譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催 ねこの譲渡会@自由が丘 猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか? ★冷暖房完備なので、快適にゆっくり猫たちと過ごせます ★会場は室内なので雨天でも大丈夫! ★猫に触れあえます。抱っこできます! ★18時までやっています!自由が丘を満喫する時間もたっぷり!   【日時】 令和元年 10月20日(日)       12:00~18:00 【会場】 自由が丘会館 3階      152-0035 目黒区自由が丘1-29-16 【アクセス】 東急東横線/大井町線「自由が丘駅」より徒歩2分!       (注) 会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は          会場周辺のコインパーキングをご利用ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げますm(_ _)m ◎ 参加予定猫のご紹介は↓↓↓をご覧ください ◎ 猫ブログ【はちわれ牧場】http://hachiboku.jugem.jp/ 詳しくはHPをご覧ください。http://nekocube.sakura.ne.jp/ Facebook始めました。シェアしてイベント告知にご協力ください https://www.facebook.com/Nekocube

    自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催

    東京都目黒区自由が丘1-29-16

    自由が丘会館 3階

  • おうめ猫の会 終了

    9/21(土) , 10/5(土) , 10/19(土)

    【応募条件】 ◆できる限り里親会にきてください(無理な方は相談してください) ◆なるべく青梅市近郊でペット可住宅にお住まいの方 ◆終生責任を持って飼っていただける方 ◆怪我や病気をした時には病院にかかってくださる方 ◆完全室内飼育をし、脱走防止に努めてくださる方 ◆譲渡後、近況を電話、LINE、メールなどでお知らせしてください。 ◆一人暮らしの方で、他に猫を見ていただける方がいない場合はご遠慮させていただきます。 応募の際は希望の猫ちゃんの名前を記載してください。 質問等お気軽にどうぞ(・∀・) 以下のブログにもおうめ猫の会で保護している猫ちゃんの写真が載っております☆ 【遠方の方へ】 遠方の方は当会で開催しております里親会にお越しいただき、譲渡となります。 その際には住民票、避妊去勢費用(手術済の猫ちゃんの場合)を持ってお越し下さい。 ご不明な点はメッセージでお答え致します。 ※複数の方法で里親募集しておりますので、タイムラグで里親が決まってしまっている場合があります。ご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【里親会やってます】 ◆日にち 毎月第一、第三土曜日  ◆時間  13:00~15:00 ◆場所  JA西東京かすみ直売センター 西側駐車場      東京都青梅市新町2-28-19 ◆Twitter @haru2yume6 【会員個人ブログ】 ◆「青梅ニャンだふる☆LIFE」 http://nyanmii.exblog.jp/ (青梅 ニャンで検索)

    おうめ猫の会

    東京都東京都青梅市新町2-28-19

    JA西東京かすみ直売センター

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    10/14(月)

    子猫から成猫まで、20匹近くの可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  • 東京都港区を中心に年間150匹以上の譲渡を行なっている、みなとねこがお台場で譲渡会を開催します。 都内近郊のボランティアさんが保護した可愛い子猫たちや飼いやすい大人猫が集合します。 毎月1-2度のペースで開催していましたが9月は3回開催予定です。 おかげさまで毎回素敵なご縁に恵まれております。 8月9月も50匹以上の猫たちにずっとのお家が見つかりました。 まだまだ子猫がたくさんいます。 参加予定猫はいつでも里親募集中とFacebookページでご紹介します。 https://m.facebook.com/minatoneco/ 是非会いに来てくださいね。

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15, ヴィーナスフォート1F

    ジョーカーズタウン内「ペットと暮らそう」

  • 東京のど真ん中! 大きな大きな本屋さんの7階で譲渡会を開催します。 ケージが10ケージ程度、生後2ヶ月以上の猫たちが参加予定です。 ネコリパブリック東京お茶の水店のお店にいる猫たちも、もちろん毎日里親さんを探しているのですが、の保護猫譲渡会in書泉グランデには、お店には入っていない、保護団体さんやボランティアさんの元で日々里親さんを探している猫たちが会場にやってきます。 ネコリパブリック東京お茶の水店の猫たちは、常時25匹前後います。それに加えて10頭以上の猫たちが譲渡会に参加します。おうちに家族の一員として、猫をお迎えしようとお考えの方は、一度にたくさんの猫達と出会えますので、ぜひお越し下さい。お茶の水店に行ってからのんびりお散歩がてら神保町まで歩くのも良いかと思います。 書泉グランデさんのページはこちらです↓ https://www.shosen.co.jp/event/108543/ 混雑してしまった場合は、入場整理券を会場入口で配布させていただきます。会場の様子や猫の様子を見ながら調整させていただきたいと思います。 ※ケージでの展示となります。猫はその場でのお引き渡しはいたしません。 ※諸条件に同意された方に、里親申込書をご記入いただきます。 ※里親申込書には個人情報の記入欄がございます。予めご了承ください。 ※譲渡の条件は参加団体さん・保護主さんごとに異なります。 ※詳しくは、会場係員にお尋ねください。

    ネコリパブリック

    東京都千代田区神田神保町1-3-2

    神田神保町 書泉グランデ 7階

  • 保護ねこ里親会を開催いたします。茨城県および栃木県にて保護された保護猫達が参加します。 JR四ツ谷駅(丸の内線四ツ谷駅、南北線四ツ谷駅)から徒歩2分くらい。駅からすぐのビルのイベントスペースにて里親会を開催いたします。1Fが蕎麦屋さんで「天龍」という蕎麦屋さんです。四ツ谷駅からすぐのところにdocomoショップ四ツ谷店があります。そのすぐ先です。 ペットフード、ペットシート、猫砂、古タオル、未使用ハガキや切手等のご寄付も会場にてうけたまわります。 どうぞよろしくお願いします。 押し付けはしない主義です。 猫さん達を見に来るだけも全然OKです! 沢山の皆様のご来場をお待ちしています! ブログも見て下さい! http://ibanyannokai.livedoor.blog/ ibanyannokai@gmail.com 080(8813)4369  茨ニャンの会

    茨ニャンの会

    東京都東京都新宿区四谷1-9 天龍ビル 6階(イベントスペース)

