譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 本気の譲渡会 終了

    1/10(日)

    30毎入れ替え制各回5組(一組2名まで)限定。予約優先です。予約なしでも入れますが予約の方が優先されます。 30分では足りない方は一度出てお並び頂ければ再度入場出来ます。お触り、抱っこ一切禁止です。 入り口で検温消毒しますのでお並びください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com もしくは保護しているボランティアにお申し出ください。参加するボランティアはご予約頂いたら速やかにお知らせください。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。現時点での予約状況はFacebookのイベントページで順次更新されますのでご確認ください。https://fb.me/e/1UDrOagNR 一匹でも救いたいとの気持ちで開催します。どうぞ宜しくお願い致します。

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    12/29(火)

    可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 (当日の猫達の体調や譲渡進度により、写真と違う子の参加になる事もあります) 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 コロナ禍での開催なので、本当にお迎えしたい方のみお越しくださいm(__)m 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  •  【要予約】ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    1/17(日) , 1/31(日) , 2/7(日)

    里親会は事前予約が必要です。詳しくはhttp://ameblo.jp/nesutaneko/をご確認ください。 東京都登録譲渡団体。 ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつ13:40〜15:30 の対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • コロナ禍のため長らく自粛していたねこけん譲渡会、2020年11月より島忠ホームズ様にて再始動! https://cms.mechao.tv/shimachu/stores-newsdetail?e=2339d41e8b5ceb3dda29ccd70784f290&s=23582ac2ae663080a164fcbd7fb58c5b ★NPO法人ねこけん里親会★ 20〜30頭前後の子猫さんや成猫さんが参加予定(*^^)v ネット掲載されていない猫ちゃんも参加します。 家族としてお迎えいただく猫ちゃんです。 実際に会って、よ~く考えてから決めて下さい! [開催日] 2020/12/20(日) 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ中野本店 5階エレベーターホール 〒164-0014 東京都中野区南台5-24-13 https://www.shimachu.co.jp/shop/tokyo/310.html (注)中野店ではなく中野本店での開催です。 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約などは必要ございませんので、ご家族皆様でぜひお越し下さい。 [交通] ・東京メトロ丸ノ内線 方南町駅 徒歩約8分 ・大型駐車場完備 (注)方南通り、環七方面よりお車でお越しの際は弥生町六丁目交差点は右折できません。   手前の信号で右折して下さい。 [主催] 動物愛護団体 NPO法人ねこけん [ホームページ] http://nekoken.JP [SNS一覧] https://linktr.ee/nekoken ★ねこけんの保護猫ちゃんたち★ https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/211934/menu-5/ [里親ご希望の方へのお願い] 誠に恐れ入りますが下記に当てはまります方への譲渡は不可となりますので予めご了承下さい。 ①学生さん、未成年の方、安定収入のない方 ②ペットを飼う事を許されていない住宅にお住まいの方 ③身体的、精神的疾病で治療中の方 ※60歳以上の方は別途条件がございますのでご相談下さい。 [譲渡の流れ] お申込み→審査→後日お届け→トライアル→正式譲渡 ※当日のお連れ帰りは出来ませんので予めご了承ください。 ※仮譲渡時にご希望の猫ちゃんにかかった医療費(血液検査・ワクチン・駆虫・不妊去勢手術等)をご負担願います。しかし、正式譲渡に至らなかった場合は医療費を全額返済致します。 [連絡先] ご不明な点、ご質問等ございましたら下記までお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp

    動物愛護団体 NPO法人ねこけん

    東京都中野区南台5-24-13 島忠ホームズ中野本店

    島忠ホームズ中野本店

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    12/20(日)

