金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 zinque さん

My Cats(7)

}
コロン

コロン


}
フラン

フラン


}
銭助

銭助


}
金太先生

金太先生


}
ポンド

ポンド


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

2025/07/24 202 4 32

ストレスが原因かも

今日はポンド隊長、フラン姐さん兄妹のお家お誕生日。 8歳の記念日を迎えられたことに感謝。 そしてフランの体重減少で、かかりつけ病院に通院してきました。 いつも...

2024/06/26 329 6 46

週末の儀式

雛祭の夕飯 我が家は普段カリカリ以外にオヤツをあげてないので、週末の夕方ウェットをあげてます。 これも必ず毎週末という訳でもなく、昨年春に箱買いした猫缶の在庫がまだ沢山。 カリ...

2024/03/04 251 9 32

こまったちゃん

ポンド隊長にストルバイトが見つかり、膀胱炎になってからは、ヒルズの尿ケアc/dカリカリに強制切り替え。 美味しいようで、他の子達にも人気(笑) 他の子達には、11月までホリスティック...

2023/12/14 266 2 29

AREから一週間 (注:オシッコ有)

腎結石、尿路結石からの膀胱炎を発症してから一週間。 抗生剤も効いてるようで血尿もなくなりました。 食欲、活動性も普段通りに見えます。 ソファやベッドにも入ってくるので快気してい...

2023/10/29 284 0 34

カリカリ沼 知らぬは…

うちの上の兄妹も7歳となり、一般的にはシニア入り。 下の兄妹はまだまだ4歳半。 まだ療養食ではないのですが、食いつきや品質、コスパ、そして最近は安定供給も考慮してご飯選び。 ...

2023/06/06 326 9 39

経過7日目

ポンド隊長の治療も7日目。 昨日、かかりつけ病院の制吐剤とステロイドが良かったのか、帰宅してから活動性があがり、昨晩はポンド隊長がゴロゴロ鳴きながら一緒にお休み出来ました。 それまで...

2023/03/09 405 20 46

経過6日目  追記

ポンド隊長の嘔吐が始まってから6日目となりました。 ご飯を口にしないまま、補液のみで耐えてます。 途中、a/d缶を口にしたりしてましたが吐き戻し。 嘔吐の回数は減って来まし...

2023/03/08 407 10 44

猫も夏バテ?ご飯切り替えちゅうの話

先月くらいから、猫達の食欲がやや落ち気味。 毎年暑い時期は毛玉の嘔吐なんかもあり食傷気味になってます。 6歳を越えたせいか?デブっちょのせいか?ポンド隊長は数年前と比べても涼しい場所で寝...

2022/08/17 308 4 34

我が家の食料事情

いよいよ我が家にも世界食糧危機と円安の影が… 我が家の猫達はほぼドライフード中心で週末の1日だけ4匹に2缶のウェットです。 1日3回、朝昼晩の3食あげてますが夕飯だけトッピングにママ...

2022/07/28 412 4 37

✨お家記念日✨

5年前の今日 6月26日は、上の兄妹のお家記念日です。 仮名 ミルクティーちゃん♀と紹介されてたポンドくん、家内が抱っこして一目惚れしたフランちゃんとの暮らしが始まった日。 http...

2021/06/26 436 12 43

抜け毛対策

50歳を過ぎると何かと発毛育毛にも気を配り… ではなくて、猫達は換毛期の真っ只中。 上の子達は5歳になろうかという年頃、下の子達はまだ2歳と少しですので、換毛期は部屋中、毛埃だら...

2021/03/14 511 7 50

ちと浦島太郎

さてさて… 大宮には新幹線で一時間、東京には一時間半で行けてしまう仙台も先週から感染が広がりつつあります。 そんな中、出社も先月は2回、今月は0回… 5月から新しい出向会社も決まり...

2020/04/08 405 21 44

はごろも寒天ゼリー

ではなく こちらの、はごろもフーズ の寒天ゼリーパウチ。 毛玉や糸などの誤飲物のデトックス、寄生虫の排泄にもお役立ちの寒天が入ってる新しいパウチのインプレです。 ...

2020/01/19 572 15 57

過保護かもしれない件

デロンギでポカポカの家内の部屋は冬場は人気です。 赤外線マットに羽毛布団は快適なようです。 幸いながら、羽毛布団に反応して粗相することもなく平和な毎日。 昨年末、チュール...

2020/01/08 482 2 54

ストルバイト…経過観察

イカ耳ポンドくん オチッコ検査継続中です 土日は猫缶タイム❕ 最近はこの組み合わせで3つを4匹にあげてます。 ウェット食べて数時間後のポンドくんのオシッコ...

2019/09/07 357 4 47

無事に治りました。

快気祝い。 ポンドもフランも無事に治療も終わりました。 早朝から、ご飯をねだるようになりましたので一安心。 くしゃみがで出して一週間は、ひどい鼻水で鼻が効かないせいか、ご飯を食...

2019/05/28 376 6 62

猫風邪経過

5月GW後半からキナのくしゃみぶり返しはインターフェロン目薬で沈静化しました。 くしゃみだろうが、パワー全開で走り回ってます。 13日あたりから、くしゃみが始まり、週明けに...

2019/05/19 401 5 55

とって来い②

猫部屋も落ち着き、それぞれのポジションも決まってきました。 まだ、肌寒いので窓を開けるのはほんの少しだけ。 チビ達も去勢避妊手術も終わり、ご飯もまた考えたいところですが、来...

2019/04/15 335 11 53

今日はワクチン予約日なのだが…

最大寒波とやらで昨晩から氷点下。 今朝も気温が上がらないなか、夕方からワクチン接種で通院予定。 さて、4ヶ月が過ぎ、猫ドアも往来できるようになりました。 部屋中の探検もほぼ終わり、...

2019/02/09 372 12 50

前へ 1 2 3 次へ