猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

投稿一覧(171件)
シルク さん No.64
2007年05月24日 03時56分
coccoさん
おなかに顔をうずめるのわかります!モフモフ感がたまらないですよね♪♪(*~ρ~)
それと金印ドッグネットでみちゃいました(^^)

イビキネコさん
はじめまして~(*'-^)-☆
チャムちゃんのかわいい写真楽しみにしています☆
コメント64の画像
イビキネコ さん No.63
2007年05月23日 13時00分
はじめまして☆
チャムと申します。
どうぞ宜しくお願いします(=^・^=)
コメント63の画像
cocco さん No.62
2007年05月22日 23時18分
シルクさん、悶えまでいっちゃいましたか!!
それは良かったです(=^▽^=)
あのお腹に顔をうずめると、とおーーーっても気持いいんですよ~~~(*´ェ`*)

「金印ドッグ」、思いっきり地元ネタでした(^-^;)
なんてことはないフツーのホットドッグです。福岡市内の人だったら結構知ってると思います。
ネットで検索したらすぐに出てくるので、もしも時間があったら見てみてください。でもあまりのフツーさにガックリしないでネ☆

↓昨日は洗いたてのトイレの中で寝ちゃってました。
コメント62の画像
シルク さん No.61
2007年05月21日 02時59分
coccoさん

ヴァレットちゃんのおなか、チョー真っ白♪♪
萌えまくりの悶えまくりです(笑)
(*´▽`).☆.。.:*.

コメントの仕様がないくらいやられましたよ
・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

・・・ちなみに「金印ドッグ」ってなんですか?始めて聞くなあ(゜o゜)/
cocco さん No.60
2007年05月20日 17時56分
シルクちゃん、まるでお風呂場とは思えない程寛いでますね^^
お風呂の中でも愛猫と居られるなんて羨ましいです。こんな風に出来たらお風呂が楽しみだろうなぁ(*^^*)

ヴァレットの癖ですかぁ・・・うーん何かあったかなぁ(・・*)。。oO(想像中)
悪い癖ならいっぱいありますけど・・ あっ!癖ではないですけど芸ならあります☆ 『おすわり、お手、おかわり』ができます!! なにか癖を見つけたら報告しますね(^▽^)/

そうそうシルクさん、うちは福岡なんですよ。おいしい食べ物がたくさんありますよ!ラーメン、モツ鍋、明太子、金印ドッグ!!←すいませんマイナーです(。・ε・。)
機会があったらまた旅行で来てくださいね(^ー゚)ノ
コメント60の画像
シルク さん No.59
2007年05月17日 23時50分
こんばんわ(^^)連投すみません。
実は先日シルクさんが大のお風呂好きと書かせていただいたんですが、今回なかなか撮れなかったシャッターチャンスをモノにしました☆
お風呂の湯気で蓋があたたまりキモチよさそうに寝ている所です。
一度蓋全開で入浴していたらシルクさんから「にゃ!(「蓋してよ、寝れないじゃんよ」と、言っていると思われる)」・・・と怒られダンナさんはそれ以降長風呂を義務づけられてしまい毎日お風呂でのぼせています。
みーたろさんやcoccoさん(その他の方も)のお宅の猫ちゃんでおもしろい癖などあれば是非教えてください♪
コメント59の画像
シルク さん No.57
2007年05月15日 19時14分
coccoさん
そうです、ふれあいパーク♪
ネコちゃんが広い部屋の中で自由にお昼寝したり遊んでたりしてました。天井や壁の高い所ににネコちゃんがお昼寝できる板が貼り付けてあったりしてうらやましかったですねえ。ウチはマンションなのであまり立体的な作りになっていないのでシルクさんには申し訳ない(/-\*)
coccoさんは福岡在住なんですね。いいな・・。福岡は食べ物がおいしいですよね♪昔一度旅行させて頂きました(*'-^)-☆
コメント57の画像
cocco さん No.56
2007年05月10日 16時06分
こんにちは~(^▽^)/
シルクさん、「ねこたま」とはもしかしてふれあいパークですか?
行ってみたいんですが、残念ながら福岡にはそういうのが無いんですよ・・(ノω・、) 何でもある東京が羨ましいです☆
つい最近、いつも見てるブログで「ネコの博物館」が紹介されてました。いいですね、世界のネコちゃん(*^^*)いつか行けるといいなぁ(=´▽`=)

