譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • けだ・まも譲渡会 終了

    4/16(日)

    家族を待ってる可愛い保護猫ちゃんが沢山参加します♪ 予約不要なのでお気軽に会場にお越しください。 お問い合わせ先 メール kedamamo2021@gmail.com 皆様のご来場お待ちしてます!

    NPO法人けだ・まも

    東京都足立区綾瀬4-6-6

    むすべやメトロ綾瀬

  • 本気の譲渡会 終了

    4/16(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【4月16日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • ご予約などはいりませんので、当日時間内にお越しください。 ・マスク着用をお願いします ・手指の消毒にご協力ください ・密にならないようになるべく距離を保っていただくようお願いします ・ステージ上の人数制限をさせていただきますのでお待ちいただくことがあると思いますが、ご理解お願いいたします。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることもできません。 里親さんになるまでの手順は、むさしの地域猫の会ホームページをご覧ください ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。

    むさしの地域猫の会

    東京都武蔵野市御殿山1-18-3

    井の頭公園野外ステージ 吉祥寺駅南口 徒歩5分

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで保護猫をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 小さな譲渡会です。 アットホームでゆっくりと猫と接していただけます♪ ・ご予約は不要です。 ・もしも混みあった場合はお待ちいただく場合がございます。 ・会場では靴を脱いであがっていただきます。 ☆アクセス☆ 代々木公園駅 徒歩2分 代々木八幡駅 徒歩4分 渋谷駅 徒歩15分 こちらのブログに参加猫を載せています♪ https://ameblo.jp/howachin/ よろしくお願い致します。

    ねこひと会

    東京都渋谷区富ケ谷1-41-15

    Cuerpo

  • 『譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています!』 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温と消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式アメブロ https://ameblo.jp/myaoneko55 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 公式Twitter https://twitter.com/myaoneko55

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 4月9日(日) 11時〜15時 4月23日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 3月12日(日) 11時〜15時 3月26日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 『譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています!』 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温と消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式アメブロ https://ameblo.jp/myaoneko55 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 公式Twitter https://twitter.com/myaoneko55

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで保護猫をご紹介しています♪(譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・ご予約は不要ですが、込み合った場合お待ちいただく場合がございます。 ・靴を脱いであがっていただきます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 猫の譲渡会IN戸越 終了

    3/21(火)

    小さな譲渡会です。 アットホームでゆっくりと猫と接していただけます♪ ・ご予約は不要です。 ・もしも混みあった場合はお待ちいただく場合がございます。 ☆アクセス☆ 大井町線「戸越公園駅」 北口 徒歩3分 こちらのブログに参加猫を載せています♪ https://ameblo.jp/howachin/ よろしくお願い致します。

    ねこひと会&練粉屋

    東京都品川区戸越6-7-17

    練粉屋(ネコヤ)

  • ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 3月21日(火・祝)町田市にて譲渡会開催! ◎場所・・「明和動物愛護病院」      東京都町田市中町1-8-7      小田急線「町田駅」より徒歩15分 ◎日程・・3月21日(火・祝)(雨天決行) ◎時間・・13時から16時(受付15時30分まで) (駐車場は向いのJAさんに停めることが可能です) *マスクの着用と手指の消毒等のご協力をお願いいたします。 *当日の状況で変更がある場合があります。 *会場が混み合った場合には、整理券での対応を予定しております。 ※参加予定の犬猫は体調により参加できない場合があります。ご了承ください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    一般社団法人おーあみ避難所

    東京都町田市中町1−8−7

    明和動物愛護病院

  • 保護猫カフェ「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 本部は日野市、支部は府中市にあります。 今回は、1歳未満のヤング猫ちゃんとオトナ猫さんが出場します。 元野良猫ですが保護猫シェルターでスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。選考があり、先着順ではありません。 ※譲渡金も発生します。 ※一人暮らしの方、60歳以上の方には後継人さんが必要になります。 詳しくは、お尋ねください。 下記ブログもご覧ください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都東京都府中市八幡町1-4-2, 細谷ビル1階