    ?今回の譲渡会は子猫は少ないです。成猫さんと一歳未満の去勢避妊済みのヤング猫さん達が多数出場いたします。 ?なんと言っても成猫さんは、長時間お留守番OK!なのでフルタイムでお仕事をお待ちのご家庭でも安心してお迎えしていただけるのと、ある程度ほっといても落ち着いた飼いやすさが成猫さんを迎える利点だと思います。 (※参加するにゃんずは、後ほどこのブログ記事にて詳しくご紹介致します!出場する子達の情報をいち早く知りたい方は、YouTubeの『ちゅー猫チャンネル』をご覧になられると保護猫達の様子がわかります! ぜひ、ご覧ください! ?ちゅー猫チャンネル? https://m.youtube.com/channel/UC4YseOceX9CQfZtgXTg83sw ※完全予約制ではありませんが、会場内の密を避ける為に、整理券を配布して入場制限をさせていただいきます。 ※予約制ではないので、時間内(13時〜15時30分まで)にお越しください。 (一組様30分制限とさせていただきます) ※大変申し訳ございませんが、ご見学はお断りさせていただきます。 コロナ対策で密を避ける為にも、本気で猫ちゃんを迎えたい方々のみのご来場をよろしくお願い申し上げます。 ※単身者の方は後継人が必要となります。お子さんがいらっしゃるご家庭で、初めて猫ちゃんを迎える方は、必ずアレルギー検査をした上でお越しください。詳しくは下記にあるURLを必ずお読みください。 ※譲渡会で猫ちゃんを連れて帰る事はできません。晴れて里親決定となりましたらお届けさせていただきます。 ※譲渡会に参加予定の方は、必ずこちらをご参照ください。 ↓↓↓ https://ameblo.jp/team-rose-cats/entry-12174516271.html ※お願い※ 開催する我々もコロナ対策には十分に気を配っております。 ご来場下さる方々のマスク着用、消毒、体温チェック等のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

    NPO法人府中猫の会

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • とーち保護猫の譲渡会 終了

    12/20(日)

    アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • にゃんたま(日野・八王子)里親会 終了

    12/5(土) , 12/12(土) , 12/19(土)

    新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • にゃんたま(日野・八王子)里親会 終了

    12/12(土) , 12/19(土)

    新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:40〜15ː30まで やっております‼(新型コロナ禍の為予約制) 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット開催&アクリルたわしも 売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • とーち保護猫の譲渡会 終了

    12/13(日)

    アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都新宿区富久町16-24富久ロータリービル

    【ペット保険アニコム損保提供会場】新宿御苑前どうぶつ病院2F

  • 本気の譲渡会 終了

    12/6(日)

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • IKEA立川店12月里親会 終了

    12/6(日)

    センター収容犬猫などの里親会です。 行き場のなくなった犬猫の里親さまを探しております。 ①ペット可の住宅であること ②完全室内飼いをしてくださること ③終生飼育をしてくださること ④年に一度のワクチンをしてくださること ⑤具合が悪い時は動物病院に連れて行けるくらいの経済力があること 以上をお約束してくださる方にお渡しします。 自宅訪問は必ず行います。集合住宅の場合、ペット可の証明書を見せていただくか、こちらから不動産屋に問い合わせさせていただくことをご了承ください。 単身者の方は後見人が必要です。 高齢者のみ、同棲生活の方、若い方だけのお住まいの方は御遠慮させて頂いてます。 この子にかかりました医療費のご負担を里親さまにお願いしています。領収書証明書をお渡しいたします。

