猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
猫組画像
ベンガル組
2,069
妖艶、美麗、カッコイイ!でも甘えん坊な豹柄ニャンコのベンガル。そんなベンガルをこよなく愛するベンガル親さん交流の場にしましょう(=‘x‘=)
投稿一覧(79件)
246ra さん No.81
2017年04月22日 22時51分 ID:PW03W2mPppA
はじめまして。
現在4ヶ月のベンガルを飼っています。
ベンガルつながりの話ができればと思い参加させていただきました。
よろしくお願いいたします!
コメント81の画像
雪麻呂 さん No.80
2016年12月21日 10時50分 ID:Ya2J1.Ggors
皆様はじめまして!ゆきまろと申します。
親子孫三代の三匹のベンガルを飼っています。
皆様のかわいいベンガルズを沢山見たいです(^^)
よろしくお願いします!
コメント80の画像
MONICA さん No.79
2016年04月26日 21時54分 ID:drBPun/7vK2
はじめまして!
明日でちょうど5ヶ月のベンガルの女の子「むー子」と一緒に暮らしているモニカです!
ベンガル組に参加させて頂きました~!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
コメント79の画像
トラオ。 さん No.78
2014年02月10日 22時27分
こんばんゎぁ??

夏頃から元気がなく夏バテかと思いきや

後の検査で腎臓病とわかりました(T_T)

年越しできるかどうかと言われてましたが

まだ元気に頑張ってくれています。

ただ体重が2キロ減って2.5キロしかないんで

少々痛々しいですが(^^;)や
結月(ゆづき) さん No.77
2013年09月17日 14時39分
こんにちは!

こちらは、前回の女の子と兄弟の男の子ニャンコです。

昨日、とっても素敵なご家族様にお迎え入れいただきました。

毎回、感じるのですが、お顔が似ているんですよねー。
お迎え入れ側の方と子猫ちゃんとがソックリなんです。

ソウルメイトなんだなー(o´・∀・`o)ニコッ♪と感じます。
前世でもきっと一緒に過ごしていたのでしょう。
再会を果たす橋渡しをしているのだわ~と思うと、
嬉しさも倍増です♪

当キャッテリーから嫁いだ子達は、全員幸せに暮らしています!
みなさんが成長につきお知らせや画像などをくださるので、
本当に嬉しく、心からよかったなぁ~と思えます。
コメント77の画像
結月(ゆづき) さん No.76
2013年08月20日 01時53分
こんにちは!
今年は酷暑ですが、皆さんとニャンコ達はお元気ですか?

我が家では、クレアに引き続き、レイチェルが初出産を無事に終えました(o´ω`o)

たぬきかと思う程、大きくなっていたレイチェルでしたが、
ベビたんずは、普通サイズでした(笑)
女子②名男子②名、計④名の可愛いベビー達です♪

今回も、綺麗なスポテッド模様です(≧♉≦)☆


でも画像は、生後60日を迎えたクレアベビーです♪
やんちゃで、毎日元気に走り回っています☆
新しいお家が既に決まっているので、今週末に嫁ぎます。
寂しいけれど、とっても愛猫家のご夫妻なので、
シアワセになること間違いなしです(嬉´▽`)ノ
コメント76の画像
結月(ゆづき) さん No.75
2013年06月19日 00時42分
超ご無沙汰してます(。・人・`。))ゴメンネ

もうすぐクレアが出産します|壁|´Д`)。o○(マジボレ)

お腹がポコポコ波打っていて、胎動を感じる度に、

うおーーー\(∂∇∂)/ーーーっ!

と興奮している毎日です!

皆さんのベンガルちゃんは如何お過ごしでしょうか?

近況をお知らせくださいね(人´ω`*).☆.。.:*・゜
結月(ゆづき) さん No.74
2013年05月07日 15時50分
トラオ。さん、はじめまして(o´ω`o)
そして、ようこそ~!!!

ラガマフィン君もいらっしゃるんですね!
ベンガルに限らず、ドンドン写真投稿してください!