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 本気の譲渡会 終了

    3/19(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【3月19日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。 【新型コロナウイルス等感染症対策】 開催前は次亜塩素酸水と高温スチームモップによる床などの除菌・清掃を行います。 開催中は定期的な換気を行い、手指の消毒スプレーなど複数設置します。 会場へはマスクの装着必須です。 入り口で検温と消毒をします。 当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    3/11(土) , 3/12(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 3月12日(日) 11時〜15時 3月26日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 『譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています!』 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温と消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式アメブロ https://ameblo.jp/myaoneko55 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 公式Twitter https://twitter.com/myaoneko55

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区音羽1-25-13 SPACE-T 2F

    WorkersCafe by Feathers

  • 個人で活動しているメンバーが集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで保護猫のご紹介しています。 (譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 保護っ子達の家族を探しています。 ご予約などはいりませんので、当日時間内にお越しください。 ・マスク着用をお願いします ・検温と手指の消毒にご協力ください ・密にならないようになるべく距離を保っていただくようお願いします ・人数制限をさせていただきますのでお待ちいただくことがあると思いますが、ご理解お願いいたします。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることもできません。 里親さんになるまでの手順は、むさしの地域猫の会ホームページをご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市境1-2-4

    武蔵境駅前商店街協同組合事務所

  • 今回はカインズ町田多摩境店様にご協力頂き猫の譲渡会を開催させて頂きます。 動物病院併設シェルターからやって来た沢山の猫ちゃん達がお待ちしております。 ペットショップからではなく保護猫さんを迎えるという選択肢も御座います。 当団体で保護している猫さんのほとんどが1度は辛く悲しい経験をした子達です。1匹でも多くの猫さんをずっと安心して暮らせるご家庭に繋ぐことができるようスタッフ一同努めて参ります。 見に来て頂けるだけでも構いませんので、どうぞお気軽にお越し下さい。 譲渡会は基本的に毎週開催しておりますのでご都合がつかない場合は次週以降にご参加下さい! 当団体Instagram https://www.instagram.com/tanpopo_nyans/ ※譲渡には条件があり、場合によっては譲渡をお断りする場合が御座います。 ※譲渡の際には一部医療費のご負担、スタッフによるご自宅へのお届けが御座います。予めご了承下さい。

    たんぽぽあだぷしょんぱぁく×カインズ町田多摩境店

    東京都町田市小山ケ丘3-6 2階入り口

    カインズ町田多摩境店

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    3/4(土) , 3/5(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 久米川みどり動物病院で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 是非お待ちしております! チャリティグッズも販売します!宜しければグッズもご覧頂けると嬉しいです。 【日時】3月5日(日) 13:00~15:00 【場所】久米川みどり動物病院 待合室        【アクセス】  東村山市栄町1-36-86  電車・徒歩でお越しの場合:西武新宿線久米川駅北口  から、歩いて8分です。  車でお越しの場合:目の前にある駐車場をご利用でき  ます。 ※当日は雨天決行になります。 【お問い合わせ】  久米川みどり動物病院  042-392-0205  http://www.midori-vet.com/smart-p/index.html

    久米川みどり動物病院

    東京都東村山市栄町1-36-86

    久米川みどり動物病院 待合室

  • 本気の譲渡会 終了

    3/5(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【2月19日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。 【新型コロナウイルス等感染症対策】 開催前は次亜塩素酸水と高温スチームモップによる床などの除菌・清掃を行います。 開催中は定期的な換気を行い、手指の消毒スプレーなど複数設置します。 会場へはマスクの装着必須です。 入り口で検温と消毒をします。 当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • [島忠仙川店]ねこけん譲渡会 終了

    2/12(日) , 2/26(日)

