チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
ライカ

ライカ


}
チョビ

チョビ


}
チャム

チャム


もっと見る

チャムりんさんのホーム

日記リスト

本日、ネコジルシに復活致します\(^▽^)/

皆様、お久振りで御座いますm(__)m 昨日の午後、ようやく実家の手伝いが終わりました。 丁度正午頃、機械での作業が終わり午後からはポテトハーベスターから零れ落ちた屑芋拾いをしました。 ...

2008/09/20 450 13 0

皆様、お久振りで御座いますm(__)m その2

今朝の北海道は朝から雨模様。 雨も強くなったり弱くなったりしながら、1日降り続く模様です。 今日は折角本業がお休みで、1日中手伝えると思ったのになぁ。 ・・・タイミング悪し(笑) 上手くい...

2008/09/12 445 18 0

皆様、お久振りで御座いますm(__)m

実家の手伝いが始まって早1週間。 まだ全作付面積の5分の1位しか収穫作業は済んでいませんが、今日は本業がお昼過ぎまでの勤務、芋掘りの手伝いは雨で中止になったので、久振りに遊びに来ました。 ...

2008/09/07 479 14 0

暫しのお別れ  08年 その3  じゃが芋収穫作業編

今日で8月も終わり。 本州でも明日から2学期が始まり、秋の到来ですね。 各地で甚大な被害をもたらした低気圧もようやく日本から離れる様ですがこちらは今猛烈に蒸し暑い。(×。×;) 爽やかな秋晴れが...

2008/08/31 429 9 0

天候不順。

ここの所ずっと雨雲が停滞し、雨続きの北海道。 この天候不順は全国的な様で、愛知県とか東京とかでも床下、床上浸水で大変な事になってる模様で、ニュース映像とか見ていて、後始末が大変そうだなぁ・・・・と思...

2008/08/29 444 9 0

チャムの体長は何cmあるのかな? (笑)

一昨日のネコ写でリコさんちのサンタ君の様子(http://www.neko-jirushi.com/nekosha/show_content-21995.html) を見て、チャムもこういう風に“伸...

2008/08/27 543 13 0

ライカ君・・・・(^^;)

超田舎育ちの半野良兄弟。 毎日の様に朝晩遊びに出かけ、思い思いに自由時間を楽しんでいる様です。 しかし・・・・・・・・・ 実はライカ君、今朝72時間ぶりに帰宅しました。 つまり...

2008/08/26 499 13 0

我が家のお花達 08年 その23

お盆過ぎると秋の気配が濃くなる北海道。 昨日の最高気温は13・5度でした。 肌寒くて、一ヵ月半位先の気温みたい(^_^;) もうすぐ実家の手伝いも始まるし、油断してるとお花もどんどん散ってし...

2008/08/25 391 8 0

何するのよ~、もうっ!(>0<;)

お盆が過ぎ地元の学校は一昨日から2学期が始まり、夜はカンタン(秋の夜に鳴く虫さん)の声が聞こえる様になった北海道。 じゃが芋の頭掘り(畑の端っこの部分)を始めたお家もちらほら見うけられ、完全に秋...

2008/08/22 423 9 0

我が家のお花達  08年 その22

お盆も過ぎて暑さも一段落ついた北海道。 お花達も気温が低い方が過ごしやすく、開花もしやすい様ですね^^ かすみ草。 モコモコワサワサと咲いて、可愛らしい・・・^^ 切花で...

2008/08/21 485 9 0

我が家のお花達 08年 その21

お盆が過ぎて、秋の気配を感じられるようになって来ました。 気温も下がって来たので、玄関から再び、花壇に目を向けて・・・・・・・・・・ オレンジ色のスカシユリ。 よく...

2008/08/19 438 11 0

北国風景写真館 その25 爽やかな青空

お盆休みも昨日で終わり、今日から殆どの企業は通常営業ですね。 皆様、お盆休みは有意義に過ごされましたか? 私はずっと休みなしだったので、普段と変わりの無い生活でした(笑) ...

