譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 保護猫譲渡会in駒込 終了

    9/23(月)

    ほごねこ東京譲渡会in駒込 9月23日(月) 13時〜16時 豊島区駒込1-7-10 ストライプ1F 駒込駅出口から徒歩5〜7分 ●予約不要、入場無料です。 ●入口でスリッパに履き替えてお入りください。 ●手指消毒のご協力をお願いいたします。 ●アンケート用紙にご記入ください。 ●お申し込みしたい猫が見つかりましたら、生活環境や条件についてヒアリングさせていただきます。 ●お申し込みの際は、1回1000円の運営協力金をお願いしております。トライアルが成立しない場合も返金はいたしません。一匹に複数のお申し込みをいただいた場合は、猫にとって最適な条件を検討し選考させていただきます。先着順ではありませんので予めご了承ください。 ●トライアル決定の有無は後日お電話かメールをにてお知らせいたします。 ●当日の猫の状態により、参加予定の猫が欠席、または変更する場合があります。 ------- <基本譲渡条件> ・ペット可物件に居住 ・ご家族全員の同意と面談 ・完全室内飼育(ベランダ、庭、帰省先や旅行先への同伴不可) ・空調などによる室温管理 ・責任と愛情をもって終生飼育 ・適切な医療措置(先住猫についても同様) ・質の良いフードの継続 ・不妊手術の実施と報告 ・脱走や危険防止対策 ・清潔な環境とお部屋の整理整頓 ・全てのお部屋の出入りが自由(特別な場合を除く) ・一部の医療費と支援金のご負担 ・身分証明書を提示と契約書の取り交わし ・写真数枚や動画付きの定期報告 ------- ※保護主や、猫によって希望条件が異なるため、100%ではありませんが、お申し込みをお断りさせていただく可能性があるケースを記載いたします。 ・一般的にご自身で終生飼育が難しい事が予想される方 (20年以上生きる長生きの子が増えています。最後までしっかりお世話する事ができるか、よくお考えください。子猫・幼猫希望は55歳位までを目安としておりますが、徒歩圏内に後見人がいるなど、条件次第で変わります。) ・子猫・幼猫希望でお留守番時間が長い方(お子様や高齢者のみのお留守番は不可です。) ・脱走防止など、安全対策に全面協力していただけない方 ・自動製品に頼りすぎなど、毎日の健康管理を気にしていない方 ・安定収入(経済力)がない方 ・未成年、単身の方、妊娠中の方、高齢の方 ・個々が経済的に自立していない同棲カップル ・お部屋が狭い、猫が走り回れるスペースを確保できない(譲渡目安:1LDK〜、約40平米〜。猫により可能な場合もあります。) ・先住犬、ハイシニアの先住猫がいる ・喫煙者多数、動物に配慮しない喫煙者がいる ・ご家族お揃いで面談ができない(特別な場合を除く) ・お引っ越し予定がある、転勤が多い ・遊び好きの猫の相手をしない など

    ほごねこ東京

    東京都豊島区駒込1-7-10

    駒込/ストライプ1F

  • 予約不要、子猫~老猫まで保護猫の譲渡会です。 ★ご来場の際のお願い★ *ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願いします。 *入口で手の消毒をお願いします。 *靴を脱いであがっていただきます。 ブログに保護猫の様子、活動など載せています。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/

    とーち保護猫の会@三軒茶屋

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 9月22日 日曜日 13時30分~15時30分 場所:むさしのエコreゾート(武蔵野市役所となり) 三鷹駅からバスが便利です。バス停「武蔵野市役所」下車。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません 詳しくはホームページホームページ里親さんになるまでの手順をご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市緑町3-1-5

    むさしのエコ re ゾート

  • ゆったりまったり、猫と触れあえる譲渡会です♪ ボランティアに色々聞けちゃいます(*^^*) 仔猫から大人猫まで、たくさんの可愛い子が待ってます。 暑い夏、可愛い猫ちゃんに会いに来ませんか? ご来場お待ちしています! ※オフィスビルのため入口付近に案内スタッフが待機していますが、猛暑のため不在の場合もございます。 その際はお手数ですがく502をお呼びだしください

    株式会社FACT、NPO法人ねこけん

    東京都新宿区大久保2丁目2−12 Vort 東新宿 502

    株式会社FACT 会議室

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    8/31(土) , 9/7(土) , 9/14(土)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク)        学生250円        未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援🐈🐈‍⬛

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 多摩市を中心に猫ボランティア協働で保護猫の譲渡会を開催しています。 事情があって保護された猫さんたちが参加予定です。 チラシに付いてるQRコードまたはこちらのリンクから 猫たちの様子が見れます。 https://profu.link/u/tamacitycats 完全予約制ではありませんが、予約された方から優先的にご案内致します。 参加お申込み・お問合せはコチラ tamacity.cats@gmail.com 【日時】7月13日(土)8月17日(土) 9月14日(土)      13:00〜16:00  【場所】桜ヶ丘キリスト教会      多摩市関戸3-14-12 (聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)  ※車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。 【譲渡までの流れ】 ①譲渡会にて猫を決めたら預かりボランティアに話を聞く ②エントリーシートに記入 ③お届け(里親様宅へお伺いします) ④トライアル期間 ⑤誓約書を交わして本譲渡 【譲渡地域】 多摩市・府中市・日野市・八王子市・立川市・国立市・稲城市・相模原市・町田市他 【譲渡条件】 ①ペット可住宅にお住まいで、同居の方全員の了解がある。 ②経済的・体力的・時間的に猫を養える見込みがある ③完全室内飼い ④終生飼育 ⑤子猫の場合は留守にする時間が短いご家庭 ※単身者・高齢者の方には後見人必須

