
昨年、11月半ばに保健所から地元のボラによって引き出され程なくして12月初旬に我が家にやって来たチビ達2匹。
推定10月初旬生まれの生後2ヶ月ちょいでしたが、来た時は猫風邪(カシリ+ヘルペス)とコクシを持ってました。
くしゃみも鼻水もひどく、駆虫もしたもんだから軟便気味だったりと3ヶ月間毎週病院通いの日々でした。
生後5ヶ月になっても先住の2匹よりも成長は遅めでした。

特にコロンは雌ということもありましたが、生後8ヶ月くらいまでは1ヶ月に250g程度の成長で雄のキナと、その差は広がるばかり。
生後8ヶ月頃から爆食いが始まり、あらよあらよといううちに胴回りもふっくら…樽

避妊、去勢手術も終わり、無事に一歳を迎えることが出来ました。
キナはほぼフランと同じ体重の4300gまで育ち、1歳の時には3kgは越えて欲しいと思っていたコロンは今や3900gにまで成長してます。
今月からスポーツジム通いになった飼い主同様、シェイプアップを目指します。

チビ達の面倒をみてくれるポンドに私以上に懐いています。
やらかすことも、ポンド隊長のマネばかり…

ポンドくん、ありがとう。
最近のコメント