猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
くるるん さん No.255
2016年12月27日 03時15分 ID:6EQxTSk/FGs
うおーっ

ポチポチママ


見るタイミングががが

昨日の龍馬さんといい
なぜだ…起きてたのに…気づけないあたくし笑

カラオケはストレス発散にいいーひさしく行けてないけど(T ^ T)

そのパターンは起きてから体重計乗るのが怖いじょー笑🤣
くるるん さん No.249
2016年12月27日 02時07分 ID:gCmp/no0r7w
龍馬さん
それは悲惨、、

あったかい格好して寝るんだよ〜

って沖縄だと暑すぎになっちゃうのかな…
龍馬 さん No.248
2016年12月27日 00時16分 ID:y9yKNjc8Pkg
くるるんさん
早く乾かして〜〜!風邪引くよー!

私明日のために履歴書書こうとしたら、なー〜〜い!!前回、失敗しすぎて、なくなってましたよ。急いでコンビニへGO😅

明日知恵熱が出そう(;o;)
くるるん さん No.247
2016年12月26日 23時40分 ID:gCmp/no0r7w
えれれさん
いいないいなーっ
うちの子はお風呂は苦手っぽいもん(´・ω・`)


そしてふと気づいたみんなの日記をいつも一覧からみて探してたけどここの参加のとこから飛んだら早いじゃないか!今気づいた~

のんびりコメントしに行きます(`・ω・´)ゞビシッ!!

さむいから髪かわかそーっと…
くるるん さん No.246
2016年12月26日 23時36分 ID:gCmp/no0r7w
ふう…やっと一息
髪乾かすのめんどくさーい


りんちゃんも幸ちゃんも千くん?麻呂くんもまめちゃんぽてくんにあんこちゃんにきなこちゃんにこむぎちゃんに龍馬くんに
しまちゃんにらんちゃんにふわりちゃんに 
ゆずちゃんにももちゃんにサクくんに
(*´д`*)ハァハァ・・
名前抜けてたらごめん(´・ω・`)

みんなかわいいいいい

ぎゅおんまさん
くるるんでおkです(`・ω・´)そのほうがよびやすいし(笑)


まろんだいずさん
うちは二世帯住宅?なので
横に扉はさんで住んでるのです!
というか今年の一月に旦那パパさんが亡くなっておかあさんも心配やしってことでうちらがどどーんとお邪魔しちゃった感じで

なかなか仲良くやってるんですが買い物とかやっぱ近場とかだとおかあさんぱーっと行っちゃうんだけど重いものとか遠くで行きたいときだと車だしてあげないと
こっちが心配で…

多々その話10回は聞きましたけどーっと思いながら話きいてます(笑)

ごますりごますり(笑)
龍馬 さん No.245
2016年12月26日 23時23分 ID:y9yKNjc8Pkg
皆様ありがとうございますm(__)m
龍馬 さん No.243
2016年12月26日 23時21分 ID:y9yKNjc8Pkg
ごめんなさい🙇質問して、かなり遅れて来ましたm(__)m
なぜなら、龍馬君私や旦那が風呂入ってる時ずっとずっとお風呂出るまで、鳴き続けます(^◇^;)心配したような声で!お風呂には入っては来ないしお風呂嫌いな子です。
出たら、もう、くっついて離れません、
なんで、あんなに泣き続けるのか不思議で、他の子はどうなのかなぁ?って聞いてみたくて!
どうも、すみませんでしたm(__)m
あずき453 さん No.237
2016年12月26日 22時36分 ID:ydfLdihGVwk
ぎゅおんまさん、ありがとうございます!
ゴハンは食べてるんですけどね。
なんだか寝てばっかり。
起きててもほとんど動かない・・・。

服が取れたら元に戻るといいんですけど~。
1週間経ったらもう脱がせてもいいかな、と。
抜糸は年明けなんですけどね。
まろんだいず さん No.236
2016年12月26日 22時31分 ID:Yvi4Kvze2g.
ぎゅおんまさん、おやすみなさい💤💤
あとから来ると思われるみなさん、
おやすみなさい
まろんだいず さん No.235
2016年12月26日 22時30分 ID:Yvi4Kvze2g.
あずきさん、ひでのら先生、そしてうにちゃん、おっとうに校長!こんばんは!