    Seiseki cats meeting

    東京都多摩市関戸3丁目14-12

    桜ヶ丘キリスト教会

  • こんにちは。『NPO法人府中猫の会』です。 地元のTNR活動&保護活動(野良猫を増やさない取り組みや行き場のない猫達の保護)に尽力しているボランティア団体です。 その他にも当ボランティアの取り組み『熊本市殺処分STOPプロジェクト』として、現在までに180匹を空輸や新幹線にて連れて来ました。 今回ご披露する猫ちゃん達は、みんな、行き場のない子達ばかりです。 一生の家族を求めて譲渡会に出場します。 ◉子猫は全匹、去勢or避妊手術をしてからお届けする安心サイズの大きさです。 ◉選りすぐりの成猫達はヤングチームからミドルチームまでおります。 活動内容や保護猫達の様子が気になる方はぜひ!こちら You tube ちゅー猫チャンネルをご視聴ください 😻YouTube😻 https://youtube.com/@chuneko 【重要】里親希望される方は必ずこちらをご覧下さい https://chuneko.exblog.jp/32604872/

    NPO法人 府中猫の会

    東京都東京都府中市府中町1-1-1 ホテル ケヤキゲート 東京府中2F

    LIGHT UP LOBBY

  • 9月8日(日曜日)13時~15時 武蔵野市境一丁目2-4 場所:武蔵境駅前商店街協同組合事務所(武蔵境駅北口すぐ) 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません 詳しくはホームページホームページ里親さんになるまでの手順をご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市境1-2-4

    武蔵境駅前商店街協同組合事務所

  • 今は迎えられなくても、この子たちに会いに、是非いらしてください! tsunagu-catさんから、かわいい猫さんたちが参加します。 https://ameblo.jp/tsunagu-cat/ ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後の予定 8月5日(日)<いぬの譲渡会>中型サイズの成犬たち参加、9月1日(日)<ねこの譲渡会>、9月8日(日)<いぬの譲渡会>小型犬参加開催予定です。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet clinic EBISU

  • 本気の譲渡会 終了

    8/25(日) , 8/27(火)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【8月25日】【8月27日】のどちらか ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • 今は迎えられなくても、この子たちに会いに、是非いらしてください! ねこっとさんから、かわいい猫さんたちが参加します。 ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後の予定 8月5日(日)<いぬの譲渡会>中型サイズの成犬たち参加、9月1日(日)<ねこの譲渡会>、9月8日(日)<いぬの譲渡会>小型犬参加開催予定です。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet clinic EBISU

  • 予約不要、子猫~老猫まで保護猫の譲渡会です。 ★ご来場の際のお願い★ *ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願いします。 *入口で手の消毒をお願いします。 *靴を脱いであがっていただきます。 ブログに保護猫の様子、活動など載せています。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/

    とーち保護猫の会@三軒茶屋

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 夏休みは可愛い保護猫と 過ごしませんか🍉 8/25(日)は荒川区開催😼‼️ 沢山の子猫が参加、 是非会いに来てくださいね😼 🌴🌴🌴---------- とらちゃん本舗保護猫譲渡会 -----------🌴🌴🌴 西尾久七本町会会館 東京都荒川区西尾久7丁目19−1 都電荒川線 荒川遊園地前から徒歩2分 ネット未掲載猫も参加します。 ご見学だけでも お待ちしております😺💖😺 =========✴️ とらちゃん本舗では ご都合が悪く ご来場いただけない 里親希望者様との 「個別お見合い」も積極的に 対応させて頂いています。 =========✴️ 単身者の方、60歳以上の方にも お迎えしていただいています。 事前にメールにてご相談 いただけますとお話が スムーズです😼💕 🌟============🌟 参加猫の最新情報は blogにてお知らせ致します。 https://ameblo.jp/torachan-adp/entry-12809153297.html ペットのおうち、ハグー ネコジルシ、HP にも掲載中です🎵 お問い合わせ先 tora.honpo@gmail.com😺 #夏休みは可愛い猫と #保護猫を家族に #とらちゃん本舗