2008/08/18 414 10 0

☆ 綺麗好き ☆

ここ最近、また曇り日が続いている北海道。 暑い日には遊びに行けないので、これ幸いとばかりに、チャムを散歩に連れ出してみました。 家の周りであちこちの匂いを嗅ぎ、情報収集を楽しみ草を食んで大満足。 ...

2008/08/16 507 13 0

にゃんズの接写に挑戦してみたけれど・・・^^;

世間はお盆で皆様お忙しい様ですね。 私の仕事にはお盆休みって無いし、兄姉も私も独身なので親戚が集まる訳でもないし、至って普段と変わりの無い生活をしています(笑) さてさて、本題...

2008/08/13 515 12 0

我が家のお花達 08年 その20

少し前まで、北海道でも暑い日が続いていたので、庭のお花もちょっとバテ気味・・^^; もうちょっと涼しくならないと、良い姿を撮影出来ないので(笑)、今日は玄関に飾っているコンテナガーデンをご紹介致しま...

2008/08/11 609 14 0

友達とのランチ^^

昨日は私の休みに合わせて、学生時代の友達3人でランチを食べに行って来ました。 今世間は夏休みだし、もうすぐお盆で親戚同士が集まったりしますので、お互いに忙しくなる前に1度会っておきたいねって事で、集...

2008/08/09 460 12 0

楽しいお散歩♪

天候不順だった7月が終わった途端に突然真夏がやってきた北海道。 ここ3日間真夏日を観測し、今日も31度位になると予報しています。 全く極端なお天気だ事(^_^;) 昨日も朝から快晴だったので...

2008/08/07 475 15 0

北国風景写真館 その24  2ヶ月振りの晴天

6月前半は暑かったけれどその後、ずっと梅雨空の様な曇り日と雨模様ばかり続いていた道東地方。 一昨日の雨がやみ、昨日の朝目が覚めたら妙に明るい。 ブラインドを開けてみると、最近にない位の青空が広...

2008/08/05 566 13 0

小麦殻ロールと・・・・・^^

私の住む地区でも小麦の収穫が順調に進んでいます。 今でも雨や曇り日が多いので、早く終わらせないと大変な減収になってしまうので、皆必死なのですよ。 一昨日と一昨日は雨が降ったので中断していますが...

2008/08/04 753 17 0

北国風景写真館 その23 巨大ロールケーキ?

兄達が連日共同で刈り込んだ小麦は乾燥工場に持ち込み、数量を計って後に出荷した分の代金が入金になります。 そして畑には大量の小麦殻が・・・・・。 実はこれも、立派な収入源。 牛や馬...

2008/08/02 649 14 1

北国風景写真館 その22 大型コンバインでの収穫作業。

7月に入ってから小麦は日に日に実が入り、緑色→黄土色→黄金色に変化してきました。 黄金色から少しくすんだ黒っぽい色になると、収穫開始です。 我が町の農家は殆ど共同で収穫するので...

2008/08/01 1377 9 0

北国風景写真館 その21

雨と曇り日が多かった7月も今日と明日を残すのみ。 明後日から盛夏、8月ですね。 関東以南では随分と大雨が降ったり突風が吹いたりしてて甚大な被害が出ている様で・・・・・。 北国はオホーツク海高...

2008/07/30 473 13 0

我が家のお花達 08年 その19

夏の短い北海道は本当に短い間にどんどんお花が咲きます。 晴れてもいないのに、次々咲くもんね。 季節をちゃんと感じているんだわ。 偉いよねぇ~ってつい褒めてしまいます。 ...

2008/07/29 441 11 0

ネコ写のページのみ開きませんでした。

昨夜から今朝にかけて、サイト側が大きなメンテナンスを行ったからでしょうか?? ネコ写以外はちゃんと表示されるのですが・・・ 『本になる!?』企画もOKですし。 ネコ写のページをクリックす...

