lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

TNRの被害者/病気の野良猫 (野良猫日記6)
2022年2月18日(金) 1393 / 14



この子は野良猫、2歳の雌です。病気で体重が1.9kg未満です。
子供を産める体ではありません。
TNR活動家に連行され、避妊手術をさせられました。

この子は、子猫のときにカリシウイルス感染症を思われる病状が出て、それが現在まで続いています。
体が小さいのは、子猫のときに感染症が原因で成長が止まってしまったからです。
この様な場合、おとなになる前に死ぬのですが、この子は0歳の冬を乗り切り、生きながらえました。



海辺の倉庫跡に他の野良猫たちと一緒に暮らしています。
普段、年配の男性が餌やりをしています。

1月末の一番寒い時期に、TNR活動家がこの子にむりやり避妊手術をさせました。

手術後のダメージは大きいです。それにお腹の毛を剃られて、寒さを防げません。
この時期、子猫と病気の猫は、よく凍死するのです。

猫は人間以上に寒がりです。それでも外でなんとか生きていけるのは、厚い毛皮があるからです。
それを刈られてどうやって寒さを防げと言うのでしょうか?


最近、他の地域で大規模なTNRが行われたということを知りました。
その地域でも、野良猫の凍死者が出るでしょう。


私が発見した時、病状はそうとう悪化して、激しい喘息で食事も満足に喉に通りませんでした。
衰弱し、歩くのがやっとでした。
よだれ、目やに、鼻水で顔はベトベトです。ゼーゼー音を立てています。
放っておいたら、間違いなく死ぬと思いました。
私は、この子を病院につれていきました。
そしてしばらく家で預かることにしました。


むやみやたらなTNRによって、多くの犠牲者が出ています。この子は、氷山の一角です。

私には、この子の左耳が「犠牲者のシルシ」に見えます


TNRがなんとなく良いことの様に感じている人が結構いるのではないかと思います。
しかし、実際のTNR現場の惨状を見たら、きっとその考えが変わるはずです。


誰にも迷惑かけずに保護地でおとなしくしている猫たちを一斉捕獲したり、妊娠している猫のお腹を割いたり、彼らの行動は常軌を逸してます。





さくら猫TNRを推める「どうぶつ基金」のキャッチフレーズ
「成功の秘訣は 1.スグやる 2.全部やる 3.続ける」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000033795.html

1.寒い冬でもお構いなしスグやる(凍死しても知ったこっちゃない!)
2.病気の猫でも、妊娠中の猫でも全部やる
3.これでもかと言うぐらい、続けます。


猫が大繁殖して対処しきれない地域でのTNRはやむを得ないかもしれません。
しかし日本国内、猫が大繁殖している場所ばかりではありません。
地元の人が、実情に合った、それぞれの保護活動をしている地域がたくさんあります。
その様な場所に、強引に割り込んでくるTNR活動家と、全国一律にTNRを推し進めようとするどうぶつ基金に反対しているのです。
26 ぺったん たあしゃ たあしゃ lovecatmee lovecatmee 美にゃんこ 美にゃんこ zukko1228 zukko1228 にゃん崎 にゃん崎 ねこきっくす ねこきっくす ちょろも ちょろも もじゃりろりん もじゃりろりん kei-5 kei-5 ももこ5 ももこ5 ほわいと22 ほわいと22 雨の紫陽花 雨の紫陽花 お祭り小僧 お祭り小僧 お祭りくん お祭りくん
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/18

lovecatmee 2023/12/12

美にゃんこ 2023/09/09

zukko1228 2023/06/16

にゃん崎 2023/04/27

ちょろも 2023/02/09

kei-5 2022/11/26

ももこ5 2022/11/21

ほわいと22 2022/06/09

雨の紫陽花 2022/06/03

お祭り小僧 2022/05/03

お祭りくん 2022/02/20

メグミ 2022/02/19

ぱっど 2022/02/19

りょみ 2022/02/19

あめちゃ 2022/02/19

リエアリー 2022/02/19

まろんちん 2022/02/19

こばちゃん1 2022/02/19

コタンママ 2022/02/18

てんてる 2022/02/18

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 153 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 224 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 154 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 293 0 34