    一般社団法人とらちゃん本舗

    東京都荒川区西尾久7丁目19−1

    ①西尾久七本町会会館 

  • 東京都福生市、福生駅前の西友内、カインズ福生店様3階ペットコミュニケーションルーム内にて保護猫譲渡会を開催します! 日時:8月18日(日)13時~16時 場所:カインズ福生店3階ペットコミュニケーションルーム内    東京都福生市東町5-1 西友3階    ご予約不要 今回は子猫のみの参加です! 当日の猫達の体調などにより欠席の場合もあります。ご了承くださいm(__)m 譲渡会が苦手なニャンズはパネル参加です。 シュスランちゃん、ゆゆちゃん、ラブちゃん、ちゃちゃくん。 あきる野で保護したサリーちゃんは八王子の保護猫カフェに在籍中! 預かりボランティアさん宅などで個別のお見合いを受け付けております! 気になる子がいましたらご遠慮なくお問い合わせください。 お家の子が食べなかったフード(小袋未開封)や、不用になった猫砂やシーツなどもフードドライブとしてご寄付をお願いしております️🙏 また、チャリティーグッズ制作に必要な綿の生地、ハギレなども不要なものがございましたらご寄付頂けたら助かります🙇‍♀️ ◆譲渡に譲渡条件がございます。 ・ペット可住居 ・終生飼育 ・完全室内飼い ・脱走防止対策実施 ・ご家族全員の同意 ・ワクチン、不妊手術適切な医療の実施 ・飼育可能な一定の収入があること ・60歳以上の方単身の方には後見人をお願いしています ・3ヶ月以下の子猫の場合は留守番時間が4時間未満の方 ・トライアル開始時に住環境の確認OKの方 ・身分証明書のご提示 ・譲渡費用がかかります(ワクチン・エイズ白血病検査・検便などの初期医療費と飼養費です) ※譲渡は先着順ではありません。 ボランティアさんも大募集中です! にゃんサポあきる野ウェブサイト https://nyanruno.com 現在、保護猫達のご飯代、病院代が足りません。ご支援頂ければ幸いです🙏 銀行口座、PayPayからご送金頂けます。 ——————————— 銀行振込 銀行名  ソニー銀行 支店名  本店営業部(店番001) 種別   普通 口座番号 5608775 口座名義 イトウ アヤコ ——————————— paypay送金 ご支援金をご送金くださる場合は下記paypayID又は電話番号をご検索の上ご送金頂けますと幸いです。 paypay ID: nyansuppo 電話番号: 08068997012 ——————————— Amazonほしい物リスト https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3U2SER4Q4NX27?ref_=wl_share 【お願い】 手指のアルコール消毒をお願い致します。 里親になられるにあたり、譲渡に必要な条件や譲渡費用のご負担がございます。 60歳以上の方、単身の方には譲渡できない場合がございます。 その他詳細は当会までお尋ねください。 ※カインズ福生店様へのお問合せはご遠慮ください。 お問合せ先:にゃんサポあきる野 お問合せメール:nyansuppo●gmail.com (●を@に変更ください) 保護猫達がずっとの家族を待っています! どうぞお気軽にお越しください。 #ただ猫を助けたいだけ #にゃんサポあきる野 #東京都 #あきる野市 #西多摩 #tnr #tnrm #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #里親募集_東京 #里親募集_あきる野 #ずっとのおうち #里親募集 #保護猫 #武蔵村山多頭飼育崩壊 #あきる野猫 #あきる野ねこ #あきる野ネコ #引っ越し置き去り猫達 #終生飼育 #犬猫を捨てないで #遺棄は犯罪です#ご支援ありがとうございます #譲渡会 #カインズ #カインズ福生店 #カインズ譲渡会

    にゃんサポあきる野

    東京都福生市東町5-1, 西友3階

    カインズ福生店3階ペットコミュニケーションルーム内

  • 東京都あきる野市秋留の秋川どうぶつ病院様にて保護猫譲渡会?&チャリティーマルシェ?を開催します! ⚠️15時までに変更となりましたのでご注意ください⚠️ 日時:8月12日(月祝)13時~15時 場所:秋川どうぶつ病院    東京都あきる野市秋留4丁目1-1    ご予約不要 推定3ヶ月のブッチちゃん、ギズモくん、ソックスくんが参加します? 譲渡会が苦手なニャンズはパネル参加です。 シュスランちゃん、結優(ゆゆ)ちゃん、ラブちゃん、ちゃちゃくん、ハートちゃん。 あきる野で保護したサリーちゃんは八王子の保護猫カフェに在籍中! 預かりボランティアさん宅などでの個別のお見合い、LINEお見合いなども受け付けております! 気になる子がいましたらご遠慮なくお問い合わせください。 保護っ子達のご飯代や医療費のため、にゃんサポあきる野ハンドメイド部??渾身作! ?チャリティグッズ販売?もおこないますので、ぜひ遊びにいらしてください?? にゃんサポあきる野オリジナル©️ ひらくタイプの犬猫ベッドは毛玉が溜まりがちな折り部分が平らに開くのでコロコロでのお掃除がしやすくなっています✨✨ 限定1点です! その他に人気のお薬手帳ケース、アンブレラマーカー、蹴りぐるみやテトラおもちゃ、わんちゃんの消臭お散歩ポーチなど、ハンドメイドのワンニャングッズをご用意しています? 材料費を除いた収益金は全て保護猫達のご飯代、トイレ代にさせて頂きます?‍♀️ お気軽にお立ち寄りください❣️ お家の子が食べなかったフード(小袋未開封)や、不用になった猫砂やシーツなどもフードドライブとしてご寄付をお願いしております️。 また、チャリティーグッズ制作に必要な綿の生地、ハギレなども不要なものがございましたらご寄付頂けたら助かります。 ◆譲渡に譲渡条件がございます。 ・ペット可住居 ・終生飼育 ・完全室内飼い ・脱走防止対策実施 ・ご家族全員の同意 ・ワクチン、不妊手術、適切な医療の実施 ・飼育可能な一定の収入があること ・60歳以上の方単身の方には後見人をお願いしています ・3ヶ月以下の子猫の場合は留守番時間が4時間未満の方 ・トライアル開始時に住環境の確認OKの方 ・身分証明書のご提示 ・譲渡費用がかかります(ワクチン・エイズ白血病検査・検便などの初期医療費と保護期間の飼養費です) ※子猫は2匹で家族に迎えてくださる方を優先させて頂きます。 ※譲渡は先着順ではありません。 その他詳細は当会までお尋ねください。 ※会場へのお問合せはご遠慮ください。 ?ボランティアさんも大募集中です! にゃんサポあきる野ウェブサイト https://nyanruno.com 現在、保護猫達のご飯代、病院代が足りません。ご支援頂ければ幸いです? 銀行口座、PayPayからご送金頂けます。 ——————————— 銀行振込 銀行名  ソニー銀行 支店名  本店営業部(店番001) 種別   普通 口座番号 5608775 口座名義 イトウ アヤコ ——————————— paypay送金 ご支援金をご送金くださる場合は下記paypayID又は電話番号をご検索の上ご送金頂けますと幸いです。 paypay ID: nyansuppo 電話番号: 08068997012 ——————————— Amazonほしい物リスト プロフィールのリンクからお願いします? 保護猫達がずっとの家族を待っています! どうぞお気軽にお越しください。 参加予定子猫達は初期医療のノミ・お腹の駆虫済み、検便済、FIV・FeLV陰性、3種混合ワクチン1回接種済 不妊手術未 ※当日の猫達の体調などにより欠席の場合もあります。ご了承ください。 #ただ猫を助けたいだけ #にゃんサポあきる野 #東京都 #あきる野市 #西多摩 #tnr #tnrm #保護猫 #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #里親募集 #里親募集_東京 #里親募集_あきる野 #ずっとのおうち #あきる野猫 #あきる野ねこ #あきる野ネコ #引っ越し置き去り猫達 #終生飼育 #武蔵村山多頭飼育崩壊 #犬猫を捨てないで #遺棄は犯罪です #ご支援ありがとうございます #あきる野市はまだ助けを待ってる猫達がたくさんいます #地元を支えよう #ご支援ありがとうございます #譲渡会 #秋川どうぶつ病院