2008/07/28 440 8 0

我が家のお花達 08年 その18

ここの所お天気が続かないのですが、今日は朝から太陽が出ています。 青空と朝の冷えた空気が気持ちいい♪ 我が家所有畑の作物達も順調に育っていますが、花壇のお花達も同じ様に成長し、次々と開花してい...

2008/07/27 439 9 0

ライカとマミヤの嘆き。

例年だと北海道の7月は、夏本番!という感じでカラッと晴れて気持ちよいお天気が続くのですが・・・・・・ 今年はどうも様子が違う。 今月、気持ちいい青空が見られたのは多分2~3日しかありま...

2008/07/25 535 11 0

ネコ写投稿800枚目

皆様の温かいコメントに励まされ、本日無事に800枚目の投稿が出来ました。 (2003年9月 携帯で写した生後4ヶ月頃のチャム^^) 2006年3月2日にネット検索でこちら...

2008/07/22 514 16 0

我が家のお花達 08年 その17

本州でも梅雨明けし学校も夏休みにも突入したんですよね? いよいよ夏本番って感じでしょうか? 北海道の学校は大体今週津位に夏休みが始まります。 大人しかいない我が家には夏休みは関係ないけど、3にゃ...

2008/07/20 442 13 0

北国風景写真館 その20

何だか最近北海道もずっと気温と湿度が高い状態が続いていて、炊事中に水を出しても冷たさを感じません。 地下の温度も上がってるのかな~??^^; しかも晴れが長続きしなくて、カラッとしない。 早く北...

2008/07/18 425 15 0

我が家のお花達 08年 その16

本来梅雨のない北海道でも太平洋側は多少なりとも梅雨前線もどきのの影響を受けます。 時々雨が降ったり、その他の日も曇り空が続きおまけに湿度まで高い。 涼しい気温に慣れている私達にはちょっとキツイかな...

2008/07/16 455 12 0

♪pinkママさんからの贈り物♪

先月、こちらでお友達になったpinkママさんのブログにてご令嬢のピンクちゃんのお誕生日祝いと開設2周年記念にデコチョコを作った、という記事を読みました。 チロルチョコの包み紙に愛猫の写真を入れて...

2008/07/15 443 8 0

・。☆肉球にくきゅう☆。・

新しいデジカメの使い方にもようやく慣れてきた私。 今迄外でお花等の接写をに挑戦してきたので、今度は室内でフラッシュを焚かずに自然なままで使ってみたらどうなるかしら? は~い...

2008/07/14 436 12 0

ハムハムにゃんこ(笑)

撫でなでしてほしくて甘える時のチャムは、まるで巨大ハムスターの様です^m^ お腹を上に向けて・・・・ 前足、後ろ足共に“くにゅ”っ...

2008/07/12 475 19 0

久方振りの再会。 《後編》

昨日に引き続き・・・・・ 元同僚達との会食の様子です♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 5年以上前に一緒に働いていた方も一児の母だったり、来月出...

2008/07/10 406 11 0

久方振りの再会。  《前編》

いや~、毎日蒸し暑いですねぇ^^; 北海道もムシムシしてて、なんだか北国らしからぬ雰囲気です(苦笑い) あまりの暑さに、部屋でも素足で歩きたくて井草マットを購入しました。 チャムも気に入った...

2008/07/09 415 11 0

我が家のお花達 08年 その15  菖蒲特集

咲いた~、さいた~~、菖蒲の花が~♪ 今日は菖蒲一本勝負!! 笑  (駄洒落ではありません^^;) 我が家に一番多く咲いている黄色と紫の品種。 普通絵の具等で...

2008/07/07 390 11 0

“ダビング10”に、更新終了~☆

今回はDVDレコーダーについてのお話です。 一ヶ月位前にTVのニュースでDVDレコーダーのHDD(ハードディスク)→DVDにダビング出来る回数を現行の1回のみから10回に、順次更新していくと...

