
チビ達が我が家に来て40日が過ぎました。
トライアルどころか、正月まで隔離、風邪とコクジウムの治療でした。
先週、セカンドOPとして通院した病院でヘルペス風邪の治療を続けてました。
抗生物質とインターキャットで、鼻っ面のガビカビ鼻水も、血の混じったくしゃみもなりを潜めました。
毎日相変わらずプロレス大会です。

くしゃみも収まりました。
猫部屋には脱臭機の他にスチーム加湿器も置きました。
コロンの軟便もビオイムバスターで多少は改善。
軟便は、あともう少しといったところです。
何より、体重の増加がキナの半分だったのがキナと同じ増加になってきました。
12月22日 1200g→1月18日1620g

キナはパワーというか、骨格ががっしりしてきました。
大きくなる素質がありそうです。
12月22日 1250g→1月18日 1945g
兄妹は2月で生後4ヶ月です。

そして何よりフランが面と向かって来ない限り、フーシャッー!猫パンチしなくなりました。
匂いと気配だけで3週間、ケージ越しに数日、猫部屋で顔合わせ2週間…
フランはまだチビ達と一緒に寝たりしませんが、ひとつ鍋でご飯を食べ、カシャブンを一緒に追っかけたりします。
人の都合で仲良くさせたいと、せっつくより結果的に時間をかけて猫任せになったことで折り合いがついたようです。
最近のコメント