譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2022年5月8日(日) 11時〜15時 2022年5月22日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • いた猫里親会 終了

    5/22(日)

    当里親会は個人ボランティアや団体の保護猫と、里親希望者様との出逢いの場を提供する里親会です。 参加する保護猫たちは傷病、遺棄などで保護された行き場のない子達です。 第2の猫生は穏やかに愛されて暮らせるようにしてあげたいです。 ご来場は事前予約優先となっております。 当日受付も13時まで行いますが、待ち時間が生じる可能性があります。 詳細はブログ記事に記載しています。 ご一読の上ですご予約をお願いします。 参加希望の保護主様も受け付けています。 アメブロ いた猫里親会 https://ameblo.jp/animaruaniko/

    いた猫里親会

    東京都板橋区常磐台4-21-6 アツザワビル3階

    板橋区常磐台4-21-6

  • 保護猫譲渡会開催します。 終了

    3/20(日) , 4/17(日) , 5/15(日)

    多摩市内で保護した猫ちゃんばかりです。 開催場所は、個人宅なので、参加申し込みされた方に詳細をお知らせします。 13時から15時までの完全予約制です。 当日連れて帰ることはできません。 HPの譲渡のながれ、と、譲渡条件の一読をお願い致します。

    キャットレスキューポ-ミュー・ねこたま庵

    東京都多摩市唐木田1丁目

    キャットレスキューポ-ミュー保護猫シェルタ-

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区富ヶ谷1-41-15

    Cuerpo(クエルポ)

  • 5月14日15日の土日に光ヶ丘公園けやき広場で開催される、すまいるフェスに参加します!! 光のアーチという大きなモニュメントのあるところです。 ねこけんチャリティ自動販売機などでもお世話になっている一般社団法人RENSA様よりお声がけいただきました! ねこけんブースは14日(土)のみ参加となります。 ブースではチャリティ商品の販売を実施いたします。 ・オリジナルマグカップ ・オリジナルTシャツ ・ハチミツなど ❤当日はM代表もブース入りいたしますので、お楽しみに❤ オリジナルデザイン商品は560shoppingなどでも販売しております。 デザインが気になる方は先にチェックしてみてくださいね♪ https://560shopping.com/products/list.php?category_id=135= はちみつも濃厚な良い商品ですのでオススメです。 売上は保護猫たちのために、大切に遣わせていただきますm(__)m どうぞお越しくださいませ!! このフェスをきっかけに、保護猫の里親になるという選択肢が一層広まりますように♪ ※雨天決行 ※保護猫の参加はございません ****************************** ■開催概要■ http://www.rensa.or.jp/smilefes/nerima ・開催場所 都立光が丘公園 けやき広場 (東京都練馬区光が丘4-1-1) ・開催日 2022年5月14日(土)・15日(日) ・開催時間 14日(土) 11:00~18:00 15日(日) 10:00~18:00 ・主催 一般社団法人RENSA すまいるフェス実行委員会 ・協賛 練馬区保健所 ・後援 東京都 ・協賛企業 アエスト㈱ ㈱ヤマト企画 ㈱テクネス そよ風タクシー SBIプリズム小短㈱ ㈱ジェイリーパス ㈱BuildeX Link GAKUEN アンフィニクリエイションズ㈱ ㈱エーアール 技術技能講習センター㈱ 城孝子ダンシングスクール 祭礼愛好会 玲ノ會 公園全体来園者数 土曜日:約20,000人 日曜日:約30,000人  ※光が丘管理事務所報告値

    一般社団法人RENSA すまいるフェス実行委員会

    東京都練馬区光が丘4-1, 都立光が丘公園 けやき広場

    都立光が丘公園 けやき広場

  • ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ~5月3日(火・祝)町田にて譲渡会開催!~ ◎場所・・「明和動物愛護病院」 東京都町田市中町1−8−7 小田急線「町田駅」から徒歩約15分 ◎日程・・5月3日(火・祝)(雨天決行) ◎時間・・13時から16時      【15時30分受付終了】 (駐車場は台数に限りがあります。) 今回はコロナ対策のため、制限を設けての開催となります。 *3密対策のため、当日12時30分より整理券を配布いたします。整理券枚数には限りがございますので、上限に達した場合はご入場できません。  *各回15分  *各回先着3組様 *参加の際は、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。 *当日は検温の上、体温が37度以上の方はご参加いただけません。 *混雑状況により、中止させていただく場合がございます。 ※参加予定の犬猫は体調により参加できない場合があります。ご了承ください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    一般社団法人おーあみ避難所

    東京都町田市中町1−8−7

    明和動物愛護病院

  • 保護犬・猫が約350匹集まる日本最大級の譲渡会開催 ねこけん参加の譲渡会は4月30日です! ぜひ有明へお越しください♪ この譲渡会はパナソニックが主催し、14の保護団体が参加。合計約350匹(※)の保護犬と保護猫を紹介する、国内最大級の規模の譲渡会となる見込みです。sippoは譲渡会開催に協力しています。 日本で殺処分されてしまう犬や猫は、年間約23,000匹もいます(環境省自然環境局 「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」より)。将来、最愛の家族となるかもしれない犬や猫と出会える譲渡会は、不幸な犬や猫を減らし、幸せへとつなげる場でもあります。 犬や猫を家族に迎えたいと思っている方は、ぜひ保護犬や保護猫も候補に、一同に会する犬や猫たちに会える「パナソニック保護犬猫譲渡会」に足をお運びください。 ※)参加頭数について、「合計350匹」は参加予定の保護犬・保護猫の総数です。各日程数時間ごとの交代制となり、1回に紹介するのは犬は15~30匹、猫は60~70匹となり、原則、同じ犬や猫が違う時間帯には登場しません。 ◆「パナソニック保護犬猫譲渡会」概要 https://sippo.asahi.com/article/14584023 ◎日時:2022年4月29日(金・祝日)、30日(土) 10:00~17:00(最終入場16:30) ◎場所:パナソニックセンター東京 Aスタジオ https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo/access.html ◎参加予定の保護団体:保護猫カフェ「ねこかつ」、NPO法人「ねこけん」、一般社団法人「おーあみ避難所」、NPO法人「アルマ」、NPO法人「アグリドッグレスキュー」、認定NPO法人「アニマルレフュージ関西-東京ARK-」、WAN’S LIFE湘南里親、いぬ助け、NPO法人「けだ・まも」、NPO法人「Small Life Protection」、一般社団法人「Animal Green Apple」、毛玉のおうち、浦和キャッツ、Gundog Rescue CACI ◎主催:パナソニック株式会社 ◎協力:朝日新聞社(sippo編集部) ◎後援:環境省(申請中) ◎注意事項: ・ペットを連れてのご来場はご遠慮ください ・当日、保護犬や保護猫をご自宅へ連れて帰ることはできません ・譲渡には各動物保護団体の審査があり、正式譲渡時には費用が発生します ・会場が混み合った場合には整理券での対応を予定しております。ご来場いただいてもお待ちいただく場合がございますのでご了承ください ・獣医師が立ち会い、犬猫の健康状態を見守りながら譲渡会を実施します。犬・猫への過度なストレスがかからないようできるだけ配慮した譲渡会を目指しています。犬・猫の中には怖がりな子もいますので、当日は大きな声での会話はお控えください ※犬と猫は紹介エリアは分けています ※譲渡会スペースとその他の企画スペースは仕切りを設けています