2008/07/05 431 13 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その8

気温が低い状態が続き、その後急に暑くなってきたのでお花達も春→初夏→夏に移り変わってきた我が家の庭のお花達。 今は菖蒲類が満開です。 必然的にフラワーアレンジメントも菖蒲がメインになっ...

2008/07/04 452 11 0

北国風景写真館  その19 《後編》

一昨日の日記、閲覧数こそ少なかったですが沢山のコメントを頂き、有難う御座いました~m(__)m 引き続き、我が家の畑の様子をご覧下さいませ~♪ ビート(=甜菜 白砂糖の原材料...

2008/07/03 429 14 0

北国風景写真館   その19 《前編》

今日から7月。 2008年も上半期が過ぎましたね。 なんだかあっという間に時が過ぎてゆく・・・ こうしてどんどん歳をとっていくのね(^_^;) 先月は気温の低い状態で新しい月を迎え...

2008/07/01 413 17 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その7

低温続きだった北海道も少しずつ気温が安定し、庭に咲くお花達も春から初夏のものに変わってきました。 今は菖蒲が真っ盛りです。 今後芍薬とかルピナスが主になってくるのでしょうね。 ...

2008/06/28 445 13 0

我が家のお花達 08年 その14

sageさんのご自分の日記に書かれていましたが、今の時期は自宅の庭も公園等も花盛りで書きたいネタが多過ぎて、1度に済ませられない(笑) こういうのも“うれしい悲鳴”って言うのかな?^^;? ...

2008/06/26 400 10 0

シリコン製のブラシ

ここの所、ネコジルシで流行っている、愛猫の抜け毛で作るアート^^ 出来るだけ猫ちゃんに負担を掛けずに沢山の毛を集める為には、どうやらシリコンゴム製のブラシが有効な様ですね。 yashikoさん...

2008/06/24 488 14 0

我が家のお花達 08年 その13

今月は一時30度前後になったけどその後お天気が長続きしません。 東北地方でも梅雨入りし、その雲が道東にも引っ掛かることが多くなり湿度は高め。 室内暮らしのお嬢様も、半野生児童の弟達も蒸し暑さで“で...

2008/06/22 415 14 0

お外はやっぱり魅力的 (^▽^)丿 -☆

先日良い天気の日にお外に出してもらって上機嫌だったチャム。 あれ以来、天気のいい日には外に出たがる仕草をみせる様になりました。 でも、私の休みの日に何時も晴れているとは限らないし、暑すぎると体...

2008/06/20 389 11 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その6

この頃どんどん庭の花が咲いてくるので忙しい(笑) 花を写す為に庭に出ると、丁度いい感じに咲いたお花も否が応でも目に付くのよ~ん^m^; で、第6弾を活けました♪ 『又か・・・・・...

2008/06/18 394 9 0

北国風景写真館 その18

5月中旬以降、曇り日や雨降り続きでなんとなく梅雨入りしたかのような天候続きの、道東地方。 一旦気温も上昇し、真夏日になったりもしたのですが先週から又寒が戻ってしまい、気温も低い日が続いています。 ...

2008/06/16 400 11 0

ボク達の事も忘れないで~^^;

 ☆ この前最新型のデジカメを購入したとかで、ご機嫌なおね~ちゃんへ ☆ 新しいもの買うと嬉しいのは判るよ。 ボク等も新しい首輪とか買ってもらうと嬉しいし、美味しいご飯をも...

2008/06/15 424 8 0

我が家のお花達 08年 その12 おNEWのデジカメ編♪

又々“猫ネタ”ではありませんが・・・・(^^:) 新たに手に入れたデジカメちゃんの実力を知りたくて、今度は屋外で庭のお花を写してみました。 紫の菖蒲(あやめ)...

2008/06/13 389 10 0

おNEWのデジカメ~☆^^☆

最近地元では週末に運動会が盛んに行われています。 この時期に合わせて、カメラ店や大手家電量販店ではデジカメの売り込みに余念がありません。 新聞広告や折り込みチラシでデジカメを見ていると、暫く封印し...