シルクさんシルクさん、妖精だなんて言い過ぎですよ~~(〃∇〃) ←喜んでる
でもちっちゃい時に比べるとだいぶ色が濃くなってきたんですよ^^
またシルクちゃんの写真楽しみにしてま~す♪
コメント56の画像
シルク さん No.55
2007年05月09日 15時58分
こんにちわ ヽ( ・∀・)ノ
coccoさん、ネコ展うらやましいなあ!私は数年前にねこたま行ったきりですね・・。
(関係ないですが伊豆高原にも「ネコの博物館」という所がありまして、そこも世界のネコちゃんがいっぱいいて触れます♪機会があれば行ってみてください☆)

おててを褒めていただいてありがとうございます!ネコのおてては爪をひっこめているのでワンちゃんにはないかわいさですよね♪
画面の相撲は私が相撲好きでして
(´~`;)ゞ

ともあれウチとしてはヴァレットちゃんの色の白さが妖精のようでなんともうらやましいです・・。
cocco さん No.54
2007年05月08日 17時00分
こんにちは、お久しぶりで~す♪
ゴールデンウィークの前半はよく晴れてましたが後半は雨ばかりでジメジメしてました。
休み中にデパートで開催されてた『ネコ展』というのに行って来ました。30種類くらいのネコちゃん達がいて、なかには「ふれあいコーナー」なんてのもあって、そりゃあもう触りまくってきましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

うちのヴァレットもよく風呂場に行きますよ~。でもシャンプーされるのは嫌いみたいです^^;

シルクさんのお手手、お行儀よく揃っててかわいいですね!!あと画面の相撲・・?が若干気になるcoccoです(ё_ё)
ではではヾ(*'-'*)
コメント54の画像
みーたろ さん No.52
2007年05月08日 00時25分
そうなんですよー。
うちのもすねるすねる。
お出迎えもなかったりしますよ。まったくもう。

それにしてもシルクちゃんはお行儀よいですね。パソコンの横がお気に入りスペースですか?
うちのみーたろは、キーボードを踏んづけて通過してくというのが趣味です。なんだか、わざとのような気がするけど、それは被害妄想でしょうか。
シルク さん No.51
2007年05月07日 05時56分
連休も終わっちゃいましたね(泣)
お休み中、一泊で実家に帰ったんですが、戻ってきたらシルクさんはご機嫌ナナメでしばらく口を利いてくれませんでした・・。
一泊くらい許してよーん。
・・でも、ごめんね(*´ -`)(´- `*)

みーたろさん、シルクはお風呂全然平気ですね。1人でもよくお風呂場にいますよ。ただ、ダイレクトでシャワーをかけられるのはさすがにイヤみたいです(笑)
コメント51の画像
みーたろ さん No.49
2007年04月29日 11時55分
良いお天気ですねえ。午前中は、みーたろといっしょにごろごろしていました。これから、おでかけするのですが、みーたろを連れて行けないのが残念です。犬と違って猫はおでかけができないのが、つらいですよね。

シルクさん、ネコちゃんはお風呂の上が好きなんですか?うちのみーたろは、お風呂には興味があるけど怖いみたいです。
コメント49の画像
シルク さん No.48
2007年04月27日 03時07分
coccoさんこんばんわ♪

サイエンスダイエット、食べてくれませんよね!やはり人間と同じでダイエットとつく食べ物は旨みにかけるのかしら??
シルクさんの性格、ずばり大当たりです☆
活発、そして甘えんぼ。家猫のせいか1人で遊べない性格でお風呂の中まで一緒です。
やっかいなのはパソコンにヤキモチをやく事。
il||li _| ̄|○ il||li
画面の前に座りこんで動いてくれません。(今もですw)
写真は大好きなお風呂でお昼寝中のシルクさんです。

