猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
まろんだいず さん No.1847
2017年01月18日 12時28分 ID:NchAdBQyOvQ
こつぶーーーーー!こっちむいてーーー
可愛い❤
まろんだいず さん No.1846
2017年01月18日 12時27分 ID:NchAdBQyOvQ
くるるん!
すっごーーーい!

びっくりーーー!!!

でも、似合ってる!

私には一生できない色だ😆

やっぱ、若いなぁ、、、

あ、私は若くてもできないけど😅😅


いいとおもうーーーー!素敵だよ✨
くるるん さん No.1845
2017年01月18日 12時25分 ID:gCmp/no0r7w
赤に見えるね(笑)


かわいいこつぶで癒されてくだせぇ
コメント1845の画像
くるるん さん No.1844
2017年01月18日 12時23分 ID:gCmp/no0r7w
コッソリ
コメント1844の画像
くるるん さん No.1843
2017年01月18日 12時14分 ID:gCmp/no0r7w
(ΦωΦ)フフフ…みなしゃんみたいかい?
猫のようにカワイイ画像でもないぞよただの髪のけだぞよ?
私めの腹痛は女の子の日による仕方のないものでして(´Д`;)


ぎゅおんまさん
今回の色はかなり満足なのでございます(`・ω・´)

えれれれん
濃いピンク?(笑)

ふむふむ
ストレスっぽい気がする…きっと職場のごにょごにょ…


ひでのらさんめっちゃこっち見てるー(笑)ブランケットにまみれて暖かそうでなにより<(*ΦωΦ*)>ニャ


まろんだいずさん
お腹は書いた通りの(´・ω・`)女の子の日にござります…
ロキソニンきき悪い(笑)


なんとぎっくり腰!!!!

旦那もこないだなってたわ~倒れるほどってことはそうとう痛かったんだね…

ぎっくり背中?ってのもあるらしいよ(´・ω・`)正式名称はわかんないけど
まろんだいず さん No.1842
2017年01月18日 12時00分 ID:NchAdBQyOvQ
コメントに返信がきたら、わかるようになってる、、どんどん進化してる、、
びっくり!
まろんだいず さん No.1841
2017年01月18日 11時52分 ID:NchAdBQyOvQ
それと、、システムトイレに小細工!
これだけでも、だいぶ違いました。
コメント1841の画像
まろんだいず さん No.1840
2017年01月18日 11時51分 ID:NchAdBQyOvQ
ぎゅおんまさんありがとう!
まさかあの痛みようがぎっくり腰とは、、
2~3日前に腰やったかも、、なんてことは聞いてはいたんですけど、、お腹がいたい!っていってたし、、、まさかまさかでした。
腹筋と背筋のバランスもよくないし、、やはり年を重ねてきたら、、重いものを持つときはかがんで、、とかしないと!ですね。
旦那さんが倒れたときな階段登ったその一歩が引きがねだったようです!

私も子育て中やったことあるけれど、あそこまではなってなかったなぁ、



出遅れてますが、、私も🐱砂の飛び散りが気になり、、ちょっと小細工してます

100均で、ちょっと固めのシートをかってきて、、扉にしました。
まめとぽてが入りやすいようにカットしてあります。
コメント1840の画像
ぎゅおんま さん No.1839
2017年01月18日 10時56分 ID:O41sT6d5CNM
ひでちゃん、今日も夜勤かな?
うにちゃん、いつも弟がお留守番させてごめんね(笑)

れれちゃん、少し落ち着いてるんだね。
きっとおくすり効いてるよ(*^^*)

まろんだいずさん、
笑い話になって良いじゃない!
笑えることが1番だよ。深刻じゃなくて何より。ご主人ぎっくり腰未経験者?
よほど痛かったんだろうね。
ぎっくり腰はすぐには治らないからしばらく面倒見なきゃダメだけど、良かったね。
ほんとにお疲れ様。
りんちゃんもお疲れ様。
ガシャポンくらい恥ずかしくないよ(*^^*)
りんちゃんは何やっても可愛い💕
今日も同伴がんばってね(*^^*)
まろんだいず さん No.1838
2017年01月18日 10時30分 ID:NchAdBQyOvQ
今日のりん




がちゃぽんやるのは恥ずかしかった😅
コメント1838の画像
まろんだいず さん No.1837
2017年01月18日 10時27分 ID:NchAdBQyOvQ
えれれん!
バロンくん薬効いてる感じだね。
信じようね!