2008/06/12 421 9 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その5

本州も梅雨入りし、北海道でも太平洋側はちょっとお天気が長続きしなくなってきた・・・と思っていたらここ2・3日は夏日や真夏日に!!! 極端な気温変化にも負けずに庭のお花達は健気に咲いてくています(^_...

2008/06/11 486 10 0

我が家のお花達 08年 その11

一ヶ月以上愛でさせてくれたチューリップも咲き終わり、少し小休止に入った感がある我が家の庭。 それでも地味にあちこちでお花は咲いています。 大きな目立つお花は無いけど、質素で素朴なお花も可愛いで...

2008/06/09 394 9 0

約9ヶ月振りのお外^^

最近ずっと曇り日や雨降りが続いていた北海道ですが、先週辺りからちょっと気温が上昇してきました。 日中、風の無い日はとても暖かい^^ 日向ぼっこに最適な温度だったので、チャムを約9ヶ月振りに外に...

2008/06/08 477 14 0

それ、なぁ~にぃぃ~~?気になるにゃんっ!

先日、仕事を終えて自宅でネットサーフィンをしていた時の事。 私より少し後に帰宅した兄が、 『ほれほれ、チャム。面白いもの見つけたよ。』といって私の部屋に入ってきました。 その手に持っていたも...

2008/06/06 387 10 0

♪ ダンボールハウス ♪

先日あふりんさんより送られてきた『カンパニュラ・アルペンブルー』が入っていたダンボール箱。 1メートル弱の高さがあり、直系も30cm位あるからちょっと加工してチャム用のダンボールハウスを拵えてみまし...

2008/06/04 566 14 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その4

九州地方で梅雨入りし、本州でもそろそろ長雨の時期が巡ってきますね。 北海道も梅雨こそありませんが、太平洋側は本州の雨雲の影響を受けやすく、その上北からオホーツク海高気圧が降りてきているので、曇り日が...

2008/06/03 412 6 0

我が家のお花達 08年 その10  アレンジメントに使ったお花達

梅雨の無い北海道は、今時期気持ちよい青空が続く筈なのですが、今年は週に1・2度雨が降ったりする^^; それでも植物達は健気に少しずつ咲いています。 赤紫のプリムラ(さくら草)...

2008/06/02 403 9 0

この寒さは異常です^^;

ここ1週間位、気温の低い日が続く北海道。 オホーツク海高気圧の勢力が強いので寒さが居座り、時々本州から雨雲が北上してくるので雨降ったりするし、お天気が続きません(^_^;) 昨日の最高気温&今...

2008/06/01 414 10 0

☆ サプライズ・プレゼント その2 ☆

最近少し気温が低い北海道。 それでもそろそろ一般家庭でガーデニングを始める季節になったので、今日も仕事が忙しくてちょっと疲れて帰宅した私。 家には私宛で、見...

2008/05/29 466 14 0

我が家のお花達 08年  その9 チューリップ特集(笑)

どうしても同じ家の庭なので、同時期に同じ様な花が咲いてしまうのですが・・・・^^; でも綺麗に咲いているのを見ると、ついつい写したくなってしまいます(笑) オ...

2008/05/28 385 10 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その3

ここの所、晴れの日が続かずに、1週間に2・3日雨が降っている北海道。 気温は左程高くないので、我が家のお花達はお日様に当たれなくてもそれなりに咲いています。 それでも雨が降るとお花が痛...

2008/05/27 383 7 0

我が家のお花達 08年 その8

大型連休頃は夏日近くにまで気温が上がっていましたが、一時期ちょっと肌寒い日が続いていて今週は半ばから23℃前後の気温が続いている北海道。 気温が低かった分、季節の進み具合がスローペースになっていまし...

2008/05/24 431 11 0

☆ サプライズ・プレゼント ☆

昨日は珍しくお昼からの勤務で、帰宅したのは21時近くでした。 家に帰ってみると、食卓の上になにやら小包が。 差出人は遠くに住むお友達。 『何かな?』・・・と不思議に思い、開け...