    パナソニック株式会社

    東京都江東区有明3丁目5番1号 パナソニックセンター東京 Aスタジオ

    パナソニックセンター東京 Aスタジオ

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 4/24開催場所 荒川区荒川2-2-3 荒川公園内展示場 京成線・地下鉄千代田線  町屋駅より徒歩12分 都バス「荒川区役所前」下車 徒歩2分 今回も子猫から成猫 可愛い子が多数参加予定です‼️ 是非会いに来てくださいね❤ ~事前予約制~ ご家族構成、留守時間、飼育経験などから猫さんをご提案させていただく事も可能です❤ ご予約はこちらまでメール tora.honpo@gmail.com 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前・人数 ・希望時間帯 ①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ・会いたい猫がいれば猫の名前など ※譲渡は先着順ではございません。 応募多数の場合、他の子を提案させていただく場合がございます。 ※当日のお渡しは出来ません。 ※猫ちゃんの体調によりお休みになる子がおります。前日blogにてお知らせいたします。 ※当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。 ※ご参加の際はマスクの着用・アルコール消毒にご協力をお願いいたします。 ※入場前に検温をさせていただき、37℃以上の方はご参加いただけません。 ※緊急事態宣言が出された場合は中止になります。 ※譲渡にはお願いごとがございます。 https://ameblo.jp/torachan-adp/entry-12730165598.html

    とらちゃん本舗

    東京都荒川区荒川2-2-3

    荒川区 荒川公園内展示場

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2022年5月8日(日) 11時〜15時 2022年5月22日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 江戸川橋★ミャオねこ譲渡会 終了

    4/3(日) , 4/17(日)

    譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 4/3(日) https://omusubi-pet.com/events/906 4/17(日) https://omusubi-pet.com/events/907 #ミャオねこ を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区音羽1-25-13 SPACE-T 2F

    Workers Cafe by Feathers

  • ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    5/1(日) , 5/15(日) , 5/29(日)

    ★ご予約がなくてもご来場いただけますが、密にならないようにお待ちいただくこともございますのでご承知おきください。 ★入り口ではアルコール消毒もお願いすることとなりますので、ご協力よろしくお願い致します。 ★ 不測の際には後日ご連絡が取れるよう、ご連絡先を頂戴致します。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 https://ameblo.jp/nesutaneko 東京都登録譲渡団体。 ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 個人ボランティアが保護している猫たちの譲渡会です。 子猫から大人猫まで、約15匹の猫が参加予定です。 今回はわんちゃんも参加します! 1週間前くらいに参加犬と参加猫情報をホームページに掲載します↓ https://nekospe.localinfo.jp/pages/3388268/page_201911181543 参加する子は個人宅で保護している犬や猫たちです。 医療をかけ、家猫修行をさせ、ピカピカにして新しいお家へと巣立たせます。 大切な「命」ですので、猫を譲渡するにあたり、 一定のお願いやお約束、医療費の一部をご負担いただくことをご了承ください。 ペットショップのほかに、保護猫を迎えるという選択肢を加えてください。 身寄りのない猫たちが、ずっとの家族との出逢いを待っています。 また、ハンドメイドねこマルシェも同時開催。 猫のおもちゃや首輪、猫モチーフの雑貨など、猫に特化したマルシェです。 売上はすべて保護猫の医療費に充てられます。 お買いもので「犬助け」「ねこ助け」してみませんか? 「シタマチ.いぬねこ譲渡会」 ●日時: 2022年4月3日(日) 13時~15時 ●会場: 上野松坂屋パークプレイス24レンタルスペース      〒100-0005東京都台東区上野3-25-10 ●主催: ネコスペ事務局  ●協力: 一般社団法人RENSA ●問合先:nekotnr2019@gmail.com(大塚) *個人ボランティアが参加する譲渡会です。 *ペットを連れての譲渡会来場はお断りしています。 *犬猫の引き取り、保護依頼は受け付けておりません。 *保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予告なく開催が中止・時間短縮になる場合がございます。 *保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。後日ご自宅へのお届けとなります。 *保護犬猫の譲渡は先着順ではございません。また、譲渡条件および譲渡費用がございます。 *譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用、他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご協力願います。

    ネコスペ事務局

    東京都台東区上野3-25-10

    上野松坂屋パークプレイス24

  • にゃんたま(日野・八王子)里親会 終了

    3/19(土) , 3/26(土) , 4/2(土)

