金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

ぬくぬっく 金太先生 さん
ぬくぬっく ねこザイル さん
ぬくぬっく 金太先生 さん
ぬくぬっく ねこザイル さん
アラ還目指して 金太先生 さん
アラ還目指して コタねこちゃん さん
アラ還目指して 金太先生 さん
アラ還目指して nekonoron さん
厨房男子 2025年 ③ 鯛づくし コタねこちゃん さん

My Cats(7)

}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


}
コロン

コロン


}
ポンド

ポンド


}
キナ

キナ


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

ペットショップのどこが悪い!と思う。。。
2019年7月19日(金) 1478 / 30



少し前に 空前の猫ブーム ってのがありましたね。
たまたま、そのブームの真っ只中で先住の猫達が虹の橋を渡ったことで、新たに迎えた今の猫達。

ネコジルシに登録したての頃、保護者達の 猫ブームだから欲しいのか? なんてニュアンスの日記を目にした時は、「なんや偉そうにボケがっ」てな感情も沸いたりしましたね。

家内は長毛の大型種を飼ってみたいと言ったり、私は野性味溢れるベンガルやアビシニアンがカッコいいとか話してました。
そう、別に自分達のお気に入りの猫が見つかるのであればペットショップ、ブリーダー、愛護団体だろうが、猫の出生はどこでも良くね?というのが我が家論。





動物関連テレビで取り上げられたりして、今流行りに流行ってる保護猫を譲渡されなかったからギャーギャー騒ぐ、そこのアンタ。

そういう人に限って、ペットショップの子を「そっちの方が気安く」なんて言うのよね~

気安く買われた(飼われた)猫が迷惑だと思いますし、良く良く考えるとペットショップから迎えた猫や飼い主さんをディスってるように感じます。

ネコジルシなんかで、ペットショップ=悪の図式にしているのは、こう言う人たちなんだなぁって思いますなぁ~

てか、保護猫、愛護団体、個人ボラが嫌いなら、黙ってショップに行って、気にいった猫との縁を探して、うちの子自慢の日記を書いてればいいのにと思うのよね。

こう言う日記を見る度に、まっとうなショップやネコジで複アカ作ったりしないブリーダーから猫を迎えている、きちんと飼っている人が肩身の狭い思いをしてたりする。ホント気の毒になるわ。



私もネコジルシで4年目に突入しました。
一時期、何ちゃって愛護に感化されたりしたけど、愛護団体も個人も思想はいろいろ。

店に展示されている子猫や子犬を可哀想と手を出す人がいるけど、今並んでいる犬猫は可哀想だけど迎えてはダメだ。とか、
そうすれば自然と犬猫を売るようなビジネスは無くなる!とか、
買わずに飼ってね、というフレーズもどうだか…

ペットショップで迎える前に、保護犬猫を知ることが大切であり、保護犬猫を迎えないとしても、終生飼育や避妊去勢や室内飼いの大切さは多少は学ぶことができる。
安易にペットを迎えることにも歯止めがかかる。
本来はここが大事なんじゃないですかね。
棄て犬猫ありき、保護犬猫至上主義は私にゃ???です。




あと、里親になる人がお客様?みたいな価値観のそこのバカチン!

ペットショップの猫は利益が乗ってる商品。
保護猫は必要経費が乗ってるだけ。

中にはアホな保護ビジネスをしてる団体もいるが、そこから迎えようとすること自体、世間知らずか勉強不足。
オレオレ詐欺みたいなもんでしょ。
個人情報も出したくなけりゃ、そんな相手からは辞退すれば良いこと。
応募したら2度と抜けれないような、怪しげなカルト団体でもないでしょうに。

保護猫の条件むかつく!ボラむかつく!ショップで買ったほうがいいわ!

私みたいな動物愛護にはそれほど関心もない一般人からすりゃ、保護団体から安く、しかも自分に都合のいい手順で欲しかったけど、それが叶わなかったら比較論でショップがいいとか言ってんだろうなーと思ったしだい。

反論ある?図星だと思うなぁ…
って、こんな風に保護団体やボラさんからは見られてんじゃないかなー

先々月も同じような方がいらして、じゃあブリーダーから買いますから!と啖呵を切っておられました。
今回は初夏の風物詩ですね(笑)





中高年オッサンが猫の出産と人の出産をシンクロさせるのはナンでだろ~

ナンでだろ~なすてだべ~ナンでだなすてだべ~

これも根深いオッサンの闇ですなぁ
まったく同じお考えの方をこの4年で片手以上の数見てきましたので一種の思想かもしれません。
ただ、最終的にはブチ切れて、いろいろ書いて退会するパターンです…頑張りましょう。



なげーわ!!