うちは、、服がきつかったり腕回りが動きにくいと、、ちょっと動かなくなることがありましたよ。ちょっと腕回りとか、みてみてくださいね。
なーんて、そんなうまく作れてたわけではないけれど、、😅

えれれさん!
優しいヴァレくんにうちのとんでもお転婆りんさん、、いいのでしょうか😆
おむつはかせるときにもシャー💢もします👅

あー、もうだめです、電池がきれます。
今日もお疲れさまでした🙇
りんとまろんとだいずとまったり寝ます💤💤
ちなみにまめぽては次男の部屋で寝てます
おやすみなさい。
では、、、3、2、1、💤💤
コメント235の画像
ぎゅおんま さん No.234
2016年12月26日 22時25分 ID:O41sT6d5CNM
あずきさん、こんばんは〜

ももちゃんはただ性格がおとなしい子なんなんじゃない。
うちの姫みたいに、暴れたり、駆けずりまわったりが好きじゃないのかも。
ご飯も食べて、体が元気ならそれはそれで問題ないと思うけどなあ。おとなしい子、可愛いし💕
あずき453 さん No.232
2016年12月26日 21時56分 ID:ydfLdihGVwk
ぎゅおんまさん、ももは食欲がないわけではないんだけど、
動かない・・・。
ずっとソファーの上。
トイレには行くけど。
ゴハンの時はその場所まで連れて行けって言う。
例の猫の時計のところには夕方1回昇ってた。

姫ちゃんの、ねずみ咥えたままのトイレとか、
千ちゃんのカラーにネズミ落としたりのいたずらとか思うと、
こんなに動かなくて大丈夫かな、と思ったりしてました。

服が気に入らないのかと思って作り直したりしてみたんだけど。
私がずっといるから甘えてるのかなぁ~?^^;
あずき453 さん No.230
2016年12月26日 21時46分 ID:ydfLdihGVwk
そうして、そうして、
日記を読んでくださったみなさん、
本当にありがとうございます!!!
自分の話を、こんなにみんなが読んでくれるなんて、
サクはきっとすごくうれしがってると思う♡♡♡

まろんだいずさんもおっしゃってましたが、
私も、里親募集は見てたんですけど、
日記はずっとノーマークでした。
サクがいなくなって、
毎日毎日悲しくて苦しくて、
でも、その悲しさ苦しさをリアルな生活の中では
うまく人に話せなくて・・・。
でも、話せないけど誰かに聞いてほしくて・・・。
ブログを書くって言うのも考えたけど、
それはなんだか気が進まなくて・・・。

で、ここの日記をのぞいたら、
みんな(当たり前だけど)猫が大好きで、
中にはやはり猫の病気と戦ってる人もいて、
同じように愛猫を亡くして悲しんでる人、
それを乗り越えようとしてる人もいて、
ここだったら・・・と思って書きました。

でも、本当にあれを書いて救われました。
書かなかったら、みなさんに言葉をかけていただかなかったら、
まだ立ち直れていなかったかも~。
あずき453 さん No.229
2016年12月26日 21時34分 ID:ydfLdihGVwk
龍馬さん、お風呂の時、
ウチのもも&ゆずは〝我関せず〟です(><)
私が「お風呂入るよ~」と言っても、
「お風呂入ってきたよ~」と言っても、
ふたりでソファーでまったりしてます。

サクは一緒に入ってました。
お風呂の蓋を半分残してあげると
そこに乗ってお湯飲んだりして、
私がお湯から出てシャワーを使いだすと
立てかけたお風呂の蓋と壁の間の三角形の部分に隠れて水滴を避け、
また私がお湯につかると出てきて蓋の上にいました。