    新宿区四谷1-9 天龍ビル 6階(イベントスペース)

  • 東京都港区を中心に年間150匹以上の譲渡を行なっている、みなとねこがお台場で譲渡会を開催します。 都内近郊のボランティアさんが保護した可愛い子猫たちや飼いやすい大人猫が集合します。 毎月1-2度のペースで開催していましたが9月は3回開催予定です。 おかげさまで毎回素敵なご縁に恵まれております。 8月9月も50匹以上の猫たちにずっとのお家が見つかりました。 まだまだ子猫がたくさんいます。 参加予定猫はいつでも里親募集中とFacebookページでご紹介します。 https://m.facebook.com/minatoneco/ 是非会いに来てくださいね。

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15

    ヴィーナスフォート1F ジョーカーズタウン

  • 猫の里親会@亀有 終了

    10/6(日)

    屋外の為雨天時は会場が変更になります。 雨天時会場=葛飾区亀有3-21-12・カルチャースペースあい ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります /////////////////////////////////////// 現在進行形で足立区より多頭飼育崩壊が発生しています。 保護預かりさんが必要です、お力をお貸しください。 https://www.adachianimalnet.org/ Twitter https://twitter.com/shosukereiko 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton

    猫の里親をさがす会

    東京都東京都葛飾区亀有3-32-18 住友生命ビル前

    純友生命ビル前

  • ねこまつり2019 終了

    10/5(土)

    きよせ猫耳の会 清瀬ボランティア 市民活動センター

    東京都清瀬市上清戸2-6-10

    清瀬市民活動センター

  • 保護猫譲渡会12時~14時 今回は、保護犬ちゃんたちも参加(^^)/ ミニバザーやゲームもやります

    きよせ猫耳の会 市民活動センター

    東京都清瀬市上清戸2-6-10

    きよせボランティア・市民活動センター

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    9/29(日)

    第30回 NPO法人 府中猫の会譲渡会を開催します! ※譲渡会場が前回以降から変わっておりますのでご注意ください!! 今回の譲渡会は、かわいいちびっ子達から少し大きめの子猫達や成猫さんまで、様々の子達が参加予定です! 参加頭数は約20匹を予定しております。(全匹マイクロチップ装着) かわいいちびっ子達は、約3ヶ月未満。 どの子達もドライフード(カリカリ)を食べさせるように育てあげた人懐っこい子達ですので、パートなどのお仕事をお持ちのご家族でも、問題なく受け入れていただけます! 今が一番かわいい時期ですので、お子様のいるご家庭には、ぜひ!おススメさせていただきたい子達が多数参加。 当会は、生後4ヶ月を目処に、避妊去勢手術をしてからのお届けとなりますので、少し大きめの子達は、全匹、去勢避妊手術してからのお届けとなります。 なので、お仕事をお持ちのご家族の方々におススメできます。 トイレ訓練は、全匹OKです!ある程度の家庭猫訓練をしてからの出場となります。 ♠︎60歳以上のお方は、後継人様とご来場くださるのをオススメいたします。 ♠︎小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、お子様の猫アレルギー検査をしてからお越しください。 ♠︎おひとり暮らしの方も、後継人を明確になさってからお越しください。 ♠︎子猫をご希望の方は、日中ご自宅にいられる方限定でお願いします(パートタイマーなどの方はご相談ください) お子さんOK!の子達や、猫飼い初心者OK!の子達からツンデレ(笑)の子達など、みんな十猫十色です。 様々なキャラの子達が出場しますので、1匹づつの詳しい情報はブログ記事にてご紹介させていただきます。 みんな、どの子もかわいい子達ばかりですので、自信を持ってご紹介させていただきます! そして、出場する子達は、みんなどの子も保護をしなければ生きてはいけなかった命ばかりです。 どうか、保護猫達の家族になってください。 たくさんのお越しを心よりお待ちしております。 出場猫ちゃんは里親募集メニューや、当会のblogに順次アップします。 http://ameblo.jp/team-rose-cats/ ※譲渡会の詳細は、ブログをご参照ください! お問合せは、当会blogよりお願いします。会場への直接のお問合せはご遠慮ください。 NPO法人 府中猫の会

    NPO法人 府中猫の会

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    カフェ&ワークスペース sou-zou

  • 里親会IN IKEA立川 終了

    9/29(日)

    犬猫な里親会です。 ①ペット可の住宅であること ②完全室内飼いをしてくださること ③終生飼育をしてくださること ④年に一度のワクチンをしてくださること ⑤具合が悪い時は動物病院に連れて行けるくらいの経済力があること 以上をお約束してくださる方にお渡しします。 ご自宅訪問は必ず行います。集合住宅の場合、ペット可の証明書を見せていただくか、こちらから不動産屋に問い合わせさせていただくことをご了承ください。 この子にかかりました医療費のご負担を里親さまにお願いしています。領収書証明書をお渡しいたします。

    キャットサポート

    東京都立川市緑町6

    IKEA立川店メインエントランス横ロータリー付近

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    9/23(月)

    子猫から成猫まで、20匹近くの可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  • 自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催 ねこの譲渡会@自由が丘 猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか? ★冷暖房完備なので、快適にゆっくり猫たちと過ごせます ★会場は室内なので雨天でも大丈夫! ★猫に触れあえます。抱っこできます! ★18時までやっています!自由が丘を満喫する時間もたっぷり!   【日時】 令和元年 9月23日(月・祝)       12:00~18:00 【会場】 自由が丘会館 3階      152-0035 目黒区自由が丘1-29-16 【アクセス】 東急東横線/大井町線「自由が丘駅」より徒歩2分!       (注) 会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は          会場周辺のコインパーキングをご利用ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げますm(_ _)m ◎ 参加予定猫のご紹介は↓↓↓をご覧ください ◎ 猫ブログ【はちわれ牧場】http://hachiboku.jugem.jp/ 詳しくはHPをご覧ください。http://nekocube.sakura.ne.jp/ Facebook始めました。シェアしてイベント告知にご協力ください https://www.facebook.com/Nekocube

    自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催

    東京都目黒区自由が丘1-29-16

    自由が丘会館 3階

  • こねこ里親会 終了

    9/23(月)

    茨ニャンの会、初の東京都内里親会開催となりました。 沢山の保護猫が参加いたします。 2ヶ月~4ヶ月月齢の子猫たちが15匹くらい参加します。 すべて、ワクチンやトイレの躾、保護から間をあけての猫エイズ猫白血病の検査が済んでいる猫達です! 見に来て頂けるだけでも大変うれしいです。 猫のフードや猫のトイレ砂のご寄付等も会場にて受け付けます! 古タオル、未使用切手や葉書等も大歓迎です! よろしくお願いいたします! 茨ニャンの会 08088134369 ibanyannokai@gmail.com

    茨ニャンの会

    東京都東京都千代田区飯田橋3-7-5 池田ビル4F

    JR飯田橋駅から1分!

