猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(207件)
サカ さん No.188
2009年05月18日 21時46分
はじめまして、サカと申します。
我が家には3匹の猫と2匹の飼い猫計画中の猫と保護中の子猫6匹と、裏庭に住んでる黒猫ちゃん1匹の合計12匹のニャンズと暮らしています。
今のこの状況を親に反対されつつあるので、最近は一戸建ての家を自分で買って、そこでニャンズと自由に暮らせたらな…なんて妄想ばかりしています。
猫大好き!!よろしくお願いします♪
コメント188の画像
さん No.187
2009年04月25日 22時57分
はじめまして、こんばんは!
我が家では6匹のにゃんこ達(写真では3匹のみですが、あとオンナノコが3匹います)が気ままに暮らしております(*´д`*)
宜しくお願い致しますvv
コメント187の画像
虎壱郎 さん No.186
2009年03月03日 14時33分
多頭飼いは大変ですが、多頭飼いでしか味わえない楽しみがありますよね∴∵.:☆
コメント186の画像
D さん No.185
2008年12月07日 23時46分
気がついたら7匹に増えておりました。
そろそろ並んでご飯が難しい頭数になってきた……

しかし7匹いても、シーンとなる時間が結構あるので
あまり沢山いるという気にはならないものです。
そうやってやつらは増えてゆくのですね……
コメント185の画像
ちょぼ さん No.181
2008年10月05日 15時33分
始めまして(*'-^*)

うちでは、バラバラに拾った5匹の猫ちゃんが暮らしております。
(写真は3匹が限界でした..自由気ままなので..)

毎日が追いかけっこですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
みんなで丸くなって寝ている姿が超愛らしいです。:*:・(*´ω`pq
コメント181の画像
nikobou さん No.180
2008年05月17日 18時53分
こんにちは!はじめまして^^
nikobouと申します。

私も仲間に入れてください!
よろしくお願いします♪
コメント180の画像
bera さん No.179
2008年04月16日 23時07分
皆様こんにちは
はじめましてベラともうします
大家族の方たくさんいらっしゃるんですね
うれしいです
我が家のニャン子3ニャン子いたのですが
17歳で虹の橋にいきました
今いる子はミ-ちゃん(オカマ)21歳とダミ-女の子
14歳です
なかよくしてください
ヨロシクお願いします
コメント179の画像
チャッピー さん No.177
2008年03月21日 00時19分
始めまして(o‥o)/
チャッピーと申します。ミックスを3匹育てています。
こちらのサイトを始めて日が浅いので、あまり分かりませんが、これから 皆さんと楽しく出来たら良いな♪
と思っています~ 
どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>ペコ
コメント177の画像
gusen さん No.175
2008年03月12日 20時14分
愚泉(gusen)です。家内と2人暮らしで、♀ねこ4匹と同居です。2年前♂ねこ2匹が長寿をまっとうしました。家の子はみんな「捨てられ子猫でした。17歳を頭に14歳、12歳と「オムツ猫」のクー子が家族です。
コメント175の画像
みゅ〜 さん No.174
2008年03月03日 20時34分
みなさまこんにちわ^▽^

沢山のニャンコと暮らしている方が沢山おられるのに驚きました~&とっても嬉しく思いました~>▽<

我が家には2ニャンコがと他に5ワンコと生活しています♪♪
ニャンコは♂同士なんですが、とってもラブラブな2匹です^^
みなさま仲良くしてくださいませ~^_^
コメント174の画像
ネコMAX さん No.173
2008年02月12日 19時22分
初めまして(^^)
このネコ組みてすっごい感激しちゃいましたァー!!!