2008/05/22 447 11 0

自家製フラワーアレンジメント 08年 その2

先週活けたアレンジメントはチューリップと水仙がメインだったので、花持ちがあまり良くなく1週間で枯れてしまいました。 ・・・という事で、第2弾作成。 ...

2008/05/21 422 8 0

この季節がやってきた(笑)

冬の間、何時も居間の日の当たる場所で寝ていたチャム。 最近は殆ど私の部屋の布団の上で寝ていますが(笑)、二階にある北側の窓に座りたい様な仕草を見せ始めたので、二重になっている内側の窓を開...

2008/05/18 378 10 0

我が家のお花達 08年 その7

なんだか最近、自分で活けたフラワーアレンジメントや庭の花の写真をUPしてる気がするのですが・・・・。 ここはネコ好きの集まるコミニュテーサイトなのに・・・・・・ いいのかな??(^_^;)?? ...

2008/05/16 386 7 0

自家製フラワーアレンジメント  08年 その1

今年もこの時期がやって参りました☆ 一昨年『ピ●リナ●ン 先着2万名無料試供品プレゼント』に応募した後、親会社のネ●レで“誕生日祝いのお花を50名にプレゼント!”という企画をしていたので、戯れに...

2008/05/14 407 10 0

じーーーー。

夜間家の中に入れて貰えなくなり、農作業や家庭菜園の手入れで母も忙しいし、私も仕事に出掛けているのでここの所あまり撫でてもらえなくなってしまったマミヤとライカ。 ちょっとした隙を見つけて少しずつ遊...

2008/05/13 359 8 0

今年の母の日。

今年の母の日はここ1●年来で一番喉かでのんびりと過ごしています。 私は2●歳の時に生花店に入社し、その後ホームセンターに転職したのですがここでも最初は植物コーナーに配属されていました。 ...

2008/05/11 384 13 0

我が家のお花達 08年 その6 咲いた、さいた。桜が咲いた^^

私の住む地方では例年だと丁度大型連休の頃に咲き始める桜。 でも今年は雪融けが早かったし、全国的に桜の北上が思いの他早かったので何と、大型連休初日には咲いてしまいました。 蝦夷山...

2008/05/10 346 11 0

北国写真館 その17  雨上がりの五月晴れ

先日約2週間かけてようやくビート(甜菜=白砂糖の原材料)の植えつけと捕植が終わりました。 大体5・5ha位植えているので結構作付面積が多いから・・・・時間が掛かってしまいました(^^;) ...

2008/05/08 350 10 0

最近、甘えん坊です。

今月は気温が高くて暖かい日が続いたので雪融けが早く、例年だとマミヤやライカも、ビートの種蒔き頃は夜間室内に入れているのですが、今年はこの頃からずっと外で寝起きしています。 春になって弟達...

2008/05/07 383 11 0

我が家のお花達 08年 その5

今年の春は今迄例の無い位暖かくなるのが早かったので、庭のお花達も随分と速いペースで続々と開花しています。 桜も2週間も早くに稚内でも開花しちゃいました。 各地の桜祭り実行委員会の方々はきっとてんや...

2008/05/06 349 11 0

皆様、お久振りで御座います ^0^

今回は長期のお休みを頂いておりましたが(笑)、実家の手伝いは昨日で一応終了致しました。 でも、本業の方はこれからが忙しさのピークになるんですけどね^^; 北海道では今時期は花や野菜の苗等どんど...

2008/05/05 389 8 0

暫しのお別れ 08年 その2 ビート移植編

ここの所ずーーーーーっと気温の高い状態と好天続きで、農作業も順調に進んでいます。 兄はビートを植える前に耕作し、肥料を撒いています。 因みに・・・・・このトラクターが私の...

2008/04/25 489 6 0

我が家のお花達 08年 その4

今日は午後から久振りに雨が降り、少し気温が下がった北海道。 でも、この位で平年並みなんですよね。 今迄が異常に気温が高かっただけ^^; そのお陰で、花の便りも随分早く届いています。 うっか...