    NPO法人キャットサポート

    東京都立川市緑町6

    IKEA立川店

  • 長らく自粛していたねこけん譲渡会、島忠ホームズ様にて再始動です! NPO法人ねこけん里親会★20〜30頭前後の子猫さんや成猫さんが参加予定(*^^)v ネット掲載されていない猫ちゃんも多く参加します。家族になる猫ちゃんです! 実際に会って、よ~く考えてから決めて下さい!見に来るだけでも楽しい事は確実です♫ [開催日] 2020/11/29(日) [会場] 島忠ホームズ仙川店 3階 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html ※当日11:30より整理券を3階フロアにて配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※オープンスペースでの開催のため、ふれあいはできません。 [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・京王バス(丘22系統)千歳烏山駅経由つつじヶ丘駅北口行き乗車「仙川駅」より徒歩約4分 ・小田急バス(仙01系統)三鷹台駅~仙川駅経路乗車または緑ヶ丘循環経路乗車「仙川駅」より徒歩約4分 [駐車場のご案内] ・駐車場完備 ・料金  1~999円お買い上げで30分無料  1,000円以上お買い上げで60分無料  2,000円以上お買い上げで120分無料  3,000円以上お買い上げで180分無料 ※9:30~20:30のみ入出庫可能、夜間(20:30~9:30)は入出庫できません ※お買い上げの合算金額に応じて割引処理を致します ※当日のレシートをお見せ下さい ★11/22(日)には島忠ホームズ中野本店でも譲渡会開催!★ [主催] 動物愛護団体 NPO法人ねこけん ●ホームページ http://nekoken.JP ●ブログ http://ameblo.jp/naoofjapan/ ●Instagram https://www.instagram.com/nekoken2222/ [里親ご希望の方へのお願い] 誠に恐れ入りますが下記に当てはまります方への譲渡は不可となりますので予めご了承下さい。 ①学生さん、未成年の方、安定収入のない方 ②ペットを飼う事を許されていない住宅にお住まいの方 ③身体的、精神的疾病で治療中の方 ※60歳以上の方は別途条件がございますのでご相談下さい。 [譲渡の流れ] お申込み→審査→後日お届け→トライアル→正式譲渡 ※当日のお連れ帰りは出来ませんので予めご了承ください。 ※仮譲渡時にご希望の猫ちゃんにかかった医療費(血液検査・ワクチン・駆虫・不妊去勢手術等)をご負担願います。しかし、正式譲渡に至らなかった場合は医療費を全額返済致します。 [お問い合わせ] ご不明な点、ご質問等ございましたら下記までお問い合わせください。 nekoken@cat.email.ne.jp

    動物愛護団体 NPO法人ねこけん

    東京都調布市若葉町2-1-7

    島忠ホームズ仙川店 3階

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 今回の譲渡会は蜜にならないよう人数制限をする為、事前のご予約が必要となります。 (ご予約が無くてもご来場いただけますが、ご予約の方が優先となる為、お待ち時間をいただく場合がございます。) 詳しくはブログをご確認下さい。↓ https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願い致します。

    とーち保護猫の会

    東京都新宿区富久町16-24富久ロータリービル

    【ペット保険アニコム損保提供会場】新宿御苑前どうぶつ病院2F

  • 長らく自粛していたねこけん譲渡会、島忠ホームズ中野本店様にて再始動! https://cms.mechao.tv/shimachu/stores-newsdetail?e=6638aca52600235ede7974debc0714ce&s=23582ac2ae663080a164fcbd7fb58c5b ねこけん里親会★20〜30頭前後の子猫さんや成猫さんが参加予定(*^^)v ネット掲載されていない猫ちゃんも多く参加します。 家族になる猫ちゃんです! 実際に会って、よ~く考えてから決めて下さい! 見に来るだけでも楽しい事は確実です♫ [開催日] 2020/11/22(日) 12:00〜15:00 [会場] 島忠ホームズ中野本店 5階エレベーターホール(最寄駅:方南町駅) 〒164-0014 東京都中野区南台5-24-13 https://www.shimachu.co.jp/shop/tokyo/310.html ※当日11:30より5階エレベーターホールにて整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※オープンスペースでの開催のため、ふれあいはできません。 [交通] 東京メトロ丸ノ内線 方南町駅 徒歩約8分 [駐車場のご案内] ・大型駐車場完備 ・料金  最初の1時間無料(1,000円以上お買い上げで合計2時間無料) (注)方南通り、環七方面よりお車でお越しの際は弥生町六丁目交差点は右折できません。   手前の信号で右折して下さい。 ★11/29(日)には島忠ホームズ仙川店でも譲渡会開催予定!★ [主催] 動物愛護団体 NPO法人ねこけん ●ホームページ http://nekoken.JP ●ブログ http://ameblo.jp/naoofjapan/ ●Instagram https://www.instagram.com/nekoken2222/ [里親ご希望の方へのお願い] 誠に恐れ入りますが下記に当てはまります方への譲渡は不可となりますので予めご了承下さい。 ①学生さん、未成年の方、安定収入のない方 ②ペットを飼う事を許されていない住宅にお住まいの方 ③身体的、精神的疾病で治療中の方 ※60歳以上の方は別途条件がございますのでご相談下さい。 [譲渡の流れ] お申込み→審査→後日お届け→トライアル→正式譲渡 ※当日のお連れ帰りは出来ませんので予めご了承ください。 ※仮譲渡時にご希望の猫ちゃんにかかった医療費(血液検査・ワクチン・駆虫・不妊去勢手術等)をご負担願います。しかし、正式譲渡に至らなかった場合は医療費を全額返済致します。 [お問い合わせ] ご不明な点、ご質問等ございましたら下記までお問い合わせください。 nekoken@cat.email.ne.jp

