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(14台) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! [ちーむにゃいんず公式サイト] http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) [ちーむにゃいんずamebaページ] https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! [ 瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ ] http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! [ ちーむにゃいんずFacebookページ ] https://www.facebook.com/teamnyainz [ ちーむにゃいんず Twitter ] https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先 [ 里親さん希望の方のお問合せ ] ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 [ 保護猫活動へのボランティア参加希望の方 ] 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場の》3会場にて、保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、令和3年11月より《小牧会場》を加えて、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) [ チビ猫さんのミルクボランティアさん ] 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 [ 子猫さん&成猫さんの預かりさん ] 離乳後の子猫から、成猫をご自宅で預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等でトライアル開始まで、お世話を行っていただくボランティアです。 [ 譲渡会当日のサポーターさん ] 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 [ 譲渡会以外の日の宣伝活動 ] 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 [ TNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動 ] 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 [ 物資の支援や応援等の協賛活動 ] 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 [ その他、保護猫にかかわる活動 ] 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 当会の保護猫活動には、様々な活動担当がございますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスの方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 NPO非営利団体 「ちーむ にゃいんず」事務局 nekomado1@yahoo.co.jp まで、お問い合わせください。 ◆NPO非営利団体「ちーむにゃいんず」団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター(全11ヵ所)登録団体 ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体)

    愛知県春日井市出川町1-1

    出川神明神社社務所内

  • 猫の譲渡会 終了

    12/18(土)

    個人保護活動家が集まって保護した猫たちのずっとのおうちを探しています。 ハンデのある子や成猫等写真では伝わらない可愛らしさをお届けします。 ご家族揃ってお越しください。 ☆会場では検温、マスク、アルコール消毒にご協力ください。 ☆コロナ陽性者が出た場合のご連絡先として同意書を記入して頂きます。 ☆当日体調不良により欠席の子がいます ☆会場内が密になった場合は早期に退出頂く場合があります。

