今年も半分過ぎてしまいました。
地震で被害にあわれた方と、恐ろしい思いをした猫ちゃんたちに心よりお見舞い申し上げます。

紫陽花もそろそろ終わりでしょうか。
最近やるべき事が多過ぎて、現実逃避のように里親募集を見ていたのですが、たまに見かける不思議な募集や不思議な応募。
自分の手元にいる猫を里親募集しながら、他人の募集猫に応募?。
し、仕入れ?。
ボランティアをしている人が好きな猫を飼う事には反対しません。
悪い事だとも思いません。
ただ、猫アレルギーで飼えないから里親募集しているのに、他所の猫は飼えるわけ?。
募集主さんは、ずっと大事に飼ってくれる人って条件ですよー。
先日、私のお友達の募集猫にも不思議な応募があったそうです。
前述とは別の人ですが、「猫カフェのスタッフとして育成したい。」との応募。
以前に里親になった子は、僅かな日を置いて、他所のサイトで里親募集されていました。
無料で里親になった猫に、結構な金額が乗っかっててビックリ!。
し、仕入れ?。
猫カフェスタッフの方。
友達からカフェの場所を聞かれたら、翌日お辞めになっていたけれど、今度は募集側で戻ってきたみたい。
でも、募集しているのは、つい最近、他所のサイトで里親になった子だったり。
代理で里親募集なら、よくある話で、気にもなりません。
けれど、複数の人に同じ文言(カフェスタッフとして育成)で応募をしながら、既に譲渡された子は「保護した猫」として、募集をかけられていたら•••育成は何処へ(笑)。
里親募集以外にも、池の水全部抜いたら出てきちゃった噛みつき亀みたいなのがいたり。
春はとっくに過ぎて、夏間近だと言うのにヤレヤレな感じですね。
話は変わりますが、ひと月ほど前に鎌倉に行ってきました。
聖地巡礼と言うわけではありませんが、漫画 海街ダイアリーの最新刊「恋と巡礼」の表紙と同じ場所から海を眺めてみました。

甘縄神明神社
紫陽花シーズンと言うこともあり、明月院あたりはメチャ混みなので、今回は極楽寺あたりからプラプラしていたのですが、鎌倉は、いつ行っても気持ちの良い場所です。

心が荒んじゃってる人や、無駄に荒ぶって笑われちゃうような人は、是非ともこう言う場所を訪れると良いですよ。
心洗われちゃいますから。
最後に、最近のおすかる様。
換毛期が他の子とずれてると言うか。
絶賛、換毛中でございます。
夏になったらアビシニアンになるんじゃなかろーか。

「あたちはハゲないですよ。」

「次はあたちのお話しろですよ。」
✳︎追記✴︎
先程、件名だけの意味不明なメッセージをくださった方
池の水、じゃなく本文がないのですが、何用でしょうか。
最近のコメント