  • 『猫ちゃんの譲渡会』 終了

    9/1(日) , 9/22(日)

    ねこざんまい譲渡会開催のお知らせです ねこざんまいでは地域猫活動(TNR)の中で、 保護が必要と思われる猫(病気、怪我、子猫、捨て猫)を保護し、 新しい家族となる里親様とのご縁を繋いでいく活動を行っています ねこざんまいの譲渡会は 猫も!里親様も!スタッフも! みんなが楽しめる そんな譲渡会です とってもキュートな猫ちゃんが 今回も沢山参加しております お留守番も上手に出来る中猫さんや 個性豊かな成猫ちゃんも参加 譲渡会から新しいご家族を迎えてみませんか? 空調の効いた快適な室内会場で 皆様のおこしを心からお待ちしております 参加猫ちゃんのご紹介 https://neko3mai.com/entrycats/entrycats.html ご希望の猫ちゃんがいらっしゃる里親希望者様は、 譲渡会開始時間(12時)にご来場ください。 ご来場数が多い場合は、整理券を配布いたします。 同じ猫ちゃんに複数名ご希望があった場合は、 整理券をお持ちの里親希望者様を優先してお話をさせて頂きます

    ねこざんまい

    東京都中央区東日本橋2-22-4 中央区立産業会館

    東日本橋「中央区立産業会館 3階」

  • 猫の里親会@亀有 ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります /////////////////////////////////////// 現在進行形で足立区より多頭飼育崩壊が発生しています。 保護預かりさんが必要です、お力をお貸しください。 https://www.adachianimalnet.org/ Twitter https://twitter.com/shosukereiko 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • 立川 すみれペットクリニック 動物病院 終了

    7/21(日) , 8/18(日) , 9/15(日)

    毎月第3日曜日 時間13:30〜15:30是非起こし下さい! ヽ(´▽`)/ 応募条件 ? ペット可物件にお住まいの方 ?完全室内飼育できる方 主催 立川市役所登録団体立川地域猫の会

    立川地域猫の会

    東京都立川市一番町二丁目 ラディーナマンション102

    すみれペットクリニック 動物病院

  • 団体・個人で活動しているボランティアが、関東一沿より集まり、子猫から成猫までの保護猫たちが参加します。

    シャヴェール

    東京都東京都世田谷区南烏山3-23-7 芦花パークヒル3-102

    ハローパピー躾教室(芦花パークヒル)

  • 猫の里親会@亀有ちびにゃんず ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります /////////////////////////////////////// 現在進行形で足立区より多頭飼育崩壊が発生しています。 里親さん募集中! https://www.adachianimalnet.org/ Twitter https://twitter.com/shosukereiko 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • にゃんたま(日野・八王子) 終了

    8/24(土) , 8/31(土) , 9/7(土)

    詳しい説明など たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる1年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係のお問い合わせを  病院にしないようご協力お願いいたします。 ※にゃんたマーケットと寄せ植え市での  収益金は猫の医療費に使用させていただき  ます。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10

    きもと動物病院

  • 東京都港区を中心に年間150匹以上の譲渡を行なっている、みなとねこがお台場で譲渡会を開催します。 都内近郊のボランティアさんが保護した可愛い子猫たちや飼いやすい大人猫が集合します。 毎月1-2度のペースで開催していましたが9月は3回開催予定です。 おかげさまで毎回素敵なご縁に恵まれております。 8月も30匹以上の猫たちにずっとのお家が見つかりました。 まだまだ子猫がたくさんいます。 参加予定猫はいつでも里親募集中とFacebookページでご紹介します。 https://m.facebook.com/minatoneco/ 是非会いに来てくださいね。

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15, ヴィーナスフォート1F

    お台場ヴィーナスフォート

  • 猫の里親会@亀有ちびにゃんず ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります /////////////////////////////////////// 現在進行形で足立区より多頭飼育崩壊が発生しています。 保護預かりさんが必要です、お力をお貸しください。 https://www.adachianimalnet.org/ Twitter https://twitter.com/shosukereiko 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    9/15(日) , 10/6(日) , 10/20(日)

    ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    8/25(日)

    第29回 NPO法人 府中猫の会譲渡会を開催します! ※譲渡会場が今までと違う会場に変更しますのでご注意ください。 夏休み最後の思い出に。保護猫を家族に迎えてみませんか? 参加頭数は、約20匹を予定しております。(全匹マイクロチップあり) 今回の譲渡会には、かわいい子猫が多数!参加予定です! 少し大きめの飼いやすい子猫達が今回は多く、去勢避妊手術をしてからお届けさせていただきます! 小さな子猫以外は、全匹避妊去勢手術を終えた、お留守番可能な子達しか参加いたしませんので、お仕事をお持ちのご家庭でも全く問題ありません。(子猫ちゃんは生後4ヶ月を目度に去勢避妊手術します。) トイレ訓練も全匹OKです。ある程度の家庭猫訓練をしてからの出場となります。 ♠︎60歳以上のお方は、後継人様とご来場くださるのをオススメいたします。 ♠︎小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、お子様の猫アレルギー検査をしてからお越しください。 ♠︎おひとり暮らしの方も、後継人を明確になさってからお越しください。 ♠︎子猫をご希望の方は、日中ご自宅にいられる方限定でお願いします(パートタイマーなどの方はご相談ください) お子さんOK!の子達や、猫飼い初心者OK!の子達から、ツンデレ(笑)の子達など、みんな十猫十色です。 様々なキャラの子達が出場しますので、1匹づつの詳しい情報はブログ記事にてご紹介させていただきます。 みんな、どの子もかわいい子達ばかりですので、自信を持ってご紹介させていただきます! そして、出場する子達は、みんなどの子も保護をしなければ生きてはいけなかった命ばかりです。 どうか、保護猫達の家族になってください。 たくさんのお越しを心よりお待ちしております。 出場猫ちゃんは里親募集メニューや、当会のblogに順次アップします。 http://ameblo.jp/team-rose-cats/ ※譲渡会の詳細は、ブログをご参照ください! お問合せは、当会blogよりお願いします。会場への直接のお問合せはご遠慮ください。 NPO法人 府中猫の会

