猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(151件)
ハピネコ さん No.71
2007年03月09日 13時13分
実は、夕べトオルちゃんの撮影会をしましたー(*^-^*)

1階のネコ部屋は狭い所にみんな一緒に生活させているのですが、散歩と称して別のお部屋に行かせてあげるのです。ストレスになってないかと日々心配しているのですが、時間が経つとみんなネコ部屋に帰りたがるのであんなに大勢でも一番安心できる場所なのね。と納得したり・・。
トオルちゃんも案の定、「なぁ~う~」と鳴きだしたので、撮影会終了。
でも、いつもの懐っこいトオルちゃんが撮れたので投稿しまーす♪
コメント71の画像
ハピネコ さん No.68
2007年03月08日 13時54分
間違えました!トオルちゃんはサビ猫ちゃんです。

トオルの様なコをサビ猫っていうのですね!ここに来て知りました(恥)

まだら三毛かと勘違いしてましたよーひとつ、おりこうになりました!(笑)ありがとう御座います!

トオルちゃんをお披露目できる所があって嬉しいでーす♪↓写真は上の写真の続きです!
コメント68の画像
ハピネコ さん No.66
2007年03月08日 02時06分
こんばんは!はじめましてー!

わびさびニャンコに我が家のトオルちゃんを入れてあげて下さいな♪
トオルちゃんは小柄でちっちゃいのに怪力な女の子です
人間の力でも手ごわい扉をこじ開けます(笑)

人懐っこいチャーミングな子なんですー♪
よろしくお願いいたします!(^-^)/
コメント66の画像
錆姐 さん No.64
2007年03月04日 17時56分
学校と仕事でバタバタしています><

上着にたまに猫毛がついているのですが
サビ猫だから、二色ついてるんですよね(笑)
洗濯していて、改めて思いました。

ブラッシングが大嫌いで、ブラシをかけると
うなって逃げちゃうんです;;

濡れた手で「わしわし」するようにはしているのですが。
これ、結構取れますよ^^
そのまま手を洗えばOKだし。
短毛猫のお手入れの方法として、どこかで紹介されていました。

もうすぐ夏毛に生え変わるのかな。
また、猫毛祭りになりそう…。
コロコロが手放せませんね。
コメント64の画像
ちゃー子 さん No.60
2007年02月18日 05時59分
へ~~~!そうなんですか。
確かにプライド高い所あるなと思う事あります。

我が家のクーちゃん、実はベランダの手すりから2回落ちた事があります。さすが猫ちゃんと足から降りて、ちょっと擦りむいた程度ですみました。ひとまずホッ!!
が、この子高い所へ乗ろうとして失敗するんです。冷蔵庫の上、テレビの上とかなんですが、つい笑ってしまうのですがいけないのね。
気を付けよ(^_^;)
コメント60の画像
錆姐 さん No.59
2007年02月18日 02時04分
どもです!お久しぶりになってしまいました><
年度末やら、試験やら、面接やら、仕事やらでアップアップです。・゚・(ノД`)・゚・

うちのさび猫、羽の玩具はよく遊びます。
ぬいぐるみはダメですねえ。

さび猫さんて、たまに眉毛みたいな模様がある子いますよね。
あちこち写真見てたら、結構いました。
あと、うちみたいに、鼻筋通ってるような模様の子。
でも、同じ柄はいないという、不思議。
猫って不思議ですねえ~。

最近は高いところブームが再燃しているようで
プリンターの上、棚の上に上がって大変です。
プリンターのボタンを押して紙を出しちゃうし!
棚の上でごろごろしすぎて、落ちてくるし。

あ、落ちてきた時とか、猫が失敗したときは
笑っちゃいけないんですって!
プライドが傷つくんですってー。
……気をつけよう。つい笑っちゃうんですよね。
後であやまるけどw
コメント59の画像
ちゃー子 さん No.55
2007年02月11日 18時09分
わさびニャンコ♪の皆さんこんばんわ(^^♪

日記にも書いたんですが、我が家の錆娘マーとクーですが、猫じゃらしで遊ぶのがクーでマーは遊びません。
マーは皆で遊ぶのは苦手かと思い、マーだけで遊ぼうとしても隠れてしまうばかりで駄目でした(>_<)

皆さんの所はどうですか?
コメント55の画像
ちゃー子 さん No.49
2007年01月26日 11時10分
トロさん、みーこちゃん眠そうな所が可愛いです!(^^)!

