猫ひらく
猫のびる
猫とける←夏
ふと
猫の季語って?
ググってみたらなるほど!
おおむね「春」が多いようです。
↓小林一茶さまも猫好きだったそうで。
https://petomorrow.jp/news_cat/66030/2
「猫の恋」「猫の子」「子猫(仔猫)」
「恋猫」「猫の妻」「猫の夫」「うかれ猫」
今は猫の恋、、もめごとの元になっちゃうけどなぁ・・・・。
ボラさんにとっては頭の痛い季節・・・。
ベンチにて まどろむ猫は さくら耳
↑とりあえずこれでなんとか・・・
がんばって冬を越えたんだもんね
耳と言えば鼻
鼻と花
猫のはな・・・
うめ&もも&さくらのピンクのを見ると
キジ白&茶白&白猫ちゃんのお花や肉球みたいだなぁって。
遊んでいるときは濃い目の河津桜みたいで
ネンネしているときは咲き始めのうすいさくらのような。
うちのはなちゃんのお鼻はざんねんながらピンクではないです(;^_^A
さくらちゃんとりんごちゃんのお鼻はかわいいピンクです♪
おともだちのイケメンのキジ白猫くんが
お空にいってしまって四十九日過ぎて、、
旅立ったのは寒い季節だったけど、、、
お空にはたくさんのピンクがいっぱいの季節。
またきっと逢えるって約束してるみたいだね。
でもまだまだ泣いてていいからね。
**********************
生まれ変わり、、、
うちのネコズ
ろくちゃんの生まれ変わり→はなこちゃん
とらたくんの生まれ変わり→めるくん
びっちゃんの生まれ変わり→りんごちゃん(前倒し)
とおもってきたけど
いっしょに暮らすようになってそれぞれの性格で
ろくちゃんの生まれ変わり→はなこちゃん、さくらちゃん
とらたくんの生まれ変わり→りんごちゃん
びっちゃんの生まれ変わり→りんごちゃん
・・りんごちゃんと一緒にすごしていたので
お空に行かずにりんごちゃんの中にはいった感じ
りんごちゃんは一番年下なんだけど
なんか落ち着いてるし、みんなともなじめる不思議ちゃん
多分、りんごちゃんがうちで一番最後に見送る子になる気がする。
というか、麦わら交じりのキジ白三毛ちゃんだから
今のみんなのお洋服をぜーんぶ合わせたような感じだもんね。
りんごちゃんを見送るころには
正真正銘のおばあちゃんだなぁ。
でも、
「おばあちゃん」って知らない人に呼ばれたら激怒してるかも。
うちの母がそうだった
「わたしには孫はいない!」と。
孫、、やっぱりいても良かったかなと今更。(;^_^A。
まぁ、ネコズがいるからいいのだけどね♪
************************************
あたち、りんごちゃん
昨夜は生まれて初めて「じしん」を
けいけんしたの。
むーん~

あくしゅ~

おはなかわいいって♪
はなくちょごめんなちゃい

キジ白さんとチャ白さんの
ハイブリットなあたち♪
める蔵さん
チャ白とらたくんの生まれ変わりとおもったけど、、、
すごい、ビビりちゃん、、、
おはなとにくきゅうで年中お花見できちゃう♪

彼岸桜系だと思います。

ちゃんとお彼岸に咲くのって感心しちゃう♪
最近のコメント