    NPO法人 府中猫の会

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    カフェ&ワークスペース sou-zou

  • ★8月25日は14:00~17:00となります。 (いつもより1時間遅くなっています。) ★ボランティアさんが保護した猫ちゃんたちの譲渡会です! 里親ご希望の方は、ぜひこの機会にご来場ください! 里親をご検討されている方のご相談もお受けいたしております(^^) ★会場はペット保険「アニコム損保」運営の「新宿御苑前どうぶつ病院」になります。 https://www.shinjukugyoenmae-ah.com/ ★注意事項 ※譲渡には完全室内飼育、譲渡契約書への署名・捺印、費用の一部負担などの条件があります。条件はこちらでご確認ください。 http://nekonoko.chu.jp/otoiawase&omoushikomi.html ※猫ちゃんは、当日引取ではなく、後日お届けとなります。 ※参加予定の猫ちゃんたちは今後、下記サイトにてご紹介していきます。 http://www.nekonoko.org/ ※猫ちゃんによっては、譲渡会の前に里親さんが決定する場合や、猫ちゃんの体調により当日不参加になる猫ちゃんもおりますことご了承ください。 ※お目当ての猫ちゃんの参加についてご確認いただきたい場合は、譲渡会開始時間以降にお問合せTELにてご確認ください。

    NPO法人 nekonoko

    東京都新宿区久富町16-24

    新宿御苑前どうぶつ病院2F

  • 自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催 ねこの譲渡会@自由が丘 猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか? ★冷暖房完備なので、快適にゆっくり猫たちと過ごせます ★会場は室内なので雨天でも大丈夫! ★猫に触れあえます。抱っこできます! ★18時までやっています!自由が丘を満喫する時間もたっぷり!   【日時】 令和元年 8月25日(日)       12:00~18:00 【会場】 自由が丘会館 3階      152-0035 目黒区自由が丘1-29-16 【アクセス】 東急東横線/大井町線「自由が丘駅」より徒歩2分!       (注) 会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は          会場周辺のコインパーキングをご利用ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げますm(_ _)m ◎ 参加予定猫のご紹介は↓↓↓をご覧ください ◎ 猫ブログ【はちわれ牧場】http://hachiboku.jugem.jp/ 詳しくはHPをご覧ください。http://nekocube.sakura.ne.jp/ Facebook始めました。シェアしてイベント告知にご協力ください https://www.facebook.com/Nekocube

    自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催

    東京都目黒区自由が丘1-29-16

    自由が丘会館 3階

  • 猫の里親会@亀有 終了

    8/25(日)

    猫の里親会@亀有 3団体合同での譲渡会です、沢山の猫達が参加します^^ ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります /////////////////////////////////////// 現在進行形で足立区より多頭飼育崩壊が発生しています。 保護預かりさんが必要です、お力をお貸しください。 https://www.adachianimalnet.org/ Twitter https://twitter.com/shosukereiko 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton https://www.adachianimalnet.org/

    猫の里親をさがす会・竹ノ塚里親の会・北千住里親会

    東京都葛飾区亀有3-21

    藍ほーる3F

  • 東京都港区を中心に年間150匹以上の譲渡を行なっている、みなとねこがお台場で譲渡会を開催します。 都内近郊のボランティアさんが保護した可愛い子猫たちや飼いやすい大人猫が集合します。 毎月1-2度のペースで開催していますがおかげさまで毎回素敵なご縁に恵まれております。 ただ今年は保護依頼が多く、譲渡を上回る数となっており、譲渡会を追加で開催することにしました。 今年の子猫も50匹以上おりますがまだワクチンが打てず譲渡会に参加できない子もおります。小さな子猫を迎えようとご検討の方はご準備にお時間もかかりますので、是非ご相談にいらしてください。 参加予定猫はネコジルシとFacebookページでご紹介します。 https://m.facebook.com/minatoneco/ 是非会いに来てくださいね。

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15, ヴィーナスフォート1F

    ジョーカーズタウン内「ペットと暮らそう」

  • おうめ猫の会 終了

    7/20(土) , 8/3(土) , 8/17(土)

    【応募条件】 ◆できる限り里親会にきてください(無理な方は相談してください) ◆なるべく青梅市近郊でペット可住宅にお住まいの方 ◆終生責任を持って飼っていただける方 ◆怪我や病気をした時には病院にかかってくださる方 ◆完全室内飼育をし、脱走防止に努めてくださる方 ◆譲渡後、近況を電話、LINE、メールなどでお知らせしてください。 ◆一人暮らしの方で、他に猫を見ていただける方がいない場合はご遠慮させていただきます。 応募の際は希望の猫ちゃんの名前を記載してください。 質問等お気軽にどうぞ(・∀・) 以下のブログにもおうめ猫の会で保護している猫ちゃんの写真が載っております☆ 【遠方の方へ】 遠方の方は当会で開催しております里親会にお越しいただき、譲渡となります。 その際には住民票、避妊去勢費用(手術済の猫ちゃんの場合)を持ってお越し下さい。 ご不明な点はメッセージでお答え致します。 ※複数の方法で里親募集しておりますので、タイムラグで里親が決まってしまっている場合があります。ご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【里親会やってます】 ◆日にち 毎月第一、第三土曜日  ◆時間  13:00~15:00 ◆場所  JA西東京かすみ直売センター 西側駐車場      東京都青梅市新町2-28-19 ◆Twitter @haru2yume6 【会員個人ブログ】 ◆「青梅ニャンだふる☆LIFE」 http://nyanmii.exblog.jp/ (青梅 ニャンで検索)