    *◆*◇2月は特別!第2&第4日曜日の2回開催!◇*◆* ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 ※譲渡会日程がご予定と合わず個別お見合いご希望の方は、各募集サイトからのご応募  もしくは下記連絡先までお問い合わせください。 ※猫さんの性格や体質により譲渡会に参加することが困難な子もいます。  気になる猫さんの譲渡会への参加情報などは、個別にお問い合わせください。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    2/25(土) , 2/26(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています。 (譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 ・混み合った場合、入場を制限させていただく場合がございます。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 小さな譲渡会です。 アットホームでゆっくりと猫と接していただけます♪ ・ご予約は不要です。 ・もしも混みあった場合はお待ちいただく場合がございます。 ・会場では靴を脱いであがっていただきます。 ☆アクセス☆ 代々木公園駅 徒歩2分 代々木八幡駅 徒歩4分 渋谷駅 徒歩15分 こちらのブログに参加猫を載せています♪ https://ameblo.jp/howachin/ よろしくお願い致します。

    ねこひと会

    東京都渋谷区富ケ谷1-41-15

    Cuerpo

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2月12日(日) 11時〜15時 2月26日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 2/26(日)に、普段猫たちが生活している"猫ちゃんハウス"で譲渡会を開催します! テレビ番組「坂上どうぶつ王国」で始まった『猫ちゃん幸せプロジェクト』。猫たちの日頃の暮らしを見ていただきながら、里親様とのご縁を繋ぐ譲渡会です。 下の要項をお読みいただき、ぜひお申込みください♪ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2月26日(日)猫ちゃんハウスで譲渡会開催! ◎場所・・東京都23区西部 ◎日程・・2月26日(日)(雨天決行) ◎時間・・12時から16時      30分入れ替え制・各回最大3組予定 【応募方法】 参加ご希望の方は、お手数ですが、 ①住所 ②氏名 ③家族構成 ④2/26にご来場される人数 ⑤希望時間 ⑥ご連絡先(メールアドレス&電話番号) を明記の上、下記「猫ちゃん幸せプロジェクト」InstagramにDM、またはcat.happy.project☆gmail.com(☆を@に変えてください)にメッセージをお送りください。 折り返し⑥の連絡先に詳細をご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。 ★「猫ちゃん幸せプロジェクト」Instagram https://www.instagram.com/s_doubutsu_hogo/ *コロナ対策のため、参加の際は、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。 *当日は検温の上、体温が37度以上の方はご参加いただけません。 ※参加予定の猫は当日の体調等により対面できない場合があります。ご了承ください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    一般社団法人おーあみ避難所

    東京都23区内西部

    猫ちゃんハウス

  • ねこかつ保護猫譲渡会@昭島 終了

    12/24(土) , 1/28(土) , 2/25(土)

    可愛い保護犬、保護猫がたくさん参加します♪ マスク着用、アルコール消毒をお願いします。 店舗には、常設のご寄付ボックスもあります♪ よろしくお願いします♡

    保護猫カフェ ねこかつ

    東京都昭島市田中町3丁目8-5

    島忠ホームズ昭島店

  • 秘密の譲渡会 by ねこけん 終了

    2/18(土) , 2/25(土)

    【ねこけん秘密の譲渡会を開催!】 ★完全予約制★ 本気で保護猫を家族に迎えたい方限定です♡ [お見合い可能な日程] 2023年2月 4(土)、11(土)、18(土)、25(土) [お見合い会場] 東京都杉並区のねこけん保護猫シェルター 荻窪駅より 徒歩20分 もしくは バス6分徒歩3分 ※ご応募の猫さんによっては会場が変わる場合がございます。 [予約方法] nekoken1212@gmail.com ↑こちらへメールをお願いします。 ①お名前 ②来場人数 ③ご希望の日時(第3候補くらいまでご提示いただけると助かります) ④会いたい猫さんの名前 日時と会場につきましては、メールにてご案内させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ねこけんの譲渡会・イベント情報リストはコチラ https://satoya-boshu.net/event/?@button_name@=search&Event_MemberID=1288 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 nekoken1212@gmail.com [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都杉並区荻窪

    ねこけんシェルター

  • 『譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています!』 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温と消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式アメブロ https://ameblo.jp/myaoneko55 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 公式Twitter https://twitter.com/myaoneko55

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都文京区音羽1-25-13 SPACE-T 2F

    WorkersCafe by Feathers

  • ねこかつ保護猫譲渡会@江東区猿江 終了

    12/18(日) , 1/15(日) , 2/19(日)