ひーさん、うにさんかわいすぎ!
埋もれてるのがいい!!
まろんだいず さん No.1836
2017年01月18日 10時25分 ID:NchAdBQyOvQ
ちょっと遅くなっちゃいましたが、、、

みなさーん☀

おはよーーーございます!\(^o^)/
そしてそれぞれ、今日も一日元気にすごしましょーーー!

ひーさん、お疲れさまです、お帰りなさい!
お嫁さん、お姉さん、おめでとう!

ここはみーんなが家族って感じ😆

えっと、えっと、、、
くるるん、お腹は大丈夫?
えれれん、ストレスからかな?湿疹は大丈夫??バロン君はどーかな?
薬効きますよーに!!!
ねこのぱんやさん!いろいろ大変そうだけど、とても良心的な獣医さんで心強いですね。いつもいってる獣医さんはそれぞれの、誕生月は血液検査が半額なので、それにあわせて🐱ドックしようかとおもってます。今までやってこなかったけど、、やはり必要かな?とおもって、、、

みんなのビルス可愛かったなぁ、蟹江敬三も😆

んーと、、
あとえれれんの旦那さんのつくったトイレ?すごーい、いいなぁ!つくりたーい!とおもいました。

くるるん、何色にしたの??😆


で、、、ご心配をおかけしてましたーーーーーーーーーーーーーーーーー💦

昨日紹介状をもって、内科へいき再度エコー、超音波、CTなど詳しく診てもらい、問診、触診、、
消去法で、、いろいろやっていった結果、、










もう、申し訳ないから、、小さな声で、、、💦💦💦💦💦💦💦😅






急性腰痛症=ぎっくり腰 でした💦💦💦

内臓は何ら問題なし(強いて言えばガンマの数値が高いからしばらく禁酒!と、言われてました)
心臓も膵臓も、そして腸も、、、💦
ほっとはしましたが、、、、
ぎっくり腰かいっ!と、、、
心拍もおかしくなるほどの痛みで本当に動けず、、大変だったけど、、、!
ぎっくり腰😅😅😅😅

治ったら回し蹴り!と思ったけど、、もう救急隊員の方にも申し訳ないし、心配かけたみなさんにも申し訳ないので、、控えます!

本当に心配かけてすいませんでした。

まだちゃんとは歩けてないけど、、、
朝ごはん、昼御飯を用意して会社へきました。

昨日の朝は四つん這いでしたが、、夜には2本の足であるけてました。じい様のようですが、、😅
痛み止めが効かなかったのは内臓系に対する痛み止めでは、ぎっくり腰の痛みには効かないそうで、、、昨夜はやっと寝れてました。
昨夜ここに報告!っておもってましたが、、前日二時間くらいしか寝てなくて、昨日は一日中旦那さんの介護、、(りんより手がかかる😅)歩けないから肩を貸して、、あれやるの?ここに?とかなんだかんだ忙しく疲れちゃいました、だから今日は会社にきた方が楽かも、、、。

りんは嫌だよーーー、行きたくないよー!とないてましたが、、💦(せつない💦)

本当にすいませんでした!
ちゃん、ちゃん💦でした。

でも、、家族の大切さが身にしみてわかったような感じでした。
長々と失礼しました。

りんのヨーダ顔撮りたいなぁ、、
えれれ さん No.1835
2017年01月18日 10時10分 ID:CUIQi9YrSz2
ねこぱんさん、ありがとう😊

チラ見したら、カタカナと数字とアルファベットだらけで🌀!

