おきる
ごはん
うんP無し
6時30分
放牧
7時40分
ケージ
おねんね
10時
ごはん
放牧
11時
うんP(10グラム)
ケージ
おねんね
13時
放牧
14時
キャリーでおねんね
17時
起きる
ごはん
キャリーで寝る
18時
起きる
ごはん
18時30分
ケージでおねんね
※あとから追加
*********************
子猫用カリカリ、ちょっとお皿に出したら当たり前のように食べる
ウエットのパターン
チャオ子猫用ほたてささみ+お魚系の缶詰め+ちゅーるごはん一日2本くらい
お店で見かけた乳酸菌サプリを振りかけて
ちゅーるごはんは好きみたいだけど
栄養食ちゅーるはあまり好きではないみたい
だいぶいい感じのうんPになってきたので
重さを測ってみた。
大体10グラムくらいかな?
ボラさんに
動物病院で
血液検査、駆虫、ワクチンをお願いしたのだけど
帰ってきたらぐったり
翌日から下痢が三日間続いたが
四日目からはいいうんPになってくれた
とにかく起きている間、
ギャーギャー、ピーピー叫んでいる
久々のこねこ育てなので、ずいぶん忘れていることが多い、、、
そもそもへその緒付きで拾ったこねこを育てたけど
育て方間違った自覚があるからなぁ(-_-;)
おめめ、キトンブルー?

眼力ありすぎ。。。。
**********************************
金木犀の花、つい三日前はきれいに咲いていたのに
今日はお花が終わっていた
でもね、たぶん次の花芽が見えていた
うちの初代長老とらた君がお空に行ったときも金木犀がきれいに咲いていて
あの頃は9月のうちに咲いていたのに
今年はずいぶん遅かったなぁ
金木犀の咲くころに、とらた君をいつも思い出すのだけど
今年はちょうどぴーちゃんがやってきた
そしておともだちのかわいい猫ちゃんがお空に行った
金木犀 かわいいかわいい思い出がいっぱい
いつかぴーちゃんを送るとき、金木犀の頃を想うのかな。。。
最近のコメント