    可愛い保護猫がたくさん参加します♪ 11時半から整理券を配布します。 マスク着用、アルコール消毒をお願いします。 店舗には、常設のご寄付ボックスもあります♪ よろしくお願いします♡

    保護猫カフェ ねこかつ

    東京都江東区猿江2丁目16-3

    島忠 江東猿江店

  • 猫の幸せ探し Necotto 終了

    12/18(日) , 1/15(日) , 2/19(日)

    東京都東京都新宿区赤城元町4-11 PeanutsClub B1階

    PEANUTS CLUB

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    2/18(土) , 2/19(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 本気の譲渡会 終了

    4/2(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【4月2日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • ねこかつ保護猫譲渡会@東村山 終了

    12/11(日) , 1/8(日) , 2/12(日)

    ・当日11時30分より整理券を配布致します。 ・各回15分 ・各回先着3組さま ◎ご参加の際は、マスク着用・アルコール消毒のご協力をお願いいたします。 店舗には常設のご寄付BOXがあります! どうぞよろしくお願いします♡

    保護猫カフェ ねこかつ

    東京都東村山市久米川町1-36

    島忠ホームズ東村山店

  • いた猫里親会 終了

    1/15(日) , 2/12(日)

    「いた猫里親会」は行き場のない猫ちゃんと里親様との 出逢いの場として板橋区でスタートして1年が経ちました♪ まだまだ至らないところもたくさんあるかとは思いますが 1匹でも多くのしあわせにゃんこが生まれますよう みなさまのご来場を保護主、スタッフ一同心よりお待ちしております♪ 開催にあたり感染防止対策として下記をお守り頂きます。 1.マスク着用 2.入場時の消毒 3.事前予約優先での入場 4. 当日受け付けは13時まで 予約を希望される希望者様は下記のメールアドレスまでお申し込み願います。 marutotokiwa@gmail.com ※当日、猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日調整のうえ保護主が里親様宅へお届けいたします。 ◆開催日/開催時間◆ 2023年1月15日(日) 2023年2月12日(日)  11:30~14:30 ◆会場◆ 東京都板橋区常磐台4-21-6 アツザワビル3階 ※イトーヨーカドーの隣の隣 ◆交通手段◆ 東武東上線 上板橋駅北口 徒歩3分      ※お車でご来場の際、駐車場のご用意はございません。 近隣のコインパーキング等をご利用ください。 ◆いた猫里親会では猫ちゃんと里親様のスキンシップを大切にしています◆ 新しい家族として20年以上いっしょに暮らしていく猫ちゃんです。 里親会場でたくさんの猫ちゃんと触れ合って良きパートナーを見つけてください。 はじめて猫ちゃんを迎える不安や先住猫ちゃんとのトライアルの注意点 猫ちゃんと里親様の暮らし方など気軽にご相談ください。 経験豊富な保護主や猫大好きスタッフがアドバイスさせていただきます。 ◆子猫ご希望の里親様◆ 子猫は急な下痢や発熱等により体調が急変し、数時間対応ができなかっただけでも命を落とす事があります。 その為、当譲渡会では月齢によりお留守番のない又は少ないご家庭への譲渡に限らせて頂いております。 また里親様と子猫ちゃんが安心してトライアル期間を過ごせるよう体重が1㎏程になってからのお届けとさせて頂いております。 ◆里親希望のみなさまへ◆ ご家族の皆様で生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 下記に該当する希望者様へ ・独身、単身者の方 ・友人同士、同棲でのお住まいの方 ・高齢者のみのご家庭の方 は、ご相談の上、譲渡を判断させて頂きます ・適正飼育の不可能な方 ・脱走防止対策を検討して頂けない方 ・定期報告の不可能な方 は、ご遠慮下さいますようお願い致します ◆ご負担頂く費用について◆ 譲渡の際に譲渡負担金(医療費の一部、譲渡金、お届け時の交通費)を里親様にご負担頂く事により 過酷な状況にいる猫ちゃんを保護し新しいご家族の元へ送り出す事ができています。 皆様のご理解とご協力にボランティア一同、心より感謝しております。 猫のあしあとアメーバブログ https://ameblo.jp/nekonoasiato280/ ご予約、お問い合わせ先メール marutotokiwa@gmail.com

