猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
龍馬 さん No.1638
2017年01月12日 23時05分 ID:8n6N3s3TVA2
ぎゅおんまさんおやすみなさい😘
ぎゅおんま さん No.1637
2017年01月12日 22時50分 ID:O41sT6d5CNM
みんなこんばんは〜〜♪

お仕事中の皆さんお疲れちゃん(*^^*)

明日も朝からバタバタするので今日はもう寝ます。
日記へのコメントは合間を縫って書きたいと思います(*^^*)
今日はもう瞼がくっつきそうなので寝まーす。おやすみなさい💤💤💤
まろんだいず さん No.1636
2017年01月12日 22時40分 ID:Yvi4Kvze2g.
今帰ってきましたーーー!


くるるん!ありがとね。

今から日記書きたいとおもいます!

記すことで心に「しっかりしよう」と刻みたいので、、、。

みんなはダブってしまうけど、、、ごめんなさい!

ねこ組のコメント書くとき、、戻ったりできないから、、難しい時もあるよね。
もしよかったら日記の方にコメントくれたり嬉しいです。

みんな長々と書いたのを読んでくれてますよね。ありがとう😆
くるるん さん No.1635
2017年01月12日 21時41分 ID:gCmp/no0r7w
みんなおそよ~


まろんだいずさん

おおーそれはきっとりんちゃんも頑張るからママも落ち込まないでっていってるんだよ(`・ω・´)

うちも獣医さんにそれは聞いたことあるな(´・ω・`)

りんちゃん今日はちゃんと足ひきいれたのね(*゚Å゚*)ノ
すごい成長!!

紺?の服もかわいいなぁ(*´﹃`)

ポチポチさん

酷い・・(ll゚∀゚)もとはといえばさきに(゚д゚(  人  )=3ブッしたのはポチポチさんなのにぃ・゜・(ノД`)・゜・


ひでのらさんいってらっしゃーい
まろんだいず さん No.1634
2017年01月12日 18時49分 ID:TOgBoOMdZRY
コメントしたらひーさんのコメントがあってびっくり。
ひーさんありがとう!!
本当にありがたいですよ。

知らないからこそ、わからないからこその新しい意見、私には見えてない方向からの
意見、とてもいいアドバイスになります。

そしてみんなの応援は私のパワーの源です。

これからもどうぞよろしくお願いします。

ひーさん、気をつけていってらっしゃい!

🏃🏃🏃
まろんだいず さん No.1633
2017年01月12日 18時37分 ID:TOgBoOMdZRY
ぎゅおんまさん、大変な状況の中いろいろ考えてくれてありがとうございます!とてもとてもありがたいです!!

圧迫時の態勢について
消毒のやり方
おむつに関して注意すること

等々、気をつけていることがあります。

私なりに考えて、、、
消毒の仕方、おむつの関係をもっと注意することができる点があったとおもうので、今まで以上に気を使っていこうとおもってます。

態勢は膀胱の縫合したところ、腎臓への逆流、圧迫する指の力の入れ方、等々、、やはり気をつかうところがあり、、獣医さんと相談して、今のやり方にはなってます。が、、なるべく膀胱を傷つけない方法を再度相談してみようとおもいます

本当にありがとうございます!



これから空手の稽古にいってきます!
またあとで、、、🏃
ぎゅおんま さん No.1631
2017年01月12日 16時54分 ID:LYickQWLaEM
言い忘れた、りんちゃん可愛いよ💕
新しいお洋服もお似合いよ💕

さあ、次は乾燥だ(笑)
ぎゅおんま さん No.1630
2017年01月12日 16時21分 ID:LYickQWLaEM
ただいま病院のコインランドリーより(笑)
ふと、思ったんだけど、
りんちゃんの圧迫排尿の態勢とか姿勢みたいなのに改善の余地はないのだろうか?
背中に何か充てがうとかそんな感じ。
とりあえず思いつきです。
ほんのちょっとのことが改善に繋がったら良いかなあと思ったもので。
そんなのとっくに考えとるわいならスルーでお願いします。
でも、どうやってるのかわかったら、なんかみんなで考えたらアイデア浮かぶかなって思ったのでした(*^^*)
まろんだいず さん No.1629
2017年01月12日 10時23分 ID:1b2.blRbgAM
ねこのぱんやさん!ぼーさん!
ありがとうございます\(^o^)/

大丈夫ですよ(^○^)

ひーさん、お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね
まろんだいず さん No.1624
2017年01月12日 07時03分 ID:Yvi4Kvze2g.
今日のりん



りん、Sサイズの洋服が若干小さくなりおむつが丸見えになってきたので、、Mサイズになりました!