私は1人なのでお湯を2日使ってたんです。
追い炊きして。
なので2日目はお湯を飲まないように入れてなくて、
その時はお風呂のマットの上で待ってました。
ドアにお湯がかかるとそれにじゃれついたりして。

そう思うと、もも&ゆず、そっけないなぁ~^^;
えれれ さん No.227
2016年12月26日 21時11分 ID:nVjaluk8mSQ
えっ、なんて素敵な物が詰まってるんだろう…❤

うちは
ここには何が入ってるの?って訊いたら、

赤ちゃん👶♡

って答えたから、妊娠7ヶ月くらいだねって!アヒャヒャ(((笑´∀`笑)))))


りんちゃんのおしり~(∩˃o˂∩)♡
しっぽ~(∩˃o˂∩)♡

バロンのお嫁さんに下さい(〃艸〃)❤
まろんだいず さん No.226
2016年12月26日 20時52分 ID:Yvi4Kvze2g.
えれれさんの旦那様もー?
うちも七ヶ月位👅でもね、そのお腹には「夢と希望がはいってる」といってます😅

これどーですか?
りんのおしり、、、おむつかわいいっ!
笑っ
コメント226の画像
えれれ さん No.225
2016年12月26日 20時27分 ID:nVjaluk8mSQ
❌そのうち
⭕その上
えれれ さん No.224
2016年12月26日 20時25分 ID:nVjaluk8mSQ
うちのパパちゃん、妊娠7ヶ月のお腹の持ち主だから、そのうちにちょこんって乗ってるよ(´^ω^`)ブフォwww
まろんだいず さん No.223
2016年12月26日 20時22分 ID:Yvi4Kvze2g.
えーーー👀(@_@)
お風呂にはいっちゃう??
いいなぁ!
一緒にはいってみたーい!
掃除中は楽しそうだけど、、困るなぁ
えれれ さん No.222
2016年12月26日 20時14分 ID:nVjaluk8mSQ
うちの子たちは、娘がお風呂入ったらニャーニャー言ってる~
娘に嫉妬しちゃうわ(´△`)


お風呂掃除の時は必ず入ってきてシャワーにも負けずに居座り続けるの!
びちゃびちゃ💧

んでパパちゃんとは一緒に湯船に浸かったり…
嫉妬(`🔥ω🔥´)┘ウォォォ
まろんだいず さん No.221
2016年12月26日 19時38分 ID:Yvi4Kvze2g.
ぎゅおんまさんのお風呂タイムたのしそう!
まろんだいず さん No.220
2016年12月26日 19時37分 ID:Yvi4Kvze2g.
くるるんさん、
旦那様のお母さんにあってるんですね。
偉い、優しい!
私の旦那さんは青森の人なので、、、
何年かに一度しかあってない、、だめだなぁ、とはおもってますが😅
ぎゅおんま さん No.219
2016年12月26日 19時37分 ID:O41sT6d5CNM
もちろん裸の付き合いよ(//∇//)
お風呂場でびちょびちょになって、水いたずらしたりお風呂のフタに乗ったりしてる。体を洗う時にシャワーで脅して追い出す(〃^∇^)o彡☆あははははっ
まろんだいず さん No.218
2016年12月26日 19時35分 ID:Yvi4Kvze2g.
ぎゅおんまさん、だんなさんの長期休みを有意義にとらえて、楽しんじゃってーーー!
いたい指もなんのその!でいきましょ!

えれれさん!お疲れさまです!