    にゃんサポあきる野

    東京都あきる野市秋留4丁目1-1

    秋川どうぶつ病院

  • 8月11日(日) 14時30分~16時30分 場所:武蔵野市西久保コミュニティーセンター 武蔵野市西久保1-23-7 (JR三鷹駅北口から徒歩7分、またはバスでお越しください) ご予約などはいりませんので、当日時間内にお越しください。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません 詳しくはホームページホームページ里親さんになるまでの手順をご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都武蔵野市西久保1-23-7

    武蔵野市西久保コミュニティーセンター

  • ゆったりまったり、猫と触れあえる譲渡会です♪ ボランティアに色々聞けちゃいます(*^^*) 仔猫から大人猫まで、たくさんの可愛い子が待ってます。 暑い夏、可愛い猫ちゃんに会いに来ませんか? ご来場お待ちしています! ※オフィスビルのため入口付近に案内スタッフが待機していますが、猛暑のため不在の場合もございます。 その際はお手数ですがく502をお呼びだしください

    株式会社FACT、NPO法人ねこけん

    東京都新宿区大久保2丁目2−12 Vort 東新宿 502

    株式会社FACT 会議室

  • 本気の譲渡会 終了

    7/31(水)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【7月31日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • とーち保護猫の譲渡会@三軒茶屋 終了

    7/14(日) , 7/28(日)

    予約不要、子猫~老猫まで保護猫の譲渡会です。 ★ご来場の際のお願い★ *ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願いします。 *入口で手の消毒をお願いします。 *靴を脱いであがっていただきます。 ブログに保護猫の様子、活動など載せています。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/

    とーち保護猫の会@三軒茶屋

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 今は迎えられなくても、この子たちに会いに、是非いらしてください! ねこっとさんから、かわいい猫さんたちが参加します。 ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後の予定 8月5日(日)<いぬの譲渡会>(中型サイズの成犬たち)、8月25日(日)<ねこの譲渡会>開催予定です。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet clinic EBISU

  • 可愛い子猫 約10匹が参加します。 気になる猫は事前のご予約も承ります。 ●西武池袋線 大泉学園駅から 徒歩15分。 駅北口からバス「泉38・39・39ー2」で3分、「東映撮影所前」下車  ●西武池袋線 石神井公園駅 北口からバス「石01」で「東映撮影所前」下車 駐車場:727台収容 料金 1時間無料。以降、30分毎に200円。お買上げ金額1,000円以上で3時間無料。

    NPO法人ねりまねこ

    東京都練馬区東大泉2-10-11 リヴィンオズ大泉店

    リヴィンオズ大泉店 3階 カインズ

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    7/13(土) , 7/20(土) , 7/27(土)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク)        学生250円        未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援??