トロさんに付き合ってくれるとは、ほんと義理堅いですね。我が家の錆娘2匹は、マイペースと言うか飼い主の事は気にしないと言うか自由に暮らして居ます。
コメント49の画像
ロイ君ママ さん No.47
2007年01月19日 02時37分
>皆さん
サビ猫(名前はチャビです)の心配して頂き、嬉しいです^^
前にも半年位、顔を出さなかった事があるのでおそらく元気にしているんだと思います。
ウチの周りは夜暖かく眠れる所が無いのかもしれません。
ご近所は猫が来ないようにしているので可愛そうですが置き餌は出来ません。
来た時に食べる分だけをこっそりあげています。

>錆姐さん
はじめまして!
ブログ行ってきました^^
あんなにワンちゃんに張り付いて、ホント仲良しなんですね^^
ほんわか、暖かい気持ちになりました^^
帰って来てくれるとよいですね。
さざびーちゃんのいたずらも可愛かったです^^
キャベツ、ウチもあげてみようかな♪

>チャー子さん
マーちゃんのウインク、可愛い~^^
萌え~です(*´∀`*)
生で見たいな~♪♪♪
ネコ写出さないの?って書こうとしたら出してるじゃありませんか、今から行ってきま~す♪
ちゃー子 さん No.45
2007年01月18日 10時12分
お早う御座います(^^♪

ロイ君ママさん錆猫ちゃん心配ですね。元気で居てくれるといいです!!

それにしても猫虐待のニュースは耳にするのも嫌です!!どうして何も言えない者にするのでしょう。

錆姉さんブログ見ました!
わんちゃんとお散歩する猫楽しく拝見しました。

我が家のマー、飼い主からみてあまり愛想良くないですが、この間ウインクしてくれました。(飼い主だけそうみえたりして)
コメント45の画像
錆姐 さん No.43
2007年01月18日 02時51分
白い毛が数本あっても、サビと思えばサビですね!
うちも白い毛と、白い眉毛が混じっています^^
でもサビ!

うちも、実家にご飯をもらいに来ていたサビ猫さんがいました。
少し前から来なくなってしまった;;
でも、きっと新しい縄張りを見つけたと、思うことにしています。

実家の犬の散歩についていくという、面白いサビ猫でした。
http://sabineko.net/index.php?/archives/114-unknown.html

で、さざびーは最近電話をかけたり!
キャベツを盗み食いしたりしています!

いたずらっ子だ……。
コメント43の画像
にゃんこママ さん No.42
2007年01月17日 19時37分
サビネコさんは、ミケさんと同じなんですね。
錆姐さん勉強になりました。

ロイ君ママサビネコちゃん心配ですね。
いつも来てくれていた仔が来ないとどうしたのでしょうね。
いい飼い主さんにでもめぐりあえていたらいいのですが。心配です。


それにしもあの事件猫虐待犯人捕まって本当によかったです。
昨年より情報が入りわたしたちの里親会でも警戒していたところです。
いやな事件でしたね。

猫組みだけには、いつも画像投稿できません。
どうしてかな。
ロイ君ママ さん No.40
2007年01月17日 02時19分
サビ猫が♀だけって知りませんでしたよ~
実はウチにご飯だけ食べにきているサビちゃんなんですが、今年になって一回も姿現さないんです(T_T)
年末に2回来た時、少し様子が今までと違ってました。
いつもはご飯あげる所までついて来るのに全く来なかったんです。
その時はお腹がすいていないのかなって思ったんですけど・・・
元気が無い感じではなかったのですが、心配しています(T_T)
帰って来ておくれ~~
ロイ さん No.38
2007年01月15日 15時36分
ちゃー子さんこんにちは^^
クー様セクシー^^*キュートセクシーですね~。
惚れ惚れしちゃいます(^0^*)
うちのさび姫も錆ちゃんですね。きっとw
しかし、寝顔可愛いですね^^*癒されます~。
ちゃー子 さん No.37
2007年01月15日 12時39分
ロイさんこんにちは(^^♪