我が家は連休はお休みなのでちょくちょくここにお邪魔します♪お休み明けにお会いしましょう ヽ( ・∀・)ノ
コメント48の画像
cocco さん No.46
2007年04月27日 02時56分
こんばんは。
うちのヴァレットも食べなれた物以外なかなか食べません・・。ニュートロのドライフードは喜んで食べるけどロイヤルカナンやサイエンスダイエットはかなり嫌そうにチビリ、チビリとしか食べません^^; おやつもジャーキーしか食べません。
猫って偏食っていうけど本当ですね~。

みーたろちゃんって、心なしかいつも寝ているような(笑)でもってかなり癒し系ですよね(*^▽^*)♪
cocco的には仰向けの写真が大好きです。
見ているだけで脱力します(´- `*)
でも活動的なみーたろちゃんもちょっぴり見てみたい気がします^^ 

シルクさんちのシルクちゃんはどんな性格ですか?見た感じ、とても活発そうに見えます。それと甘えん坊さんにも見えます(=^▽^=)

ゴールデンウィークの間、ネットが使えない環境になるのでしばらく皆さんとお別れです。。。
皆さん良い休暇を~(^▽^)/
もしお仕事なら、頑張ってください~\(^▽^)/
コメント46の画像
シルク さん No.45
2007年04月26日 01時22分
なんておだやかな寝顔
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
幸せそうですねえ♪

ウチもカリカリオンリーです。たまに奮発して高い缶詰を開けても跨いでいっちゃう(笑)

3日間の持久戦の末、シルクさんはやっと新しいカリカリを食べてくれました(*´∀`)ノ
みーたろ さん No.44
2007年04月26日 00時05分
うちの猫は、あまり好き嫌いしないですねえ。
だから太っているのかな?
ただ、猫缶にあまり興味示さないんですよ。カリカリが大好きです。
コメント44の画像
シルク さん No.43
2007年04月24日 04時02分
こんばんわ♪こんな時間にカキコしてしまいました
ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

最近いつも食べてるシルクさんお気に入りのキャットフードが(フリスキードライのバランスなんですが)改良新発売した為、シルクさん「いつものじゃないよ、コレ!」と、食べてくれないんです~
(/-\*)

見た目は一緒なのにシルクさん的には「別物」に写るようで・・。

まったく猫ちゃんはデリケートで困りモンです(でもそこがまたなんともかわゆい、そんな私は立派な猫バカ・・笑)

おやすみなさいみなさん(´~`;)ゞ
みーたろ さん No.42
2007年04月24日 00時02分
coccoさん、みなさん、こんばんわ。
ヴァレちゃんは、クリップを噛んでいたんですね。かわいいですね。何しても可愛いと思えますよね。
わたしなんて、みーたろがうんちして、ふんばっている顔をとてもかーいいと思ってしまうほどのバカです。
なんか、妙に真剣で笑えるんですね。

さて、月曜から残業で、さぞや飼い主様をいたわってくれることかと思ったら、昼間、家族とさんざん遊んだらしく、まったく出てきません。ひどい!!!
コメント42の画像
cocco さん No.41
2007年04月22日 23時46分
みーたろさんこんばんは。
みーたろちゃん、肺が弱いんですか。病気で苦しんでる姿を見るのは辛いですよね・・・。もう悪くならないといいですね。

