猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(2401件)
テトラっちょ さん No.520
2012年09月09日 21時09分
管理人さん オモロー! ←古い!

ほらほらほらーーー!

悪童なら吠えるのじゃーーー!
コメント520の画像
ゲシコビ さん No.519
2012年09月09日 21時02分
yuzumamaさん>

アンペア数は東電に連絡しないと変えてくれないです。
でも無料で変えてくれますが、ブレーカーの交換をするのに
家の中での作業が発生します。

ニャンコ脱走注意警報発令!です(笑)

管理人さん>
エルニ~ニョ(笑)・・ありますよね~そういうの♪
ウチの母そういうの専門です 
♪ロデム~ 変身! 塩かけろ~ とか
yuzumama さん No.518
2012年09月09日 20時21分
管理人さん>

エルニ~ニョ(_≧Д≦)ノ彡☆
おもしろすぎます(*≧m≦*)


LEDに変えたらアンペア数とかって変えてもらうんですか?
うちもLEDにしなきゃ、今月はエアコンもつけてるから

電気代ハンパないです(;´∀`)
黒タン’s管理人 さん No.516
2012年09月09日 19時58分
うちの家族の会話を聞いてくれ~。

台所の照明の紐が切れて、蛍光灯を変えようと言うとき。

ある人物が言ったとさぁ、

「エルニ~ニョに変えないとね。」

「そうだなあ。」

ああ、お前さん、エルニ~ニョじゃなくてエルイーディー(LED)だよ。(心の声)

やっちまったなあ~。
コメント516の画像
ゲシコビ さん No.515
2012年09月09日 14時56分
テトラっちょさん ほんと!? 嬉しいなぁ!

この部屋って夏場は昼過ぎには雨戸閉めて、窓に断熱ダンボールで断熱するため、15時間くらいは常時つけっぱなしなんですよ。
ありがたやLED~・・もっと早くすればよかったんだけどね(笑)
つい面倒くさがってしまいました~。
電子レンジにお尻に火をつけられて今回にいたりましたの~♪

しかし、うちの子なんでだか箱座りを殆どしないんです。
ほぼへそ天井でおっぴろげ・・・子供のうちってこんなものなんでしょうか(笑)

常時こんな感じ・・・寝てても起きてても・・
コメント515の画像
紅茶猫 さん No.514
2012年09月09日 12時39分
皆様、ご無沙汰してました~!!m(><)m

また、悪童組で暴れるぞ~~~=}}} 

クリスピーチューゲットだにゃ~♪ byチャジラ


これからも宜しくお願いしますm(^^)m
コメント514の画像
テトラっちょ さん No.513
2012年09月08日 20時06分
ゲシコビさん
LEDに変えると料金かなり変わりますよー
うちは昨年実感しました!

yuzumamaさん
今日の名古屋は涼しかったですよ!
久しぶりにエアコン入れていませんー!


涼しくなったテトラはのんびり過ごしていた

カブっち親びん
こんな格好できるかな~?(笑)
コメント513の画像
yuzumama さん No.512
2012年09月08日 00時41分
夜分失礼しま~す。

大阪は9月になってもすっごく暑いです。(;´Д`)

ゲリラ豪雨もしょっちゅうで、今日も落雷に豪雨。

クーラーはまだまだ欠かせませんね。

まだまだ残暑は続きますので

皆様お体ご自愛ください(*^▽^*)
ゲシコビ さん No.511
2012年09月07日 21時20分
はい~・・ちょっと涼しくなったので(笑)

電子レンジが壊れたのを機会に一番使う部屋の電灯をLEDに変えたり~使用アンペア数を下げる依頼を東電にしたりとジタバタっていました(笑)

9月になって一気い朝晩涼しくなってきて・・ありがたや、日本の四季!でございます・・。

なるさんツチノコ化(笑)
テトラっちょ さん No.510
2012年09月07日 21時05分
なるさん
ツチノコに見えるじょ~(((o(*゚▽゚*)o)))
もうすぐ涼しくなるし
きっとみんなが戻ってくるよね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
黒タン’s管理人 さん No.509
2012年09月07日 20時42分
みんな8月は忙しかったねえ。

でも、忘れずに来てくれるからうれしいね(*^O^*)

ボクは、管理人さんが具~具~寝なかったら、
毎日来れるのにねえ。
コメント509の画像
yuzumama さん No.508
2012年09月05日 20時25分
ご無沙汰しております。

ゆずちゃんが、こわいこわい病になっちゃいまして
なかなか良い表情が撮れません。

悪童組にも参加したいのですがなかなか来れなくて(;´д`)トホホ…

みなさんのコメント楽しく拝見しております。

ちょっとずつ、ゆずも元に戻ってきてますので
またねこ写、悪童組、参加させていただきます。
コメント508の画像
myu-chan さん No.507
2012年09月05日 14時47分
ご無沙汰してました。パソコンの調子が悪くもっぱら携帯から見てます^^;
私の携帯 猫組に写真を送れないみたいです…。猫写には添付できるのに(;_;)

猫写に載せたホームセンターですが ペット専用カートがあるんです!犬連れの方が多いので
昨日吠えられちゃって ちょっと固まってました^^;

さすがの悪童ペルたんも犬さんは苦手なようです。
mayutama さん No.506
2012年09月04日 19時15分
こんばんは!

今日は朝から小鳥さんチームの末っ子が元気がなくて、小鳥の病院に行ってきましたp(´⌒`q)

生まれつき足が不自由で、体に負担がかかるので仕方がないのですが…


しかし病院が混んでることにビックリで、小鳥の専門なので種類も病名も様々であっという間に2時間!!元気が1番ですね!!