    ↓↓↓お問い合わせください♪    里親会もこちらでご予約ください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください ※当会では2.3カ月の子猫は殆ど兄弟や 同じくらいの歳の子と一緒に譲渡し ております。 ※当会は東京都八王子近辺で 活動しておりますので、 お届けの対象が 南多摩地域になります。 【譲渡規約】 ●終生大切に飼っていただける方。 ●ご家族全員の同意が得られている方。 ●2人以上の世帯であること。 ●ペット可の持家であること。 ●譲渡希望者本人が来場いただける方。 ご家族の代理人だけでは譲渡することができません。 是非直接来場して触れ合ってみてください。 可能な限り、一緒に暮らすご家族全員でのご来場を お願いします。ご家族皆様に歓迎されたご家庭への 譲渡を希望しております。よろしくお願いします。 ●完全室内飼いを約束していただける方。 完全室内飼いをお願いしております。 外飼いにしますと、怪我や病気をもらう恐れもあります。 交通事故に遭う可能性もあります。ご近所トラブルの元 にもなりますので完全室内飼いをお願いします。 ●飼育用ケージを用意していただける方。 ペットショップ とは違い、保護猫は警戒心が強かったり臆病だったりする 子が多いです。安心できる場所として、ケージをうまく、 使って飼養することをお勧めしています。 前の猫は大丈夫だったから等の理由で用意していただけない方は お断りしています。ご了承ください ●十分な脱走対策を行ってくれる方。 猫は譲渡後、自分の家だと 納得するまで、保護主の家に帰ろうと脱走を図ることがあります。 二度と外での生活を送らなくていいよう、厳重な管理をお願いしています。 例)二重扉、網戸などの二重ロック、突進防止の柵等。 ●避妊去勢手術が未済の場合、適正年齢になりしだい手術を行っていただける方。 ふとした拍子に、外に逃げてしまう子もいます。帰ってきたらお腹が大きくなって いたということもあります。 かわいそうな子を増やさないためにも必ず手術をお願いいたします。 また、病気の予防等のメリットもあります。よろしくお願いします。 ●高齢(60歳以上)の方に譲渡できない場合がございます。 猫は平均寿命が15年。長いと20年以上生きる場合がございます。 20年後を見据えての譲渡になりますので、ご了承ください。 例外として、万一飼育継続ができなくなった場合に、後見人が引き続き 終生飼育すると約束していただければ、譲渡可能となる場合があります。 その場合は、後見人と一緒のご来場をお願いします。 高齢の方の場合、子猫の動きが俊敏で、脱走の確立が非常に高くなっているため、 子猫の譲渡はしておりません。 また、猫の年齢によっては譲渡が可能となる場合もありますので、詳しくは 直接会場でお問い合わせください。 ●何かあった場合は、速やかに会に連絡をいただける方。 不本意で逃げてしまった。家族が突然アレルギーを発症してしまった等、 予期せぬ出来事があります。 何か困ったことがありましたら、すぐに会へ連絡してください。 一緒に対策を考えましょう。 ●譲渡後も継続して(最低月1回)ご連絡していただける方。 簡単でよいので、元気にしているという報告をお待ちしています。 安心と励みになります。 ●にゃんたま(日野・八王子)では、保護猫にワクチン接種、病気の検査、 虫下し、避妊去勢手術などを行っています。 医療費及び飼養費として、譲渡料を設定しております。 詳しくは会場でスタッフへお尋ねください。 犬や猫たちの幸せを願っての規約となっておりますので、 厳しい条件もあると思いますが、ご了承ください。 ※予期なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★新型コロナ感染防止対策のため  予約優先でご案内させて頂いて  おります。 里親会参加ご希望の方は↓↓↓ の所へメールをおくって ご予約ください♪ ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 直接お越しいただく場合は、 予約の方終了後にご案内と なりますので、お待ち頂く ことがあるかと思いますが、 コロナ禍につきご理解の程 よろしくお願いいたします。 おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる3年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。 ※当会の猫は2匹以上でお出ししています。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2022年3月13日(日) 11時〜15時 2022年3月27日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 【3月は1回の開催となります!】 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 https://omusubi-pet.com/events/839 https://omusubi-pet.com/events/840 #ミャオねこ を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区音羽1-25-13 SPACE-T 2F

    Workers Cafe by Feathers

  • にゃんたま(日野・八王子)里親会 終了

    2/26(土) , 3/5(土) , 3/12(土)

    ↓↓↓お問い合わせください♪    里親会もこちらでご予約ください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください ※当会では2.3カ月の子猫は殆ど兄弟や 同じくらいの歳の子と一緒に譲渡し ております。 ※当会は東京都八王子近辺で 活動しておりますので、 お届けの対象が 南多摩地域になります。 【譲渡規約】 ●終生大切に飼っていただける方。 ●ご家族全員の同意が得られている方。 ●2人以上の世帯であること。 ●ペット可の持家であること。 ●譲渡希望者本人が来場いただける方。 ご家族の代理人だけでは譲渡することができません。 是非直接来場して触れ合ってみてください。 可能な限り、一緒に暮らすご家族全員でのご来場を お願いします。ご家族皆様に歓迎されたご家庭への 譲渡を希望しております。よろしくお願いします。 ●完全室内飼いを約束していただける方。 完全室内飼いをお願いしております。 外飼いにしますと、怪我や病気をもらう恐れもあります。 交通事故に遭う可能性もあります。ご近所トラブルの元 にもなりますので完全室内飼いをお願いします。 ●飼育用ケージを用意していただける方。 ペットショップ とは違い、保護猫は警戒心が強かったり臆病だったりする 子が多いです。安心できる場所として、ケージをうまく、 使って飼養することをお勧めしています。 前の猫は大丈夫だったから等の理由で用意していただけない方は お断りしています。ご了承ください ●十分な脱走対策を行ってくれる方。 猫は譲渡後、自分の家だと 納得するまで、保護主の家に帰ろうと脱走を図ることがあります。 二度と外での生活を送らなくていいよう、厳重な管理をお願いしています。 例)二重扉、網戸などの二重ロック、突進防止の柵等。 ●避妊去勢手術が未済の場合、適正年齢になりしだい手術を行っていただける方。 ふとした拍子に、外に逃げてしまう子もいます。帰ってきたらお腹が大きくなって いたということもあります。 かわいそうな子を増やさないためにも必ず手術をお願いいたします。 また、病気の予防等のメリットもあります。よろしくお願いします。 ●高齢(60歳以上)の方に譲渡できない場合がございます。 猫は平均寿命が15年。長いと20年以上生きる場合がございます。 20年後を見据えての譲渡になりますので、ご了承ください。 例外として、万一飼育継続ができなくなった場合に、後見人が引き続き 終生飼育すると約束していただければ、譲渡可能となる場合があります。 その場合は、後見人と一緒のご来場をお願いします。 高齢の方の場合、子猫の動きが俊敏で、脱走の確立が非常に高くなっているため、 子猫の譲渡はしておりません。 また、猫の年齢によっては譲渡が可能となる場合もありますので、詳しくは 直接会場でお問い合わせください。 ●何かあった場合は、速やかに会に連絡をいただける方。 不本意で逃げてしまった。家族が突然アレルギーを発症してしまった等、 予期せぬ出来事があります。 何か困ったことがありましたら、すぐに会へ連絡してください。 一緒に対策を考えましょう。 ●譲渡後も継続して(最低月1回)ご連絡していただける方。 簡単でよいので、元気にしているという報告をお待ちしています。 安心と励みになります。 ●にゃんたま(日野・八王子)では、保護猫にワクチン接種、病気の検査、 虫下し、避妊去勢手術などを行っています。 医療費及び飼養費として、譲渡料を設定しております。 詳しくは会場でスタッフへお尋ねください。 犬や猫たちの幸せを願っての規約となっておりますので、 厳しい条件もあると思いますが、ご了承ください。 ※予期なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★新型コロナ感染防止対策のため  予約優先でご案内させて頂いて  おります。 里親会参加ご希望の方は↓↓↓ の所へメールをおくって ご予約ください♪ ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 直接お越しいただく場合は、 予約の方終了後にご案内と なりますので、お待ち頂く ことがあるかと思いますが、 コロナ禍につきご理解の程 よろしくお願いいたします。 おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる3年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。 ※当会の猫は2匹以上でお出ししています。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • このたび、ラブとハッピーに新しく仲間が加わり、「ラブとハッピー 府中支部」が発足しました。 そして、一緒に活動をしていく最初の譲渡会の開催が決定! ●日時:3月6日(日)13時〜16時 ●会場:カフェ&レンタルスペース sou-zou 府中市八幡町1-4-2細谷ビル1階 http://sou-zou.jp 子猫〜ヤング猫〜オトナ猫まで、可愛い保護猫たちがずっとの家族との出会いを求めて24匹、出場します。 (体調などで当日メンバー変更の可能性あり) 猫さんを家族に迎えたい、一緒に暮らしたい方、ぜひ、会場にお運びください。 新型コロナ感染拡大防止対策も万全にして、スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2022年2月13日(日) 11時〜15時 2022年2月27日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • 江戸川橋★ミャオねこ譲渡会 終了