    くじらハウス

    茨城県つくば市吾妻1丁目6-1クレオ棟2階入口

    トナリエつくばスクエア

  • 2021年12月18日(土)に、 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(14台) にて、『子猫から成猫までの譲渡会』を開催します!!  当日は、当会が保護している数多くネコさん達が、それぞれ各会場(瀬戸・豊明・小牧)三ヵ所に分かれての参加を予定しておりますので、是非ともお越しください! また、家に迎える猫さんをお探しの方や、これから猫を飼ってみたいと考えられている方、更には色々な『ネコ話』を聞いてみたい方など、是非お気軽にお越しください! ※見学無料・来場予約不要です ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、来場時のマスク着用・検温・アルコール消毒液での除菌・少人数(2~3組)ごとの入場・送風機による場内換気・お車での順番待ちなど、様々な制約が生じてしまいますが、何卒ご協力の方をよろしくお願いいたします。 ※コロナ3密対策のため、事前予約のない《他団体のメンバー様》につきましては、ご来場や相談等、一切の対応をお断りさせていただいております。 [ 主催 ] ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体) [ 開催日 ] 2021年12月18日(土) [ 譲渡会場 ] ☆三会場で、同日開催いたします! 【瀬戸会場】11時~16時 愛知県瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)内 ※駐車場あり(15台) 【豊明会場】10時~15時 愛知県豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ『 Angel cat healing 』さん一階 ※駐車場あり(10台) 【春日井会場】10時~15時 愛知県春日井市出川町1-1 出川神明神社社務所内 ※駐車場あり(20台) ◆ちーむにゃいんずの紹介ページ 新しくなりました! [ちーむにゃいんず公式サイト] http://cat-rescue-team.org/ 現在も随時更新中です!(旧公式HP) [ちーむにゃいんずamebaページ] https://team-nyainz.amebaownd.com/ 地域に愛される保護猫団体を目指します! [ 瀬戸観光協会公式HP内「ちーむにゃいんず」紹介ページ ] http://www.seto-marutto.info/member-post/teamnyainz/ ◆フォローをお願い致します! [ ちーむにゃいんずFacebookページ ] https://www.facebook.com/teamnyainz [ ちーむにゃいんず Twitter ] https://twitter.com/nyains_seto ◆お問合せ先 [ 里親さん希望の方のお問合せ ] ホームページやSNS等で、気になる保護ネコさんを見つけ『是非ともオウチへ迎え入れたい!』と思った方は、 nekomadohouse@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願い致します。 [ 保護猫活動へのボランティア参加希望の方 ] 保護猫活動への参加希望の方や、興味のある方は、 nekomado1@yahoo.co.jp こちらまで、ご連絡をお願いいたします。 ◆只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です! 現在のところ、《瀬戸会場・豊明会場・春日井会場の》3会場にて、保護猫の譲渡会を定期開催(第1土曜日&第3土曜日)致しておりますが、令和3年11月より《小牧会場》を加えて、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中です! 活動エリアが広いので、少し離れた方でも全然OKです! ※経験不問(未経験の方でも、サポートさせていただきます!) [ チビ猫さんのミルクボランティアさん ] 生後~離乳までの赤ちゃん猫をご自宅で預かっていただき、ミルク授乳等を行っていただくボランティアです。 [ 子猫さん&成猫さんの預かりさん ] 離乳後の子猫から、成猫をご自宅で預かっていただき、譲渡会や個別のお見合い等でトライアル開始まで、お世話を行っていただくボランティアです。 [ 譲渡会当日のサポーターさん ] 受付・場内案内・保護主さんのサポートなど、譲渡会スタッフとして参加いただくボランティアです。 [ 譲渡会以外の日の宣伝活動 ] 各媒体(SNS等を含む)での宣伝・チラシ配りや募金箱等の設置先紹介などを行っていただくボランティアです。 [ TNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動 ] 野良猫を増やさない為のTNR活動や、脱走してしまった猫の捜索活動を行っていただくボランティアです。 [ 物資の支援や応援等の協賛活動 ] 当会への物資支援や応援協力を行っていただくボランティアです。 [ その他、保護猫にかかわる活動 ] 上記以外に保護猫にかかわる様々な活動を行っていただくボランティアです。 当会の保護猫活動には、様々な活動担当がございますが、いずれかの保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレスの方まで、お問い合わせください。 《お問合せ先》 NPO非営利団体 「ちーむ にゃいんず」事務局 nekomado1@yahoo.co.jp まで、お問い合わせください。 ◆NPO非営利団体「ちーむにゃいんず」団体登録状況 ・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体 ・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体 ・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体 ・豊田市愛護センター 登録団体 ・名古屋市愛護センター 登録団体 ・岐阜県保健センター(全11ヵ所)登録団体 ・岐阜市保健センター 登録団体 など ◆保護猫たちの為に、ご支援をお願いいたします! 三菱UFJ銀行 瀬戸支店(セト) 普通口座 0267649 口座名義 チーム ニャインズ ミナミ タカヒロ まで、よろしくお願いいたします。

    ちーむ にゃいんず (NPO 非営利団体)