2,3日前にさび猫だと判明した我が家のクー、お腹に白い毛があります。たとえるなら、黒髪の中に白髪が数本、でもさび猫ちゃんだとおもっています。
写真見にくいかと思いますが、参考まで(^v^)
コメント37の画像
ロイ さん No.36
2007年01月15日 08時46分
わびさびニャンコ♪の皆さん、こんにちは^^うちのさび姫は、お腹に数本(10本位)白い毛があるのですが、三毛ではないですよね?錆ですよね?10本でもあれば、三毛になってしまうのでしょうか・・・。
さび姫が、三毛姫に改名になってしまうかも!?;;
ちゃー子 さん No.34
2007年01月14日 09時55分
錆姐さんお早う御座います。

日記へのコメント有難う御座います。
やあ~~~色々と勉強になりました。確かに姉妹のミーは、三毛ちゃんでマーはべっこうで、クーは黒さびだとおもいました。

では姉妹今後とも宜しくお願いします\(^o^)/
コメント34の画像
錆姐 さん No.33
2007年01月14日 06時48分
ちゃー子さんへ

写真拝見してきました^^
クーさん、立派なサビ猫に見えますです!
しかも黒サビに分類されるのではないでしょうか!

-----

サビ柄について、ちょっとだけ。

茶色が多いのは、「べっこう」
黒が多いのが「黒サビ」
トラがメインで、グラデーション気味だと「ムギワラ」
と分類されるらしいです。

毛色の遺伝子は、確かに三毛と同じらしいですね^^
うちのさざびーも姉妹は三毛でした。
お母さんはべっこうです☆
コメント33の画像
ちゃー子 さん No.31
2007年01月13日 13時03分
わびさびニャンコ♪皆さんこんにちは(^^♪

私最近思う事が在るのですが、我が家のクーさび猫ではないかと思うのですが???
黒さに惑わされて黒猫かと思いきや、茶色が混ざっているのです。
みなさんどう思います(?_?)
コメント31の画像
錆姐 さん No.29
2007年01月10日 18時03分
今年も宜しくお願いします^^

ウチのサビ猫、さざびーさんは、最近棚の上や押入れからダイブしてきます!
ジャンプと言うほど、軽やかではなく
飛び降りると言うほど、思い切り良くない……
落ちるというか、ダイブなのです。

私の上に;;

4キロ超えちゃったので、さすがに衝撃がすごいです><

しかし、親バカなので「やっと猫らしくなったかな」と言っております。
さざびーさん、実は里親がなかなか見つからず、長い間ケージで暮らしていたのです。
(サビは人気なかったのかな;; とても素敵な柄なのに)

ウチに来たときは、手足も細く、ジャンプができない子だったのです;;
高いところにも登れなかったの;;
(来て、すぐ乳歯が抜けるくらいの月齢だったのに)
しばらくして、遊びながらジャンプを練習し、
高いところにも登れるようになったモノの、降りるのはずっと苦手だったのです。
自分で降りてくるようになっただけ成長したかな~と。

親バカですねw

PC横の棚に登り降りする時も、私の背中を踏み台に……。
背中は傷だらけですが、猫と暮らせて幸せと思うのは
親バカを越えて「猫マゾ」な気がしてきました><
コメント29の画像
ロイ さん No.27
2007年01月09日 14時59分
トロさん日記にスレ載せてくれてありがとうございますw今も動物公園には、子猫4匹保護しているんです;;あんなに可愛いのに捨てるなんて許せないですよ;;実は動物公園で飼育している動物達のほとんどは、噛まれた、ほかの動物飼うから、などの理由から捨てられていった子達なんですよ。ですから私はこの子達に愛情をあげたいと思っているのです。精一杯愛してあげたいのです。これが私の天職なんだなぁ、なんて思っているこのごろでございまする^^
ロイ さん No.25
2007年01月09日 09時02分
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。頻繁にログインできない私ですが何卒ヨロシクお願いしますw今日もウチのサビ姫はマイペース、気ままにすごしております^^*そんな姫に萌え~でございます^^私は動物公園の飼育員をしてるのですが毎日のように子猫達を捨てていくふとどき者がいるんです;;悲しいことです;;そんな子猫達にも良き年であることを願っております。今年もステキなサビニャンライフを~w
ちゃー子 さん No.21
2007年01月05日 13時22分
遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。\(^o^)/