    2/13(日) , 2/26(土)

    譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 通常は日曜日に開催していますが、 【2月の2回目開催日は土曜日です!ご注意ください。】 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 https://omusubi-pet.com/events/839 https://omusubi-pet.com/events/840 #ミャオねこ を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区関口1-15-1 ミサオビルB1F

    Studio With The Heart (studioWTH)

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 本気の譲渡会 終了

    2/6(日) , 2/20(日)

    1時間交代の予約優先制となります。 ご予約は nyankoma222@gmail.com まで。 お名前 人数 時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) 会いたい猫がいれば名前 をお知らせください。

    東京都〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3−65

    こまばサロン暖炉

  • 日野市南平にある、保護猫カフェ「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 元野良猫ですが保護猫カフェでスタッフが可愛がってお世話をしている猫ちゃんたちです。 人馴れバツグン、スリゴロで可愛い猫ちゃんが出場します。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。 ※譲渡金も発生します。 詳しくは、スタッフにお尋ねください。

    wanforest

    東京都日野市多摩平2-9

    多摩平の森ふれあい館駐車場

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 府中猫の会譲渡会 終了

    2/6(日)

    ◉今回は去勢避妊済みの一歳未満のヤングチームと成猫9匹の保護猫達が出場します! ♠️フルタイムで働くお方や猫飼い初心者のご家庭の方々には、人馴れ抜群のヤングチームや落ち着いた成猫さんチームをオススメ致します。 1匹づつの詳しい情報は下記にアップしてあります。URLをクリックしてご覧ください。 NPO法人 府中猫の会 https://chuneko.exblog.jp/ (当会がどのようにして、保護猫達を譲渡会に出しているのか?をお知りいただくには、ぜひ!YouTubeちゅー猫チャンネルをご視聴いただけると幸いでございます)        ちゅー猫チャンネル           ↓↓↓ https://youtube.com/channel/UC4YseOceX9CQfZtgXTg83sw ◉完全予約制ではありませんが、整理券を配布し、入場制限をさせていただきます。 (コロナ感染防止の為、一組様約30分制限とさせていただきます) ◉コロナ感染防止対策のご協力をよろしくお願いします。 ※譲渡会に参加予定の方は必ずこちらをご覧いただいた上ご来場をよろしくお願いしております。 特に、お子様のいらっしゃるご家庭は、お子様のアレルギーの有無をご明確にしてくださると選考しやすいです。 初めて猫ちゃんを迎える方はアレルギー検査をオススメしております。(検査の結果を教えていただければ選考しやすくなりますのでぜひお願いします。) https://ameblo.jp/team-rose-cats/entry-12174516271.html

    NPO法人府中猫の会

    東京都府中市八幡町1-4-2 細谷ビル1F

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • ↓↓↓お問い合わせください♪    里親会もこちらでご予約ください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください ※当会では2.3カ月の子猫は殆ど兄弟や 同じくらいの歳の子と一緒に譲渡し ております。 ※当会は東京都八王子近辺で 活動しておりますので、 お届けの対象が 南多摩地域になります。 【譲渡規約】 ●終生大切に飼っていただける方。 ●ご家族全員の同意が得られている方。 ●2人以上の世帯であること。 ●ペット可の持家であること。 ●譲渡希望者本人が来場いただける方。 ご家族の代理人だけでは譲渡することができません。 是非直接来場して触れ合ってみてください。 可能な限り、一緒に暮らすご家族全員でのご来場を お願いします。ご家族皆様に歓迎されたご家庭への 譲渡を希望しております。よろしくお願いします。 ●完全室内飼いを約束していただける方。 完全室内飼いをお願いしております。 外飼いにしますと、怪我や病気をもらう恐れもあります。 交通事故に遭う可能性もあります。ご近所トラブルの元 にもなりますので完全室内飼いをお願いします。 ●飼育用ケージを用意していただける方。 ペットショップ とは違い、保護猫は警戒心が強かったり臆病だったりする 子が多いです。安心できる場所として、ケージをうまく、 使って飼養することをお勧めしています。 前の猫は大丈夫だったから等の理由で用意していただけない方は お断りしています。ご了承ください ●十分な脱走対策を行ってくれる方。 猫は譲渡後、自分の家だと 納得するまで、保護主の家に帰ろうと脱走を図ることがあります。 二度と外での生活を送らなくていいよう、厳重な管理をお願いしています。 例)二重扉、網戸などの二重ロック、突進防止の柵等。 ●避妊去勢手術が未済の場合、適正年齢になりしだい手術を行っていただける方。 ふとした拍子に、外に逃げてしまう子もいます。帰ってきたらお腹が大きくなって いたということもあります。 かわいそうな子を増やさないためにも必ず手術をお願いいたします。 また、病気の予防等のメリットもあります。よろしくお願いします。 ●高齢(60歳以上)の方に譲渡できない場合がございます。 猫は平均寿命が15年。長いと20年以上生きる場合がございます。 20年後を見据えての譲渡になりますので、ご了承ください。 例外として、万一飼育継続ができなくなった場合に、後見人が引き続き 終生飼育すると約束していただければ、譲渡可能となる場合があります。 その場合は、後見人と一緒のご来場をお願いします。 高齢の方の場合、子猫の動きが俊敏で、脱走の確立が非常に高くなっているため、 子猫の譲渡はしておりません。 また、猫の年齢によっては譲渡が可能となる場合もありますので、詳しくは 直接会場でお問い合わせください。 ●何かあった場合は、速やかに会に連絡をいただける方。 不本意で逃げてしまった。家族が突然アレルギーを発症してしまった等、 予期せぬ出来事があります。 何か困ったことがありましたら、すぐに会へ連絡してください。 一緒に対策を考えましょう。 ●譲渡後も継続して(最低月1回)ご連絡していただける方。 簡単でよいので、元気にしているという報告をお待ちしています。 安心と励みになります。 ●にゃんたま(日野・八王子)では、保護猫にワクチン接種、病気の検査、 虫下し、避妊去勢手術などを行っています。 医療費及び飼養費として、譲渡料を設定しております。 詳しくは会場でスタッフへお尋ねください。 犬や猫たちの幸せを願っての規約となっておりますので、 厳しい条件もあると思いますが、ご了承ください。 ※予期なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★新型コロナ感染防止対策のため  予約優先でご案内させて頂いて  おります。 里親会参加ご希望の方は↓↓↓ の所へメールをおくって ご予約ください♪ ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 直接お越しいただく場合は、 予約の方終了後にご案内と なりますので、お待ち頂く ことがあるかと思いますが、 コロナ禍につきご理解の程 よろしくお願いいたします。 おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる3年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。 ※当会の猫は2匹以上でお出ししています。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2022年1月9日(日) 11時〜15時 2022年1月23日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 本気の譲渡会 終了