    愛知県瀬戸市西蔵所町29

    山悦電機製陶㈱内

  • 幕張ねこの譲渡会は千葉県内で活動する 個人ボランティアさんと千葉県動物愛護推進員による ねこの譲渡会です TNR活動中で保護したねこ達や、棄てられて行き場を失ったねこ達、 多頭崩壊現場やセンターからレスキューしたねこ達に お家をみつけてあげるべく、月に2回譲渡会を開催し ずっとのお家探しをしています。 年間約150匹のねこたちが幕張ねこの譲渡会を卒業しています 1匹お迎え頂けるとまた次のねこちゃんを保護する事が出来ます ぜひペットショップでは無く保護猫ちゃんを迎えるという選択を! 新しい小さな家族に出会いにぜひいらして下さい♪ 近隣の方もそうでない方も ねこ飼い初心者の方もそうでない方も スタッフ一同心よりお待ちしています *開催時間   13:00より16:00 最終受付15:00 (午前の診察が終わり次第設営です) 予約不要になりました。 ご都合の良いお時間にご来場下さい                     *会場     幕張ビーンズペットクリニックさん   http://www.m-beans.com/         〒262−0032 千葉市花見川区幕張町5−417−135 周辺交通機関    JR総武線「幕張」駅より南へ徒歩8分 JR京葉線「海浜幕張」駅より北へ徒歩13分 駐車場は病院駐車場5台あります。詳細はコチラをご覧下さい。 http://www.m-beans.com/parking.html 近隣コインパーキング有(有料) 譲渡会のお問い合わせは「幕張ビーンズペットクリニック」さんでは無く、 こちらにお願い致します makunekojyoutokai★★★@gmail.com (★★★を@に変えてお送り下さい) ★譲渡の流れ及び譲渡条件はコチラです 必ずご覧下さい https://ameblo.jp/makunekojyoutokai/entry-12301780427.html 「家族の一員」としてお迎え頂ける方」「家族」としてお迎え頂ける方 命のバトンタッチを、どうぞよろしくお願い致します

    幕張ねこの譲渡会

    千葉県千葉市花見川区幕張町5−417−135, 幕張ビーンズペットクリニック

    幕張ビーンズペットクリニック

  • 子猫も沢山参加「ねこの幸せさがし」譲渡会 阪急吹田駅   ↓ 徒歩3分の場所 ねこが好きそうな道を辿ってゆくと、、、 https://ameblo.jp/nekonosiawasesagasi/ 会場に到着です 沢山の 子猫 大人ねこが 参加 参加ねこは ワクチン接種 ノミダニ回虫 駆除をして いつでも家族に迎えて頂くための 準備を行いました ねことの暮らしをお考えの方 お気軽にお越しください 564-0071 大阪府吹田市西の庄町7 ねこの幸せさがし譲渡会 傷ついた子も 保護主の愛情で良い子になりました 参加ねこの情報はブログにて更新中 ↓↓↓ https://ameblo.jp/nekonosiawasesagasi/ お待ちしています 〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜 コロナ対策として 安全見ていただくため 消毒 換気にも 注意をはかり ◆予約優先にしています (ご予約ナシでも   来ていただけます) ❇️予約頂いたかたは お待ちいただかなくても ご希望の時間に入場頂けます ご予約は 12月11日20時までに midorinokaze@iris.eonet.ne.jpに お願いします ご来場者様はマスク着用でお願いいたします スタンバイOKの猫さん達と お待ちしています

    ねこの幸せさがし

    大阪府吹田市西の庄町7

    阪急千里山線吹田駅近く ねこの幸せさがし譲渡会

  • いろいろな境遇で 保護した子たちです。 子猫、おとな猫、ときどきワンちゃんが 素敵なご縁を待っております? 家族に迎えたい方、ひとまず会ってみたい方、 お待ちしています???

    まだら家

    香川県高松市栗林町1丁目16−16 2F

    maru.maru Building(マルマルビル)

  • ひたちにゃか譲渡会 終了

    12/12(日)

