金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 zinque さん

My Cats(7)

}
キナ

キナ


}
フラン

フラン


}
コロン

コロン


}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 350 10 42

再発してしまいました。

コロンの痙攣から始まった病気の薬物治療が2ヶ月で終わり、ほっと胸を撫で下ろしたのも束の間、今週再発してしまいました。 痙攣、鳴き叫びではなく、泡状のヨダレと耳が赤くなる発熱症状でした。...

2024/12/06 329 4 53

もうすぐ6歳

12月で下の兄妹が6歳になります。 あっという間の6年間ですが、ポンド、フランの兄妹とも違う個性で楽しい毎日です😁 ここ数カ月、突発性の麻痺で通院、投薬が続いてまし...

2024/11/30 157 2 29

コロンの経過

ちょうど1ヶ月前に口から泡を吹きながら四肢が麻痺状態になったコロン。 その後、投薬、経過観察で様子を見ていました。 ステロイドを投薬していましたが、同様の症状が出ることもなく、帰宅し...

2024/10/30 251 6 39

その後の経過

大騒ぎだった月曜日。 帰宅時には症状も治まり、経過観察。 ご飯のカリカリもうまく飲み込めず、ボロボロこぼして、いつもの量の3分の1ほどしか食べておらず、本調子ではありませんでした。 ...

2024/10/02 254 6 39

先天性疾患かも。

本日、振替休日で家内とお昼に買い物に出かけて帰宅した時のこと。 アォーンアォーンと鳴き声がして、いつものポンド隊長の遠吠えかな?と思ってました。 だが、声のする先は女子寮から。 ...

2024/09/30 298 8 49

ストレスが原因かも

今日はポンド隊長、フラン姐さん兄妹のお家お誕生日。 8歳の記念日を迎えられたことに感謝。 そしてフランの体重減少で、かかりつけ病院に通院してきました。 いつも...

2024/06/26 329 6 46

飼い主の不安

ども。 今日から東北も梅雨入りし、ジメジメした天気です。 猫も飼い主も過ごしにくい日が続きそうです。 写真はフラン姐さん、ポンド隊長兄妹。 仲が良いとは言えない兄妹なので、こんな...

2024/06/24 275 4 41

血液検査

有給休暇を使って猫達の健康診断に行ってきました。 もうすぐ上の兄妹は8歳になるので年イチの健康診断です。ドッグは諭吉3枚くらい飛んていくので、今回は触診、尿検査、血液検査です。 ...

2024/04/25 289 4 39

ポンド隊長の年末

今年はポンド隊長に始まり、ポンド隊長で終わった年になりました。 春先にIBDらしき病気で通院し、秋には血尿にて膀胱炎で通院。 ストルバイト予防でフードを他の子の分含め全とっかえ。...

2023/12/30 256 2 34

尿路結石疑いにて

一週間、尿路結石を疑い様子を見ていたポンド隊長。 食欲も活動性もいつも通りでしたが、今日の朝のオシッコを採取したら… 少しの血尿だけ…ph7以上でしたのて、即病院にGO❗ ...

2023/10/21 348 5 40

経過12日目 

ポンド隊長もご飯の食べる量以外は以前のように回復しました。 体重は落ちた分、筋肉量も落ちたように感じます。 日曜日から、お薬も補液も自宅で行っています。 ステロイ...

2023/03/15 323 4 42

経過9日目とDIY

ポンド隊長の体調不良も9日目。 励まし、お心遣いのコメント、感謝いたします。 いろんなアドバイスもいただき精神的に支えていただきました。 お陰さまでポンド隊長もだいぶ回復してき...

2023/03/12 434 9 52

経過8日目

金曜日も通院。 まだ飲水が十分出来ないので補液100ml、 ステロイド、制吐剤、胃酸抑制剤、そしてブレンタZを注射。 痛いだろうにポンド隊長は補液がわかっていて、伏せて待ちます...

2023/03/11 343 8 43

経過7日目

ポンド隊長の治療も7日目。 昨日、かかりつけ病院の制吐剤とステロイドが良かったのか、帰宅してから活動性があがり、昨晩はポンド隊長がゴロゴロ鳴きながら一緒にお休み出来ました。 それまで...

2023/03/09 405 20 46

経過6日目  追記

ポンド隊長の嘔吐が始まってから6日目となりました。 ご飯を口にしないまま、補液のみで耐えてます。 途中、a/d缶を口にしたりしてましたが吐き戻し。 嘔吐の回数は減って来まし...

2023/03/08 407 10 44

経過

昨晩、胃液の嘔吐が止まらず夜間救急動物病院に行きました。 うちから車で5〜7分で行けるこの病院は、昼間は手術専門で、夜は救急病院になります。 着いた時には、小型犬、ハムスターが受...

2023/03/06 459 10 42

ポンド隊長の受難(注:嘔吐あり)

金曜日、夕ご飯をあげてもポンド隊長だけ食べにこず。 この日、帰宅すると玄関、廊下に胃液の吐瀉物がありました。 最近、換毛期なのかフランも毛玉を吐いたり、ご飯を吐きやすい時季だと感じて...

2023/03/05 398 3 39

歯石とりに行ってきたよ。

直前まで悩みに悩んだ歯石とり。 歯石をとることより、全身麻酔をやると言うことに対しての不安感でした。 ただ今しかないという思いもあり、ポンド隊長を信頼しているかかりつけの先生に預...

2022/07/09 444 12 42

大人の決断

ポンド隊長 6歳と2ヶ月… 猫年齢だと40代…オッサンw 本日、一年と数ヶ月ぶりに病院にGO 20日前に予約できた院長診察。 まずは体重測定 6.8kg マイクロチッ...

2022/06/25 481 4 54

前へ 1 2 3 次へ