    1/9(日) , 1/23(日)

    予約優先となります。 60分毎入れ替え制、各回10名限定。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、以下の点を添えてお申し出ください。 ・名前(ニックネーム可) ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数(なるべく2~3名に抑えて下さい) ・会いたい猫の猫の名前

    東京都目黒区駒場4-3-65

    こまばサロン暖炉

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • 譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】 ホームページ https://myaoneko.com/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ #ミャオねこ を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都中央区新川2-8-5 6F

    八丁堀ゼロワンビル会議室

  • 猫の里親会 終了

    1/16(日)

    感染拡大中の開催ですので感染防止対策をよろしくお願いいたします。 ・会場内でのマスク着用をお願いします。 ・入場時の手指消毒をお願いします。 ・会場内換気のため、出入り口の扉を開け放しています。ケージから猫を出すことは禁止させていただきます。 ・同時入場は最大6名様までとなります。 ・1組の滞在時間は30分となります。 連絡先 090-1457-4888 chatvert.cat@gmail.com 予約制となっておりますので当日来られる方はお電話をお願いします。

    保護猫グループ Chat Vert(シャベール)

    東京都世田谷区南烏山3-23-7 芦花パークヒル3 102

    HELLO PUPPY前レンタルスペース

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • 譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 https://omusubi-pet.com/events/806 https://omusubi-pet.com/events/807 #ミャオねこ #ミャオねこのおうち を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区関口1-15-1 ミサオビルB1F

    Studio With The Heart (studioWTH)

  • 江戸川橋★ミャオねこ譲渡会 終了

    12/5(日) , 12/26(日)

    譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています! 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温 ✿手洗いと消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 里親募集猫さんを掲載中! 保護犬猫と迎えたい人を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」 https://omusubi-pet.com/events/742 https://omusubi-pet.com/events/743 #ミャオねこ #ミャオねこのおうち を付けて告知にご協力いただけますと幸いです!

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区関口1-15-1 ミサオビルB1F

    Studio With The Heart (studioWTH)

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 12月12日(日) 11時〜15時 12月26日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 猫の里親会 終了

    12/19(日) , 12/26(日)

    ・予約制になっています。 電話またはメールにて連絡お願いします。 090-1457-4888 chatvert.cat@gmail.com ・会場内でのマスク着用をお願いします。 ・入場時の手指の消毒をお願いします。 ・会場内の換気のため、出入り口の扉を開け放しておりますので、ケージから猫を出すことはできません。 ・1組の滞在時間は30分(アンケート記入除く)です。 よろしくお願いします。

    Chat Vert

    東京都世田谷区南烏山3-23-7芦花パークヒル3 102

    Hello Puppy向かいのレンタルスペース

  • ねこけん★YouTube LIVE譲渡会! YouTube『NPO法人ねこけん新公式チャンネル』より配信 https://www.youtube.com/channel/UCkQMHfWUQc-KldxomKcINEA ★チャンネル登録大歓迎!ぜひ、よろしくお願いします★ シェルターや預かりさん宅よりリアルタイムで猫さんをご紹介♪ 譲渡会では緊張で固まってしまう子も多いですが、 普段通りの可愛い様子が見られちゃう!?かも?! ライブ配信中は猫さんへのご質問にも対応させていただきます。 たくさんのご参加お待ちしております! ライブ配信を見逃してしまってもアーカイブ投稿されますので、 いつでも視聴可能です♪ 今後も土日祝日に開催したいと計画中です。 決定次第お知らせしますので、ぜひチャンネル登録お願いします。 -------------------- ▶▶過去配信YouTubeLIVE譲渡会アーカイブはこちら https://youtube.com/playlist?list=PLGxWcXWzmM4So7TE8_FdaeNUOPzQA1wju -------------------- ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』もしくは『完全予約制個別お見合い』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日 12:00〜16:00 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html ※当日11:30より整理券を配布。(各回15分、各回先着3組様) ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 ※お届けエリアによっては掲載の譲渡費用とは別途、往復高速料金(実費)をご負担いただく場合がございます。 ご希望の猫さんと家族になるまでの流れや、譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細、契約書のサンプルも含め下記URL①②に掲載しております。ご確認ください。 ①譲渡をご希望の方へ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ②ねこさんと家族になるまでの流れ http://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ なお、譲渡対象エリアは東京近郊(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)に限らせていただきます。 対象エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 -------------------- [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] http://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都オンラインにて全国どこでも視聴できます