    おうめ猫の会

    東京都青梅市新町2-28-19

    JA西東京かすみ直売センター

  • 年間150匹以上の譲渡を行なっている、みなとねこがお台場で譲渡会を開催します。 都内近郊のボランティアさんが保護した可愛い子猫たちや飼いやすい大人猫が集合します。 毎月1度のペースで開催していますがおかげさまで毎回素敵なご縁に恵まれております。 今年の子猫も50匹以上おりますがまだワクチンが打てず譲渡会に参加できない子もおります。小さな子猫を迎えようとご検討の方はご準備にお時間もかかりますので、是非ご相談にいらしてください。 参加予定猫はネコジルシとFacebookページでご紹介します。 https://m.facebook.com/minatoneco/ 是非会いに来てくださいね。

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15, ヴィーナスフォート1F

    ヴィーナスフォート 1F ジョーカーズタウン

  • 保護猫譲渡会 終了

    8/12(月)

    2019年8月12日(祝)開催 13時から16時まで ヴィーナスフォート 1Fジョーカーズタウン内「ペットと暮らそう」さんにて 東京都江東区青海1-3-15 保護猫達の里親探しをいたします。 問い合わせ shifon0421@gmail.com

    ベスのいえ(猫のお家探し)

    東京都東京都江東区青海1-3ー15

    ヴィーナスフォート

  • 保護猫を新しい家族に迎えてみませんか? 猫に優しい動物病院のクロス動物病院医療センター足立の待合室にて 保護猫の譲渡会を開催しております♪ 雨天開催 入場無料 駐車場15台完備 ゆっくり室内会場で猫ちゃん達と触れ合ったりすることができます はじめて猫を飼い始める方、犬しか飼ったことの無い方、猫の譲渡会が初めての方 まずは猫ちゃんと会ってみることからはじめてみませんか? ◆日時◆ 8/11 第二日曜 13時から15時 ◆場所◆ クロス動物病院医療センター足立(https://camec-ad.jp/) 東京都足立区栗原4-23-15尾竹橋通り沿い栗六陸橋すぐ ◆行き方◆ 都道461号線・尾竹橋通り沿い、栗六陸橋すぐ足立区立栗原北小学校、マクドナルド尾竹橋通り栗原店の近く ◆バスでの行き方◆ 東武バス「栗原北小学校北」下車、徒歩1分 ◆電車での行き方◆ 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅下車、徒歩12分 ◆譲渡会の様子はこちらのページよりみることができます◆ https://ameblo.jp/chiko1003/entry-12455664718.html?frm=theme ・当日は、猫のお見合い、アンケートだけになります ・後日、トライアル、正式譲渡になります ・正式譲渡が決まりましたら、クロス動物病院センター足立の無料の爪切り券を配布しております

    川口Cats

    東京都足立区栗原4-23-15

    クロス動物病院医療センター 足立

  • ハナ動物病院 里親会 終了

    8/11(日)

    『ハナ動物病院及び、ハナに通っていただいているボランティアさんの保護している動物達の里親会を開催します。新しく家族を迎えたいと思っている方、保護犬・猫に関心のある方・・ぜひ1度立ち寄ってみませんか?かわいい保護っ子たちがお待ちしています♪ 1頭でも多く、素敵なご縁が繋がりますように☺︎』

    東京都杉並区梅里2-28-4 MSビル1階

    杉並区ハナ動物病院

  • ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。  1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton Twitter @shosukereiko

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • 東京都港区で年間150匹以上の猫を譲渡しているみなとねこが開催するアットホームな譲渡会です。 かわいい子猫たちがずっとの家族を探すために参加します。 是非ご来場ください。 参加猫はFacebookなどで告知します。 https://www.facebook.com/minatoneco/

    みなとねこ

    東京都江東区青海1-3-15, ヴィーナスフォート1F

    お台場 ヴィーナスフォート

  • ご質問大歓迎です。 分からない事などなんでも聞いて下さい。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・単身者、高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・仔猫の場合は留守番多いご家庭 ・住居の構造を聞かせていただく事があります。(階下への騒音など) 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください。 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000~15.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫18.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。 1500〜実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務をご了承ください。 トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton Twitter @shosukereiko

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • おうめ猫の会里親会 終了

    7/6(土) , 7/20(土) , 8/3(土)

    【応募条件】 ◆できる限り里親会にきてください(無理な方は相談してください) ◆なるべく青梅市近郊でペット可住宅にお住まいの方 ◆終生責任を持って飼っていただける方 ◆怪我や病気をした時には病院にかかってくださる方 ◆完全室内飼育をし、脱走防止に努めてくださる方 ◆譲渡後、近況を電話、LINE、メールなどでお知らせしてください。 ◆一人暮らしの方で、他に猫を見ていただける方がいない場合はご遠慮させていただきます。 応募の際は希望の猫ちゃんの名前を記載してください。 質問等お気軽にどうぞ(・∀・) 以下のブログにもおうめ猫の会で保護している猫ちゃんの写真が載っております☆ 【遠方の方へ】 遠方の方は当会で開催しております里親会にお越しいただき、譲渡となります。 その際には住民票、避妊去勢費用(手術済の猫ちゃんの場合)を持ってお越し下さい。 ご不明な点はメッセージでお答え致します。 ※複数の方法で里親募集しておりますので、タイムラグで里親が決まってしまっている場合があります。ご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【里親会やってます】 ◆日にち 毎月第一、第三土曜日  ◆時間  13:00~15:00 ◆場所  JA西東京かすみ直売センター 西側駐車場      東京都青梅市新町2-28-19 ◆Twitter @haru2yume6 【会員個人ブログ】 ◆「青梅ニャンだふる☆LIFE」 http://nyanmii.exblog.jp/ (青梅 ニャンで検索)