夜にでもゆっくり読んでみます(〃艸〃)


バロンがおとといの晩から今のお薬を飲み始めて今朝に至るまで、それ以前のようなゆるゆるドロドロのうんちはトイレから発掘されていません。

柔らかそうだけど、なんとなく形のある物が発掘された中にあったのでお薬が効いてるかも!と期待しています( ^ω^ )
ぎゅおんま さん No.1832
2017年01月18日 07時48分 ID:O41sT6d5CNM
おはよーーっ!

ねこのぱんやさん
(*ノ´∀`*)ノいってらっしゃ〜い♪

れれちゃん、おはよ♪
バロンくんどう?

今日はお父ちゃんがお休みだよ(めんどくせぇなあ心の声笑笑)
一緒に病院へ行ってくる。お年始インフルだったから父に会ってなかった。

うにちゃん大丈夫だったかな?
まろんだいずさんも大丈夫かな?
龍馬さん、トイレはどうだったかな?
ポーはま、いっか笑笑
くるるんおなか大丈夫?
あずきさんはお仕事かな?
なっくまさん元気?
ひでちゃんよりうにちゃんが心配だから、ひでちゃんは割愛笑笑

じゃ後で
ゴミ出し行ってこなきゃ
えれれ さん No.1830
2017年01月18日 06時40分 ID:aizANgbwSxA
おはようございます(*´▽`*)

ねのぱんさん、ライブドアブログで猫 膵臓
で検索を少しだけしてみたんだけど、それっぽいのが出てこない…

何で検索したらたどり着けるかな?(´•ω•`)
えれれ さん No.1828
2017年01月18日 00時07分 ID:aizANgbwSxA
やっぱり、ストレス???∑( ̄Д ̄;)
わたしの湿疹は!

ねこぱんさん、
検査項目は、猫トリプシン様免疫活性(f-TLI)って書いてある…
基準値が12.0~82.0
バロンは、11.4だって。
ぎゅおんま さん No.1824
2017年01月17日 23時54分 ID:O41sT6d5CNM
ねこのぱんやさん、
ワクチン込みでねこドッグ1万は安い!
絶対やった方が良いと思う♪
そんなお値段無いです(*^^*)
普通の健康診断だけで1万くらい取られますよ。
えれれ さん No.1822
2017年01月17日 23時48分 ID:aizANgbwSxA
くるるん、頭は何色?
見せろーo(`ω´)o

わたしの湿疹は、薬使ってると徐々に治まるの。治ったー!って思ったら、1週間くらいでまた出ちゃう…

早く治さねば!卒業式&入学式が2人分控えてるのだ∑( ̄Д ̄;)
えれれ さん No.1821
2017年01月17日 23時45分 ID:aizANgbwSxA
ねこぱんさん、ねこドッグって病院で張り紙してある年に1度の健康診断!っていうのと同じ感じかなぁ?
それとも人間と同じく、健康診断よりもっと細かい感じなのかな?

今までのにゃんこたちは病気にすらなったことなくて、基本的に病院と縁がなかったので、健康診断でどこまでしてくれるのか分からなくて。

健康に見える時こそ、やっぱり必要ですよね?(((uдu*)ゥンゥン

今のとこうちの子たちは病院行きまくりなので、いつか元気になった時には、年に1度のワクチンと健康診断だけで病院にお世話になれるようになったらいいな(〃艸〃)
ぎゅおんま さん No.1819
2017年01月17日 23時07分 ID:O41sT6d5CNM
ねこのぱんやさん、
あんこちゃんコンベニアが効くと思うなあ。早くスッキリさせてあげたい(*^^*)

チャットしてきたんですね。
最近してないなあ〜
今度行ってみよう♪
ぎゅおんま さん No.1818
2017年01月17日 23時04分 ID:O41sT6d5CNM
くるるん、
好きな色に染まったのね?
良かったよ、見られないのが残念だなぁ〜
狭苦しいケージで生体販売1番見たくない!
くるるん さん No.1817
2017年01月17日 22時46分 ID:gCmp/no0r7w
ねこのぱんやさん
φ(・ω・*)フムフム...