あずきさん!私も全部仕事の合間合間に読んで、ずるずるしてました!
半端なくつらかったです、
でも、、日記にしたいという気持ちわかります。
私も「りん」のこと、、今後どうなるかわからないという不安や自分のためにも書き留めておきたいなんておもって書きはじめたんです。
ネコジルシに登録したのは、、まめぽてを家族に迎えた2年半も前だったのに、、
その時は日記なんて全くノーマークでした。
なんか、、その時のタイミング的ななんか出会いというか、、、うーん、わからないけど、、、、。
本当に今はありがたいです。
たのしいし✨

龍馬さん、、でしたよね?
日記を読み返せないのが、、うーん(-_-;)ですね、、、。
お風呂に入ってると、、私の時はりんが、次男の時はまめが、ぽてはどちらの時もまってたり、待たなかったり、、ぽては入ってきたりもするのでびっくり👀します。
なので、、すこし開けて入ったりします。
次男は開けて入ったりしないので、、戸の前でないてますよ。
可愛いけど、、早くでなきゃ!ってあわてちゃいます。
くるるん さん No.217
2016年12月26日 19時26分 ID:gCmp/no0r7w
一個前の龍馬さんのだけ

うちは風呂場まではこれないようにしてあるけど

一番近くのリビングでまってたりまってなかったりかな?

たまに扉あいてて風呂場のぞきにいっても覗いてリビングまでもどっていくですよー
くるるん さん No.216
2016年12月26日 19時24分 ID:gCmp/no0r7w
旦那のおかあさまにラチられております

あとでゆっくり読みます~
龍馬 さん No.215
2016年12月26日 19時22分 ID:y9yKNjc8Pkg
ちょと質問ですo(^-^)o
皆様のニャンコ達って、主「パパ、ママ」
が、お風呂入ってる時ってニャンコ達どうしてますか⁉️風呂場の前で、鳴いたりします?
えれれ さん No.214
2016年12月26日 18時26分 ID:nVjaluk8mSQ
出欠確認しまーす!

んっ?ぽっちぽちさんとくるるんちゃんがまだ来てませんかー?

来てたらごめんなさーい🙏


真面目に仕事したから全然参加出来なかったぁ.°(ಗдಗ。)°.

超光速スクロールで読んだよ(観た)(^◇^;)


なんだなんだ!ニャンコ達可愛すぎる💖
胸がキュンキュンしまくりでした😩


あずきさん!あずきさんの日記は最初から通しで読んだよ〜( ; ; )
仕事中なのに泣いてしまったのです…

今日は動揺しまくりなのでまた日記にコメします。
どれも読んだことあるのにペッタンしてない…あっ、一度退会してたの忘れてた…って感じです。
通しで読むとかなり胸が痛くなる…


ぎゅおんまさーん、ミギー元気?(o^^o)

龍馬しゃん、身を粉にして働けー!と社長と幸ちゃまから伝言です💗

ぽっちぽちさーん!
焼肉食べたいか?取りに来いっ(๑・̑◡・̑๑)♪


これから晩御飯作ります!
寝る前にちゃんと皆さんのコメ読みまーす(^◇^;)
ぎゅおんま さん No.213
2016年12月26日 18時14分 ID:O41sT6d5CNM
まめぽて先生ちっちや!
園児だわー( *´艸`)クスクス
ぎゅおんま さん No.212
2016年12月26日 18時13分 ID:O41sT6d5CNM
あずきさん、
朔ちゃんもゆずももちゃんも可愛いよね💕
ももちゃん、食欲ないの?
うちは2人とも食欲衰えないけど、千と姫の大きさは全然違う!
今は私が4ヶ月までずミルクをあげてしまったからだと言われている(笑)

ねこのぱんやさん、年内はもうそれほど忙しくないんです。
実家は同じ敷地に次男夫婦が家を建てて住んでいて今は姪が出産で里帰りをしているので、なんとなーく帰りにくいんです。
次に行くのはお正月の予定です。
術後から忙しくなると思います。
大丈夫ですよ!痛いのは千に噛まれた親指(笑)ありがとうございます。
録画はほぼアニメですよ&サスペンス!

明日からお父ちゃんが冬休みで、来月の12日まで休むそうで…
旅行も行けないし、遊ぶ気分でもないのにそれが1番辛い〜

噛まれてからケンカしてる(笑)千とべったりしてるしかないわ〜

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 23時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る