ヴァレットが噛んでるのはクリップです。画びょうやクリップが大好きで見つけては取ってくるんですよ。でも飲むと危ないので力いっぱい握ってます。

最近誰もここに書き込んでなかったのでちょっと寂しかったです。みーたろさん仕事忙しいなら無理はしないでくださいね。あ、でもたまにはお願いします^^
シルクさんもまた書き込んでくださいね~~\(^▽^)/
コメント41の画像
みーたろ さん No.40
2007年04月22日 01時19分
coccoさん、おひさです。
お写真可愛いですね。それは薬を飲んでいるところですか?うちのみーたろは薬まったく飲んでくれませんが。
みーたろはこないだ抗生物資の注射をしてから、体調が非常に良いようで、前はよくしていた咳もしなくなりました。
アメショーって、肺が弱い子が多いらしいですよ。気をつけてくださいね。免疫力さえちゃんとあれば、おかしな病気にはかからないと思います。
最近、わたしのほうは仕事が忙しくて、なかなかみーたろと遊んであげられないのが頭痛のタネです。
コメント40の画像
cocco さん No.39
2007年04月22日 00時34分
最近誰も来ませんねー・・・
コメント39の画像
cocco さん No.38
2007年04月18日 23時39分
わかります~!!わたしも猫のそういうとこ可愛いと思いますよ^^
それに、クールな態度とられた後にうんと甘えてくると「もー、勝手な奴だなー(`ε´)」とか言いつつ心の中じゃぁデレデレですからね~(*´∇`*)
ちなみにヴァレットはさっきまで私の足の裏を噛んで遊んで?いました(ノ_-。) これは彼なりに考えた「アメとムチ」作戦なのかもしれない・・・ アメ少なっΣ(゚д゚;)
コメント38の画像
みーたろ さん No.37
2007年04月17日 23時36分
COCCOさん、おひさです。
わたしも二泊三日の旅行を一泊で切り上げて帰ってきたにもかかわらず、かなり「冷ややかな」お出迎えをされたことあります。
ネコってねぇ。まったくもう。
でも、そういう勝手なところも可愛いと思ってしまう私は、会社では不気味がられています。
コメント37の画像
cocco さん No.36
2007年04月14日 23時42分
みーたろちゃん大変でしたね。回復して本当に良かったです。やっぱり季節の変わり目は動物も体調を崩しやすいんでしょうか。うちも気をつけないと。

今日は朝早くから出かけて、つい先ほど帰宅したのでヴァレットはずっと一人ぼっちでした。寂しくてさぞ甘えて来てくれるだろうと期待していたのに何故だか遠く離れた場所で箱座り・・・。あぁ、さみし・・・
コメント36の画像
みーたろ さん No.34
2007年04月13日 22時46分
みなさん、ごぶさたです。
ここ数日、みーたろが具合が悪くなってしまい、大騒動でした。
昨日、獣医さんに往診に来てもらい、注射を打ってもらってから、少しずつ容態がよくなり、きょうはすっかり復活しました!よかった。
みなさん、季節の変わり目は気をつけてくださいね。
温度と、あと意外と湿度の管理は大事ですね。
コメント34の画像
cocco さん No.33
2007年04月12日 01時11分
みーたろちゃんの寝方、まるで人間のようですね(>▽<)
お布団かけてあげたくなっちゃう(*^^*)
シルクちゃんも腕の中で気持よさそう^^
ネコちゃんってほんと甘えんぼさん多いですよね~。
シルク さん No.32
2007年04月11日 01時34分
みーたろさん
「至福~」のキモチよくわかります♪
お前さん、マイナスイオン出してる!?っていうくらいかわゆいですよね。
腕枕をはずして動きたいのに動けない・・
動きたいけど動きたくない・・
いいや、あと少しこのままで・・
の繰り返しですね(笑)

みーたろちゃんの写真萌えました~(*≧m≦*)
おなか全開で心の底からリラックスしてるんでしょうねえ♪♪どんな夢を見ていることやら(*´▽`).☆.。.:*.
コメント32の画像
みーたろ さん No.29
2007年04月11日 00時13分
シルクちゃん、かわいーーーー!!!
写真を見ているだけで、脳からα波が出てきます。
ねこって、狭間が好きですよね。
なんか安心するからでしょうか。

子供の頃うちにいた猫は、腕枕が大好きで、腕枕をしないと寝てくれないので、たいへんでした。でも、小さなあたたかい頭をちょこんと腕の上に載せられると、至福~って感じでした。
コメント29の画像
シルク さん No.28
2007年04月09日 23時29分
こんばんわ(^^)
みーたろさんのコメントにもありましたがヴァレットちゃん本当に色白でかわいいですね!!!妖精のようだわ♪

みーたろちゃんの爪切りもお疲れ様でした~(*´▽`)
ウチのシルクさんはやんちゃ娘ですが爪切りは結構平気みたいですね。「コレさえ済めばまた寝てられる・・」と、じっと目をつむって耐えているようです
(´~`;)ゞ

ちなみにシルクさんはダンナさんのわきの下がお気に入りのようです。ほぼ毎晩この図ですね。男の人の方が体温が高いし、大きいし・・と、今だシルクさんが私よりダンナさんに懐いている事実を素直に認められないでいます(笑)
コメント28の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 15時間前
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る