    おうめ猫の会

    東京都青梅市新町2-28-19

    JA西東京かすみ直売センター

  • メディアにも採り上げられた上尾市の 猫40匹以上、鶏100羽以上を抱え込んでいた高齢女性宅の多頭飼育崩壊。 その悲惨な現場からなごの家さんが救出して下さった猫ちゃんたちが ずっとのお家に辿り着くために参加します。 主にアメショーmixとソマリmix。 仔猫から2~3歳の成猫までみんな可愛くて人懐っこい子たちです。 予約等は不要です。 是非みんにゃに会いにいらして下さい。 詳細はなごの家さんの里親募集用インスタグラムアカウントをご参照ください。

    なごの家(保護猫グループ シャ・ヴェール後援)

    東京都 世田谷区南烏山3-23-7

    芦花パークヒル3「Hello Puppy」向かいのレンタルスペース

  • 猫の里親会@亀有ちびにゃんず 【猫の里親会@亀有】 JR亀有駅より徒歩3分 《日時》 7月28日(日)午後1時~4時 《場所》 東京都葛飾区亀有3-21-12 カルチャースペースあい 室内開催 ご予約は不要です、お気軽にいらっしゃってください。 《アクセス》 JR亀有駅南口から徒歩3分 お車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。 ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。 【以下の方には譲渡しておりません】 ・猫の飼育が許可されていない住居にお住まいの方 ・未成年者、友人同士&同棲でお住まいの方、乳児のいるご家庭 ・高齢者のみのご家庭の方 ・脱走防止対策にご協力頂けない方 ・経済的に不安定な方(休職中、就職活動中、アルバイト等) ・単身者の場合には別途条件 ※60~65才だけの世帯の場合は、飼育経験や環境、猫の性格を考慮し飼いきれる年齢の猫をご紹介しています。 【当里親会は猫さんと里親様とのマッチングを大切にしています】 はじめて猫さんをお迎えする場合に適した猫さん、お留守番の長い里親さんに適した猫さん等、 お迎えする不安など経験豊富なスタッフがお話を聞き、アドバイスさせていただいています。 お気軽にお声をかけてください♪ 【ご負担頂く費用について】 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 飼い主のいない猫の継続的治療や保護、新しいご家族の元へ送り出す事ができます。 ご理解とご協力をお願い致します。 ◆ご負担頂く医療費につきましては個々の猫(子猫、成猫、♂、♀)によって異なります◆ ★仔猫10.000〜14.000 (ワクチン・ウイルスチェック・駆虫) ★成猫15.000~20.000 (ワクチンウイルスチェック・駆虫・不妊去勢手術済) ★猫をお届けする時の交通費をいただいております。実費 【譲渡の条件がございます】 ①終生飼育 ②完全室内飼育 ③不妊・去勢手術 ④譲渡負担金 ⑤契約書の署名捺印 ⑥定期報告義務 をご了承ください。 ●当日譲渡会場での引き渡しはございません。 ●お迎え準備が整いましたらご自宅にお届けしトライアル開始となります。トライアル期間は全ての猫さんに設けております。 ●トライアル期間を経て初めて正式譲渡となります 【譲渡の流れ】 気に入った猫がいましたらお申込みアンケートにご記入いただきます ↓ 審査&ご相談 ↓ 飼育に必要な物のご用意 ↓ お届け ↓ トライアル(猫によって期間が変わります) ↓ 正式譲渡(契約書へのサインをお願いします)   猫の為に何かできることはないか?!と思っておられる方 私達のお手伝いをしていただけませんか? ☆猫の預かりさん募集しています 乳飲み子・仔猫・成猫 預かりさんの状況に合わせてお願いしています。 里親さんが決まるまでの一定期間だけ、お世話してくださる猫好きな方大歓迎(^^) 【猫の里親をさがす会】 https://blog.goo.ne.jp/bobton Twitter @shosukereiko

    猫の里親をさがす会

    東京都葛飾区亀有3-21-12

    カルチャースペースあい

  • ねこざんまい譲渡会開催のお知らせです 今回も ハンディキャット譲渡会を同時開催致します ねこざんまいでは地域猫活動(TNR)の中で、 保護が必要と思われる猫(病気、怪我、子猫、捨て猫)を保護し、 新しい家族となる里親様とのご縁を繋いでいく活動を行っています ねこざんまいの譲渡会は 猫も!里親様も!スタッフも! みんなが楽しめる そんな譲渡会です 見ているだけで癒される この春産まれた子猫ちゃんが沢山参加しております お留守番も上手に出来る中猫さん 個性豊かな成猫ちゃんも参加 譲渡会から新しいご家族を迎えてみませんか? 空調の効いた快適な室内会場で 皆様のおこしを心からお待ちしております 参加猫ちゃんのご紹介 https://neko3mai.com/entrycats/entrycats.html ご希望の猫ちゃんがいらっしゃる里親希望者様は、 譲渡会開始時間(12時)にご来場ください。 ご来場数が多い場合は、整理券を配布いたします。 同じ猫ちゃんに複数名ご希望があった場合は、 整理券をお持ちの里親希望者様を優先してお話をさせて頂きます

    ねこざんまい

    東京都東京都東京都中央区東日本橋2-22-4 中央区立産業会館

    東日本橋「中央区立産業会館 2階」

  • 当グループは団体、個人で保護活動をしている仲間達が集まり、合同で里親会を開催しています。 各個人宅で猫ちゃんのお世話をしながら「本当の家族」に出会えるようお手伝いをしています。 ペットショップに行く前に!是非一度、会場へ会いに来てください(o^-^o)

    保護猫グループ Chat Vert

    東京都世田谷区南烏山3-23-7

    芦花パークヒル3「Hello Puppy」向かいのレンタルスペース

  • 可愛い猫さん達が多数参加します。 保護主さんとお話して色んなご相談が出来ます。 入場無料、予約必要ありません。 猫さん達に会いに来てね☆ クロス動物医療センター葛西病院 江戸川区北葛西3-5-12

    ふくねこや猫部

    東京都江戸川区北葛西3-5-12

    クロス動物医療センター葛西病院

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    7/15(月)