どうぞよろしくお願いします(人´ω`*).☆.。.:*・゜

ルフィー(パパ猫)画像掲載しまーす♪
コメント74の画像
トラオ。 さん No.73
2013年04月30日 16時36分
はじめまして。

ベンガルの男の子4歳の母です(^o^)

ラガマフィンもいますが10ヶ月です。

ヨロシクお願いします(>_<)ゞ
結月(ゆづき) さん No.71
2013年04月20日 00時48分
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
コメント71の画像
結月(ゆづき) さん No.70
2013年04月20日 00時45分
どうもお待ちくださって感謝です。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)
2ベンガルベビー男子は其々新しいお家に婿入り?し、
どちらのお家でもとっても大切に可愛がってもらっています☆

先日、レイチェル、乃愛、ルーシー、ミク、の4ニャンがTICAのキャットショーに出ました(。ノε`。)ンププ ★

出すつもりはなかったのですが、所属しているキャットクラブの方に薦められて、あれよあれよという間に話が進行(^_^;)
ま、モノは試しで出陳となりました。

ジャッジの方に弄ばれ?((笑))?、入賞したのに、よく分かっていないルーシーの画像ですww

右も左も分からず、ドタバタと1日が過ぎましたが、色んな種類のゴージャスにゃんこさん達を見ることが出来、とっても充実しの経験が出来ました(●^∀^●)
コメント70の画像
なおゆき さん No.69
2013年04月17日 21時51分
結月さん,こんばんわぁ~( ゚▽゚)/

お久しぶりですね☆ お元気そうで何よりです(*^^*)

まずは,息子さんのご入学おめでとうございます(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)

結月さんが,ネコジにいつ参加してくれるかなぁ~?って心待ちにしておりました^^;

イオくんが旅立って1ヶ月半・・・早いですね(TT)
イオくんの突然の訃報に私もびっくりして,とっても悲しかったです。。。

小さい体で一生懸命頑張ってるイオくん!元気なイオくんの写メを見ては,喜んでました。

これからは,前向きに頑張ってくださいね。。。


おォォォーーー(@0@)新しく仲間入りしたLIOくんは,スポテッドも綺麗☆ですね~(・∀・)ニヤニヤ

顔が丸っこい感じの女の子みたいな可愛い顔してますね!LIOくん☆

ぜひぜひ,ネコ写の投稿をお待ちしております♪♪

結月さんちの他のニャンズも見せてくださいね☆
結月(ゆづき) さん No.68
2013年04月17日 18時05分
オマケにもう1枚!
コメント68の画像
結月(ゆづき) さん No.67
2013年04月17日 17時53分
どうも、ご無沙汰しております(。・人・`。))

イオの旅立ちから早1ヵ月半が経過しました。
息子の入学などもあり日々に忙殺されております。
忙しい方が悲しみも早く癒されてありがたい。
が、忘れる日はなく、毎日天国のイオに話し掛けています(´pゝω・)

そして、イオと入れ替わりに我が家に仲間入りしたベンガルの男の子。
3月で2歳になったLIO君という子です。
LIOと書いて読み方は〔イオ〕なのです。
\(◎o◎)/!
なんという偶然!なんという運命でしょう(@_@;)


でも、私にとって、イオは1猫、永久欠番でございます。
ですので、LIO君は、リオと呼ばせてもらっています。
音の響きが似てるから、本人(本猫)にはバレていない様子(。ノε`。)ンププ

写真家の山崎哲さんという方に撮影して頂いた画像をupします!
我が家での様子も今後はupしていきますね(*´ω`*)
よろしくお願いしまーす!
コメント67の画像
結月(ゆづき) さん No.66
2013年03月01日 21時25分
励ましのお言葉、ありがとうございます。

レイチェルの事を書いたすぐ後から、
イオの体調がドンドン悪化し、天に召されてしまいました。

獣医師から、いつ死んでもおかしくない、と宣言されていた為、
覚悟はしていたつもりだったのですが、いざその時が来ると、
もう堪らず、号泣しながら名前を呼び続けました。。。。
全然、覚悟なんて出来ていなかったのだと痛感。

一晩中泣き明かしても、まだ今も涙が止まりません。
手が掛かり心配ばかりでしたが、ヨチヨチと常に私の後を追い、
肩に乗って来る姿に、もうメロメロでしたから、愛おしくて。
もうお空に行ってしまったのだと思うと切なくて切なくて。