    猫のあしあと

    東京都板橋区常盤台4-21-6 アツザワビル3階

    板橋区常盤台4-21-6 アツザワビル3階

  • ジョイフル本田 瑞穂店で保護猫の譲渡会を開催いたします! これから猫のお迎えを考えている方、この機会に保護猫のお迎えを考えてみてくださいませんか? 沢山のかわいい♡保護猫が皆さまのお越しをお待ちしております。 当日はチャリティグッズの販売もあります。 売り上げは全額保護猫のために使用させて頂いております。 宜しければ、チャリティグッズもご覧ください。 ◼️開催日時 2月12日(日) 11時〜15時 2月26日(日) 11時〜15時 ◼️場所 〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 ジョイフル本田 瑞穂店 大型駐車場完備 ※無料シャトルバス有り 料金:無料 ◼️アクセス JR八高線 箱根ヶ崎駅 徒歩20分 又は JR八高線 箱根ヶ崎駅 無料シャトルバス乗車 無料シャトルバスの時刻表と乗車位置はこちらをご覧ください。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/bus-timetable/ ジョイフル本田瑞穂店のHPはこちらになります。  ↓↓ https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/ ─────────────────────── ・保護犬猫の体調、悪天候や不測の事態により、予  告なく開催が中止、もしくは時間短縮になる場合  がございます。 ・保護犬猫の当日引渡しは行っておりません。  面談の上、トライアル後のお引渡しとさせて頂い  ております。 ・保護犬猫の譲渡は先着順ではございませんので  ご了承ください。また、譲渡には条件がござい  ます。  各団体へお問い合わせ下さいますようお願いいた  します。 ・譲渡会参加時には、手指消毒、マスク着用の上、  他のお客様とのソーシャルディスタンス確保にご  協力願います。 ・ご参加人数によっては、整理券の配布や滞在時間  制限等、密集を回避する対応をとらせていただく  場合がございます。 ───────────────────────

    またたび家

    東京都都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

    ジョイフル本田瑞穂店 3F

  • 保護っ子達の家族を探しています。 ご予約などはいりませんので、当日時間内にお越しください。 ・マスク着用をお願いします ・検温と手指の消毒にご協力ください ・密にならないようになるべく距離を保っていただくようお願いします ・人数制限をさせていただきますのでお待ちいただくことがあると思いますが、ご理解お願いいたします。 当日、抱っこなどはできません。また、当日連れて帰ることもできません。 里親さんになるまでの手順は、むさしの地域猫の会ホームページをご覧ください。 ~里親さまへのお願い~ ・完全室内飼育をお願いします ・脱走防止策の徹底をお願いします ・綺麗で片付いたお部屋と、日向ぼっこできる場所をご用意ください ・なにがあっても最後のときまで一緒に居てあげてください 猫も人間と同じように歳を取ります。 終生責任をもって愛情を注いでくださる方のお申し込みを希望しています。

    むさしの地域猫の会

    東京都 武蔵野市境1-2-4

    武蔵境駅前商店街協同組合事務所

  • 秘密の譲渡会 by ねこけん 終了

    2/4(土) , 2/11(土)

    【ねこけん秘密の譲渡会を開催!】 ★完全予約制★ 本気で保護猫を家族に迎えたい方限定です♡ [お見合い可能な日程] 2023年2月 4(土)、11(土)、18(土)、25(土) [お見合い会場] 東京都杉並区のねこけん保護猫シェルター 荻窪駅より 徒歩20分 もしくは バス6分徒歩3分 ※ご応募の猫さんによっては会場が変わる場合がございます。 [予約方法] nekoken1212@gmail.com ↑こちらへメールをお願いします。 ①お名前 ②来場人数 ③ご希望の日時(第3候補くらいまでご提示いただけると助かります) ④会いたい猫さんの名前 日時と会場につきましては、メールにてご案内させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ねこけんの譲渡会・イベント情報リストはコチラ https://satoya-boshu.net/event/?@button_name@=search&Event_MemberID=1288 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 nekoken1212@gmail.com [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都杉並区荻窪