サリ~ちゃんもテトラ君もホントに表情豊か♪♪お顔のかんじがスコティッシュだなぁ~たまちゃんも同じだぁ~(^。^;)と、勝手に親戚のおばちゃん気分です!!また、なるしゃん黒タンが絡むとより一層…ニヤニヤが止まりません(*^o^*)

長くなりましたm(_ _)mまだまだ残暑厳しくお身体ご自愛ください。mayutamaでした。
sally さん No.505
2012年09月04日 17時50分
耳? ええ気合ですわ!気合!!!

で、ですね

ワタクシが楽しく遊んでますこの足ぞろぞろの
何者かわかります??
今まで見た事もないと悲鳴を上げてましたけどね、
sallyが。
タン’管理人さんなら詳しいかしら?
焼肉食べた?

ああ~~ん 楽しかったのに必死に
捨てられちゃいましたわ(ーー;)
コメント505の画像
テトラっちょ さん No.504
2012年09月03日 20時26分
サリーちゃん 完全に耳が立ってるね~!

顔が丸々だよー

カワイイ~♪

是非600回狙ってね!


テトラは鼻くそよりも

まだまだアゴが気になるのだぁーよ
コメント504の画像
黒タン’s管理人 さん No.503
2012年09月03日 19時36分
サリーちゃん、お耳が立っているよ~~~!(゜Д゜)
コメント503の画像
sally さん No.502
2012年09月03日 19時19分
なんかおもしろい。

ネコ写でNo.44444をGET。

No.55555を見たらmayutamaさんちのたまちゃん。

もうじきNo.66666がくるですよ^m^

組員がんばれ!

ここの600も狙いたい。

ほおおおお~~ほほっ

500回ばんざい\(~o~)/
コメント502の画像
テトラっちょ さん No.501
2012年09月02日 21時18分
しっ しまった~!(>_<)
管理人さんにやられた~!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しか~い! 嬉しいよ~\(^o^)/
皆さんのおかげです!
これからも皆さんよろしくお願いしますね!( ^_^)/~~~
黒タン’s管理人 さん No.500
2012年09月02日 20時57分
おっめでと~~~~~!500回!

うふふふふふ。
ゲシコビ さん No.499
2012年09月02日 20時56分
はい~ゲシコビは小さなアパートの管理人さんなんです(笑)
ネコジでは親ばかの組の管理人さんもしています・・・

管理しきれてるかどうかは不明ですが♪
一番手がかかるのは二世ですね~(笑)
アパートの住人は悪童じゃないですからねぇ!

悪童だったら・・

飛んでるヘリコプターにこっちこーい!って怒鳴ったり?
クローゼットの扉ガジガジ齧ったり?
ヤモリに窓越しに喧嘩売る住人の管理・・・

管理人降りるよワタシ(爆笑)

↓洗濯籠に乗る住人・・・猫でよかったよぉぉ
コメント499の画像
黒タン’s管理人 さん No.498
2012年09月02日 20時17分
やっだ~ん♪テトラっちょさん、狙ってる?

トゥ~!
コメント498の画像
テトラっちょ さん No.497
2012年09月02日 19時55分
スリー!

ゲシコビさん管理人さんなんだぁ~(*^◯^*)
わたしはテトラに管理されてるよ~(^◇^;)
今日の名古屋の夜はやっと涼しく 楽チンで~す!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
黒タン’s管理人 さん No.496
2012年09月02日 19時27分
ぶふふっ!ゲシコビさん、面白すぎ(*´д`*)

でも、ゲシコビさんこそ,管理人さんだったんだ!(^^)!
ゲシコビ さん No.495
2012年09月02日 13時31分
もちろん~♪ 

思わず本猫連れてきて『みてごらぁん~♪』

『管理人さん・・何してんの?猫と対話?』・・・回覧板を持ってきたアパートの住人が(笑)

この人には以前、庭で毛虫に驚いてキャーと言いかけたものの、ご近所に迷惑になると思って『キャー・・ラメルコ~ン!』と叫んだ現場を抑えられています・・・またやっちまったぜ(爆笑)
黒タン’s管理人 さん No.494
2012年09月02日 12時46分
やってるやってる~♪

トップ画像はロン毛ソバージュにしてみましたよ,ゲシコビさん。
気付いてもらえたかしらん?
コメント494の画像
ゲシコビ さん No.493
2012年09月02日 12時44分
そういえば!悪童組のメンバーにうちのこが!!

温かく迎えてくださってありがとうございます~!!

帰ってきたら改造にみせよう・・・うちのこの悪童街道に拍車をかけているのは改造だもんなぁ・・・

あまやかし・・・限度問題ですよねぇ(笑)
ゲシコビ さん No.492
2012年09月02日 12時41分
おじゃましま~す・・・(こそこそ)


昨日の悪童証拠写真でございます~

もう十分永久歯なのですが、相変わらずな齧りっぷりです(笑)

何故かこの椅子限定!すんごいことになっています(笑)
コメント492の画像
黒タン’s管理人 さん No.491
2012年09月01日 23時07分
そうかあ、カウントダウンかあ。

今回は狙っちゃうよ。
だって、ごろにゃん♪ちゃんゲームにはまっているもの。
頂きだよ(*^O^*)
コメント491の画像
テトラっちょ さん No.490
2012年09月01日 20時15分
むふふ

そろそろ また カウントダウンだね

テトラは久しぶりに首輪を付けられてご機嫌斜め

「何撮ってんだよ~!!(怒)」ってな感じ
コメント490の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る