おむつが丸見えもかわいいとは思うんだけど、、、😆
あ、これも100円!前に買っといたんです😆
コメント1624の画像
まろんだいず さん No.1623
2017年01月12日 07時00分 ID:Yvi4Kvze2g.
くるるん!
ごめんね。おそくなっちゃった!!!

ありがとう!!

がんばるよ!!!🙋🙋🙋

抗生剤がきいてるのかも。

信じます!

りんは、どんな療法食も、粉薬も錠剤もなんでも食べてくれるんです。

私に迷惑かけないように頑張ってくれてるのかも。
ちがうか、、、だだの食いしん坊か😅😆

獣医さんが療法食になやむ飼い主さんが結構いる!っていってました。
食べてくれないからあらゆるものを試した人もって。
りんは獣医さんから試供品としてもらった五種類全部よく食べてくれました。

今日からは、、、カロリーライトです!
茶とら巨大説がある中、食いしん坊りんさんを大きくさせない!って、それも難しいです😅😅

今朝は足をちゃんと引き入れてカリカリたべてます!
コメント1623の画像
まろんだいず さん No.1622
2017年01月12日 06時50分 ID:Yvi4Kvze2g.
書いてるうちにぎゅおんまさんのコメが、!

読んで、、ありがたくって、、涙がでちゃいました💧💧

本当にありがとう。

でも、書いただけで楽になったし、、みんながいることもわかってる。
だから、、寂しくなかったよ。

ここに書く前に気分転換でケーキ焼いてたし。

お菓子作るとき「無」になれるんです、だから、、かな。

でも、本当にどん底に落ちてるときは焼けないから、、昨日は、、、やりきれないおもいや、どうしようもない思いが、、どうしたらいいか、、ってなってたんですね。

でも、そんな中あまさを控えて作ったら、、体は甘さを求めていて、、、微妙な🍎ケーキになりました😅😅

ライブの時はワッフル焼こうかな!
ケーキがいいかな?


ぎゅおんまさん、いつもありがとう😆💕✨

ぎゅおんまさん、頑張って!!!
つらいけど、、、竹中直子だ!!!

私も竹中直子にならなきゃだ!!!
まろんだいず さん No.1621
2017年01月12日 06時33分 ID:Yvi4Kvze2g.
おっはようございます\(^o^)/

みなさん、体調はいかがですか??
まだまだ寒いので、体の中から温めて今日も1日がんばりましょーーーー!

仕事のみなさん、いってらっしゃーい!


あんなこと、 こんなこと、いろいろやってるのにーー!!って一言かけばいいとこを、、。長々と難しく書いちゃって、😅😅
完全愚痴らせてもらってました!!!
ごめんなさい!そしてありがとうございます!


そんな私をりんは、、、

昨日の午前11:30に圧迫してから、、その後4回圧迫してるのですが、、(その間4~5時間)今朝の5:30まで、、ずーーーっとおむつにもれてないんです!!!

これはものすごいことで、、、✨✨✨
おむつとるたび、"おっ👀"もれてない!!と笑顔になります!!

りんは、りんの体の中も頑張っていて、、私を笑顔にさせてくれます。

愚痴っていた私は、、、
苦笑いです😅😅😅

まだまだ一喜一憂しそうですが、、、
目の前のことを一つ一つ乗り越えることが大切でした!

すーーぐ、良いことを望んでしまって、、、。

一歩ずつ!!一歩ずつ!!

みんな読んでくれてありがとうございます\(^o^)/



起きたてのりん、
やはりズルズル引きずってます😆
コメント1621の画像
ぎゅおんま さん No.1620
2017年01月12日 06時28分 ID:O41sT6d5CNM
みんな おはよーーーっ!