    動物愛護団体 NPO法人ねこけん

    東京都中野区南台5-24-13

    島忠ホームズ中野本店 5階エレベーターホール(最寄駅:方南町駅)

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    11/21(土)

    NPO法人府中猫の会で保護をした、子猫ちゃん〜ヤングチーム〜成猫チームまで様々な保護猫達が約40匹出場します! 保護猫を迎えたい方、ぜひ!お待ちしております! どの子達は選りすぐりのかわい子ちゃんばかりです??

    NPO法人府中猫の会

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    11/3(火)

    子猫から成猫まで、20匹近くの可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 (当日の猫達の体調や譲渡進度により、写真と違う子の参加になる事もあります) 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 ねこひと会からは、三毛ちゃん・黒&サビちゃん達が参加します。 コロナ禍での開催なので、本当にお迎えしたい方のみお越しくださいm(__)m 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  • 【日時】令和2年11月1日(日) 12:00~18:00 【会場】目黒区自由が丘1-29-16 自由が丘会館3階 【主催】自由が丘ニャンとかしよう会 【アクセス】 東急東横線/大井町線「自由が丘駅」より徒歩2分!       (注) 会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は       会場周辺のコインパーキングをご利用ください。 今回は、参加猫・ボランティアを最小限に絞り、感染予防に注意しながらの 完全予約制での開催になります。諸注意事項は下記をご参照ください。 ■ 来場ご希望の方は、下記のメールアドレスに予約申し込みをして下さい。   ※譲渡会ご予約専用アドレスとなりますので、それ以外のご相談や案件は、ご遠慮ください。    予約状況にもよりますが、申し込みの締め切りは、10/29(木)迄とさせていただきます。    [宛先] nnsatooyakai11@galaxy.ocn.ne.jp    [件名] 予約申し込み    [本文] ご氏名・来場希望時間帯(第1希望~第3希望まで)         ご来場予定人数・携帯電話等の連絡先を明記してください。         時間帯(A)  12:00~13:00         時間帯(B)  13:00~14:00       時間帯(C)  14:00~15:00         時間帯(D)  15:00~16:00         時間帯(E)  16:00~17:00         時間帯(F)  17:00~18:00 ※1時間 の定員は、1組2名まで6組とします。     2名以上でのご参加の場合は、時間内で交代入場していただきます。 ■ 申込メールを確認しましたら、当会より予約の確定・確認メールをお送りいたします。   担当の連絡先をお伝えしますので、緊急のキャンセルや変更の際は、お早めにご連絡願います。 ■ 13時以降は、予約なしで来場いただけます。   1時間毎の入替制になります。定員に余裕があればそのまま入場OKです。   定員に達している場合は、それ以降の時間帯の整理券を配布します。 ■ 感染予防・クラスター対策として   参加者(参加ボランティア・来場者)の皆様には、マスクの着用をお願いいたします。   入場時に手指の消毒・検温(非接触方式)・健康状態の確認の為の簡単な問診   クラスター対策として、代表者の連絡先のご登録を実施いたしますので、ご協力お願いいたします。 ■ 感染予防として、定期的に喚起をいたしますので、参加猫への接触・抱っこ等につきましては   担当ボランティアの指示に従ってください。 ■ 発熱・鼻水・咳・喉の痛み・だるさ等の風邪やコロナ感染を疑われる諸症状のある方   上記以外にも体調に不安がある方、開催日2週間以内に海外から帰国された方は   ご参加をご遠慮いただけます様、よろしくお願いいたします。

