猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
まろんだいず さん No.1558
2017年01月10日 18時30分 ID:Yvi4Kvze2g.
龍馬さんに!



どーん!

笑えるでしょ??

ぽておです!
コメント1558の画像
まろんだいず さん No.1557
2017年01月10日 18時13分 ID:Yvi4Kvze2g.
龍馬さん!
ダイエット2連発😆
龍馬 さん No.1556
2017年01月10日 18時10分 ID:8n6N3s3TVA2
みんなと会いたいなぁ(*´∇`*)
私も、ダイエット頑張る💪(笑)
龍馬 さん No.1555
2017年01月10日 18時10分 ID:8n6N3s3TVA2
みんなと会いたいなぁ(*´∇`*)
私も、ダイエット頑張る💪(笑)
ぎゅおんま さん No.1554
2017年01月10日 18時08分 ID:O41sT6d5CNM
苦行(笑笑笑)
たしかに
まろんだいず さん No.1552
2017年01月10日 18時02分 ID:Yvi4Kvze2g.
えれれん、OK👍
みんなもOK👍

私は昨年12月に横浜から横須賀に引っ越したんです。
それまで住んでたマンションでペットを劣悪な環境で飼ってる人がでてきて、ペット問題が浮上して、、結果、、今ペットいる人は一代限り!と規約が改訂され、、話し合いしてる中でペットに理解のない人があまりに多くいるのをしり。こんなとこ、いやだーーー!と思いきって引っ越しすることにしたんです。

老後🐶😸と穏やかに過ごせるとこへって。
築30年の中古だけど、、、ローンがまたまたどーんとすごくて大変だけど、引っ越してよかったです。
でも、
引っ越しをしたとたん、長男は独り暮らし、、今までよりは広いし、、

だから、、2部屋空いてるよー!

うーんと、一泊いくらにしよっかな、、、


なーんて👅👅
龍馬 さん No.1551
2017年01月10日 18時00分 ID:8n6N3s3TVA2
皆さん
ありがとうございます(泣)
仲間すごいですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)最高な仲間です。かけがえのない、大事な仲間です.°(ಗдಗ。)°.

安心しました。そうですね。
未来を心配すより、今を!
前向きに、前へ!リンちゃんに教えてもらった事じゃあないか!
皆さん、心配かけましたm(__)mありがとうございますm(__)m
えれれ さん No.1550
2017年01月10日 18時00分 ID:hUwwyhwaGDk
龍馬さんがくよくよ?
じゃぁ、わたしなんてグニョグニョしてるぞ!
ここって、吐き出させてくれて、励ましてくれて、気持ちをくれて…
ほんと、温かいよね❤

龍馬さん、息子ちゃんカッコいいね❤
うちの長男ってまだ中1ではあるけど、甘えんぼで…
わたしやパパちゃんがいつもなんとかしてくれる、助けてくれるって前提で甘えた行動ばかり…
他のふたりはそんなこと全然ないのに。

龍馬息子ちゃんのように、ちゃんとした意地を持ってもらいたいよ。

息子ちゃん、絶対大丈夫だよね?
誰だったか?言ってたよね、医学は日々進歩してるし、癌になると決まってる訳じゃないし!
うちなんて癌の家系だよ!絶対わたしの方が息子ちゃんより可能性高い!

支離滅裂だけど…
1日1日、今をしっかり生きていこうね!
もちろんわたしもそうする(*´ω`*)
えれれ さん No.1549
2017年01月10日 17時52分 ID:hUwwyhwaGDk
あずきさんちは絶対行く!

だって、東京だよね?(*´艸`*)

いつかみんなに会いたいな~…

それまでにダイエットしとこ!(´>∀<`)ゝ
まろんだいず さん No.1548
2017年01月10日 17時51分 ID:Yvi4Kvze2g.
そんな風にいわないでください。

そう思わせるために書いた訳じゃなく、、やはり信じることが大切。
大丈夫!って思うことが大切!って言いたかっただけなの。

くよくよしてる!なんておもってもないよ
えれれ さん No.1547
2017年01月10日 17時51分 ID:hUwwyhwaGDk
ひーさん、了解してまする('0')/ハイ!


うちのパパちゃん、わたしの出向してる会社から引き抜きかかってて、もし行くことにしたら東京勤務だから、ぎゅおんま家とまろん家に押しかけてやる~(/・ω・)/

ちなみに…単身赴任になるけど!笑


沖縄や高知、長野にもいつか行ってやる!
んで、押しかけてやる!