チャットみかけたら突撃訪問してみよう…
と言いながらお腹がですね(´・ω・`)痛くて流れについていけるかどうか…
くるるん さん No.1815
2017年01月17日 22時38分 ID:gCmp/no0r7w
ぎゅおんまさん
え?っていうような色にしてきたどー(`・ω・´)大満足(笑)

ねこのぱんやさん

やっぱり?
チャットいるなーと思ったけどお腹痛かったからお風呂だけ先すませてきたらチャットもう誰もしてなさそうだった(;_;)

コメ返しやすくなったのは嬉しいなぁ~
えれれ さん No.1814
2017年01月17日 22時36分 ID:aizANgbwSxA
ねこぱんさん、こむぎの蟹江敬三を日記に?
あっ、パパちゃん制作トイレだった!笑
くるるん さん No.1813
2017年01月17日 22時35分 ID:gCmp/no0r7w
えれれれん
それは大変だ…痒かったり?とかはないのかな(´・ω・`)?
大丈夫??





うちも生体販売は(´ε`;)ウーン…
ペットショップ?というか某ホームセンターの別の店舗ではペット専用側みたいなのがあってそこは猫ちゃん犬ちゃんの販売もしてたよ…
しかもみんな元気がなさそう←
に見えただけかもしれないけど

狭そうだとおもった。

子猫とか子犬もいたけど一にゃん割とおっきめの子がいてケース半分くらいの大きさだったかな?

なんか見てて気分のいいものではなかったな…

ちっちゃい子猫ソマリ?が一番端っこのケースにいたけど横から犬ぎゃん泣きしててしゅんってちいさくなってた。。。

小学生くらいの子供つれた家族がいたけど子供はこのこじゃなくちゃイヤーみたいな感じで(ほかの子犬)

手続きなのしてたけど…

ブリーダーの人には申し訳ないけどうちもあまり好きではないな…
龍馬 さん No.1810
2017年01月17日 21時37分 ID:FLRDPC.N3jI
えれれちゃん!見た!見たよ〜(*´꒳`*)
すごい!すごくいい!
とっても羨ましい(*´∀`*)
ホント優しいパパさんo(^-^)o
上手ですね〜o(^-^)o
これで、ダメなら、私頑張って作って見ますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
龍馬 さん No.1809
2017年01月17日 21時33分 ID:FLRDPC.N3jI
ポチさん
まん丸して可愛い😍ビルスじゃない〜(笑)
くるるん さん No.1808
2017年01月17日 21時22分 ID:gCmp/no0r7w
キレイキレイしてきたどー!!

ブログのコメント返事は夜中かあしたに…お腹痛いから横になりマウス
えれれ さん No.1807
2017年01月17日 21時16分 ID:aizANgbwSxA
ぎゅおんまさん、ありがとう!パパちゃんに伝えておきます❤
他にも脱走防止柵も手作り中~♪

姫ちゃん、べっぴんしゃん(〃艸〃)❤
姫ちゃんの顔の周りの毛も押さえてみて♪
きっとビルスが隠れてるはず!笑


こんなん撮れました~
蟹江敬三風のこむぎ
コメント1807の画像
ぎゅおんま さん No.1806
2017年01月17日 21時02分 ID:O41sT6d5CNM
ポーちゃん、
弟を良く教育してちょうだいね(笑)
コテンちゃんはじめまして(*^^*)
ビルスには見えないよ〜丸顔ちゃんかな💕

れれちゃん、おトイレオサレだね。
手作りいいよね♪

うちもビルス顔探したけど
こんなのしか無かった!
コメント1806の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 10時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る