ゲシコビ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

大型犬と暮らすなら(叔父さんの思い出)
2015年9月16日(水) 522 / 10

昨今、家族であるはずの犬による、犬にとっても不幸な事件が多くあります。
つい、思い出しては心温まる叔父さんの思い出を書かせていただきます。

叔父さんは私の母の10歳下の弟で、優しい奥さま想いの方でした。
叔父夫婦は私の実家から同じ路線の電車を使って一時間余りの所に住んでいて、私が小学生の頃からずっと小型犬を二匹、室内で育てていました。
叔父さんは動物好きのあまり、困ったところもあったようです。

自営業をする仕事場の近くの飲食店でぞんざいな暮らしをさせられている犬を見ては苦言し、とうとうそのお店からその犬を買い取ってしまったり。
また、料理屋さんで今まさに調理される直前のすっぽんに涙し、買い取って連れ帰り、奥さんに怒られたり。
ちなみにすっぽんのポンタは2年くらい大きな桶で生活していました(笑)

そんなある日、お酒を飲んでの帰り道、ペットショップで運命の出会いをしてしまいます。
終い支度をするお店の前に、繋がれた三毛の塊を見つけます。
聞けば、セントバーナードの子犬だという(爆) 
あまりにも可愛らしかったので、いつもの調子で繋いだリードごと買い、帰宅したとのこと。

『どうするの?!うちには2匹いるのよ?しかもこの子たちとは大きさから何から全然違うのよ?!』言い募る奥さんを尻目に『だって犬だもん』で通したとか(笑)
翌朝、しみじみと先住さんと見比べると既に大人の先住さんよりも二回りくらい大きい生後3か月・・先住さんはペキニーズですからねぇ!
けれどシラフで一晩一緒に過ごし、子犬の魅力に憑りつかれた奥さん(笑)
忠犬ハチ公にならい、ハチという名前をもらい家族に加わりました。

けれど今までの常識が通用しない。
体重既に15キロくらいあったはずで、散歩に行ってする〇ンチもペキニーズとは比較にならないのです。
しかも、まだの巨大な赤ちゃんですから、〇ンチも場所を選ばずしてしまう(笑)
ある時、交差点の真ん中でど~んとしてしまい、叔父さん新聞紙を広げ大急ぎで片づけていると背後に回ったハッちゃん『お父さんなにしてるの?』と後足立ちで伸び上がり、両手を叔父さんの両肩にドン!と。

前かがみの状態に体重15キロ以上が不意にかかる・・当然前のめり!
『危うく胸板でプレスするところだった(笑) でも一番恥ずかしかったのは、信号待ちドライバーが、〇ンチ掃除する俺を見ていてさ、その危ない場面見て爆笑してるんだよ(笑)』
それは・・そうでしょうとも(笑) で、叔父さんは決意する。



この子はこの図体だから、躾けないと一生檻から出られない子になってしまう。



月謝は高かったけれど、子供を檻に入れるのはもっと辛いから、訓練所に預ける選択をします。
生後3・4か月の可愛い盛りに、全寮制で最初の面会は一か月後。
それはとても辛い選択だったと思います。
その後も、月に何度かしか面会できず一年間。

今から30年くらい前の当時、訓練所にいるのは殆どがシェパードかドーベルマン。
その中に、モコモコのセントバーナードのハッちゃんは混じって頑張ったそうです。
余談ですが、訓練士さんたちのアイドルだったそうで、贔屓はないけれど、やぱり精悍さよりモコモコさが目立ったそうです(笑)

一年後。

叔父さんに新聞紙を敷いてもらい、指示をもらわないと〇ンチをしなくなったハッちゃん。
毎朝、〇ンチをする新聞紙を敷いてもらう為に叔父さんを6時に起こすようになったハッちゃん(笑)
それまで自営業だった為、生活が不規則だった叔父さんの生活は一変し、毎日3時間の散歩で一気に健康体に!
『歩く速度にハチが合わせてくれるんだ。だから嬉しくて。』

たまたま出会ったオートバイの転倒事故では携帯電話のない時代ですから、救急車の手配に近くのお店に入っている間、怪我をした人の隣でずっと伏せをして待っていたハッちゃん。
見た目はヨーゼフ、中身は警察犬モドキというギャップも魅力でした。

ハッちゃんは今は叔父さんと一緒に虹の橋の向こうで仲よく暮らしているはずです。
最後まで、ハッちゃんは檻に入ることなく、ペキニーズたちと一緒に家の中で暮らしました。

大きな体をもって生まれたなら、それをコントロールするすべを学ばせてあげてほしい。
それが出来たら、きちんと幸せな一生を送ることができるのです。
訓練所の月謝は当時で5万円以上したらしいですが、大きな犬を迎えるならその費用込みで支払える生活力も必要だと思いました。
大型犬でなくとも飼い主の言うことをある程度は利けるように、教えてあげていたら防げる事件は多いはず。

ここは猫のサイトなのですが、つい書いてしまいました(笑)
最近猫バナでないことばかり書いてますね、すみませんです。

おまけのお水を飲むポテコ二世です


あたしはお姉ちゃん(一世)みたいな怖い声ではありません

1 ぺったん オリママ オリママ
ぺったん ぺったん したユーザ

オリママ 2017/06/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゲシコビさんの最近の日記

【夏に備えて:要 低温保存のお薬対応】停電時のインスリン保存

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 暑い夏、雷の夏を迎えるにあたり、以前実験したインスリンをサーモス(水筒)で保存する場合の実験を再度アップさせていただきます。 http...

2025/06/12 271 0 29

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 388 4 50

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 296 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 499 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 509 10 51

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 273 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 180 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 250 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 298 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 431 2 46