兵庫は…ねこぱんさんはどこだろ?
くるるんちはど田舎って分かってるからパスっ!*(^o^)/*
龍馬 さん No.1546
2017年01月10日 17時46分 ID:8n6N3s3TVA2
まろんだいずさんありがとうございます(泣)こころ救われる思いです.°(ಗдಗ。)°.
まろんだいずさんも、そんな事が.°(ಗдಗ。)°.
私ナニ、くよくよしてんだろう( ;∀;)
お恥ずかしい(〃ω〃)

なんか、とっても安心しました(*´∇`*)
まろんだいず さん No.1545
2017年01月10日 17時45分 ID:Yvi4Kvze2g.
龍馬さん!
さっきは、、長男くんが千葉!ってきいて、、そんな遠くに、、なんていってごめんなさい。
ぎゅおんまさんのいうとおり、飛行機ですぐですね!


ひーさん。気をつけていってらっしゃい!
ぎゅおんま さん No.1544
2017年01月10日 17時37分 ID:O41sT6d5CNM
ひでちゃん、行ってらー!
頑張って働いてちょ♪
ぎゅおんま さん No.1543
2017年01月10日 17時36分 ID:O41sT6d5CNM
おおーーっ!
龍馬さん千葉に来るかい?
案内するよ!
千と姫はウエルカムだよ♪
まとわりつくよ。
幸ちゃんみたいに番猫にならないから(笑)
龍馬 さん No.1542
2017年01月10日 17時35分 ID:8n6N3s3TVA2
ひでのら先生ありがとうございます(^O^)
行ってらっしゃい!
ぎゅおんま さん No.1541
2017年01月10日 17時33分 ID:O41sT6d5CNM
私は前は、北習志野ってところに住んでたの(*^^*)
うちからも車でちょいちょいっといけるよ!道路混むから時間がかかっちゃうけどね(笑)
北習志野は船橋市なんだけど、習志野隣だったし、近い近い!
習志野にいるんだね。そんな近くにおぼっちゃまが住んでたなんて(*^^*)
なんかあったらすぐに行ってあげる。
任せておいて‼️
まろんだいず さん No.1540
2017年01月10日 17時30分 ID:Yvi4Kvze2g.
1536のひーさんのコメントに、、、

はい🙋了解しました🙋
龍馬 さん No.1539
2017年01月10日 17時29分 ID:8n6N3s3TVA2
ぎゅおんまさんの大丈夫いただきました(*´∇`*)
まろんだいず さん No.1538
2017年01月10日 17時27分 ID:Yvi4Kvze2g.
龍馬さん!
もう、みんながいってくれてるから、、
大丈夫!信じよう!

子供のことだから心配だよね。
自分が変われたら、、と龍馬さんと同じように私もおもったことがあります。

うちの長男が小学一年生の1月に、体のリンパ節がすべて腫れて、内臓も腫れて、、原因も病名もわからず、、カルテには悪性腫瘍の可能性ありとかかれてるし、、、病名わかるまで毎日採血で、長男はどんどん痩せてくし毎日ないてるし、、、苦しかった。私の命と交換して!と毎日おねがいしてた。
でもそんなことより、、
死なせるわけにはいかない!だから笑おう!治らなくても一生まもる!だから笑おう!って思うことにした。
でも、毎日玉ねぎもって泣いてた。

結果、、何万人かに一人発症する伝染性の病気だった。
完治まで長かった、、。

でも、今元気だよ。

みんなもいってくれてるけど、医学はどんどん進化してる!
前は治らなかった病気も治るようになってきてる。

信じよう!
辛かったら吐き出そう。
ここはみんな優しく暖かな場所だもん。
私も甘えさせて吐かせてもらおうと思う。

信じて、見守ろう!
龍馬 さん No.1537
2017年01月10日 17時26分 ID:8n6N3s3TVA2
習志野って、ぎゅおんまさんのとこから近い?


千葉には、パスツレラ菌の研究開発所があるみたい!
龍馬 さん No.1535
2017年01月10日 17時18分 ID:8n6N3s3TVA2
ひとっ飛びですもんね!
来年には、千葉に行こうと思います(*´∇`*)
その時姫ちゃん千君ぎゅおんまさんに会えたらなぁ♪( ´θ`)
ぎゅおんま さん No.1533
2017年01月10日 17時07分 ID:O41sT6d5CNM
子どもには子どもの思いがあるものね。
意地があるって大切なことだよ。
親に甘えてばかりの子より、ずっとたくましくて好きだわ。
沖縄って遠いけど、新幹線や車に乗ってどこかに出かけるよりも飛行機で行くと近いのよ(笑)
大丈夫大丈夫!
龍馬 さん No.1532
2017年01月10日 16時54分 ID:8n6N3s3TVA2
ぎゅおんまさんありがとうございます(泣)ほんとに、救われる思いです.°(ಗдಗ。)°.
ぎゅおんまさんが、噛まれたって時ドキドキしました(^^;)

あの子は、あの子の意地があり、どんなに言っても、沖縄に帰って来ません(^^;)
離れてる分、心配が増すんでしょうね〜(^^;)

