きて遊ぼうの催促があります。
1匹づつ交代に遊ぶので、ぶつかる危険もないし、何かをしながらでも気楽にジャラシが振れて楽です(^◇^)
メルのジャンプ力、集中力、持続力はハッピー家№1です(*^^)v
大家族とジャラシ遊びをする時は、大袈裟だけど覚悟がいるんです。
遊びだすと私も凄く楽しいのですが、やるまでの決心と言うか・・・

↑ サフィーも最初は、立ち上がってジャラシをゲットしようと
頑張るけど、最後はゴロンと寝たまま参加するから、みんにゃに踏まれたり乗られて
猫パンチを繰り出すところは笑えちゃいます。
みんにゃ一斉にジャンプするので、ぶつからないようにジャラシを振る位置を考えたり、キャットウオークに乗ってる猫達には、前のめりになって落ちないように
なるべくジャラシは後方に向けて振らないといけないし、遊びそびれてる猫がいないか見なきゃいけないし~

↑ ゆにも頑張れ~♪
ジャラシ2本を持って首からカメラをぶら下げて頑張ってますよ~
猫達の目がギンギンに輝いて、相性の悪い猫どうしも遊ぶ時は必死にジャラシを
追いかけて楽しそう(*^▽^*)

↑下で遊んでるのを、上から眺めている猫達、ちゃんとジャラシを振るから
待っててね~♪
今日はこれで終わりね~と言うと、え~っまだ遊びたいのにと目で訴えてくるニャンもいますが、自分達でジャラシを放り投げたりして遊んでます。
家族が帰って来て、部屋に落ちてるジャラシで遊んでくれる日は、猫達にとってラッキーです☆
もうすぐ2月22日ニャン・ニャン・ニャン 猫の日には美味しいおやつをみんなで
食べようね。

    










          


        
        



57
最近のコメント