2008/04/24 395 7 0

我が家のお花達 08年 その3

実家の農作業も本格的に始まり、地元の皆さんは忙しそうにしています。 もうすぐビートの移植が始まるので、兄も母も大忙し。 来週に入ったら暫くネコジルシ訪問はお休みしなくちゃならないので、今の内に日記...

2008/04/23 405 9 0

さて、この場所は何処でしょう?(笑) 一昨日の日記の回答編(追記あり)

一昨日の日記での質問の回答編です^^ 先日、私の家の所有している畑の写真を撮っていた時、マミヤとライカが私の存在に気が付いてついて来ました。 で、ちょっと離れている間にへんな場所に...

2008/04/23 616 10 0

北国風景写真館 その16 最近お疲れ気味の貴女(貴方)へ・・・

何やらここの所、ネコジルシにいらっしゃる皆様がお疲れ気味の様で・・・・・・。 “mixi疲れ”ならぬ“ネコジルシ疲れ”で悩んでいらっしゃる方へ、北国の春の写真をお届け致します。 ...

2008/04/21 500 19 0

お外も大好きだけど、お家の中も好きなんだよ^^

先月から気温の高い状態が続いている北海道。 マミヤもライカも元気に遊びに出掛けています。 この時期は実家の仕事が忙しいのであまり構ってもらえなくて寂しそうにしているので、仕事の合間に、日中家の...

2008/04/19 421 10 0

北国風景写真館 その15

昨日じゃが芋(メークイン)の種芋切が終わって、久振りに家の周りの写真を写してみました。 こちらは小麦畑です。 前回UPした時よりも緑色が濃くて、苗がイキイキしてる様に見えるでしょ?^...

2008/04/16 379 9 0

一時的ですが、やっと帰ってまいりました~^^;

実家の手伝いの種芋切り、ようやく一段落つきました。(汗) 我が家は作付面積が多いので随分時間かかってしまいましたよ。 前回の日記には皆様から暖かい励ましのお言葉を頂きまして・・・・・・ ...

2008/04/15 393 12 0

ネコ写と日記の投稿、ちょっとお休み致します。

4月に入ってますます暖かくなってきた北海道。 庭ではチューリップも芽吹いてきました^^ そして・・・・・・、明日から実家の手伝いも始まります。 じゃが芋は種を蒔くので...

2008/04/06 485 17 0

お外が気になるの。(動画あり)

3月の記録的な暖かさのお陰で雪もすっかり融け、例年より半月位季節が先に進んでいる北海道。 マミヤは毎日、近所に遊びに行っている様です。 離農し、空き家になっていたお家を動物好きな方が購入し、趣...

2008/04/06 453 10 0

赤ちゃんみた~い(笑)

今日も気持ち良さそうにお昼寝をしているお嬢様。 毎日まいにち、殆ど寝てばかり。 よく飽きないねぇ(笑) 『あーーー、いい気・持・ち!極楽ごくらく~♪』 ...

2008/04/04 407 11 0

我が家のお花達 08年 その2

今日は4月1日。 平成20年度の始まりですね。 私の住む地方は今日、猛烈に発達した低気圧の影響で、冷たい北風がビュービュー吹き荒れ、肌寒いです。 でも、北海道の中でも同じ“道東”...

2008/04/01 547 11 0

・。・。☆ネコ写投稿、700枚記念~☆・。・。

2006年3月2日に“猫”でネット検索をし、偶然見つけたネコジルシ。 一目見て楽しそうな雰囲気に引き付けられて気が付けば登録し、ネコ写デビューをしてました。 あれから...

2008/03/30 433 17 0

北国風景写真館 その14  雪原、再び。

今年は2月頃まで寒い日が続いていたのに3月に入り一気に気温上昇し、畑や道路に積もった雪も融雪剤を撒いてもいないのに全部融けてなくなっていました。 処が今週に入ってから、思い出したかのように寒波が...