    ねこけんシェルター

  • ○2/11(土)に、普段猫たちが生活している"猫ちゃんハウス"で譲渡会を開催します! テレビ番組「坂上どうぶつ王国」で始まった『猫ちゃん幸せプロジェクト』。猫たちの日頃の暮らしを見ていただきながら、里親様とのご縁を繋ぐ譲渡会です。 下の要項をお読みいただき、ぜひお申込みください♪ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2月11日(土)猫ちゃんハウスで譲渡会開催! ◎場所・・東京都23区西部 ◎日程・・2月11日(土)(雨天決行) ◎時間・・12時から16時      30分入れ替え制・各回最大3組予定 【応募方法】 参加ご希望の方は、お手数ですが、 ①住所 ②氏名 ③家族構成 ④2/11にご来場される人数 ⑤希望時間 ⑥ご連絡先(メールアドレス&電話番号) を明記の上、下記「猫ちゃん幸せプロジェクト」InstagramにDMをお送りください。 折り返し⑥の連絡先に詳細をご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。 ★「猫ちゃん幸せプロジェクト」Instagram https://www.instagram.com/s_doubutsu_hogo/ *コロナ対策のため、参加の際は、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。 *当日は検温の上、体温が37度以上の方はご参加いただけません。 ※参加予定の猫は当日の体調等により対面できない場合があります。ご了承ください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    一般社団法人おーあみ避難所

    東京都23区内西部

    猫ちゃんハウス

  • 医療・しつけ済のかわいい猫 十数匹が参加予定! 猫を家族に迎え、生活を楽しく豊かにしませんか? 練馬区は猫トラブル軽減のため、地域猫活動を進めています。 その過程で保護した猫たちが参加します。 _______ 主催:NPO法人ねりまねこ、後援:練馬区保健所。 【交通】 西武池袋線 江古田駅 南口 徒歩8分 大江戸線 新江古田駅 北口 徒歩6分 ※ペット可住宅・完全室内飼い・誓約書・子猫は60才以下・医療費の一部負担等の条件があります。 お問い合わせ NPO法人ねりまねこ nerimachiikineko@yahoo.co.jp ブログ:ねりまねこ・地域猫 https://ameblo.jp/nerimaneko/ ホームページ 地域猫のすすめ https://nerimaneko.jimdo.com/

    NPO法人ねりまねこ

    東京都東京都練馬区豊玉北1-12-3

    聖書キリスト教会(最寄駅:新江古田6分、江古田8分)

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    2/4(土) , 2/5(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

  • 保護猫カフェ「ラブとハッピー」から、えりすぐりの可愛い猫ちゃんが参加します。 本部は日野市、支部は府中市にあります。 今回は、1歳未満のヤング猫ちゃんとオトナ猫さんが出場します。 元野良猫ですが保護猫シェルターでスタッフが可愛がってお世話をしている猫たち、預かりさん宅で愛情いっぱいに家猫訓練をしている猫たちです。 猫を家族に迎えたいと考えている方、ぜひ会場にお運びください。 可愛い猫ちゃんが、ずっとのおうち、ずっとの家族と出会えるのを待っています。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。 ※譲渡にはいくつか条件があります。選考があり、先着順ではありません。 ※譲渡金も発生します。 ※一人暮らしの方、60歳以上の方には後継人さんが必要になります。 詳しくは、スタッフにお尋ねください。 下記ブログもご覧ください。 https://ameblo.jp/love-happy-cat/

