
先週の木曜日あたりから東北も連日30度を越すようになりました。
出張先の山形は37度だったり。
その一週間前までは朝なんて20度くらいで日中すら25度程度。
急に暑い日が続き、除湿じゃ間に合わず冷房をON。
東北もいよいよ大祭ウィークに突入です。

そんな東北の短い夏に、クール仙台!な条例が、市政だより巻頭に。
『仙台市人と猫との共生に関する条例』
6月に制定され、正しい飼い方に努めることや飼い主のいない猫の適正な管理などについて規定。

飼い猫は室内飼い、終生飼育、避妊去勢の実施、名札など。
が仙台市の言う、飼い猫に関するルールとマナーです。
そして地域猫活動が詳しく紹介され、市、飼い主、販売業者、獣医師等が一体となって取り組むことで、人と猫とが共生する社会の実現を目指すと宣言されてます。
猫嫌いならまだしも、犬猫を飼ってながら飼い主のいない猫を否定するような人は住まなくてよろしい素敵な街になりそうです(笑)

7月末から出張生活で、なかなか猫達を満足させる時間がなかったせいか…
夕食後に寝室で瞑想してましたら、何やらえづく声が…
天井を見ると出窓のハンモックから頭を出したフランちゃん。
なんとなく状況が分かった瞬間、フランちゃんが大きくお口を開けまして…
8パックの腹筋がなかったのが敗因。
顔を真横に向けるのがやっとでした…
50センチの高さからのマーライオンを避けることができず…
頭を90度曲げたまま、風呂場に直行してきました。
生暖かったですw
たぶん、フランちゃんをかまわなかったからスネたんでしょう。
猫の粗相はオシッコだけにあらず…
最近のコメント