まろんだいずさん、昨夜は寝ちゃってごめんね🙇‍♀️
うーむ、難しいね。
膀胱の中見ながらやれるもんじゃないし、
病院のように、いろんな設備が整ってるわけじゃないし、検査しながらできるわけじゃないし、ドクターがどう言ったかはわからないけれど、
この壁を乗り越えるのが一番の最難関なのかなあ?
ほんとにチックショーーーーっ!だよね。

医者はさ、おしっこ取って、検査して、あーだこーだ言えば済むけどさ、
やってる方は何が?どーして?はぁ?ってなるよね。

きっと、同じ手術をした人の大半がそうなーんだと思う。

ここから先は、りんちゃんと心を1つにじゃないけど一緒にまた戦うしかないのかな。

力加減とかタイミングとか難しいね。
でも、
もどかしい思いはまろんだいずさんだけじゃなくて、りんちゃんもじゃないかな。
あえて動物って書くけど、動物って勘が鋭いから、きっとママがしょんぼりしてるとか、がっかりしてるとか
小さな体で受け止めてると思う。

私がかわりに排尿できるわけもなく、
まあ、ズブの素人がやったらもっと悪い結果になっちゃうね。

まろんだいずさん、口では強がってるけど、かなり落ち込んでるよね?
そりゃあ当然だよ。

昨日はここにもみんないなくてさ、心の持ってきようがなかったかな?

でも、そんな中ケーキを焼けるって凄いわ!私にはできなかったと思う。

まろんだいずさんも確実にりんちゃんと一緒に強くなってるね(*^^*)

こればっかりは手探りで排尿の感覚を習得する以外にないのかもしれないけれど、
りんちゃんに会った日からりんちゃんとともに壁をたくさん乗り越えたまろんだいずさんだから、きっとまた乗り越えるって私は信じてる。

だから、私も今日は涙を堪えて、父を病院に送り届けて来るよ。負けてらんねぇー!

今日と明日は今までのようにネコジを覗く回数が減るかもしれないけれど、

私も脳みそ少ない中で、いろいろ考えるからね。

頑張ってるまろんだいずさん、
頑張ってるりんちゃんに必ず
道が開けるって私は信じてるし、
心から応援してます٩( 'ω' )و
くるるん さん No.1619
2017年01月12日 00時32分 ID:gCmp/no0r7w
ひでのらさん
いってらっさーい
(●'д')bファイトです

ポチポチさん
え?

(´∀`(⊃*⊂)=3ブッ

ごめーん顔に向けてしちゃってたみたいだ(笑)(笑)(笑)

龍馬さん
ありゃ(笑)
おやすみなさーい(`・ω・´)

まろんだいずさん
お疲れ様でしたペコリ
尿検査なんかむずかしいことがいっぱい…

ここで応援してあげることしかできないけど
リンちゃんの中のバイキンがはやくいなくなりますように…


りんごケーキ美味しそう(゚¬゚*)

そんなの見たらお腹すいてきた…

でもこないだの熱から風邪はなおったのに腰いたなったり胃が痛かったり
(´Д`)ハァ…晩の晩酌我慢中の私には辛い_:(´◇` 」∠ ):_
おやすみなさいゆっくり寝てね(*゚Å゚*)ノシ゚+。
まろんだいず さん No.1617
2017年01月12日 00時24分 ID:Yvi4Kvze2g.
おやすみなさい
コメント1617の画像
まろんだいず さん No.1616
2017年01月12日 00時21分 ID:Yvi4Kvze2g.
うーん、、まぁまぁでした!
コメント1616の画像
まろんだいず さん No.1615
2017年01月12日 00時20分 ID:Yvi4Kvze2g.
忙しかったけど、、気分転換にりんごのケーキやきました。

夕飯も食べれてなかったから、、さっき食べちゃった。

やばっ、太る💦💦
コメント1615の画像
まろんだいず さん No.1614
2017年01月12日 00時17分 ID:Yvi4Kvze2g.
予防接種はできました。
それはよかったとよろこびました。

