ゲシコビ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

【ウエット缶ペースト加工】うちのごはん
2023年3月13日(月) 361 / 8

雨ですね、土埃で大変でしたから嬉しいです。
今回はうちの子のご飯事情について書かせていただこうと思います。

最初に申し上げます、我が家は裕福な家庭ではありません・・・うわ~(笑)
ですので、ポテコのご飯のためにかなりやりくりしています。
ガスはプロパンですから、都市ガスよりも高いです。
ここ数か月の高騰、うちも直撃を受けてますが夫婦二人にポテコという家族構成で、
夫は昨年末から在宅勤務状態でもこのくらいです。

昨年 12月:ガス11,440円 電気:12,419円
今年 1月:ガス15,410円  電気:16,995円
今年 2月:ガス10,895円  電気:23,210円

お風呂はシャワーで済ませますが、電気を使う浴室暖房は欠かせません。
給湯器の設定はシャワーのみ43℃でそれ以外は37℃と最低温度。
エアコンは24時間運転していますが、一部屋一部屋が狭いのが幸いしたのかもしれません。
ご飯は炊飯器を使わない・・・そんなものでも、こんな感じでなんとかなっています。

ポテコのご飯、うち的にはすんごく高い!! でも、糖尿病で基本グレーンフリーが必須。
しかも血糖値の上昇を抑えるため肉でできている必要があります。
そして年齢的にもいつ腎臓の療法食が始まっても不思議ではないから、腎臓ケアの療法食の味も覚えておいてもらって、いざ腎臓ケアがメインに切り替わっても拒否されないように・・ということで、こんなことに。

アニモンダ フォムファインステン(ウサギ)4缶
アニモンダ インテグラプロテクト(糖尿ケア)1缶
アニモンダ インテグラプロテクト(腎臓ケア)1缶

これを全部一度に粉砕し、およそ3日で食べます。
できれば2日分くらいを一度に作れた方が美味しいはずなのですが、インテグラプロテクト(腎臓ケア)のカロリーが高く、他の缶詰との割合が1対5にしなくてはならない為、3日分作っています。
ちなみに、フォムファインステン(ウサギ)とインテグラプロテクト(糖尿ケア)ウサギ味は内容的にあまり変わらないようで、うちの子はどちらでも大丈夫です・・でもインテグラの方がお高いので出来たらフォムを食べてもらいたいのが本音です(笑)

冬場は全部の缶詰を湯煎し柔らかくした後、離乳食も作れるフードブレンダーに入れます。
これを粉砕します。



これが



こんな感じになります。



で、これをホーロー容器に入れて冷蔵庫のチルドルームに入れて保存します。

これを朝90g・晩85g食べてもらうのですが、ご機嫌がいいときや寒い日には温めたものを自分で食べてくれるのですが、ほぼ・・9割以上自分で食べません。
彼女は食べないと食べさせてくれることを知っています(困)
子供の時から、こんなでしたから(笑)


で、チルドで冷えたものをそのまま指で口元に持って行ってたべていただく。
ご機嫌がいいと指からなめてくれますが、大抵そうはいかず口の中に入れることになります。
これ、強制給餌ですね。でもまぁ本人(猫)がその方が慣れているので仕方がない!!


襟元が汚れるので布巾を涎掛けにしています。

でもこれ、毎日90g近くを一度に5gくらいしか食べませんので、10回くらい繰り返して食べてもらう・・猫も親も慣れる生き物ですね(笑)

これがうちのご飯事情です。
彼女は自分でウエットを食べるのは入院した時のみですね・・流石にICUでお医者さんに給仕はしていただけないですから(笑)

うちの子は代々トイレの後のお尻ふき、食後の歯磨き、就寝前のブラッシングはお約束になっています。
いつか、彼女が自分でできなくなる日は必ずやってきます。そんな時に、彼女が戸惑うことのないように。先代が受け入れてくれたように、この子も受け入れてくれるんじゃないかなと期待して。


親は大変でも、しっぽ族の子供が快適に過ごしてくれたら嬉しい。
だってここは、そういう猫を中心にして日々を送りたい人のサイトでしょう♪
41 ぺったん 金太先生 金太先生 グレ グレ tugu tugu お祭り小僧 お祭り小僧 ハッピー神無月 ハッピー神無月 てっつん てっつん yumma yumma 栗太猫 栗太猫 サタン麗華様 サタン麗華様 メイリンキャット メイリンキャット シエリー シエリー あめちゃ あめちゃ AAD AAD メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

金太先生 2023/03/18

グレ 2023/03/17

tugu 2023/03/16

お祭り小僧 2023/03/14

てっつん 2023/03/13

yumma 2023/03/13

栗太猫 2023/03/13

シエリー 2023/03/13

あめちゃ 2023/03/13

AAD 2023/03/13

メグミ 2023/03/13

チー&サチ 2023/03/13

リエアリー 2023/03/13

Kano. 2023/03/13

ミントノリ 2023/03/13

もんきち2 2023/03/13

su-nya 2023/03/13

シモチャン 2023/03/13

ま め 2023/03/13

nekonoron 2023/03/13

ゴマ子 2023/03/13

Alice* 2023/03/13

美國 2023/03/13

猫又三郎 2023/03/13

しゅらこま 2023/03/13

てんてる 2023/03/13

ねこザイル 2023/03/13

ももこ5 2023/03/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゲシコビさんの最近の日記

【夏に備えて:要 低温保存のお薬対応】停電時のインスリン保存

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 暑い夏、雷の夏を迎えるにあたり、以前実験したインスリンをサーモス(水筒)で保存する場合の実験を再度アップさせていただきます。 http...

2025/06/12 277 0 29

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 391 4 50

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 306 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 505 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 516 10 51

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 277 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 186 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 256 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 307 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 439 2 46