そろそろ梅雨入り秒読みの東海地方です
ゆうべも3時半に「ゴア~ン(ご飯~っ)」と起こされたわたくし
「えっ・・・そんなん知らないニャン」

朝も休みなのに「ゴア~ン(ご飯~っ)」で5時起きです
「僕ちゃん眠くなったので寝るニャン~♪」

昨日のことですが
自宅に帰る途中に
相方が轢かれました
車ではなく
自転車にですが
相手は高校生
わたしの家は山のてっぺんくらいにあって
その山を越えたところに高校があるので
そこに通う生徒が坂道を自転車で通学してるのですが
下り坂はノンブレーキでかっとんできます
ノンブレーキしかも前を見てなかった自転車に轢かれたのです
わたしも一度
仕事帰りに帰宅途中の高校生が自転車でノンブレーキで
わたしの車のすぐ目の前に飛び出てきて
びっくりした事があります
高校によっては
自転車通学は禁止になっているところが
あるようですね
それは、やはり無謀な運転する高校生が居るせいで
ということらしいです
他の普通に通学してる子達には迷惑な話ですね
あ、相方ですが
怪我しましたが大したことはありません
ただ、相手の高校生
怒った相方にお灸をしっかりすえられたそうです
学校に連絡すると言って
その子の名前、住所、電話番号、自宅の電話番号、クラスと
担任の先生の名前まで聞いたとか(^^;)
ついでに
警察にも電話するぞと言われて土下座してたそうです
昨日の夜は眠れなかったかもしれませんね
可哀想ですが、この子の将来のことを思えば
良い薬かな
これが受身ができた相方だったから
まだよかったかもしれません
もし
お年寄りや子供だったら?
下手したら死亡事故になりかねませんもの
さて
鳥ジルシ
朝一番のうぐいすの声は減ってきましたが
ここ最近
夜に鳥の鳴き声がするんです
夜に鳴く鳥
お分かりでしょうか
ホトトギスです
この季節になると日本に渡来するそうです
わたしが子供の頃に学校で聞きましたが
卵を他の鳥の巣に産んで自分は子育てしない
いわゆるズルイ鳥
鳴き声が
特許許可局とかテッペンカケタカと聞こえると
言われてましたね
ホトトギスの鳴き声を生で聞いたのは
この土地に来てからです
鳥さん繋がりで
イカルってご存知ですか
以前住んでいた愛知県春日井市でも
山に近い場所だったので聞こえたのですが
凄く美しい声を持つ鳥で
初めてこの子の声を聞いた時は感動ものでした
ちなみにこんな声でさえずります
最近のコメント