金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 zinque さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 白猫ゾッチャ さん
9月の金太家 むぎねこさくら さん
9月の金太家 あきこやま さん
9月の金太家 みゆと猫'sのママ さん

My Cats(7)

}
フラン

フラン


}
コロン

コロン


}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


}
銭助

銭助


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

お薬についてのお話
2019年10月17日(木) 105 / 13



最初に、私は医師でも薬剤師でもありません。
20数年、製薬メーカーに勤務し販売から流通などに関わってきました。

昨今獣医師の間でも、飼い主さんの中でも話題になってるFIPに効果があると言われているお薬について。

私が知るところでは、このお薬の開発元であり国際特許をもっているのは、ギリアード・サイエンシス社だと思います。
本来、アフリカでパンデミック化しているエボラ出血熱に効果があるとされている抗ウィルス薬です。

一昨年あたりからアフリカで大規模な治験も行われ、その効果は80%とか。
日本政府も国立感染症センター?かどちらかに研究用として、エボラウィルスを輸入したという話もあります。また万が一、感染者の入国に備え、このお薬も備蓄されていると思います。

で、ギリアードサイエンス社はこの新薬については、猫用に販売する気はないようです。
動物薬を取り扱ってないため、アメリカでも人用、もしくは実験用に提供された原薬による猫への治験でしょう。

さて、ここから知ってもらいたいこと。

世界には特許を無視して製品を偽造する国があります。
有名ブランドバックからスポーツ用品、化粧品など。
実は医薬品も同じなんです。
これらは偽薬と呼ばれ、最近では2017年にひと瓶60万する新薬の偽薬が流通し大問題になりました。

もちろん、中身はまったくの偽物。
私が勤務していた会社も、その偽造された会社の製品を扱ってたので、他人事ではなかった記憶があります。

また、隣の大陸では近いうちに医薬品流通が崩壊するとまで言われています。
それは、平然と偽薬が流通し、効果がないならまだしも、毒性により死亡者が続出しているのです。
セレブが実費で日本の病院で治療する医療ツアーが人気なのも頷けます。
また、日本製の湿布剤や水虫薬などは、国内消費の倍の量が、来日した中国人に爆買いされてます。
外国客船が入港する港の近くに、不自然な立地の薬局があるのはそのためです。

偽薬の製造元は中国、台湾、インド、東南アジアなどですが、例えばED治療薬などの海外から安く入手する個人輸入品等は8割が偽薬です。

台湾の業界人は、我々の国の偽薬は少しは正規品の成分が入ってるが、中国のはまったく入ってないから酷いもんだ!と言う話も、呆れはてるも笑い話になってます。

みなさんも過去に中国からのサプリで肝炎などを起こし死亡したケースを耳にされたているかと思います。
ようは、人用のサプリさえあのレベル。

あのFIPの猫用の薬は恐らく中国で製造されているもの。
ギリアード社から販売、製造に対して特許侵害にて警告を受けながらも、動物用として販売しているものでしょう。
これが、人用だと更に国際特許違反となるので、動物薬にしているのだと思います。
偽薬と知りながら中国のA社の製品なら間違いないだろうと、個人輸入してみたら、実はA社のお薬の偽薬だったなんてことは普通なんです。

手を出す場合は法的な手続き(未承認動物薬の輸入は農水省に届け出)だけでなく、あくまでも偽薬であることを念頭に置いて判断してください。


追記

偽薬とは

先発品、メーカー品:
世界で最初に創薬、ライセンスで販売権を持ってるメーカー品
国により認可されている。

GE品、ジェネリック品、後発品:
特許切れしたメーカー品の主成分が同じ製品。
添加物が違ったりすることも。
国により認可されている。

偽薬:
上記メーカー品やジェネリック品のパッケージを偽装した偽物。
主成分も含まれてなく、中には毒物が混じってるものも。
国により認可されてなく、ブラックマーケット品。




12 ぺったん nene222 nene222 コタねこちゃん コタねこちゃん のす山田隊長 のす山田隊長 さんだあそにあ さんだあそにあ しゅらこま しゅらこま あみじゃが あみじゃが ねこザイル ねこザイル サタン麗華様 サタン麗華様 ゲシコビ ゲシコビ 猫絵 猫絵 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

nene222 2019/10/18

しゅらこま 2019/10/17

あみじゃが 2019/10/17

ねこザイル 2019/10/17

ゲシコビ 2019/10/17

猫絵 2019/10/17

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

金太先生さんの最近の日記

9月の金太家

猫日記もご無沙汰気味な金太家。 その理由は… 50代で健康を蔑ろにした人が消えていく。 60代で家族を蔑ろにした人が消えていく。 70代で楽しみを蔑ろにした人が消えていく。 ...

2025/09/13 109 10 26

連休最終日

7月末から怒涛の11連勤の末、お盆休みも2日程短縮となりました。 お盆休みは4日になり、今日が最終日。 ただ、GW、夏休み、年末年始に50代前半までは7〜10日程の長期休暇をとってま...

2025/08/12 178 0 39

猫に許されて私には許されないこと。

猫がいるお家で主人には許されない理不尽がいろいろとあるようで…我が家では… その1 休日、早朝から、朝ご飯まだ〜?😂 ついでに昼ごはんは何かな? ...

2025/08/09 271 4 40

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

2025/07/24 190 4 32

温泉です

将来、月1温泉旅行を飽きるまでやるのが、退職後の楽しみ。 まだ定年退職まで時間があるので、その練習に出かけて来ました😁 今年は正月明けに瀬見温泉、3月に鬼首温泉、そして7月は川渡...

2025/07/19 293 0 38

監禁派

とあるSNSで完全室内飼育のことを監禁と表現されるケースがありました。 私的には軟禁といったほうがマッチしてるかな?と思ったり😁 昨日今日はエアコンいらず。窓をあけてたら少し肌寒...

2025/07/12 227 6 41

仙台も暑いです

東北と言えど連日30度超えの毎日。 一昔前は朝晩は涼しいと言われてましたが、そんなものは昔話。 まだ35度超えの猛暑日にはなってませんが、そもそも街や建物が寒さ対策は出来ていても暑さ...

2025/07/06 160 4 35

久々に厨房男子

今年になり、春先の燻製作り以外に厨房に立ってませんでした。 先週、今週と真鯛釣に行きましたが、今年は不漁のようで釣れるのはアジやサバ、そしてホウボウくらい。 今週はホウボウばかり釣れ...

2025/06/29 176 7 27

9歳のお家記念日

26日の木曜日はポンド隊長、フラン姐さんのお家記念日でした。 9年前のこの日は日曜日で、まだ2ヶ月と少しの兄妹を譲渡してもらい、迎えた日の写真です。 これまで病気や多頭飼いの折り...

2025/06/27 171 4 39

10年目

この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。 遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。 当時ネコジルシで猫を迎えるイ...

2025/05/29 228 5 36