でも、きっと、気合い入れてお仕事をしないと、
ブリードする以上は、大変な思いも沢山するんだよ~!
と教えに生まれて来てくれたんだな、と思います。

すぐには元気にはなれませんが、他のニャンコ達のお世話をし、
パワーをもらい、少しずつ投稿もできたらと思います。

ご心配、ありがとうございました。
なおゆき さん No.65
2013年03月01日 21時04分
結月さん,こんばんわ(*^^*)

イオくんが亡くなったとのことをネコ写で知って,とっても悲しいです(;;)

あんなに小さな体で頑張って生きていたのに。。。ショックで私も泣いてしまいました。。。

今は,とっても辛いでしょうが,前向きに頑張ってくださいね!

なんて言葉をかけていいのかわかりませんが,イオ君が天国からきっと見守ってくれてますよ(;;)

結月さんも,イオ君のためによく頑張ってこられましたね!

ずっと私もイオ君のことを心配していただけに,こんな悲しい知らせを聞いて,本当に悲しいです!

とりあえず,結月さんも体を休めてくださいね☆ 

お疲れさまでした。。。
なおゆき さん No.64
2013年02月28日 22時19分
結月さん,こんばんわぁ~( ゚▽゚)/

まずは,にゃんフォトオーデション2の2月賞おめでとうございます☆ 

レイチェルちゃんは,本当に綺麗な顔をしてますもんね~さすが!!男前女子!って言うだけありますよぉ(@0@)

私も虎太郎&さくらをたくさん応募してあげたのに。。。残念でした~>< 

私も写真の腕を磨いて来年頑張りますねっ(笑)

話は変わりますが・・・

おぉーー!とうとう,チャンピオンニャンコ君を迎えるんですね(^^)チャンピオンニャンコって言うぐらいなので,とっても綺麗なニャンコちゃんなんでしょうね!写メ楽しみにしてますね♪♪

そして,ベンガルブリーダー頑張ってくださいね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

イオくんも元気にしてますか?私は,イオくんのことを心配してます(T0T)

また,時間があるときにイオくんの成長ぶりを見せてくださいね。。。
結月(ゆづき) さん No.63
2013年02月28日 15時10分
にゃんフォトオーディション2に応募していたのを忘れていましたが、
レイチェル【男前女子!】が2月賞とかいうのに選ばれていました(●^∀^●)

来年の2月に1ヵ月間PS保険のモデルとしてバナー登場するようです。
ちょっと先ですが、楽しみが1つ増えましたぁ(*´ω`*)
結月(ゆづき) さん No.61
2013年02月25日 22時15分
おおーっ\(◎o◎)/!

銀次郎くん!!!
ついにお迎えですねー(((o(*゚▽゚*)o)))
おめでとうございます!!!

なおゆきさんちのお顔してますねー(=´∀`)b
ニャンコって家族の顔に似てると思うんですよ。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)うんうん。
虎太郎くんによく似ています!
腹違いというだけではないと思いますよ~☆彡
運命の出逢いですね!

我が家は、近々、ブリード専用のチャンピオンニャンコ君
をお迎えする予定です(*^o^*)

シルバーニャンコは、また後回しになりそうですー(^^ゞ
生まれる可能性もあるので、期待しまーす!
なおゆき さん No.60
2013年02月17日 22時01分
結月さん,ず~っと欲しかったシルバーベンガルを主人がプレゼントしてくれましたよ(*^^*)

名前は,銀次郎くんです。(すごく悩みました)

小さいのにすでにシルバースポテッドがすごく綺麗☆です♪♪

ネコ写にも書きましたが,虎太郎とは腹違いの兄弟ですO(≧∇≦)O イエイ!!

これで我が家も1姫2太郎になっちゃいました (´-ω-`;)ゞポリポリ
今後とも,我が家の3ニャンよろしくお願いしますね☆
コメント60の画像
なおゆき さん No.59
2013年02月16日 22時07分
またまた,お久しぶりですね^^;

今日は,さくらと女子同士でお買い物に行ってきました♪♪

私の知人も三毛猫ちゃん飼ってますが,知人宅の三毛猫ちゃんも
めっちゃ甘えるみたいなので,基本,三毛猫ちゃんってお利口さん=賢いのでしょうね☆ 

さくらはすごいお利口さんなのですが,小心者なので友達が遊びに来たら,2階の私たちのベッドの中に潜り込んだまま出てきません(@@)


ところで…

イオ君くん,ネコ写で見ました~(・∀・)ニヤニヤ

少し見ない間に体も成長しているような。。(´A`。)グスン
そして,体毛も少し生えてきていますね?