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • HappyCatsねこに恩返しの会〜保護ねこ譲渡会 終了

    6/2(日) , 7/7(日) , 7/21(日)

    保護ねこ譲渡会  保護ねこたちのずっとのお家探しの旅 毎月第1日曜日開催予定。 pm14:15〜16:00頃まで スタジオクレイン鶴川駅前 毎月第1日曜日開催予定。 詳しい情報はInstagramまたは下記ブログにてご案内します 譲渡会情報は https://www.instagram.com/nekoniongaesijyoutokai http://ameblo.jp/happycats2015 問い合わせ ご予約は下記まで お気軽にお問い合わせください。 flowerpallet2007@yahoo.co.jp Happy Cats〜ねこに恩返しの会

    HappyCats〜ねこに恩返しの会

    東京都町田市能ヶ谷2-12-4

    スタジオクレイン鶴川

  • 保護猫の譲渡会 終了

    7/21(日)

    ✴︎子猫12頭と多頭飼育崩壊の猫達12頭が参加します! 多頭飼育崩壊の猫12頭が7/28日(日)で居場所を無くします。 ✴︎多頭飼育崩壊現場より✴︎ 多頭飼育崩壊のお宅が大谷さん都合(マンション全体のメンテナンス)の為2024年10月末に退去となり、猫達の住まいがなくなってしまうため、譲渡を推進してきましたが、突然7月いっぱいでの退去を迫られることになりました。 飼い主さんは7/28日に引っ越しが決まり、引越し先には2頭しか連れて行けないため、残りの12頭の行き先がありません。 多頭飼育の環境で育っているので、2頭目としても問題ありません。 猫を飼おうとお考えの方は是非ご検討をお願いいたします? 皆さんの大切な家族の一員として迎えてください。 日時:2024年7月21日(日)13時〜16時 場所:東京都府中市美好町3-10-42 会場:ジェリージャムスタジオ

    猫にゃんネットワーク府中

    東京都東京都府中市美好町3-10-42

    ジェリージャムスタジオ

  • 東京都福生市、福生駅前の西友内、カインズ福生店様3階ペットコミュニケーションルーム内にて保護猫譲渡会を開催します! 日時:7月21日(日)13時~16時 場所:カインズ福生店3階ペットコミュニケーションルーム内    東京都福生市東町5-1 西友3階    ご予約不要 今回は子猫のみの参加です! 当日の猫達の体調などにより欠席の場合もあります。ご了承くださいm(__)m 譲渡会が苦手なニャンズはパネル参加です。 シュスランちゃん、ゆゆちゃん、コタローくん、ラブちゃん。 あきる野で保護したサリーちゃんは八王子の保護猫カフェに在籍中! 預かりボランティアさん宅などで個別のお見合いを受け付けております! 気になる子がいましたらご遠慮なくお問い合わせください。 お家の子が食べなかったフード(小袋未開封)や、不用になった猫砂やシーツなどもフードドライブとしてご寄付をお願いしております️? また、チャリティーグッズ制作に必要な綿の生地、ハギレなども不要なものがございましたらご寄付頂けたら助かります?‍♀️ ◆譲渡に譲渡条件がございます。 ・ペット可住居 ・終生飼育 ・完全室内飼い ・脱走防止対策実施 ・ご家族全員の同意 ・ワクチン、不妊手術適切な医療の実施 ・飼育可能な一定の収入があること ・60歳以上の方単身の方には後見人をお願いしています ・3ヶ月以下の子猫の場合は留守番時間が4時間未満の方 ・トライアル開始時に住環境の確認OKの方 ・身分証明書のご提示 ・譲渡費用がかかります(ワクチン・エイズ白血病検査・検便などの初期医療費と飼養費です) ※譲渡は先着順ではありません。 ボランティアさんも大募集中です! にゃんサポあきる野ウェブサイト https://nyanruno.com 現在、保護猫達のご飯代、病院代が足りません。ご支援頂ければ幸いです? 銀行口座、PayPayからご送金頂けます。 ——————————— 銀行振込 銀行名  ソニー銀行 支店名  本店営業部(店番001) 種別   普通 口座番号 5608775 口座名義 イトウ アヤコ ——————————— paypay送金 ご支援金をご送金くださる場合は下記paypayID又は電話番号をご検索の上ご送金頂けますと幸いです。 paypay ID: nyansuppo 電話番号: 08068997012 ——————————— Amazonほしい物リスト https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3U2SER4Q4NX27?ref_=wl_share 【お願い】 手指のアルコール消毒をお願い致します。 里親になられるにあたり、譲渡に必要な条件や譲渡費用のご負担がございます。 60歳以上の方、単身の方には譲渡できない場合がございます。 その他詳細は当会までお尋ねください。 ※カインズ福生店様へのお問合せはご遠慮ください。 お問合せ先:にゃんサポあきる野 お問合せメール:nyansuppo●gmail.com (●を@に変更ください) 保護猫達がずっとの家族を待っています! どうぞお気軽にお越しください。 #ただ猫を助けたいだけ #にゃんサポあきる野 #東京都 #あきる野市 #西多摩 #tnr #tnrm #保護猫と暮らす #保護猫を家族に #里親募集_東京 #里親募集_あきる野 #ずっとのおうち #里親募集 #保護猫 #武蔵村山多頭飼育崩壊 #あきる野猫 #あきる野ねこ #あきる野ネコ #引っ越し置き去り猫達 #終生飼育 #犬猫を捨てないで #遺棄は犯罪です#ご支援ありがとうございます #譲渡会 #カインズ #カインズ福生店 #カインズ譲渡会

