ゲシコビ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

インスリンが効かなくなってからの復活(その③)
2020年9月6日(日) 626 / 4

この前に その①、その②があります~

専門医の先生の所へ再び受診しますと
『インスリン量が適正になったことで、追加ダメージが無くなった。なぜか不思議なのだけれど、落ちなかった食欲のお陰もあって、負ったダメージは自力で回復中だから、しっかりとした栄養と休息、適正量のインスリンで恐らく10日位で復調するのではないか』との診断で、ステロイドの投薬もなく、暫くはセンサーパッチはつけたまま血糖値と食事のバランスを取りつづけます。

そして7中旬、やっとドライフード(w/d)を10gまで増やしても血糖値が200代で落ち着いてくれるようになり、センサーパッチを外すことが出来ました。
その頃には、ポテコの体重は3.1キロにまで落ちていました。
また、軟便気味で何度もトイレ以外の場所でも軟便を漏らし始めました。

これまでの経緯から、専門医の先生に診てもらった方が回復は早いと思っていましたので、専門医の先生の所に連れて行き血液検査と一緒に軟便の相談をしました。

『ポテコさんは肝臓から膵臓、大事件を起こしているからね。消化酵素出しましょう。
体重は戻るのに時間がかかると思うけど、焦らないようにね』
そう言って出されたのは人間用の『シオノギヘルスケア:ベリチーム酵素』でした。
ウェットフードに一包(人間の大人の量)混ぜて、嫌がったら食べられる量でいいから、とのこと。
ポテコは問題なく食べてくれて、一気にいいウンチが復活しました。
こんなに効くとは・・・・しかも密林で普通に売っているから安い!!ありがたかったです。
常用しても問題ないとの事、現在も続けています。

現在は体重3.15から3.2で安定しています。
体重はなかなか戻りませんが、お医者さんにあらかじめ教えていただいているので不安もなく過ごせています。
尿糖もほぼ+1から+2と安定し、食欲は旺盛でご飯の時間の20分くらい前からおねだりが始まります。
体重が減ったのがまだ、戻らないだけで以前のポテコと同じように遊びます。
ほんとに有難いことです。

インスリンもランタスに変更になり、プロジングと異なり動物専用ではない(ランタスは人間用)ため、コロナ下でも安定供給されています。
プロジングは当初8月まで入荷しないと言われ、在庫がなくなったらランタスに変更せざるを得ない状況でしたので、ある意味丁度いいタイミングだったのかもしれません。

糖尿病のインスリンは同じものを長年使い続けると耐性ができてしまい効かなくなってしまうようです。
ポテコの糖尿病発症当時には無かった、リブレセンサーで格段に血糖調整はしやすくなったものの、インスリン耐性が起きてからの回復はなかなか大変でした・・・が!やれないことは、ないですよ(笑)

今回は長いことセンサーを装着し続けたため、術後服を一か月以上着続けるという異常事態でした。
その影響か、ポテコはおねしょをするようになりました。
おしっこを我慢する筋肉が弱って細くなってしまい、起きている時は『トイレまで頑張らねば!!』と踏ん張れるのですが、眠っているとそれが出来ず、漏れてしまうのです。

元通りに戻れるかどうかは微妙らしいです。本人は困っていないようで良かったです。
後片付け等、普通は困るのでしょうけれど、糖尿持ちの場合は却って便利になりました(爆笑)
何しろ採尿の手間がないんですよ。

もともと猫さんと暮らすことを前提にリフォームされた部屋なので、全室合板のフローリングですしホットカーペットさえ木目調のビニール張りですから、拭き掃除も簡単です。
また、ポテコ自身もおしっこの匂いがするところにするのではなく、トイレでしますから寝ぼけてさえいなければトイレ以外ですることもないんです。
それにだいたい何時ごろにするかは多飲多尿を警戒しての生活で把握する習慣もできているため『今日はもう採尿しなくてもいいな』という日は、時間になったら寝ていた場合には起こしてトイレに入れればポテコ素直にしてくれます。
一種チームワークと言いますか、ツーカーですね(笑)
なのでちょっとだけ、おねしょはこのままでいいかなと思っています。

長々と失礼いたしました・・

ゲシコビ

42 ぺったん ネコが7ひき ネコが7ひき さすけのママ さすけのママ ココモモリン ココモモリン せにゃ せにゃ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ナヨミナ ナヨミナ シモチャン シモチャン tugu tugu グレ グレ てっつん てっつん サタン麗華様 サタン麗華様 みしゃ みしゃ Sawara19 Sawara19 koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

せにゃ 2020/09/08

ナヨミナ 2020/09/07

シモチャン 2020/09/07

tugu 2020/09/07

グレ 2020/09/07

てっつん 2020/09/06

みしゃ 2020/09/06

Sawara19 2020/09/06

koko2828 2020/09/06

su-nya 2020/09/06

tau 2020/09/06

Kano. 2020/09/06

金太先生 2020/09/06

チー&サチ 2020/09/06

enek 2020/09/06

にゃるる 2020/09/06

ミントノリ 2020/09/06

メグミ 2020/09/06

もえk 2020/09/06

スナザメ 2020/09/06

銀ぶち猫 2020/09/06

naorin3721 2020/09/06

ねこザイル 2020/09/06

猫絵 2020/09/06

図解屋 2020/09/06

ま め 2020/09/06

チィパッパ 2020/09/06

ゴマ子 2020/09/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゲシコビさんの最近の日記

【夏に備えて:要 低温保存のお薬対応】停電時のインスリン保存

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 暑い夏、雷の夏を迎えるにあたり、以前実験したインスリンをサーモス(水筒)で保存する場合の実験を再度アップさせていただきます。 http...

2025/06/12 271 0 29

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 387 4 50

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 296 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 499 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 509 10 51

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 273 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 180 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 250 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 298 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 431 2 46