2008/03/29 431 8 0

マミヤの定期健診 その5

昨年4月にストルバイド結石症を発症したマミヤ。 アレからもうすぐ1年。 そんなに経つのか、・・・・・早いなぁ。 昨年秋頃、冬支度のつもりなのか妙に食欲旺盛になって冬眠前の熊みたい...

2008/03/27 451 14 0

北国風景写真館 その13

今年は全国的に春の訪れが早い様で、熊本と同時に東京でも桜の開花宣言が発表されたりしましたね。 本州ではこれから花盛りの季節を迎えるんですね~・・・いいなぁ^m^ 北海道も例年と比べると随分暖か...

2008/03/24 508 9 0

我が家のお花達 08年 その1+α (笑)

本州ではそろそろ桜の時期で花盛りの季節到来ですね^^ 冬の長い北海道では外で花が咲き出すのは4月下旬~ 5月上旬。 なので雪融けが進んでもお外の花は冬眠中で庭は茶色っぽいままです(笑) でもそ...

2008/03/22 459 18 0

北国風景写真館 その12 春の訪れ

私の住む地方ではこの冬、晴れの日が多くて時々思い出した様に“ドカッ”と降って、又暫く晴れてその後“どっさり”降って・・・・・の繰り返しで、積雪量は意外に多かったです。 3月に入り、気温が急上...

2008/03/19 663 17 0

ビートの種蒔き、無事終了!

皆さぁぁ~ん、ただいまで~~す!!^^ 前回の日記には沢山のコメントを頂き、有難う御座いましたm(__)m 『あ、おねーちゃん今日は帰りが早いのね。 でもアタシは今眠いの。そっとしてお...

2008/03/16 517 13 0

暫しのお別れ 08年 その1 ビートの種蒔き編

3月に入り冬が長い北国も、少しずつ暖かくなってきました。 今年は妙に気温が高いので、冬の間は雪に閉ざされていた畑も顔を出しつつありますが、●●山脈はまだ冬の装いをみせています。 ...

2008/03/12 611 13 0

ボクも構って欲しいの☆(動画あり)

寒い冬の間は、半野良兄弟もお出掛けはできませんでしたが、気温の上昇と共に“遊びに行きたい病”がうずうずしだした様です^^ でも毎日同じ時間に遊びに行く訳ではないので、この日は退屈していたのかな?外の...

2008/03/11 466 11 0

甘えるライカ君(動画あり)

冬が長い北海道ですが、3月に入り日中は8度前後にまで上がる様になってきました。 半野生兄弟も、気持ち良さそうに日向ぼっこを楽しんでいます。 この場所は去年実った向日葵の種を野鳥に食べさせるため...

2008/03/09 501 16 0

おNEW携帯での初ショット☆^m^☆

少し前から『そろそろデジカメを買い換えたいな~』って思っていて家電量販店やカメラ店の店頭チェックや、ネットサイトを渡り歩いて色々見ていました。 でも新商品を見ていても、『コレはいい!!』って思える品...

2008/03/06 433 16 0

友達とのランチタイム☆

先日、久振りに友達とランチを食べに行きました。 本当は昨年の秋に会おうね♪と約束していたのですが前日ドカ雪が降って中止になってしまっていたのでした^^; 今回は週間予報を見ても暫く晴れ続き。 ...

2008/03/05 386 9 0

今日もお外でごろんごろ~ん!

北国では1月まで、1ヶ月に1度位しか雪が降らなかったのに、2月以降はちょこちょこ降って、乾いて歩きやすくなってもまたすぐに凍ってしまう、という日々が続いています。 でも寒さは徐々に解消されつつあるの...

2008/03/02 398 11 0

チャムりん用の新しい布団と布団カバー^^

私が学生時代からずっと使っていた布団が最近、幾ら干してもふわふわに戻らないしサイズも小さくなってので思い切って買い換えようと思い母に相談したところ、『お客さん用の布団が1組余ってるから、使っていいよ』...

2008/02/29 491 12 0