    第28回 NPO法人 府中猫の会譲渡会を開催します! 参加頭数は、約20匹未満を予定しております。 今回の譲渡会には、かわいい子猫が多数!参加予定です! 一歳未満のヤングチームから成猫チームも参加します! 子猫以外は、全匹、避妊去勢手術を終えた、お留守番可能な子達しか参加いたしませんので、お仕事をお持ちのご家庭でも全く問題ありません。 トイレ訓練も、全匹OKです。ある程度の家庭猫訓練をしてからの出場となります。 ♠︎60歳以上のお方は、後継人様とご来場くださるのをオススメいたします。 ♠︎小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、お子様の猫アレルギー検査をしてからお越しください。 ♠︎おひとり暮らしの方も、後継人を明確になさってからお越しください。 ♠︎子猫をご希望の方は、日中ご自宅にいられる方限定でお願いします(パートタイマーなどの方はご相談ください) お子さんOK!の子達や、猫飼い初心者OK!の子達から、ツンデレ(笑)の子達など、みんな十猫十色です。 様々なキャラの子達が、出場しますので、1匹づつの詳しい情報はブログ記事にてご紹介させていただきます。 みんな、どの子もかわいい子達ばかりですので、自信を持ってご紹介させていただきます! そして、出場する子達は、みんなどの子も保護をしなければ生きてはいけなかった命ばかりです。 どうか、保護猫達の家族になってください。 たくさんのお越しを心よりお待ちしております。 出場猫ちゃんは里親募集メニューや、当会のblogに順次アップします。 http://ameblo.jp/team-rose-cats/ ※譲渡会の詳細は、ブログをご参照ください! お問合せは、当会blogよりお願いします 【会場への直接のお問合せはご遠慮ください】 里親希望者様へ:当日簡単なアンケートにお答えいただき、選考の後、3日前後で結果をご連絡します(先着順ではございません)。 NPO法人 府中猫の会

    NPO法人 府中猫の会

    東京都府中市八幡町2-10-4

    レンタルスペース アダージョ

  • 自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催 ねこの譲渡会@自由が丘 猫たちとゆっくり触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか? ★冷暖房完備なので、快適にゆっくり猫たちと過ごせます ★会場は室内なので雨天でも大丈夫! ★猫に触れあえます。抱っこできます! ★18時までやっています!自由が丘を満喫する時間もたっぷり!   【日時】 令和元年 7月15日(月・祝)海の日       12:00~18:00 【会場】 自由が丘会館 3階      152-0035 目黒区自由が丘1-29-16 【アクセス】 東急東横線/大井町線「自由が丘駅」より徒歩2分!       (注) 会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は          会場周辺のコインパーキングをご利用ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げますm(_ _)m ◎ 参加予定猫のご紹介は↓↓↓をご覧ください ◎ 猫ブログ【はちわれ牧場】http://hachiboku.jugem.jp/ 詳しくはHPをご覧ください。http://nekocube.sakura.ne.jp/ Facebook始めました。シェアしてイベント告知にご協力ください https://www.facebook.com/Nekocube

    自由が丘ニャンとかしよう会+NekoCube共催

    東京都目黒区自由が丘1-29-16

    自由が丘会館 3階

  • ねこの譲渡会in戸越 終了

    7/15(月)

    子猫から成猫まで、20匹近くの可愛い保護猫達が温かい家族との出会いを待っています。 当日は、猫ちゃん達と触れ合いながら、気になる事があればなんでもご相談頂けます。 是非、会いに来てくださいね。 事前のお問い合わせは、下記まで。 yukimomoko55nekohito@gmail.com 080-6533-5675 主催者 ねこひと会ブログ https://yukimomoko.exblog.jp/ 練粉屋 https://www.facebook.com/%E6%88%B8%E8%B6%8A%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B-%E7%B7%B4%E7%B2%89%E5%B1%8B-%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%A4-187104861957629/

    ねこひと会

    東京都品川区戸越6-7-17

    戸越公園パン屋 練粉屋-ネコヤ

  • 保護猫を新しい家族に迎えてみませんか? 猫に優しい動物病院のクロス動物病院医療センター足立の待合室にて 保護猫の譲渡会を開催しております♪ 雨天開催 入場無料 駐車場15台完備 ゆっくり室内会場で猫ちゃん達と触れ合ったりすることができます はじめて猫を飼い始める方、犬しか飼ったことの無い方、猫の譲渡会が初めての方 まずは猫ちゃんと会ってみることからはじめてみませんか? ◆日時◆ 7月14日 第二日曜 13時から15時 ◆場所◆ クロス動物病院医療センター足立(https://camec-ad.jp/) 東京都足立区栗原4-23-15尾竹橋通り沿い 栗六陸橋すぐ ◆行き方◆ 都道461号線・尾竹橋通り沿い、栗六陸橋すぐ足立区立栗原北小学校、マクドナルド尾竹橋通り栗原店の近く ◆バスでの行き方◆ 東武バス「栗原北小学校北」下車、徒歩1分 ◆電車での行き方◆ 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅下車、徒歩12分 ◆譲渡会の様子はこちらのページよりみることができます◆ https://ameblo.jp/chiko1003/entry-12455664718.html?frm=theme ・当日は、猫のお見合い、アンケートだけになります ・後日、トライアル、正式譲渡になります ・正式譲渡が決まりましたら、クロス動物病院センター足立の無料の爪切り券を配布しております

    里親の会 川口

    東京都足立区栗原4-23-15

    クロス動物病院医療センター 足立

  • みたか123@新宿 終了

    7/14(日)

    ❤️?保護猫譲渡会開催のお知らせ?❤️ 「みたか123」とペット保険の「アニコム損保」が協力して 保護ネコ譲渡会を行います。 当日は大人からネコちゃんから、子どものネコちゃんまで参加予定です✨ 新宿御苑前駅から徒歩7分、予約不要で入場無料です。 ご家族みなさんで、ぜひ会いに来てください。 ☆゜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゜  日時:2019年7月14日(日)14:00~17:00 場所:キャットスペース新宿御苑前 (新宿御苑前どうぶつ病院2階) https://www.shinjukugyoenmae-ah.com/ 主催団体:みたか123 http://mitaka123.com/ ※ネコちゃんに関するお問い合わせは、主催団体までご連絡ください。

