
近畿から関東、甲信越の皆様には、台風の被害がないことを願っております。
東北は今晩あたりから雨風が強くなるようですが、いかんせん雪には強いが雨風を伴う台風には弱い街ばかり。
さっそくエリアメールで避難所が開設された案内。
ラグビーW杯、世界バレー、セ・リーグ ファイナルステージ…
たくさんの人々が海外から来訪されてることもあり?国が事前に危機への準備を公にしたのは初めてじゃないかな?
あの福一のメルトダウンの時、当時政権与党の枝野氏は、今すぐ被害ないので慌てなくていいから!を連呼してた時から比べると少しはマシになったのかな。

我が家の巨大冷蔵庫になってる24時間スーパーもこの通り。
もっと早く閉めて、もっと遅く開店でいいんでね?とも思いましたが、こんなもんかな。

お昼にスーパーに行きましたが、並ぶ程ではないにしろ、三連休、停電を意識した話が耳に入ってきました。
これが夕方には品不足になるのかな?
物流に携わったものとしては、関東以西からの物資は入ってこないはずなので、既に東北の各物流センターに備蓄されてるのでしょう。
東北は震災をか経験して以降、物流、備蓄に関してのノウハウが比較的しっかりしてます。

んで、明日の朝開店するなら日頃の備蓄でok?かな。
明日まで猫達といちゃこらするので、買いたしたのはチュールだけ。
怖いのは尋常でない強風による飛来物。
これが歩行中や走行中を襲ったり、窓や天井を壊したり。
室内からの脱走も怖い…
我が家は仙台ということ、4匹を連れて避難できないので、このままマンションで待機します。
ネコジルシの皆様とご家族、そして愛猫達がご無事であることを心から願っております。
最近のコメント