    保護猫広場ラブとハッピー

    東京都府中市八幡町1-4-2, 細谷ビル1階

    「カフェ&ワークスペース sou-zou」

  • 『譲渡会場でお会いできるのをお待ちしています!』 参加する保護猫ちゃんについては、譲渡会一週間ほど前からホームページおよびアメブロ、各種SNSにてご紹介しております。 新型コロナの感染拡大状況などによっては変更になることもございます。 変更の際はホームページや各種SNSでお知らせ致します。 【新型コロナウイルス対策について】 会場受付にて、以下の点をお願いする予定です。 ✿マスクの着用 ✿検温と消毒 ✿連絡先のご記入 御来場者多数の場合には入場制限を設けさせていただきます。 ※当日沢山のご来場者様がいらっしゃった場合、 会場外で長時間お待たせする場合もございますが ご理解くださいますようお願い致します。 ◇譲渡に関してのお願い 【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。 ・完全室内飼いで終生愛育 ・脱走させないための対策 ・不妊去勢手術 ・譲渡誓約書の取り交わし ・医療費の一部ご負担 ・記念の写真撮影 ※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、 必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。 また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。 参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。 【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など 詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。 【ミャオ!ねこのおうち】ホームページ https://myaoneko.com/ 公式アメブロ https://ameblo.jp/myaoneko55 公式facebookページ https://www.facebook.com/myaoneko55/ 公式instagram https://www.instagram.com/myaoneko55/ 公式Twitter https://twitter.com/myaoneko55

    ミャオ!ねこのおうち

    東京都豊島区高田3-3-16 広研印刷 新館1F

    BABABASE

  • 個人で活動している保護主が集まって開催します。 アットホームな譲渡会で、猫達と直接触れ合っていただけます。 ブログで参加予定の子をご紹介しています。 (譲渡会までに決定したり体調不良などで欠席の場合もございます)。 https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/ ★ご来場の際のお願い ・ご来場の里親希望様はマスクの着用をお願い致します。 ・入口で手の消毒をお願い致します。 よろしくお願いします。

    とーち保護猫の会

    東京都世田谷区太子堂4-6-6

    SANCHACO(サンチャコ)

  • 本気の譲渡会 終了

    2/5(日)

    すぐに猫を迎えられる環境(ペット可の集合住宅に居住している等)が準備できているかたに参加していただきたいので「本気(ほんき)の譲渡会」というタイトルをつけています。 譲渡会当日の申し込みは必須ではありません。家族に迎えたい猫がいなかった場合は、見つかるまで何度でも参加お願いします。 また、「猫と暮らしたい」気持ちはあるがどんな猫と暮らしたいかよくわからない場合もお気軽にご参加お願いします。猫経験豊富なボランティアが、相性が良さそうな猫を一緒に考えてアドバイスさせていただきますが、猫をこちらで決定し押し付けることはありませんのでご安心ください。相性が良さそうな猫が参加していない場合は、ボランティア仲間が保護している相性が良さそうな猫を一緒に探します。画像や動画をスマホなどで一緒に見ていただいて気になる猫が見つかりましたら後日お見合いしていただくことも可能です。 予約優先制となります。 60分毎入れ替え制 各回10名まで 60分で猫ちゃんを選んで、お申し込みの方はお申し込みのお部屋へ移動してください。 お申し込みのない場合はそのままご退出ください。 ご予約は nyankoma222@gmail.com に、 以下の点を添えてお申し出ください。 ・お名前 ・参加希望日【2月5日】 ・希望時間帯(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~) ・人数 ・会いたい猫がいれば猫の名前など 事前予約の際にお声のかからなかった猫は参加しない可能性もありますので、気になる子がいたらご予約の際にお伝えお願いします。 複数の猫でも、子猫、成猫、キジトラ子猫、ハチワレ、黒猫、茶トラ、サビ猫、三毛猫、オス、メス、抱っこできる猫、人なつっこい猫、先住猫と仲良くなれそうな猫、仲良し兄弟、とにかく美しい猫、大きな猫、大人猫だけど小柄などざっくりした希望でもOKです。 トラブル防止のため、電話ではなくメールでのご予約をお願いします。 様々な理由で保護された猫達の里親さんを探す譲渡会です。 個人ボランティアが多く参加しますので、 保護主によって応募条件や譲渡費用が異なります。 お申込み後は保護主によって多少違いますが大体以下の流れになります。 ①猫ちゃんと暮らすグッズ(トイレ、食器、フード、キャリーバッグ、ケージ等)を揃えていただき、必要であれば脱走対策をしてください。 ②上記準備ができましたら保護主が猫ちゃんをご自宅までお届けしてトライアル(通常1週間程度。先住猫がいる、なれるのに時間がかかる猫など場合によって延長可能です)していただき、猫と幸せに生活できるか確認お願いします。 ③そのまま家族として生活OKであれば正式譲渡になります。 ④生活していくのが難しい場合はトライアル中止をお申し出ください。猫をお迎えに行きます。事務手続き費用及び送迎費用を除いた譲渡費用を返却します。 【新型コロナウイルス等感染症対策】 開催前は次亜塩素酸水と高温スチームモップによる床などの除菌・清掃を行います。 開催中は定期的な換気を行い、手指の消毒スプレーなど複数設置します。 会場へはマスクの装着必須です。 入り口で検温と消毒をします。 当日咳および発熱の症状のある方はご来場をご遠慮ください。