我が家で1番臆病で地味にしていたマーが、この組で一躍脚光を浴びるようになって、こころなしか元気になった様な気がします。

今年も宜しくお願いします(^_-)-☆
コメント21の画像
錆姐 さん No.18
2006年12月27日 17時59分
おじゃまします^^
サビ猫とあれば……

うちの黒サビ、さざびーさんも仲間に入れてくださいな~^^
コメント18の画像
ちゃー子 さん No.16
2006年12月26日 23時11分
こんばんは!久しぶりのマーです\(^o^)/
私ね寒くなるとお釜の上が、恋しくなるの。でもね、ミーちゃんもクーちゃんもお釜のうえ好きだから取り合いになるの。(^v^)でも今は私の物!!

我が家の女の子は、寒くなるとお釜の上が恋しくなるようで取り合いになります。ご飯炊いて湯気が上がっているのに上がろうとします。おかげでお釜は、猫の爪あとだらけです。
コメント16の画像
にゃんこママ さん No.12
2006年12月19日 10時49分
家のアトムは、今年1月に涙と鼻水でぐしゃぐしゃに
なっているところ「たすけてーにゃー」とないていたのでやっとのおもいで保護。
先住ワンコクロにお世話されていました。
今でも2kgのおちびさびにゃんです。
画像がUPできませんでした。うちのパソコンから猫組みにいつもそうなります。なぜかな。

ですので10月7日の保護当時の画像一番下にクロと
アトムでているのでよろしければご覧下さい。
ちゃー子 さん No.10
2006年12月18日 23時58分
こんばんは!わびさびニャンコ♪の皆さん
我が家には5匹兄弟が居るんですが、子猫の時は団子になって丸くなっていたのですが、大人になるとなかなか5匹揃う事はありませんでした。
それが久しぶりに揃ったので、思わず写真に撮ってしまいました。(^^♪
コメント10の画像
ちゃー子 さん No.8
2006年12月15日 19時35分
こんばんは!私は、1年半ほどパソコン教室に通っているんですが、今日アイロンプリントの講座をしてきました。猫ちゃんの写真で、世界でたった一つのTシャツを作ってきました。すごく簡単に作れたので皆さんもつくってみてください。
コメント8の画像
ちゃー子 さん No.6
2006年12月14日 18時00分
そうなんです家にもいます1匹!!名前はマーです。
5匹兄弟のなかで、1番臆病でいつも何処にいるのか、地味にしています。でも、兄弟の中で気は強い方です。でも、丸くなってうつらうつらしている所は、可愛いです。
コメント6の画像
ロイ さん No.4
2006年12月11日 17時22分
始めまして^^私の家でもサビちゃん飼ってるんですw見ていて飽きない模様だなぁ、なんて思いながらジーっと見つめる私ですwとっても元気で一度遊んであげるといつまでも飽きずにじゃらし棒に食いついてきちゃう可愛いヤツなんですよ^^*

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 22時間前
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

    先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど消えており、口周りを匂っても特にコバエホイホイの匂いはしなかったのですが、床に落ちてる訳でもないので心配です。現在手持ちも無いので病院にも連れて行けず、不安です。うんちが明るい茶色が混ざってる固形だったのでもしかしたらうんちに混ざって出たのかなとも思います。リアはいつも通り元気で食欲旺盛です、

    ミュート
    ミュート - 2025/09/02

開催中のにゃんこ一武闘会

今日のMVネコ写

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る