今は元気で、暮らしてので大丈夫です(*´∇`*)
ぎゅおんま さん No.1531
2017年01月10日 16時42分 ID:O41sT6d5CNM
龍馬さん、
子どものことだから、余計に心配になるよ。
いわゆる猫引っ掻き病っていうのかな。
今が安定してるのなら、きっと時間がかかっても治ると思うよ。

離れているから余計に心配になるよね。
千葉に住んでて、うちから近いのなら
私が様子を見に行くこともできるよ。
そのときは遠慮なく言ってね。

猫好きな優しい子だから、猫神様もきっと守ってくれる。

苦しいことは遠慮なく吐いてね。
心が軽くなれば、龍馬さんの頭痛も少し軽くなるかも。

千葉は今日は穏やかな1日でしたよ♪
龍馬 さん No.1530
2017年01月10日 16時41分 ID:8n6N3s3TVA2
ポチさんえれれさんありがとうございますm(__)m
心救われる思いです.°(ಗдಗ。)°.
もう、大丈夫です(*´∇`*)スッキリしました。

パスツレラ菌てゆう奴です。
猫は100%持ってる菌だそうです。マジガミや引っ掛かれたら、すぐに洗うか消毒して、下さいね〜!私も、気をつけてます。
幸ちゃんが、よく噛むので.°(ಗдಗ。)°.
えれれ さん No.1529
2017年01月10日 16時31分 ID:hUwwyhwaGDk
龍馬さん、パツスレラ症?バルトネラ菌?
えれれ さん No.1528
2017年01月10日 16時26分 ID:hUwwyhwaGDk
龍馬さん…
わたしなんか、どーすんの?
ガンガン暗い話持ち込みまくりだよ?

昔むかし…にゃんこをお風呂に入れようとして手を引っかかれたんだけどね、その時は傷がぶく~って激しくみみず腫れして、今でも傷痕が残ってるんだけど…

そういう傷から菌が体内に入るとそんなに大変な事になるんだね…


自分自身よりね、やっぱり子供がなると辛いよね…
代わってあげられないから余計辛くなっちゃうよね…

なんの菌なんだろ?
ほんとに完治しないのかな?
癌になりやすい?

なにそれ!?

これから調べる!
龍馬 さん No.1526
2017年01月10日 15時37分 ID:8n6N3s3TVA2
ただいまーー!
病院に行って来たのは、次男なんです。
スキャンもして、何も異常は、ありませんでした。(^O^)
薬飲んで、頭痛は治まってる見たいです。

千葉にいるのは、長男です。長男24歳
次男23歳!幸ちゃん保護したのは、次男なんです。

子供達は、私に似てネコが大好きなんです。
それもあり、千葉にいる長男が、今大変してるのです。なぜかと言うと、

ネコ好きもあり、怪我してるネコを助けたそうです。その時、そのネコに引っ掛かれ、そのネコが持っていた菌が長男に回り、高熱、腫れが…病院に行くと、病名を忘れてしまいましたが、その菌が、ストレスで免疫力が下がっていた長男のリンパに入り込み長男の腕や脇腫れ上がり激痛でした。これが、半年前の話しです。今も、定期的に病院に、行ってるみたいです。なぜなら、リンパに入りこんでしまったから…
移動するそうです。いつ完治するかもわかりません、最悪な場合、手とか切断、色々と…怖くて…
そして、先生に言われた事が、普通の人よりも、ガンになる可能性が、高いとの事。
私は、頭の中真っ白でした。
今は、安定してますが、時々痛むそうです。毎日、24歳なのに、薬漬けです。
先生の結びつきがないと、毎日が毎日が不安で、辛くて張り裂けそうです。出来るのなら私が変わってあげたい。
悪い方には、今は考えたくないんです。私が崩れそうなのです。笑っていたい。逃げてるんですかね?私……。
どうしょうもない、どうにも出来ない今だから、悪い方には、絶対考えない。完治するって、強く強く強く、私は、信じてます。
長男に、最近聞いて見ました。
「ネコで、こんなんなったけど、今でも、ネコ好きね?」って、長男は迷う事なく、『好き』って、答えてくれました。
長男が、精神的に疲れてる時長男から、龍馬と幸ちゃんの動画送ってさいそくされ、毎月送ってあげてます。


ごめんなさい。ネコジで、この話しは……っと思い、語る事はしなかったんです、私の不安が、出ちゃいましたm(__)m
くらい話しは、避けて来たのですが、一気に空気重くさせてしまった事お許し下さいm(__)m
私は、平気です!
今は、落ち着いてるし、元気そうなので(^^)v
ぎゅおんま さん No.1525
2017年01月10日 15時07分 ID:LYickQWLaEM
そうそう佐倉にはルパン3世のモンキーパンチさんも住んでますよ。

なんか案外みんなの関係者が近くにいそう(笑)

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 13時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る