ウチだけじゃなかったんだ!!10匹超えww
ウチも18匹のネコちゃん達と暮らしてます(^∪^*)


ヨロシクお願いします♪
クレアママ さん No.170
2007年10月28日 05時37分
(’▽’*)初めまして♪
今日ネコジルシに登録しました
コミュを探していましたら『大家族の会』を見つけ参加させて頂きました

我が家もメインクーンファミリー7匹&Mix1匹の多頭飼いしています
毎日ドタバタですが、癒されながら(⌒~⌒)ニンマリ
皆さんのドタバタ騒ぎを拝見出来るの楽しみにしています♪
我が家も仲間に加えてやって下さいね
★⌒(@^▽^@)v ヨロシクデス
コメント170の画像
あやネコ さん No.169
2007年10月19日 14時38分
はじめまして!!
アズミさんのネコちゃん見さしていただきました、
すごくかわいかったです。
私の家にはネコが7匹います、もしよければ私のところにもあそびにきてください。(まだネコたちの紹介を全部ページに張っていませんが・・・)
これからよろしくお願いします。
mipo さん No.167
2007年10月15日 09時12分
初めまして♪
2匹のネコと暮らしています。

来月には私が出産なので人間の赤ちゃんと複数ネコの家族の方など、いらっしゃいましたら色々お聞きしたいです!
まるま さん No.166
2007年09月26日 06時56分
tamaさん、アズミさんはじめまして、よろしくお願いします。
お二人とも、すごい数の猫ですね、びっくり!
やはり似ている猫はいるものですね、
ばしばし投稿させてもらいます。
まるま さん No.162
2007年09月22日 21時22分
初めまして、我が家には3匹の猫と、親代わりの犬がいます。一歳半の雄猫と、半年の雄雌の兄弟です。
みんなとにかく仲がいいです。
コメント162の画像
しろ さん No.157
2007年09月05日 00時00分
はじめまして。
最近ネコジルシに登録したしろと申します。
家には今保護ネコを含め、6匹います。
全部雑種でございます。^^
よろしくお願い致します。
コメント157の画像
titti さん No.155
2007年09月03日 23時59分
はじめまして。
最近ネコジルシに登録をしました。

うちには保護猫、預かり猫と現在15匹の猫たちがいる複数飼なのでこちらが気になり参加いたしました!

どうぞよろしくお願い致します!
コメント155の画像
ゆめこ さん No.152
2007年08月27日 22時28分
★tamaさんへ
コメントありがとうございます。
そうなんです。何が大変かって、あの毛!
掃除しても掃除しても毛!
この前、1000円カットのQBに行ったとき見たのですが、
床のところに掃除機のように髪の毛を吸い込む、吸い取り口があり掃除が簡単そうでした。ああいうのがうちにもあれば、もっと掃除が楽になるのでは。

★アズミさん
15匹ですか。すごいですね。と言うことは、うちはまだ9匹だからもう少し余裕がある?
いえ、これ以上増やしたら家族になんと言われるか・・・。
いっそのこと猫カフェでもしましょうかねえ。

★特盛さん、berryさんちの猫さんたち美形ですよねえ。羨ましいです。
ゆめこ さん No.150
2007年08月26日 16時25分
はじめて参加します。
うちには今、血縁関係全くなし、年齢もばらばら、ノラから血統書付まで9匹の猫がいます。
プロフィールにも書いたのですが、私の日常は動物園の飼育係そのものです。
食事の時間になると、大きなボールにドライフードと缶詰を入れ、大きな木杓子で混ぜて
それぞれの容器に取り分けます。しかも、尿路疾患猫用と普通猫用の2回に分けないとならないので、
結構大変。ブラッシングや、シャワー、トイレの掃除も並大抵の時間では終わりません。
まさに動物園。いやいや、家にいて猫カフェの雰囲気が味わえるのですから、結構楽しい、かな。
まあそれなりに楽しい・・・。(苦笑)
十人十色と言いますが、9匹9色。みんな性格が本当に違っていて面白いです。
今後徐々に紹介させてください。
よろしくお願いいたします。
(写真に9匹全部収まったためしがないので画像は又いずれ)
berry さん No.147
2007年08月23日 23時54分
☆tamaちゃん
こちらこそ、よろしくです^^
berry さん No.145
2007年08月23日 15時11分
はじめまして♪
マカロンとシフォン(2匹とも♀3ヶ月)と参加させてもらうことになりました、berryです。複数飼いは初めてなのでいろいろ教えてもらえると嬉しいです、よろしくお願いします。
家に来るのはマカロンの方が少し早かったのですが、今では2匹で追いかけっこや取っ組み合い?!など賑やかに遊んでいます。それぞれ個性が出てきてこれからが楽しみです~。
コメント145の画像
花音v さん No.129
2007年07月09日 08時53分
はじめまして!