    自由が丘ニャンとかしよう会

    東京都 目黒区自由が丘1-29-16

    自由が丘会館 3階

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • クロス動物医療センター足立様の待合室にて ほごねこの譲渡会を開催します お留守番のできる2-3歳のほごねこさんが参加します 初めて猫を飼い始める方にも⭐️ 初めて多頭飼いをされる方の為にも⭐️ 無料でケージやトイレの貸出しをいたします 【コロナ感染症対策の為】 マスクの着用と手の消毒にご協力ください 混み合ってくるようでしたら、20分毎の交代制にて 譲渡会会場に入場して貰います

    川口Cats

    東京都足立区栗原4-23-15

    クロス動物医療センター 足立

  • とーち保護猫の譲渡会 終了

    10/18(日)

    個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 10月18日(日)13時〜15時 成猫、子猫譲渡会を開催します❣️? 東京都動物愛護センターから引き出した成猫たち 東京都動物愛護センターから引き出した子猫たち 近隣から保護した子猫たち 家族募集中です? ◆参加予定 ピッコロ(茶白 ♂3〜5歳) 東京都動物愛護センターから引き出しました 交通事故により下顎と左目の大怪我がありましたが、 手術をして元気になりました 左目は失いましたが日常生活に支障はありません 人見知りで控えめな性格ですが、撫でられるのは大好きです チチ(黒 ♀5〜7歳) 東京都動物愛護センターから引き出しました 原因不明の斜頸でしたが、CT検査、MRI検査をして治療をしました 現在、治療は終わり斜頸も治っています 人が大好きで撫でて撫でてと頭をこすりつけてきたり、 すぐにお腹を見せて来ます 甘々の女の子です 猫が苦手なため、1匹で飼ってくださる方を探しています トランクス(白黒 ♂ 生後4ヶ月) 東京都動物愛護センターから引き出しました 元気いっぱいの男の子 少しシャイで人見知り 前回の譲渡会は顔をあげることができずお声がかかりませんでした ブルマ(グレー ♀ 生後4ヶ月) 近隣から保護しました 元気いっぱいの女の子 活発でエネルギッシュ 人見知りがありますが慣れるのは早いです 前回の譲渡会はトランクスに隠れてしまい、お声がかかりませんでした 伊之助(キジ白 ♂ 生後5ヶ月) センターから引き出しました エンジンルームに巻き込まれ、後脚2本無くなりましたが 前脚2本で元気に走りまわります 甘えん坊の男の子 術後の経過観察が必要な為、台東区在住の方にお願いしたいと考えています イグロ(黒 ♂ 生後3ヶ月) 近隣より乳飲み子の時に保護しました 甘えん坊の男の子 前回の譲渡会は風邪をひいてしまい欠席でした 今回が初参加の譲渡会です ●健康状態 特記事項 ピッコロ (茶白 ♂)下顎整復、眼球摘出手術済み トランクス(白黒 ♂)カリシウイルス完治 伊之助(キジ白 ♂)前脚2本しか無いので階段などの段差要注意 全頭 ワクチン接種済み ウイルス検査 陰性 避妊 去勢 済み 各駆虫済み 10月18日(日)譲渡会開催❣️ 場所 台東区東浅草2-28-5 麻生ビル1F 時間 13時〜15時 新型コロナウイルス感染防止の為、ご来場される方は必ずマスクを着用してください ●入口で検温させて頂きます ●使い捨てフェイスシールドをお渡しします ●入口 出口に消毒を置いています ●室内が密にならないよう、時間調整いたしますのでご来場希望の方は前日までにお問い合わせください ご応募条件 ●ご家族で暮らしている方 ●台東125の譲渡規約を理解し厳守してくださる方 譲渡誓約書→ http://125chiisanate.main.jp//index.html/images//seiyakusyo_neko_Ver.201907.pdf 注 単身の方、ご高齢の方、小学生以下のお子様がいらっしゃるお家には譲渡できない場合がございます 注 お届け時、または、有事の際に団体メンバーが駆け付けられる距離にお住まいの方が優先になります 県外、遠くから来て頂いても譲渡できない場合がございます 譲渡会参加希望の方は、前日までに台東125にメールをください?

