
先週あたりから東北も30度を越えるところも出てきました。
それでもエアコンはいらないし、まだ扇風機で十分です。
6月くらいから抜け毛が始まり、いまやピーク?ってな感じでブラシをかけてもかけてもきりがないですね。
毛玉もたまに吐くようになったころから?フランが痩せてきた感じが・・・
体重を計ると6月18日には4130gでしたが7月4日には4065g、そして今日は4035g・・・
ソリッドゴールドのラム肉に変えてから2匹とも残すようになるというか、フランは好きじゃなかった様子。
新たに5.4kgを開封したところでしたが、チキン味のホリスティックにチェンジ。
ソリッドゴールドは週末、ボラさんとこに持ってきます。
新しいご飯も食べなかったら、かなり深刻かと思いましたがパクパク食べてくれました。
フランは少しづつ食べるのを繰り返すタイプ。

お水はヘルスウォーターにしたからか?暑さもありせいかかなり良く飲むようになりました!
そんな水の話をしたら家内から、
『猫のためにさ~水道水じゃなく綺麗な水飲ませたいよね~』
の一言でキッチンの蛇口が浄水フィルター交換式にリニューアルされることになりました。
恐るべし悪魔の呪文・・・『猫のために・・・』

そんな家内がフランを抱っこしたら、あばら骨がこんなに出てたっけ!?
翌日、病院に直行。
ちょうどワクチンの案内がハガキで来てたので2匹に予防接種してきました。
先生『艶もいいし元気もいい。いろいろ触診してみたけど大丈夫と思いますよ。』
ということでもう少し観察して気になるようだったら再診することになりました。

その原因となったのがポンドくん・・・
毎日大きくなっているような感じです。
先生から・・・
この子はこれ以上大きくなるとね、糖尿病とかになりますよーわかってますよねー
ほらフランちゃんはアバラがわかるでしょ?ポンドくんはわかりませんよねー??
これがわかるのが標準なんですよー
ポンドくんをさわってるから、標準の猫がわからなくなってるんじゃないですかー
反省・・・
しばらくはポンドもフランも毎週体重チェックすることになりました。
急に暑くなったから食が落ちたのか?やはりちょっと心配です・・・
最近のコメント