カオスがいいのよ、カオスが!(笑)
66 ぺったん にけねこ にけねこ かんなづき かんなづき 金太先生 金太先生 イナオカ イナオカ まろんちん まろんちん まさみぃ まさみぃ えねごりくん えねごりくん ユカオリ ユカオリ kohaku12 kohaku12 ラキシア ラキシア いちごおばさん いちごおばさん 黒ニャン 黒ニャン ゆかんこ ゆかんこ おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん
ぺったん ぺったん したユーザ

にけねこ 2022/07/21

かんなづき 2020/01/12

金太先生 2019/10/15

イナオカ 2019/07/26

まろんちん 2019/07/26

まさみぃ 2019/07/22

ユカオリ 2019/07/21

kohaku12 2019/07/21

ラキシア 2019/07/20

黒ニャン 2019/07/20

ゆかんこ 2019/07/20

チヨノスケ 2019/07/20

ポンチョス 2019/07/20

ねこ長男 2019/07/20

MとM 2019/07/20

にゃんたろ- 2019/07/20

ゲシコビ 2019/07/20

ロン毛 2019/07/20

mipinyan 2019/07/20

大爺様 2019/07/20

チャムりん 2019/07/20

ティアラ君 2019/07/20

はちみるく 2019/07/20

keshi 2019/07/20

メグミ 2019/07/20

みえりん 2019/07/20

sinoda 2019/07/20

ぴぃぱぁ 2019/07/20

カリタ 2019/07/20

むーんたん 2019/07/20

ともママ 2019/07/20

ちぃのママ 2019/07/20

ゴマ子 2019/07/20

にょろねこ 2019/07/20

いつも一緒 2019/07/20

ま め 2019/07/20

mameee 2019/07/20

猫絵 2019/07/20

ぶた猫 2019/07/20

中村屋 2019/07/20

565656 2019/07/20

岡町子 2019/07/19

いばっち 2019/07/19

ねこザイル 2019/07/19

やまくん 2019/07/19

のぞみ猫 2019/07/19

かしす 2019/07/19

しゅらこま 2019/07/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

金太先生さんの最近の日記

ぬくぬっく

  今月半ばに冬タイヤ交換です。 いよいよ冬支度の季節になりました。 猫達も換毛期が終わり、夏毛が抜けたところです。 飼い主は猫達のベッドを冬用に衣替え。 人様は扇風機を仕舞い込ん...

9時間前 68 4 16

アラ還目指して

最近、もーいくつ寝たら〜 と、定年退職日をカウントする日々。 まだ1年と半年あるんですけどね。 コロナ禍に円満早期退職し、退職翌日に取引先に再就職して早3年。 再雇用入れ...

2025/10/19 219 4 33

厨房男子 2025年 ③ 鯛づくし

遅れてとった夏休み。 4連休の合間に久々にの海釣りに出かけてきました。 今年の夏は暑さで釣りに行く気力もなく、7月初旬から9月半ばまで一度も釣に行かなかったのは社会人になって初めてか...

2025/09/24 168 4 22

厨房男子 2025年 ② 我が家のオトモ

皆さんはオトモはガルク派?アイルー派? 最近、そっちの世界ばかり行ってしまいリアルアイルー達から怒られる始末。 あ、話が脱線…今日は、最近ハマっているご飯のお供のお話。 仙台市...

2025/09/22 157 5 24

ご近所の熊さん

全国で問題になってる熊の被害。 この秋は全国的にドングリ類の不作で更に人里というより住宅地におりてくるだろうと言われています。 マンションで良かった〜と内心思いながら、うちの猫達...

2025/09/17 217 0 33

9月の金太家

猫日記もご無沙汰気味な金太家。 その理由は… 50代で健康を蔑ろにした人が消えていく。 60代で家族を蔑ろにした人が消えていく。 70代で楽しみを蔑ろにした人が消えていく。 ...

2025/09/13 184 10 29

連休最終日

7月末から怒涛の11連勤の末、お盆休みも2日程短縮となりました。 お盆休みは4日になり、今日が最終日。 ただ、GW、夏休み、年末年始に50代前半までは7〜10日程の長期休暇をとってま...

2025/08/12 211 0 39

猫に許されて私には許されないこと。

猫がいるお家で主人には許されない理不尽がいろいろとあるようで…我が家では… その1 休日、早朝から、朝ご飯まだ〜?😂 ついでに昼ごはんは何かな? ...

2025/08/09 310 4 40

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

2025/07/24 224 4 32

温泉です

将来、月1温泉旅行を飽きるまでやるのが、退職後の楽しみ。 まだ定年退職まで時間があるので、その練習に出かけて来ました😁 今年は正月明けに瀬見温泉、3月に鬼首温泉、そして7月は川渡...

2025/07/19 371 0 38