    台東125小さな手

    東京都台東区東浅草2-28-5 麻生ビル1F

    台東125小さな手 シェルター隣 貸ビル

  • IKEA立川店里親会 終了

    10/18(日)

    ①ペット可の住宅であること ②完全室内飼いをしてくださること ③終生飼育をしてくださること ④年に一度のワクチンをしてくださること ⑤具合が悪い時は動物病院に連れて行けるくらいの経済力があること 以上をお約束してくださる方にお渡しします。 自宅訪問は必ず行います。集合住宅の場合、ペット可の証明書を見せていただくか、こちらから不動産屋に問い合わせさせていただくことをご了承ください。 単身者の方は後見人が必要です。 高齢者のみ、同棲生活の方、若い方だけのお住まいの方は御遠慮させて頂いてます。 この子にかかりました医療費のご負担を里親さまにお願いしています。領収書証明書をお渡しいたします。

    秋津キャットサポート

    東京都立川市緑町6

    IKEA立川店メインエントランス横ロータリー

  • IKEA立川店里親会 終了

    10/18(日)

    ①ペット可の住宅であること ②完全室内飼いをしてくださること ③終生飼育をしてくださること ④年に一度のワクチンをしてくださること ⑤具合が悪い時は動物病院に連れて行けるくらいの経済力があること 以上をお約束してくださる方にお渡しします。 自宅訪問は必ず行います。集合住宅の場合、ペット可の証明書を見せていただくか、こちらから不動産屋に問い合わせさせていただくことをご了承ください。 単身者の方は後見人が必要です。 高齢者のみ、同棲生活の方、若い方だけのお住まいの方は御遠慮させて頂いてます。 この子にかかりました医療費のご負担を里親さまにお願いしています。領収書証明書をお渡しいたします。

    秋津キャットサポート

    東京都立川市緑町6

    IKEA立川店メインエントランス横ロータリー

  • おうめ猫の会 終了

    10/3(土) , 10/17(土)

    毎月第1、第3土曜日の13時〜15時に開催しています。 ワクチン接種をして2ヶ月以上の保護猫ちゃんたちの里親さんを探しています。 猫ちゃんと里親さんの素敵な出会いがありますよう心から願っています。

    おうめ猫の会

    東京都青梅市新町2-28-19

    JA西東京直販センター西側駐車場

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 110㎡の大きな会場で密を避けながら保護猫の譲渡会を開催いたします。 参加猫は1歳以上の成猫オンリーです。 譲渡会において、子猫と違って大人猫はガチガチに緊張してしまう子が多いです。 それゆえ、慣れないんじゃないかという不安から、なかなかご縁につながりません。 でも、本当は撫でてもらいたいんです! 慣れたら甘えんぼなんです! 夜の運動会しません! 体調も性格も安定しています! お留守番OKです! 実はメリットだらけの大人猫を素晴らしさを知ってほしいです。 なにより、大人猫から迎える醍醐味を味わってほしいです。 *** 広い会場を利用して、保護猫活動や地域猫活動を知ってもらうための 写真展とパネル展も同時開催します。 この機会にぜひ足をお運びください。 *** 参加する猫は個人で保護している猫たちですので、 応募条件も譲渡費用も猫により異なります。 気になる猫さんがいたら、それぞれの保護主(猫の責任者)にお声がけください。 はじめて猫を飼う方、いずれ猫を迎えたいと考えている方もお気軽に足をお運びください。 ライフスタイルに合った猫の選び方、飼い方、準備するもの、注意点などご案内いたします。 【会場について】 レンタルスペース「SOOO dramatic!」 https://sooo-dramatic.com/ 【交通案内】 ●東京メトロ日比谷線「入谷駅」2番出口から徒歩1分 ●JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分 ●JR「上野駅」入谷口から徒歩12分 ※会場の入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です。 【新型コロナウイルス感染症への対策】 ・一度の入場はスタッフ含め 40 人です。 ・入場前に体温測定し、37.5 度以上の場合は入場をご遠慮いただきます。 ・入場の際は、手指のアルコール消毒をお願いします。 ・マスクの着用をお願いします。 ・会場側の要請により、入場者全員の連絡先をご記入いただきます。 (個人情報は会場側が厳密に保持し管理し、  必要に応じて公的機関へ提供され得ることをご了承願います)

    ネコスペ事務局

    東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1階

    SOOO dramatic!