3年前に初めて自分の手で4匹の子を取り上げて、現在6匹のスコに手を焼かされる毎日を送っています。

甘やかして育ててしまったので、傍若無人な子達になってしまいましたが、それがまた可愛い~~と親バカぶりを発揮しております(笑)
コメント129の画像
でし子 さん No.126
2007年07月06日 10時45分
はじめまして♪
でし子と申します。
九州の山奥で、猫9匹(家出娘・1匹あり)と旦那様とのんびり・のびのび暮らしております。
宜しくお願い致します~
コメント126の画像
リンス さん No.120
2007年06月25日 14時38分
皆さんへ・・・

皆さん、はじめまして。
大阪に在住のリンスです。
只今、親猫とその子供3匹を飼っています。
猫を飼って1年9ヶ月、まだまだ分からない事だらけです。
皆さん色々教えて下さいね。
宜しくお願いします。
RINA さん No.113
2007年06月22日 04時26分
はじめまして!
6匹の猫と暮らすRINAといいます。
今年4月までは7匹でした、チンチラの桜を急な病気で亡くし、悲しみをなんとか乗り越え6匹の猫たちと過ごしています。
亡くした桜を除く(今いる子たちみんなですが)6匹は捨て猫でした、もう捨てられてるの見たらつれて帰るしかないですよね?!
知り合いたちは、捨て猫なんて見たことないって言いますが、どうなんだろ?
導かれてるのかなぁ??
6匹みんなを同じ写真に収めたくても難しいのでひとまず末っ子から4匹を。

よろしくお願いします!!
コメント113の画像
ぜふぃ さん No.108
2007年06月04日 16時05分
はじめまして!
去年、登録はしたものの、引越しで、そのままになっていて、最近また時間ができたので参加しています。
たくさんのベンガルと暮らしています。
よろしくお願いします。
コメント108の画像
トリ子 さん No.104
2007年05月27日 12時30分
初めまして、この度参加させていただきましたトリ子と申します

ウチのにゃんこたちは10匹で、今月の19日に子猫が一匹生まれて計11匹となりました

まだ不慣れな所が多いので、お手柔らかによろしくお願いします(*´∀`*)
コメント104の画像
ねこ子 さん No.96
2007年05月19日 00時07分
アズミさん こんばんわ!

武蔵くんは薬をちゃんと飲んでくれていいですね。
うちの3歳の雌猫ちゃんは、薬飲むのが
大嫌いなんです^^;もともと器官が弱い子なので
何度か炎症を抑える薬を先生からいただいて
飲ませるんですが、これがまた一苦労・・・。
避妊後も多分そーなると思います。
武蔵くんの爪のあかを煎じて飲ませたいわ・・・。

ウォーターファウンテン!近いうちに
ホームセンターで見て見たいと思います!!
多分、見たら買っちゃうと思うけど(笑)
ねこ子 さん No.94
2007年05月18日 01時06分
アズミさん こんばんわ!

武蔵くんの去勢後元気でよかったですね!!
うちにも、1匹3歳の雌猫ちゃんなんですが、
避妊予定の子がいます。とても小柄な子なので
かなり心配なんですが^^;

ウォーターファウンテン!!私、すっごく気に
なってる商品なんです(笑
これってコンセントの近くじゃないとダメ
なんですよね?普段は、水の量を気をつけれてば
音は静かですか?
結構、物は大きそうですね。みなさんのコメント
見てるとますます欲しくなってしまいました!

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 12時間前
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る