    にゃんサポあきる野

    東京都福生市東町5-1, 西友3階

    カインズ福生店3階ペットコミュニケーションルーム内

  • 7月15日(月祝)譲渡会in秋川どうぶつ病院 東京都あきる野市秋留の秋川どうぶつ病院様にて保護猫譲渡会?&チャリティーマルシェ?を開催します! 日時:7月15日(月祝)13時~16時 場所:秋川どうぶつ病院    東京都あきる野市秋留4丁目1-1    ご予約不要 推定2ヶ月のブッチちゃん、ギズモくん、ソックスくん、ニノくん、ミヤちゃんが参加します? 譲渡会が苦手なニャンズはパネル参加です。 シュスランちゃん、結優(ゆゆ)ちゃん、コタローくん、ラブちゃん。 あきる野で保護したサリーちゃんは八王子の保護猫カフェに在籍中! 預かりボランティアさん宅などでの個別のお見合い、LINEお見合いなども受け付けております! 気になる子がいましたらご遠慮なくお問い合わせください。 保護っ子達のご飯代や医療費のため、にゃんサポあきる野ハンドメイド部??渾身作! ?チャリティグッズ販売?もおこないますので、ぜひ遊びにいらしてください?? にゃんサポあきる野オリジナル©️ ひらくタイプの犬猫ベッドは毛玉が溜まりがちな折り部分が平らに開くのでコロコロでのお掃除がしやすくなっています✨✨ 限定1点です! その他に人気のお薬手帳ケース、アンブレラマーカー、蹴りぐるみやテトラおもちゃ、わんちゃんの消臭お散歩ポーチなど、ハンドメイドのワンニャングッズをご用意しています? 材料費を除いた収益金は全て保護猫達のご飯代、トイレ代にさせて頂きます?‍♀️ お気軽にお立ち寄りください❣️ お家の子が食べなかったフード(小袋未開封)や、不用になった猫砂やシーツなどもフードドライブとしてご寄付をお願いしております️。 また、チャリティーグッズ制作に必要な綿の生地、ハギレなども不要なものがございましたらご寄付頂けたら助かります。 ◆譲渡に譲渡条件がございます。 ・ペット可住居 ・終生飼育 ・完全室内飼い ・脱走防止対策実施 ・ご家族全員の同意 ・ワクチン、不妊手術、適切な医療の実施 ・飼育可能な一定の収入があること ・60歳以上の方単身の方には後見人をお願いしています ・3ヶ月以下の子猫の場合は留守番時間が4時間未満の方 ・トライアル開始時に住環境の確認OKの方 ・身分証明書のご提示 ・譲渡費用がかかります(ワクチン・エイズ白血病検査・検便などの初期医療費と保護期間の飼養費です) ※子猫は2匹で家族に迎えてくださる方を優先させて頂きます。 ※譲渡は先着順ではありません。 その他詳細は当会までお尋ねください。 ※会場へのお問合せはご遠慮ください。 ?ボランティアさんも大募集中です! にゃんサポあきる野ウェブサイト https://nyanruno.com 現在、保護猫達のご飯代、病院代が足りません。ご支援頂ければ幸いです? 銀行口座、PayPayからご送金頂けます。 ——————————— 銀行振込 銀行名  ソニー銀行
支店名  本店営業部(店番001) 種別   普通 口座番号 5608775 口座名義 イトウ アヤコ ——————————— paypay送金 ご支援金をご送金くださる場合は下記paypayID又は電話番号をご検索の上ご送金頂けますと幸いです。 paypay ID: nyansuppo 電話番号: 08068997012 ——————————— Amazonほしい物リスト プロフィールのリンクからお願いします? 保護猫達がずっとの家族を待っています! どうぞお気軽にお越しください。 参加予定子猫達は初期医療のノミ・お腹の駆虫済み、検便済、FIV・FeLV陰性、3種混合ワクチン1回接種済 不妊手術未 ※当日の猫達の体調などにより欠席の場合もあります。ご了承ください。

    にゃんサポあきる野

    東京都あきる野市秋留4丁目1-1

    秋川どうぶつ病院

  • 7月14日(日) 14時30分~16時30分 場所:武蔵野市西久保コミュニティーセンター 武蔵野市西久保1-23-7 (JR三鷹駅北口から徒歩7分、またはバスでお越しください) ご予約などはいりませんので、当日時間内にお越しください。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません 詳しくはホームページホームページ里親さんになるまでの手順をご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都武蔵野市西久保1-23-7

    武蔵野市西久保コミュニティーセンター

  • 今は迎えられなくても、この子たちに会いに、是非いらしてください! わんにゃんサークル結生さんから、生後5ヵ月の仔犬~成犬たち(中型のミックス犬)とシニアの小型犬、 生後3ヵ月の仔猫~成猫のバラエティ豊かな子たちが参加します。 ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後の予定 7月28日(日),8月25日(日)<ねこの譲渡会>、8月5日(日)<いぬの譲渡会>開催予定です。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet clinic EBISU

  • 保護猫譲渡会in大南公園 終了

    6/23(日) , 7/7(日)

    保護猫譲渡会in大南公園 11時~14時 ご予約不要 開催時間内にお越しください。 駐車場?️有り 6月23日(日) 7月7日(日) ※雨天時予備日として6月30日 7月14日 ★子猫~シニア猫さんまで大集合 ※保護、譲渡状況により参加猫は変動します。 ★今回は飼い主死亡により保護されたミニチュアダックスフンドのくーちゃん♂も参加します。 シニア犬ですのでシニア層の方でもご応募いただけます。 ★募金箱の設置 ★チャリティー品の販売 ★犬、猫フードや猫砂、ペットシーツ、その他犬、猫用品(新品に限る) 随時受付中です。ご都合宜しければ当日直接会場までお持ちください。 ★古タオル随時受付中 こちらも直接会場へお持ちください。 ★フリーマーケット用提供品受付中 例 未開封日用品、汚れ染み等が無い古着、服飾雑貨、 ハンドメイド品等 ★ボランティアさん募集中★ ご興味ある方は会場までお越しください✨