    本気の譲渡会

    東京都目黒区駒場4-3-65 こまばサロン暖炉

    こまばサロン暖炉

  • [島忠仙川店]ねこけん譲渡会 終了

    10/23(日) , 11/27(日) , 1/29(日)

    ペットとしてではなく、生涯家族として猫を迎えて下さる方への譲渡となります。 原則『譲渡会』にて正式なお申込みを承っております。 譲渡会には家族を待っている猫さん達がたくさん参加します♪ ▽▲ねこけん定期譲渡会▲▽ ★毎月第4日曜日は島忠ホームズ仙川店にて開催★ [時間] 12:00〜16:00 [会場] 島忠ホームズ仙川店 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-7 https://www.shimachu.co.jp/gmshop/tokyo/313.html ※2022年12月は譲渡会をお休みいたしますm(__)m  2023年は1月29日(日)開催です。よろしくお願いします。 [交通] ・京王線「仙川駅」より徒歩約5分 ・駐車場完備 ※当日11:30より整理券を配布します。  (各回15分、各回先着3組様) ※屋内での開催となり雨天決行です。 ※猫ちゃんたちとのふれあいはできません。 ※事前のご予約は必要ございません。ご家族皆様でお越し下さい。 ◆必ずお守り頂く事◆ ①終生飼養 ②完全室内飼養 ③年1回のご報告 ④ペット飼育可能な物件にお住まいであること ただし、以下の該当の方は、譲渡出来ない場合がございます。 ※学生、安定的な収入のない方 ※60歳以上の方は、成猫さんを家族に迎え入れることが出来ます。 里親様のご年齢に応じた成猫の譲渡となりますのでご相談ください。 ◆譲渡費用について◆ 不妊去勢手術・医療費の一部負担をお願いしております。 お届けエリアによっては往復高速料金(実費)を別途ご負担いただく場合がございます。 なお、交通費に関しましては正式譲渡に至らない場合であってもご返却できませんので予めご了承下さい。 ・ご希望の猫さんと家族になるまでの流れ ・譲渡時にかかる一部ご負担金などの詳細 ・譲渡契約書のサンプル等 下記URLに掲載しておりますのでご確認ください。 https://nekoken.jp/jotokai/joto-nagare/ https://nekoken.jp/jotokai/joutokibou/ ◆引き渡し方法◆ 1週間程度のトライアルの後、正式譲渡となります。 必ずご自宅までお届けします。 ◆お届け可能エリアについて◆ 応募可能エリア内であっても、遠方の場合アフターフォローの関係上お断りさせていただくことがございます。 ご心配な際は、前もって市区町村名や最寄り駅等をメールにてお問い合わせいただけますと幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいします。 [連絡先] ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 NPO法人ねこけん東京本部 https://nekoken.jp/inquiry/ nekoken@cat.email.ne.jp [ホームページ] https://nekoken.jp [Instagram] https://www.instagram.com/nekoken2222/ [ブログ・ボラ日記・YouTubeなど] https://linktr.ee/nekoken フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!

    NPO法人ねこけん東京本部

    東京都調布市若葉町2-1-7, 島忠ホームズ仙川店

    島忠ホームズ仙川店

  • 保護猫カフェwish(譲渡型) 終了

    1/28(土) , 1/29(日)

    様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 フリードリンク制の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円        学生250円        未就学児無料

    青梅にゃんにゃんサークルwish

    東京都青梅市新町6-2-8

    東京都青梅市

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む