    NPO法人ねこけん新公式チャンネル

  • ↓↓↓お問い合わせください♪    里親会もこちらでご予約ください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください ※当会では2.3カ月の子猫は殆ど兄弟や 同じくらいの歳の子と一緒に譲渡し ております。 ※当会は東京都八王子近辺で 活動しておりますので、 お届けの対象が 南多摩地域になります。 【譲渡規約】 ●終生大切に飼っていただける方。 ●ご家族全員の同意が得られている方。 ●2人以上の世帯であること。 ●ペット可の持家であること。 ●譲渡希望者本人が来場いただける方。 ご家族の代理人だけでは譲渡することができません。 是非直接来場して触れ合ってみてください。 可能な限り、一緒に暮らすご家族全員でのご来場を お願いします。ご家族皆様に歓迎されたご家庭への 譲渡を希望しております。よろしくお願いします。 ●完全室内飼いを約束していただける方。 完全室内飼いをお願いしております。 外飼いにしますと、怪我や病気をもらう恐れもあります。 交通事故に遭う可能性もあります。ご近所トラブルの元 にもなりますので完全室内飼いをお願いします。 ●飼育用ケージを用意していただける方。 ペットショップ とは違い、保護猫は警戒心が強かったり臆病だったりする 子が多いです。安心できる場所として、ケージをうまく、 使って飼養することをお勧めしています。 前の猫は大丈夫だったから等の理由で用意していただけない方は お断りしています。ご了承ください ●十分な脱走対策を行ってくれる方。 猫は譲渡後、自分の家だと 納得するまで、保護主の家に帰ろうと脱走を図ることがあります。 二度と外での生活を送らなくていいよう、厳重な管理をお願いしています。 例)二重扉、網戸などの二重ロック、突進防止の柵等。 ●避妊去勢手術が未済の場合、適正年齢になりしだい手術を行っていただける方。 ふとした拍子に、外に逃げてしまう子もいます。帰ってきたらお腹が大きくなって いたということもあります。 かわいそうな子を増やさないためにも必ず手術をお願いいたします。 また、病気の予防等のメリットもあります。よろしくお願いします。 ●高齢(60歳以上)の方に譲渡できない場合がございます。 猫は平均寿命が15年。長いと20年以上生きる場合がございます。 20年後を見据えての譲渡になりますので、ご了承ください。 例外として、万一飼育継続ができなくなった場合に、後見人が引き続き 終生飼育すると約束していただければ、譲渡可能となる場合があります。 その場合は、後見人と一緒のご来場をお願いします。 高齢の方の場合、子猫の動きが俊敏で、脱走の確立が非常に高くなっているため、 子猫の譲渡はしておりません。 また、猫の年齢によっては譲渡が可能となる場合もありますので、詳しくは 直接会場でお問い合わせください。 ●何かあった場合は、速やかに会に連絡をいただける方。 不本意で逃げてしまった。家族が突然アレルギーを発症してしまった等、 予期せぬ出来事があります。 何か困ったことがありましたら、すぐに会へ連絡してください。 一緒に対策を考えましょう。 ●譲渡後も継続して(最低月1回)ご連絡していただける方。 簡単でよいので、元気にしているという報告をお待ちしています。 安心と励みになります。 ●にゃんたま(日野・八王子)では、保護猫にワクチン接種、病気の検査、 虫下し、避妊去勢手術などを行っています。 医療費及び飼養費として、譲渡料を設定しております。 詳しくは会場でスタッフへお尋ねください。 犬や猫たちの幸せを願っての規約となっておりますので、 厳しい条件もあると思いますが、ご了承ください。 ※予期なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★新型コロナ感染防止対策のため  予約優先でご案内させて頂いて  おります。 里親会参加ご希望の方は↓↓↓ の所へメールをおくって ご予約ください♪ ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 直接お越しいただく場合は、 予約の方終了後にご案内と なりますので、お待ち頂く ことがあるかと思いますが、 コロナ禍につきご理解の程 よろしくお願いいたします。 おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる3年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。 ※当会の猫は2匹以上でお出ししています。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