    武蔵村山TNR地域猫の会

    東京都武蔵村山市緑が丘2542

    武蔵村山市大南公園

  • お陰様で無事に開催終了しました。 次回は9月以降となります。 ★保護猫譲渡会in大南公園★ 11:00〜14:00 駐車場?有り ★7月7日(日) 雨天中止の場合14日に延期します。 子猫からシニア猫さんまで大集合❢ ※譲渡、保護状況により参加猫は常に変動します。 ★只今、保護猫達のご飯を受付中です。 子猫〜成猫〜シニア迄 カリカリフード各種(消費期限内、未開封) 猫缶、パウチ各種(メーカー問いません) ★猫砂各種(システム用、鉱物系、紙砂何でもOKです) ※猫トイレに関しては未使用品のみ受付中です。 ★ペットシーツ各種(開封済み何でもOKです) ※こちらは猫の捕獲時にも沢山使います。 ★古タオル 在庫は常にストックしておきたいので随時募集中❢ ★譲渡会会場では募金箱を設置します。 猫たちの医療費、ご飯代となります。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★★チャリティーグッズ 急募★★ ハンドメイド品をお1つからでも受付ております。 譲渡会場で販売させていただきます。売上は活動費用に充てさせて いただきます。 ★いなばちゅーるの空袋集めています。 外袋のみお持ちください。 今年度応募分には全く足りない為、来年用にコツコツ貯めます。 こちらも会場に直接お持ちください? 生涯大切に育ててくれる猫の里親様大募集?  シニア猫さん エイズキャリア猫さん 多数在籍中  シニア層の方でも里親様になっていただけますのでお気軽に お越しください。※子猫を除く 武蔵村山TNR地域猫の会

    武蔵村山TNR地域猫の会

    東京都武蔵村山市緑が丘2542

    武蔵村山市大南公園

  • ミャオねこ譲渡会◆高田馬場 終了

    6/2(日) , 6/16(日) , 6/30(日)

    参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間程前からホームページにてご確認いただけます。 https://myaoneko.com/cats/ 事前予約はできません。 猫ちゃんをお世話することになるご家族皆様でお越しくださると嬉しいです。 譲渡会場でお会いしましょう♪ 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、整理券をお渡しする事がございます。  会場内外で長時間お待たせする場合もございますが、ご理解くださいますようお願い致します。 ※参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 結果のご連絡は、当日夜〜翌日夜までの間に、お電話もしくはメールにて保護主より直接ご連絡いたします。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 ミャオ!ねこのおうち ホームページ https://myaoneko.com

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • 本気の譲渡会 終了

    6/30(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【6月30日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • 予約不要、子猫~老猫まで保護猫の譲渡会です。 ★ご来場の際のお願い★ *ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願いします。 *入口で手の消毒をお願いします。 *靴を脱いであがっていただきます。 ブログに保護猫の様子、活動など載せています。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/

    とーち保護猫の会@三軒茶屋

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 6月16日(日) 13:00~15:00 場所:むさしのエコreゾート(武蔵野市役所となり) 三鷹駅からバスが便利です。バス停「武蔵野市役所」下車。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市緑町3-1-5

    むさしのエコ re ゾート

  • 6/15(土)13:00-16:00、JR山手線「恵比寿駅」東口より徒歩5分です。 今回は、浦和キャッツ さま開催です! 今は迎えられなくても大丈夫。是非、保護ねこたちに会いにきてください。 ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後も月1回開催していきます。

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet EBISU

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    7/13(土) , 7/20(土) , 7/27(土)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク)        学生250円        未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援??

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 保護猫広場「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 本部は日野市、支部は府中市にあります。 今回は、子猫~1差未満のヤング猫~可愛いオトナ猫が出場します。 元野良猫ですが保護猫シェルターでスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。選考があり、先着順ではありません。 ※譲渡金が発生します。 ※一人暮らしの方、60歳以上の方には後継人さんが必要になります。 詳しくは、お尋ねください。 下記ブログもご覧ください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都東京都府中市八幡町1-4-2, 細谷ビル1階

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 多摩市を中心に猫ボランティア協働で保護猫の譲渡会を開催しています。 事情があって保護された猫さんたちが参加予定です。 チラシに付いてるQRコードまたはこちらのリンクから 猫たちの様子が見れます。 https://profu.link/u/tamacitycats 完全予約制ではありませんが、予約された方から優先的にご案内致します。 参加お申込み・お問合せはコチラ tamacity.cats@gmail.com 【日時】5月11日(土)      13:00〜16:00  【場所】桜ヶ丘キリスト教会      多摩市関戸3-14-12 (聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)  ※車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。 【譲渡までの流れ】 ①譲渡会にて猫を決めたら預かりボランティアに話を聞く ②エントリーシートに記入 ③お届け(里親様宅へお伺いします) ④トライアル期間 ⑤誓約書を交わして本譲渡 【譲渡地域】 多摩市・府中市・日野市・八王子市・立川市・国立市・稲城市・相模原市・町田市他 【譲渡条件】 ①ペット可住宅にお住まいで、同居の方全員の了解がある。 ②経済的・体力的・時間的に猫を養える見込みがある ③完全室内飼い ④終生飼育 ⑤子猫の場合は留守にする時間が短いご家庭 ※単身者・高齢者の方には後見人必須