小さいのに一生懸命頑張っている姿・・・心が痛みます><

愛情たっぷり注いで育ててくれている結月さんにも感謝☆してます!

ある程度成長するまでは,心配が付きものだと思いますが頑張ってくださいね~ p(*^-^*)q がんばっ♪

写メは,虎太郎と手作りバレンタインチョコですo(^◇^)o

今年は,バレンタイン当日に仕事から帰ってきてから,バタバタして作ったので,味は良かったのですが。。。チョコが固めでしたので。。。残念でした!

でも,主人がとっても喜んで食べてくれてので,バタバタして作ってバタバタしてラッピングした甲斐がありました(^^;)

ではでは,また遊びに来ますね~マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
コメント59の画像
結月(ゆづき) さん No.58
2013年02月16日 17時00分
虎太郎くん、さくらちゃん、ドンドン親密にwww
大きさも変わらなくなって来ましたね!
ドライブにも行けるなんて賢い!
うちの音羽もなかなか良い子なので、三毛猫は賢い!
と結論づけました(´、ゝ`)ニヤリ

イオはちょっとずつ成長しています(*´ω`*)&#9825;
時々、ちょっと目を離すと死に掛けていたりするので、
ハラハラしますが、何とか切り抜けております!

そうそう、ゆみちさんねぇ、どうされているでしょうね?
強制参加ではないので、気が向いたら戻って来てもらいましょう。(●^∀^●)

今日の画像は、こたつの中でーす(。ノε`。)ンププ
コメント58の画像
なおゆき さん No.57
2013年02月04日 17時50分
こんにちは(*^^*)

今日の鹿児島は,雨が降っていてとっても暖かいです。。。

暑かったり寒かったりで風邪をひいてしまいました(@@)

ネコ写・・拝見させていただきました~☆

未熟児ちゃんイオくんは小さいですね(><)

紙コップに入るなんて可愛すぎ~(^^)精一杯生きているんだな。。。って感動してしまいました(;;)

里親・・私も結月さんみたいに出したくないと思います!!お気持ちわかりますww

だから,私,絶対にブリーダーは無理です(^^;)

でも,それを仕事に収入を得なければいけないですものね!
なんか複雑ですね(´ヘ`;)とほほ・・

イオくんだけは,結月さん家で一生育ててあげて欲しいな・・・

特別に小さい体だし,本当に大切に育てて欲しいから・・・

先天的に病気を持っていても,この世に生まれてきてくれた大切な命だから,小さいままでもいいから元気で長生きしてくれるといいですね☆

結月さんも悩み事がつきないと思いますが,頑張ってくださいね☆ 私も心から応援してます♪

ふぁいと~~\(◎o◎)/


※ この猫組の会員のゆみちさん,元気にしてるのかな?
  全然,投稿されないですよね??
結月(ゆづき) さん No.56
2013年02月04日 14時05分
さくらちゃん、元気でなによりです(*´∀`*)
虎太郎お兄ちゃんも安心したことでしょうね!
また仲良く過ごしている姿を見せてくださいねー!

里親、、、、本当に可愛いものだから、出したくなくって困ります(;^ω^)でも、心から大切にしてくださる方にお届けするのだから、頑張ります!

未熟児のイオ君は、私の友人がとっても心配していて、気になるからもらいたい!と言ってます。イオの場合は、ちょっと成長がゆっくりなので、安定したら無償であげようと思っています。が、もし先天的に病気を持っている場合や成長がどうしても遅く小さいまま、、、という場合は、うちの家族としてそのまま居てもらうつもりですよー(*^o^*)大切な命ですから、何があっても精一杯尽くします!
なおゆき さん No.55
2013年02月02日 10時06分
こんにちは(*^^*)

さくらの避妊手術をご心配頂き,ありがとうございます☆

その後は,術後服を自分で脱いだのか?家を留守にしていた間

洋服がこたつの中に脱ぎ捨てられておりました(^^;)

今は,元気です♪ご飯もたくさん食べますよ♪


結月さん家のベンガル子猫ちゃんたちも,大きくなってますね!