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 東京都渋谷区初台1-6-9

    初台の小さな洋服屋「ブルーガーデン」

  • 様々な理由で保護された保護猫達の里親さんを探す譲渡会を開催します。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 このような時期ですので開催を悩みましたが、この時期に猫の譲渡が進まないと保護ボランティアの収容キャパシティが限界になり、今後の保護レスキューが出来なくなる恐れがありますので、万全の対策をして開催致します。 そのため、ちょっと猫が見てみたい、募金やフードの支援を渡したいという方のご来場はお控え頂き、保護猫を迎える決意のある方のみお越し頂きたく、譲渡会タイトルに「本気の」とつけさせて頂きました。 一匹でも多くの猫達にずっとのおうちを見つけてあげたいです。 新型コロナウイルス感染対策としては、開催前は次亜塩素酸水と高温スチームモップによる床などの除菌・清掃を行います。 開催中は定期的な換気を行い、手指の消毒スプレーなど複数設置します。 会場へはマスクの装着必須です。 当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。 入場人数を制限しますので数を越えたら外でお待ち頂きます。 だっこやお触りなどのふれあいも出来ません。 だいたい30分程度のご滞在になるようお願いします。 開催時間が短いと密になりがちなので前回より1時間延長しました。 猫には負担となりますので体調やお申し込み状況によって途中で退室する可能性があります。 ご了承ください。 当日の猫のお渡しは出来ません。 制約の多い譲渡会になりますがどうぞ宜しくお願い致します。 皆さまのご来場お待ちしております。

    こまばサロン暖炉

    東京都東京都黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 入谷★ねこの譲渡会 終了

    9/27(日)

    110㎡の大きな会場で密を避けながら保護猫の譲渡会を開催いたします。 参加猫は子猫を中心に約15匹を予定しています。 参加する猫は個人で保護している猫たちですので、 応募条件も譲渡費用も猫により異なります。 気になる猫さんがいたら、それぞれの保護主(猫の責任者)にお声がけください。 はじめて猫を飼う方、いずれ猫を迎えたいと考えている方もお気軽に足をお運びください。 ライフスタイルに合った猫の選び方、飼い方、準備するもの、注意点などご案内いたします。 【会場について】 レンタルスペース「SOOO dramatic!」 https://sooo-dramatic.com/ 【交通案内】 ●東京メトロ日比谷線「入谷駅」2番出口から徒歩1分 ●JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分 ●JR「上野駅」入谷口から徒歩12分 ※会場の入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です。 【新型コロナウイルス感染症への対策】 ・一度の入場はスタッフ含め 27 人です。 (ソーシャルディスタンス 2m 四方での換算) ・入場前に体温測定し、37.5 度以上の場合は入場をご遠慮いただきます。 ・入場の際は、手指のアルコール消毒をお願いします。 ・マスクの着用をお願いします。 ・会場側の要請により、入場者全員の連絡先をご記入いただきます。 (個人情報は会場側が厳密に保持し管理し、  必要に応じて公的機関へ提供され得ることをご了承願います)

    ネコスペ事務局

    東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1階

    SOOO dramatic!

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。今回は16匹の猫達が参加予定です。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 【ねこけん×sippoオンライン譲渡会開催決定!】  朝日新聞社が運営するペットメディア「sippo」によるオンライン譲渡会です!  2020/9/25(金) 19:00~ ゲスト:とよた真帆さん 協力団体:ねこけん  https://sippo.asahi.com/minnainu_minnaneko  Youtubeでリアルタイム配信されます。 視聴予約は↓コチラ↓から https://www.youtube.com/watch?v=w7TLuL0E3pY&feature=youtu.be   シェルターや預かりさん宅よりリアルタイムで猫さんのご紹介をいたします♪ 譲渡会では緊張してしまったりして固まってしまう子も多いですが、普段通りの可愛い様子が見られちゃう!?!? たくさんのご参加お待ちしております!   個別お見合いのセッティングが可能な場合がございます。ご希望の猫さんがいる場合、メールもしくは問い合わせフォーム、各種里親募集サイトよりお問い合わせください。  [お問い合わせ] メールアドレス nekoken@cat.email.ne.jp  ねこけんHPお問い合わせフォーム https://nekoken.jp/inquiry/  いつでも里親募集中 掲載猫ちゃん https://satoya-boshu.net/foster/?@button_name@=search&FosterParent_MemberID=1288&StatusID=2  ペットのおうち 掲載猫ちゃん https://www.pet-home.jp/member/user37641/post/status_2/  --------------------  ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。  ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること  不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 ※お届けエリアによっては掲載の譲渡費用とは別途、往復高速料金(実費)をご負担いただく場合がございます。  ご希望の猫さんと家族になるまでの流れや、譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細、契約書のサンプルも含め下記URLに掲載しております。ご確認ください。 http://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/  なお、譲渡対象エリアは東京近郊(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)に限らせていただきます。 対象エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