    東京都多摩市関戸3-14-12 桜ヶ丘キリスト教会

    桜ヶ丘キリスト教会

  • 保護猫譲渡会 終了

    4/28(日) , 5/12(日) , 5/26(日)

    多摩市唐木田近辺のお外猫達を保護し、去勢避妊手術をし、人慣れトレーニングをして、里親様を探すという活動をしています。 近隣の方達と一緒に愛情をもってお世話してきた猫達です。ステキな御家族に出会える様、こちらに投稿しました。お気軽にお問い合わせください。 参加予約・お問い合わせ先 メ-ルアドレス emmayoko1025@outlook.jp

    キャットレスキューポ-ミュー

    東京都多摩市唐木田1-32-11

    多摩市唐木田キャットレスキューポ-ミューシェルター

  • ミャオねこ譲渡会◆高田馬場 終了

    5/11(土) , 5/26(日)

    参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間程前からホームページにてご確認いただけます。 https://myaoneko.com/cats/ 事前予約はできません。 猫ちゃんをお世話することになるご家族皆様でお越しくださると嬉しいです。 譲渡会場でお会いしましょう♪ 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、整理券をお渡しする事がございます。  会場内外で長時間お待たせする場合もございますが、ご理解くださいますようお願い致します。 ※参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 結果のご連絡は、当日夜〜翌日夜までの間に、お電話もしくはメールにて保護主より直接ご連絡いたします。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 ミャオ!ねこのおうち ホームページ https://myaoneko.com

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • とーち保護猫の譲渡会@三軒茶屋 終了

    5/12(日) , 5/26(日)

    予約不要、子猫~老猫まで保護猫の譲渡会です。 ★ご来場の際のお願い★ *ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願いします。 *入口で手の消毒をお願いします。 *靴を脱いであがっていただきます。 ブログに保護猫の様子、活動など載せています。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/

    とーち保護猫の会@三軒茶屋

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 5/26(日)13:00-16:00、JR山手線「恵比寿駅」東口より徒歩5分です。 今回は、tsunagu_cat さま開催です! 今は迎えられなくても大丈夫。是非、保護ねこたちに会いにきてください。 ■ご注意 ・当日は動物を連れて帰ることはできません。後日お届けをさせてください。 ・各団体・保護主毎に譲渡条件や手続き等が異なりますので、会場でご確認ください。 ■今後の予定 6月15日(土)開催予定

    公益財団法人 日本動物愛護協会

    東京都渋谷区恵比寿南1-26-1 恵比寿南一公園内

    evergreen pet EBISU

  • 本気の譲渡会 終了

    5/22(水)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【5月22日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • 本気の譲渡会 終了

    5/5(日) , 5/12(日) , 5/19(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【3月17日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    東京都東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • 5月19日 (日)13時~15時 場所:むさしのエコreゾート(武蔵野市役所となり) 三鷹駅からバスが便利です。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることはできません 詳しくはホームページホームページ里親さんになるまでの手順をご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。 よろしくお願いいたします。 https://www.musashinoneko.com/zyoutokai/

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市緑町3-1-5

    むさしのエコ re ゾート

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    5/4(土) , 5/11(土) , 5/18(土)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク)        学生250円        未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援??

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 本気の譲渡会 終了

    5/5(日)

    30-40頭参加!ずっとのお家家族を待つ猫さんが多数参加します。保護猫さんお迎えご検討の際はよろしくお願いいたします! Instagram @komaba.neko 本気の譲渡会5/5(日)13:00~17:00です。 1時間交代の予約優先制となります。 ご予約は nyankoma222@gmail.com まで。 お名前 人数 時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) 会いたい猫がいれば名前 をお知らせください。 会場  東京都目黒区駒場4-3-65 レンタルスペースこまばサロン暖炉

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • ミャオねこ譲渡会◆高田馬場 終了

    4/14(日) , 4/28(日)

    参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間程前からホームページにてご確認いただけます。 https://myaoneko.com/cats/ 事前予約はできません。 猫ちゃんをお世話することになるご家族皆様でお越しくださると嬉しいです。 譲渡会場でお会いしましょう♪ 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、整理券をお渡しする事がございます。  会場内外で長時間お待たせする場合もございますが、ご理解くださいますようお願い致します。 ※参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 結果のご連絡は、当日夜〜翌日夜までの間に、お電話もしくはメールにて保護主より直接ご連絡いたします。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 ミャオ!ねこのおうち ホームページ https://myaoneko.com

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • 保護猫広場「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 本部は日野市、支部は府中市にあります。 今回は、1差未満のヤング猫~可愛いオトナ猫が出場します。 元野良猫ですが保護猫シェルターでスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。選考があり、先着順ではありません。 ※譲渡金が発生します。 ※一人暮らしの方、60歳以上の方には後継人さんが必要になります。 詳しくは、お尋ねください。 下記ブログもご覧ください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都東京都府中市八幡町1-4-2, 細谷ビル1階

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    4/13(土) , 4/20(土) , 4/27(土)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク)        学生250円        未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援??

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 本気の譲渡会 終了

    4/24(水)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【4月24日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る