昔話みたいだ、

今日はこれでねます。

心配かけて、、すいませんでした。

大丈夫!へこたれてません。

がんばります!!!
まろんだいず さん No.1613
2017年01月12日 00時14分 ID:Yvi4Kvze2g.
エコーもやりました。
結石のようなものはありませんでしたが、、、浮遊物?のようなものはうつってました。

そして尿検査結果としては、、、
ストルバイト結晶はなく、phも落ち着いていて問題はない。が、、、連鎖球菌(バイ菌)が新たにあり、、そのため白血球が増えてしまっている。
圧迫排尿によって、粘膜が傷ついて出血してのか?
バイ菌により粘膜が炎症し出血したのなわからないから、とりあえず一週間抗生剤をのんで再度尿検査をして判断しましょう!
となりました。

手術してからの尿を見ていて、、9日の色がとても気になり、、1日の圧迫の回数を4→5にした方がいいかな?とかもっと水かな?とか、、かんがえたりしてました。
10日には尿の色が落ち着いてたので、これでいこう!なんておもってたら、、やっぱりか、、バイ菌だからか。
なんなんだよ💢なんでだよ💢どーして💢とどこに当たったらいいの??ってホントにやりきれない気持ちでいっぱいでした。

圧迫しすぎれば、粘膜を傷つけ出血させる。でも圧迫がすくないど膀胱炎になりやすくしてしまう。水、薬のませてる!
どーしたらいいの?って。

今は、、、抗生剤のませてこのバイ菌を死滅させる、まずはそこから。

そしてりんは今日1.88kgでした。ちょっとふくよかになってるから、、phコントロールのライトにしましょう!となり、、
太らせるのはいけない!と。
頭が痛い😅

ショップが閉まるギリギリにかってきました。

へこんだり落ち込んだりしてませんが、、
ちょっとどーすりゃいいのさ!とふてくされたのは事実です。
まろんだいず さん No.1612
2017年01月11日 23時36分 ID:Yvi4Kvze2g.
お疲れさまです!!!

もうこんな時間😱
今日は目が回るほどの忙しさでした。
朝獣医さんにいく!っていっておきながら、、報告できず、心配かけてごめんなさい!

ぎゅおんまさん!!
ごめんなさいm(__)mm(__)m
りんのこともそして私のことも心配してくれてたんだとおもいます。


ささっとかけたらよかったのですが、、、
あまりよくなかったので、、、
獣医さんから帰ってきてすぐに書けるテンションではなく、そのまま仕事にいったのもあって、、もうてんてこ舞いでした。

ねこ組も日記もなんにもみれなかった!

で、、、尿検査の結果は
コメント1612の画像
龍馬 さん No.1611
2017年01月11日 23時19分 ID:8n6N3s3TVA2
寝ます(*´∇`*)おやすみなさい😴
龍馬 さん No.1610
2017年01月11日 22時32分 ID:8n6N3s3TVA2
ひでのら先生が、帰って来たら、ポチさんが、大の字で寝てて、布団めくった時のひでのら先生の反応が、見て見たい(笑)
龍馬 さん No.1609
2017年01月11日 22時29分 ID:8n6N3s3TVA2
今晩♪( ´θ`)
今日は沖縄も寒いです😵
くるるん さん No.1606
2017年01月11日 16時00分 ID:gCmp/no0r7w
なんかえれれんがうちのとこをド田舎というてた気ががががが



まろんだいずさん
昨日はごめんよう(T ^ T)
ぎゅおんま さん No.1605
2017年01月11日 15時53分 ID:O41sT6d5CNM
まろんだいずさん、帰ってきたの?
どーだった?
まろんだいず さん No.1604
2017年01月11日 14時43分 ID:Yvi4Kvze2g.
えれれん!
うまい!
えれれ さん No.1603
2017年01月11日 13時18分 ID:9DC3hrOt/hY
せめて3本お願いしますぅ(≧∇≦)
まろんだいず さん No.1602
2017年01月11日 12時11分 ID:3Wz46XKN8G6
ジャイアン!!!
ぎゅおんま さん No.1601
2017年01月11日 12時07分 ID:O41sT6d5CNM
ライブ会場はうちの近くの空き地でいいかな?
用意するのは土管1本でもいいかな?(笑)

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 11時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る