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店での保護猫譲渡会です。 毎月第2日曜日開催。 ●混雑を避けるため、当日11時30分より整理券を配布し、 30分6組ずつの入れ替え制とします。 整理券が無くなった時点で配布終了となります。予めご了承ください。 ※保護猫が本当の家族を見つけるための「お見合い会」です。 外で苦労してきた猫たちを1日も早くしあわせにゃんこにできるよう、 チャンスを広げてあげたいと考えています。 譲渡会がどんなものか知りたい、猫ちゃんを見てみたい、という方については、 大変恐縮ですが今回はご遠慮ください。 心優しきみなさまのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ●会場のジョイフル本田ニューポートひたちなか店は、 ホームセンター棟とショッピングモール棟にわかれており、 ショッピングモール棟「FASHION CRUISE」2階のペットワールド前で開催します。 子猫から大人猫まで約20匹の猫が参加予定です。 参加猫はホームページで紹介しています。 https://nekospe.localinfo.jp/pages/3615949/page_202002262017 ●チャリティねこマルシェも同時開催。 支援者さんから寄付していただいたハンドメイド作品を販売します。 売上は、保護猫やノラ猫の医療費に充てられます。 お買い物で「ねこ助け」 どうぞよろしくお願いします。 *** 「ひたちにゃか譲渡会」 ・日時:12月12日(日) 12時〜15時 ・場所:ジョイフル本田ニューポートひたちなか店  FASHION CRUISE 2階 ペットワールド前(ひたちなか市新光町34-1) ・予約不要・入場無料 ※当日、整理券配布あり ・駐車場あり(無料4,320台) *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。 *密集回避のため、来場者多数の際は整理券の配布や滞在時間制限等をさせていただきます。 (整理券の配布は開催時間よりも早く終了する可能性がございます。予めご了承ください) ◉ネコスペ事務局 ネコスペ事務局は、個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。 https://nekospe.localinfo.jp

    ネコスペ事務局

    茨城県ひたちなか市新光町34-1

    ジョイフル本田ニューポートひたちなか店

  • 授乳期から人が育養したベタベタの甘ったれな子猫達と 人慣れ抜群、人大好きな成猫達の譲渡会です。 予防接種を終えた2か月~4ヶ月の子猫達18匹と成猫3匹が参加します。 日時:12月12日(日)午後12時~午後16時(入場15時30分迄) 会場:BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎店3号館2階 ペットフォレスト湘南茅ヶ崎店内 場所:神奈川県茅ケ崎市浜見平10番2号ブランチ3号館 2階 【交通案内】 詳しくは「ブランチアクセスページ」をご覧下さい https://www.branch-sc.com/chigasaki/shop/access.jsp 随時、保護&縁組を行っているのでメンバーは変動しますが写真の子達が参加予定です。 ※ 子猫の体調、縁組決定などにより不参加の場合もあります。 ※ 子猫は動物愛護管理法の社会化の勉強の観点から2匹(ペア)でのご縁組みとなります。 ※ ご縁組みには「ご縁組条件」がございます。 ※ 当日のお渡しはありません ※ 縁組には医療費などの費用がかかります。 ※ 会場ご入場には、新型コロナウイルス蔓延防止の為、ご連絡先などの記帳と手服の消毒、マスクの着用をお願い致します。 是非 お立ち寄り頂ければと思います<(_ _)>

    Cattery BRANCHE

    神奈川県茅ケ崎市浜見平10番2号ブランチ3号館 2階

    BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎店3号館2階 ペットフォレスト湘南茅ヶ崎店内

  • ☆全頭ウィルス検査済☆13:30~15:30 美ら猫30匹♡ 真剣な里親希望者さん、抱っこできます。(仔猫の体調管理の為、限定になります) 写真の猫さんのほか、おきなわ伊江島よりきょうだい仔猫、希少色・長毛などの美猫多数参加します。 (募集対象?チェック? https://ameblo.jp/okinawacats-alice) (保護ねこオフィスアリス:インスタ:https://www.instagram.com/alice_sr.k/) 沖縄は、日本で最もかわいそうな野良猫の多い地域です。 数ある公園は、まるで野良猫の繁殖場と言われるほど。 力の弱い猫は、海岸にあるテトラポットが住処。。そこで子育てする母猫もいます。 そして台風が来れば、仔猫は海に浮かびます。 虐待も多く、名古屋とは違いやんばる地域ではが捕獲、センターでの殺処分も常にあります。 県外で里親さんを見つけなければ、生きのびることはできません。 はるばる飛行機に乗って、ずっとのお家を探しに来た猫たち。 どうか、家族に迎えてあげてください。

    保護ねこオフィス?アリス

    愛知県昭和区石仏町1-48

    昭和生涯学習センター

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る