可愛いですね☆ トイレのお世話や食事のお世話が大変なことでしょう。。。

いつかは,里親に出されるのでしょうから今のうちに愛情いっぱい育ててあげてくださいね(;;)
結月(ゆづき) さん No.54
2013年01月30日 20時30分
さくらちゃんの避妊手術後は如何ですか?
落ち着かれた頃かな?お疲れ様でした!
包帯のようなニットを着せられて(こちらの病院の場合)、
痛々しい姿なのですよね、1週間は(T_T)
でも、避妊してあげた方が、病気の予防にもなりますし、
発情期に苦しい思いもせずに済みますからね(^Д^)


こちらはベビー達も1ヶ月を過ぎ、トテトテ歩く速さが増して、
あちこちに行くので、追いかけてます。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー待て待て~!
コメント54の画像
なおゆき さん No.53
2013年01月19日 19時11分
結月さん,こんばんわぁ~(*^^*)

長~く見ないと思ったら,クレアちゃんの出産したのですね(><)

しかも,キャッテリーになられてるなんて,スゴイじゃないですか(@0@)

猫ちゃんがどんどん増えていく結月さん家☆ ますます賑やかになりますね~^^;

これからも,無理されない程度に頑張ってくださいね♪(^^)

我が家は・・・今日と明日,さくらが避妊手術でいないので,こたろうがとっても静かでごじゃります(--;)

いつもこんなに静かだといいのですが。。。
コメント53の画像
結月(ゆづき) さん No.52
2013年01月18日 23時49分
こちらが、我が家にそのまま残す女の子、
ルーシーちゃんでございます(^∇^)
とってもカワイイ癒し系な子です(*´ω`*)
コメント52の画像
結月(ゆづき) さん No.51
2013年01月18日 13時06分
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ゴザイマス!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

ご挨拶が随分と遅れてしまい恐縮です(;^ω^)
怒涛の年末年始でして、やっと何とか落ち着いて参りました。

さて、ご報告です。

ニャンコ好きが高じまして、昨年、家庭動物販売士の資格を取得し、動物取扱業者となりました。

ベンガル専門キャッテリーとしてTICA本部にて登録致しました。

ブリーダーにつきましては色眼鏡で見る方もいらっしゃると思います。実際、私も生き物の売買はちょっと、、、、と思っていました( ̄▽ ̄;)

が、ペットショップ販売の悲惨な現状や野良ちゃんの過酷な生活などなど知るにつけ、これは、きちんとしたブリーダーとなり、不幸な目に遭う猫をなくさねば!

と180度考えが変わったのです。

このベンガルの可愛さを知ってもらいたい!
レオパード柄のニャンコ!やんちゃで甘えん坊で堪らない!
猫も人間も共同生活をすることで幸福相乗効果を味わって頂きたい!

信念を持ってお仕事をさせて頂こうと決意致しました。

そして、この度、クレアちゃんが初出産を無事に終え、
5ニャンの新しい命が誕生ヽ(・∀・)ノ
ルフィーとクレアの血を受け継ぎ、ベビーほやほやで既に
立派なヒョウ柄でございます(*≧∀≦*)
今回、女の子は手元に残しますが、男の子ベビーは大切にしてくださる運命のご家庭へご縁があるように、私も頑張ります!
コメント51の画像
なおゆき さん No.50
2012年12月22日 14時05分
こんにちはぁ~!!(゜Д゜*)(。_。*)

結月さんも,女子会や忘年会。。など・・忙しそうですね><

しかも・・風邪になってしまって大丈夫ですか??

ここは,根気強く頑張るしかないですね^^;無理なさらないようにしてくださいね(*^^*)


私も,飲み会には・・頑張って出席しております(--;)

誘われたら行くしかないでしょ!!!みたいな・・・

お互い,多額な出費のこの時期を乗り切りましょーーー(@0@)


それでは。。よいお年をお迎えください。。。

来年もよろしくお願いします♪(^O^)
コメント50の画像
前へ 1 2 3 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 19時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る