    朝日新聞社が運営するペットメディア「sippo」

    東京都練馬区南大泉

    オンライン(練馬区南大泉)

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    9/21(月)

    子猫から成猫まで、20匹近くの可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 (当日の猫達の体調や譲渡進度により、写真と違う子の参加になる事もあります) 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 ねこひと会からは、三毛ちゃん・黒&サビちゃんが参加します。 コロナ禍での開催なので、本当にお迎えしたい方のみお越しくださいm(__)m 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 本気の譲渡会 終了

    9/13(日)

    様々な理由で保護された保護猫達の里親さんを探す譲渡会を開催します。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 このような時期ですので開催を悩みましたが、この時期に猫の譲渡が進まないと保護ボランティアの収容キャパシティが限界になり、今後の保護レスキューが出来なくなる恐れがありますので、万全の対策をして開催致します。そのため、ちょっと猫が見てみたい、募金やフードの支援を渡したいという方のご来場はお控え頂き、保護猫を迎える決意のある方のみお越し頂きたく、譲渡会タイトルに「本気の」とつけさせて頂きました。一匹でも多くの猫達にずっとのおうちを見つけてあげたいです。 新型コロナウイルス感染対策としては、開催前は次亜塩素酸水と高温スチームモップによる床などの除菌・清掃を行います。開催中は定期的な換気を行い、手指の消毒スプレーなど複数設置します。会場へはマスクの装着必須です。当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。入場人数を制限しますので数を越えたら外でお待ち頂きます。だっこやお触りなどのふれあいも出来ません。だいたい30分程度のご滞在になるようお願いします。開催時間が短いと密になりがちなので前回より1時間延長しました。猫には負担となりますので体調やお申し込み状況によって途中で退室する可能性があります。ご了承ください。 当日の猫のお渡しは出来ません。 制約の多い譲渡会になりますがどうぞ宜しくお願い致します。

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • ミャオ!ねこのおうち譲渡会 終了

    8/9(日) , 8/23(日)

    参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間前からホームページにてご紹介しております。http://nekonoouchi.jp/ 事前予約はできません。譲渡会場でお会いしましょう。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 整理券をお渡しする事がございます。 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 皆さまの長時間の在室を避ける為、 希望者様へは後日のご連絡とさせて頂きます。 ※ 感染防止対策時の特例となります。 こちらもご覧ください。 http://nekonoouchi.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=211&comment_flag=1&block_id=77#_77 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 ミャオ!ねこのおうち譲渡会 ホームページ http://nekonoouchi.jp 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko.ginza/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko.ginza/

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都 東京文京区本郷1-11-12坂詰ビル3階 Gallery C.A.T.S

    Gallery C.A.T.S

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ★今回は子猫4匹、成猫2匹と少ない参加となりますので早めのお時間に決まってしまう場合がございます。 この日は参加していない保護猫もたくさんいますので、ご紹介する事も出来ます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 (コロナの状況で急遽中止になる場合もございます。その際はブログでお知らせ致します) ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 ・今回は、本気で里親さんをご検討されている方以外のご来場はご遠慮くださいませ。 (コロナが落ち着いたらまたお気軽に来てくださいね) よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 新型コロナ感染防止対策のため 予約制&1組ずつの対応となります。 ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る