  • ?????????????????                       ?‍⬛? 譲渡会・ご案内 ??‍⬛                  ※コロナ禍の影響の為、譲渡会は『 完全予約制 』とさせて頂いております❗️ ⚪︎譲渡会のご予約は、こちらのジモティのDMに直接お問い合わせ頂くか、担当・米山のGmailまで直接お問い合わせ下さい。             ⬇︎ 立川地域猫の会( 立川市役所登録団体 ) 担当・米山 Gmail:( s.y.k.aiions.y@gmail.com ) 『 立川地域猫の会 』インスタグラムのDMに直接お問い合わせ頂く事も可能です。            ⬇︎ https://instagram.com/chiikineko_no_kai?igshid=1t9tvi0v2g4tk *10/17(日)の譲渡会お申込み〆切りは『10/16/土/23:55』までとさせて頂いております。 皆様のご予約、お問い合わせ、是非お待ちしております❗️?‍♀️??‍⬛? ✨ ?????????????????    ?? 立川地域猫の会 保護猫の譲渡会 ??         ペットショップに行く前に 保護猫ちゃん達に会いに来てください‼️?✨ ※ご来場の際はマスク着用、アルコール消毒のご協力を宜しくお願い致します。         ☘︎拡散希望☘︎ ⚪︎日にち:2021年10月17日(日) ⚪︎日にち:2021年11月21日(日) ⚪︎時間:13時30分〜15時30分      ⚪︎予定:毎月・第3・日曜日・開催 ⚪︎場所:すみれペットクリニック ⚪︎会場:すみれペットクリニック第1.第2.待合室 ⚪︎住所:〠190-0033     立川市一番町2-33-12     ラディーナマンション102 ⚪︎駐車場:4台分有り     ※( 駐車場が満車の場合には近隣の     コインパーキングをご利用ください ) ⚪︎主催:立川地域猫の会 (立川市役所登録団体) ⚪︎主催団体代表:浜屋正次 ? 西武拝島線「 西武立川駅 」徒歩 5分 ? JR青梅線 「 昭島駅 」 バス10分       ( 西武立川駅 入り口 下車 )  ????????????????? 【 応募条件 】 ・なるべく、近隣の方を希望しております。 ・ペット飼育可能な物件にお住まいの方。 ・月齢に満たない避妊.去勢手術の済んでいない仔猫の場合、時期がきたら必ず避妊.去勢手術をして頂ける方。 ・完全室内飼育 ( 庭.ベランダ.リードを付けてのお散歩も不可 ) ・先住猫さんを、お外に出している方への譲渡はお断りさせて頂いております。 ・ご家族全員がこの子を迎える事に賛成して てくださり、生涯家族として大切にし下さる方。 ・なるべくお留守番時間が短い方、仔猫の場合お留守番時間が長い方への譲渡は、大変申し訳ございませんがお断りさせて頂いております。 ・目安としましては、お留守番時間が3〜4時間位までの方を希望しております。 ※お留守番時間が長い方で、仔猫をご検討されている方の場合、子猫を2匹ペアで迎えて頂ける方、もしくは先住猫ちゃんがいらっしゃる方の 場合でしたら仔猫の譲渡は可能です。 ・先住猫ちゃんがいらっしゃる方の場合、先住猫ちゃんの避妊.去勢手術、猫エイズ.猫白血病の ウイルス検査やワクチン接種済みであること。 ・世帯主のご年齢が55歳未満ぐらいまでの方。 ・猫が20歳近く生きる動物であることを理解し、終生飼育するとお約束いただける方。 ・猫の健康状態に留意して必要な医療を受けさせ、猫の習性を理解し適切な飼育を行うこと。 【 応募不可 】 ・未成年の方 ・単身の方 ・同棲カップル ・高齢世帯 ・代理応募 ※里親応募は先着順ではございません。1匹の猫に複数のご応募があった場合、希望する方、全員が猫と面会終了した後 ご応募された方の家族状況や飼育環境、猫の性格や相性等を考慮し当団体で審査、決定し里親様を選ばせていただいております。 折角ご応募頂いたのにも関わらず、大変申し訳ございませんが、ご理解頂けましたら幸いです。 ?????????????????             ?‍⬛? お見合い・譲渡の流れ ??‍⬛ 猫とのお見合いは、すみれペットクリニックにて毎月・第3・日曜日、13:30〜15:30まで『 立川地域猫の会 』主催の譲渡会でのお見合い、又は別日に個別でのお見合いとなります。 個別でのお見合いの場所とお時間も、同じく すみれペットクリニックにて13:30〜15:30までとなっております。 別日に個別でのお見合いをご検討されている方は、こちらのジモティのDMに直接お問い合わせ頂くか、担当・米山のGmailまで直接お問い合わせ下さい。                 ⬇︎ 立川地域猫の会( 立川市役所登録団体 ) 担当・米山  Gmail:( s.y.k.aiions.y@gmail.com ) 『 立川地域猫の会 』インスタグラムのDMに直接お問い合わせ頂く事も可能です。            ⬇︎ https://instagram.com/chiikineko_no_kai?igshid=1t9tvi0v2g4tk 猫とのお見合いをして頂き、そこで幾つかご質問させて頂き、双方合意に至りましたら お届け→トライアル→正式譲渡となります。 猫のお届けは、ご自宅までお伺いさせて頂いております、猫が安心して暮らせるかどうかの環境の確認と、脱走などのアドバイスの為、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。 ⚪︎トライアル ( 猫とのお試し同居 ) トライアル期間は仔猫の場合は1週間、成猫の場合は1ヶ月間です。 成猫の場合、猫との相性など十分確認できるよう 他団体に比べて長めの期間をもうけております。 トライアル期間を経て、猫と里親希望者様、先住猫さんがいらっしゃる方の場合は、先住猫さんとの相性など問題が無ければ正式譲渡となります。 正式譲渡の際に譲渡契約書への署名、捺印をお願い致しております。 ※仕事をしながらの保護活動の為、ご連絡が遅くなる事がございますが、ご了承下さい。       ????????????????? ?初めて猫ちゃんを迎える方のご相談、また猫ちゃんを迎えてからもフォローをしている、アットホームな譲渡会を目指しております!☺️✨ ?おやつのチュールを猫ちゃんにあげてみたりなでなでや抱っこなど、猫ちゃんと触れ合うことができます!?☺️? ?その日の体調やご機嫌で、触れ合いをお休みしている猫ちゃんもいますので、触れ合ってみたい猫ちゃんがいましたら、まずはスタッフまでお気楽にお声掛けください!☺️✨ ?保護猫ちゃん達のみにゃさんと一緒に、皆様のお越しを、是非お待ちしております♪?‍♀️☺️?✨

    立川地域猫の会 (立川市役所登録団体) 主催団体代表:浜屋正次

    東京都立川市一番町2-33-12 ラディーナマンション102

    すみれペットクリニック

  • ネスタ猫の里親会@西荻窪 終了

    11/21(日) , 12/5(日) , 12/19(日)

    ★お待たせしないよう予約の方優先でご案内させていただきます。nesutaneko@gmail.comにご連絡ください。簡単なアンケートにお答え頂き、お時間予約をさせていただきます。 ★ご予約がなくてもご来場いただけますが、密にならないようにお待ちいただくこともございますのでご承知おきください。 ★入り口ではアルコール消毒もお願いすることとなりますので、ご協力よろしくお願い致します。 ★ 不測の際には後日ご連絡が取れるよう、ご連絡先を頂戴致します。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 https://ameblo.jp/nesutaneko 東京都登録譲渡団体。 ネりま、スぎなみ、せタがや エリアで「飼い主のいない猫」の問題解決の為のTNRに取り組むボランティアたちが地域でのTNR活動で保護することになった保護猫たちに家族を見つけていくため「ネスタ猫の里親会」を開催いたします。

    ネスタ猫の会

    東京都杉並区松庵3-41-1

    レンタルスタジオMARE@西荻窪

  • いた猫里親会 終了

    12/19(日)

    「いた猫里親会」は行き場のない猫ちゃんと里親様との 出逢いの場として板橋区で11月よりスタートしました♪ まだまだ至らないところもたくさんあるかとは思いますが みなさまのご来場を保護主、スタッフ一同心よりお待ちしております♪ 開催にあたり感染防止対策として下記をお守り頂きます。 1.マスク着用 2.入場時の消毒 3.事前予約優先での入場 4. 当日受け付けは13時まで 予約を希望される希望者様は下記のメールアドレスまでお申し込み願います。 marutotokiwa@gmail.com ※当日、猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日調整のうえ保護主が里親様宅へお届けいたします。 ◆開催日/開催時間◆ 2021年12月19(日) 11:00~15:00 第二回の里親会にしてナント!20ピキもの猫が大集合♪ ◆会場◆ 東京都板橋区常磐台4-21-6 アツザワビル3階 ※イトーヨーカドーの隣の隣 ◆交通手段◆ 東武東上線 上板橋駅北口 徒歩3分      ※お車でご来場の際、駐車場のご用意はございません。 近隣のコインパーキング等をご利用ください。 ◆いた猫里親会では猫ちゃんと里親様のスキンシップを大切にしています◆ 新しい家族として20年以上いっしょに暮らしていく猫ちゃんです。 里親会場でたくさんの猫ちゃんと触れ合って良きパートナーを見つけてください。 はじめて猫ちゃんを迎える不安や先住猫ちゃんとのトライアルの注意点 猫ちゃんと里親様の暮らし方など気軽にご相談ください。 経験豊富な保護主や猫大好きスタッフがアドバイスさせていただきます。 ◆子猫ご希望の里親様◆ 子猫は急な下痢や発熱等により体調が急変し、数時間対応ができなかっただけでも命を落とす事があります。 その為、当譲渡会では月齢によりお留守番のない又は少ないご家庭への譲渡に限らせて頂いております。 また里親様と子猫ちゃんが安心してトライアル期間を過ごせるよう体重が1㎏程になってからのお届けとさせて頂いております。 ◆里親希望のみなさまへ◆ ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 下記に該当する希望者様へ ・独身、単身者の方 ・友人同士、同棲でのお住まいの方 ・高齢者のみのご家庭の方 は、ご相談の上、譲渡を判断させて頂きます ・適正飼育の不可能な方 ・脱走防止対策を検討して頂けない方 ・定期報告の不可能な方 は、ご遠慮下さいますようお願い致します ◆ご負担頂く費用について◆ 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 過酷な状況にいる猫ちゃんを保護し新しいご家族の元へ送り出す事ができています。 皆様のご理解とご協力にボランティア一同、心より感謝しております。 いた猫里親会アメーバブログ https://ameblo.jp/animaruaniko/entry-12710285048.html メールでのお問い合わせ marutotokiwa@gmail.com