    みたか123

    東京都新宿区富久町16-24新宿御苑前どうぶつ病院2階

    キャットスペース新宿御苑前

  • 東京・東銀座で保護猫の譲渡会(里親会)を毎月2回開催している「猫の未来とびら」です。 恵まれない環境にいた猫たちが未来へのとびらを開いて幸せなご縁に繋がる橋渡しをしています。 子猫ちゃんから成猫ちゃんまで参加いたしますので、ぜひ遊びにいらしてください。 ★主催   猫の未来とびら ★開催日時        2019年7月14日(日)       11:00~15:00 (最終受付 14:30) ★会場   東京都中央区築地4-1-17       銀座大野ビル B1 TKKセミナールームさんにて (東劇となり) ★最寄駅  東銀座駅 6番出口 徒歩2分       銀座駅 徒歩9分 ・築地駅 徒歩7分      駐車場のご用意はございませんので近隣のコインパーキング等をご利用ください。 会場への直接のご連絡はお控えくださいます様お願い致します。 ご希望の猫ちゃんがいらっしゃる里親希望者様は11時~11時30分までに会場へお越しください。 11時30分までに受付されたすべての里親希望者様と保護主がお話をさせて頂きます。 1匹に複数のお申込み、または里親様と猫ちゃんに合うご家庭がございましたら 受付を終了する場合もございます。 里親様が決まっていない猫ちゃんに関しましては開催中に順次保護主とご相談ください。 当日猫ちゃんの引き渡しはございません。 後日、保護主が里親様宅へお届けいたします。 ※参加予定猫ちゃんは、急な体調不良等で不参加になる場合もございます。 ※事前のご予約は必要ございません。 ※入場無料 ホームページ参加予定猫ちゃんは↓でご覧いただけます。。 http://nekonomiraitobira.com/archives/category/next ◇譲渡に関してのお願い・基本条件 1.家族の一員として終生最期まで愛育下さい。 2.完全室内飼い・ペット可のお住まい 3.脱走防止対策 4.避妊・去勢手術 5.里親様のご自宅へのお届け 6.譲渡誓約書への署名捺印・身分証明書の提示 7.医療費譲渡金のご負担 8.定期報告 9.トライアル期間有り ※保護主により譲渡条件は異なりますので会場で直接ご相談ください。 60才以上の方のみのご家庭、未成年の方、単身の方、 必要な脱走対策を施していただけない方は譲渡が難しい場合もございますのでご了承ください。 医療費譲渡金に関しましては詳しくはホームページ内の 【譲渡に関してのお願い】 http://nekonomiraitobira.com/info 【譲渡の流れ】 http://nekonomiraitobira.com/info-flow をご覧くださいませ。 ホームページ  http://nekonomiraitobira.com アメブロ 最新情報もりだくさん♪ https://ameblo.jp/nekonomiraitobira/ フェイスブック https://www.facebook.com/nekonomiraitobira.jyotokai/ ツィッター https://twitter.com/nekotobira2018 インスタ https://www.instagram.com/nekonomiraitobira/ メールでのお問い合わせ info@nekonomiraitobira.com 保護した猫ちゃんの里親探しをご希望の方は保護主として譲渡会へ参加できます。 条件はございますが、お気軽にお問い合わせください。

    猫の未来とびら

    東京都 中央区築地4-1-17 銀座大野ビルB1(東劇隣) 

    銀座大野ビルB1 TKKセミナールームさん

  • ハナ動物病院里親会 終了

    7/14(日)

    『ハナ動物病院及び、ハナに通っていただいているボランティアさんの保護している動物達の里親会を開催します。新しく家族を迎えたいと思っている方、保護犬・猫に関心のある方・・ぜひ1度立ち寄ってみませんか?かわいい保護っ子たちがお待ちしています♪ 1頭でも多く、素敵なご縁が繋がりますように☺︎』

    ハナ動物病院

    東京都杉並区梅里2-28-4 梅里MSビル1階

    丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩8分 ハナ動物病院

  • ねこの譲渡会and野良猫相談会 終了

    5/4(土) , 6/1(土) , 7/6(土)

    当団体は、飼い主のいない猫(=のら猫)の地域猫活動を勧めるボランティア団体です。 地域猫活動の一環として、猫をT(捕獲)N(手術)R(元の場所に戻す)しています。 諸事情によりR(元の場所に戻す)ができないと判断した猫を保護し、里親募集をしております。 私達団体以外の経験値の高いボランティアさんがおりますので、1人で悩まずに、お気軽にご相談くださいね。 《参加する猫》 ⭐️様々な理由により保護した成猫 →のら猫が増える原因は、昔の悪しき風習により、捨てられる事にあります。捨て猫は犯罪です。 猫にも心があること、また、捨てられた猫を不憫に思い、身を粉にして育てている方が居ること。捨て猫に餌をやることで、近隣の方からは批難を受けていること。捨て猫をすることが、そこに住む人の生活を破壊することを知ってください。 どうか皆さん、捨て猫のない街づくり、地域で取り組む地域猫対策にご協力をお願いします。 《ご寄付のお願い》 ⭐️フードやフード購入費用 毎週、40匹くらいの飼い主の居ない猫にフードを届けています。こちらのフードや、フード購入費用のご寄付をお願い致します。 ※前回の譲渡会の際に、フードの寄付に来てくださった方、寄付をしてくださった方、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 ⭐️医療費 TNRにかかる手術費用や、医療費のご協力をお願いいたします! 《その他》 ・TNRを一緒にしてくれる方 ・預かりボランティア ・チラシまきボランティア 日にち:2019年5月4日(土) 時間:13時~16時 場所:東京都府中市美好町3-8-2 会場:マルコ教会パリッシュホール 主催:猫にゃんネットワーク府中 #譲渡会 #里親募集 #猫 #東京都府中市 #仔猫 #ねこ #分倍河原駅 #聖マルコ教会 #保護猫 #愛猫 nnn府中

    猫にゃんネットワーク府中

    東京都府中市美好町3-8-2

    聖マルコ教会パリッシュホール

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る