    猫のあしあと

    東京都東京都板橋区常磐台4-21-6アツザワビル3階 イトーヨーカ堂の隣の隣

    東京都板橋区常磐台4-21-6アツザワビル3階

  • とーち保護猫の譲渡会 終了

    12/18(土)

    アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12541917999.html ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都渋谷区猿楽町5-17 代官山517ビル 1F

    代官山・ギャラリー&スペース mayabell

  • ↓↓↓お問い合わせください♪    里親会もこちらでご予約ください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください ※当会では2.3カ月の子猫は殆ど兄弟や 同じくらいの歳の子と一緒に譲渡し ております。 ※当会は東京都八王子近辺で 活動しておりますので、 お届けの対象が 南多摩地域になります。 【譲渡規約】 ●終生大切に飼っていただける方。 ●ご家族全員の同意が得られている方。 ●2人以上の世帯であること。 ●ペット可の持家であること。 ●譲渡希望者本人が来場いただける方。 ご家族の代理人だけでは譲渡することができません。 是非直接来場して触れ合ってみてください。 可能な限り、一緒に暮らすご家族全員でのご来場を お願いします。ご家族皆様に歓迎されたご家庭への 譲渡を希望しております。よろしくお願いします。 ●完全室内飼いを約束していただける方。 完全室内飼いをお願いしております。 外飼いにしますと、怪我や病気をもらう恐れもあります。 交通事故に遭う可能性もあります。ご近所トラブルの元 にもなりますので完全室内飼いをお願いします。 ●飼育用ケージを用意していただける方。 ペットショップ とは違い、保護猫は警戒心が強かったり臆病だったりする 子が多いです。安心できる場所として、ケージをうまく、 使って飼養することをお勧めしています。 前の猫は大丈夫だったから等の理由で用意していただけない方は お断りしています。ご了承ください ●十分な脱走対策を行ってくれる方。 猫は譲渡後、自分の家だと 納得するまで、保護主の家に帰ろうと脱走を図ることがあります。 二度と外での生活を送らなくていいよう、厳重な管理をお願いしています。 例)二重扉、網戸などの二重ロック、突進防止の柵等。 ●避妊去勢手術が未済の場合、適正年齢になりしだい手術を行っていただける方。 ふとした拍子に、外に逃げてしまう子もいます。帰ってきたらお腹が大きくなって いたということもあります。 かわいそうな子を増やさないためにも必ず手術をお願いいたします。 また、病気の予防等のメリットもあります。よろしくお願いします。 ●高齢(60歳以上)の方に譲渡できない場合がございます。 猫は平均寿命が15年。長いと20年以上生きる場合がございます。 20年後を見据えての譲渡になりますので、ご了承ください。 例外として、万一飼育継続ができなくなった場合に、後見人が引き続き 終生飼育すると約束していただければ、譲渡可能となる場合があります。 その場合は、後見人と一緒のご来場をお願いします。 高齢の方の場合、子猫の動きが俊敏で、脱走の確立が非常に高くなっているため、 子猫の譲渡はしておりません。 また、猫の年齢によっては譲渡が可能となる場合もありますので、詳しくは 直接会場でお問い合わせください。 ●何かあった場合は、速やかに会に連絡をいただける方。 不本意で逃げてしまった。家族が突然アレルギーを発症してしまった等、 予期せぬ出来事があります。 何か困ったことがありましたら、すぐに会へ連絡してください。 一緒に対策を考えましょう。 ●譲渡後も継続して(最低月1回)ご連絡していただける方。 簡単でよいので、元気にしているという報告をお待ちしています。 安心と励みになります。 ●にゃんたま(日野・八王子)では、保護猫にワクチン接種、病気の検査、 虫下し、避妊去勢手術などを行っています。 医療費及び飼養費として、譲渡料を設定しております。 詳しくは会場でスタッフへお尋ねください。 犬や猫たちの幸せを願っての規約となっておりますので、 厳しい条件もあると思いますが、ご了承ください。 ※予期なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★新型コロナ感染防止対策のため  予約優先でご案内させて頂いて  おります。 里親会参加ご希望の方は↓↓↓ の所へメールをおくって ご予約ください♪ ↓↓↓お問い合わせください♪ ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo 直接お越しいただく場合は、 予約の方終了後にご案内と なりますので、お待ち頂く ことがあるかと思いますが、 コロナ禍につきご理解の程 よろしくお願いいたします。 おいでくださる場合はマスク着用 消毒の徹底をお願いしております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ★たくさんの猫に出会えますよ! 2018年4月から新しく再出発しました猫の会! この4月でまる3年を迎えました。 その名も 『にゃんたま(日野・八王子)』です。 日野市のきもと動物病院の待合室をお借りして、 猫の里親会を毎週土曜日の13:00〜16:00まで (新型コロナ感染症対策の為13:40〜15:30で 予約制)やっております‼ 半年〜1才の猫が里親会に出席します。 その他、避妊手術や去勢手術のアドバイス& にゃんたマーケット&寄せ植え市も同時開催 しております。アクリルたわしも売ってるよ! ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ お問い合わせ admin@nyantamahino.tokyo ※患者様のご迷惑になるため、里親会関係の  お問い合わせを病院にしないようご協力  お願いいたします。 ※にゃんたマーケットの収益金は猫の医療費に  使用させていただきます。 ※当会の猫は2匹以上でお出ししています。

    にゃんたま(日野・八王子)

    東京都日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る