
いつの頃からか?
デジカメで写真と動画が撮れるようになってから、写真=現像でなくなり、CDなどへのデジタル保存になってしまった。
その頃から、手元にめっきり画像がなくなり、過去のブログやFacebookなどで写真を見ています。
CDに落とした画像なんて見ることもほぼなくなりました。
昔に比べたら今の画像は見ても、過去の画像は見なくなったのかもしれませんね。
今はデジカメも使わなくなり、画質の良いスマホだけになりました。
ミラーレスが欲しくなったりもしますが、これまでも写真に凝ったこともないこと、写真を撮るのは猫達と魚だけ(笑)
猫達だけはアナログでも写真が見れるように、スマホから簡単にアルバムが作れる『TOLOT』を数年前から使ってます。
今年春から撮りためた写真で2冊作りました。
一冊、64枚の写真で1000円。
ポンドとフランを迎えた日からのアルバムは12冊になりました。

アルバムの中身はこんな感じです。
A6で縦だとページ一杯になります。
スマホ画面で見る写真とは、やはり違いますね。

画像は常にスマホの32GBのmSDカードに保存してます。
この小さなカードを紛失してしまっても、猫の写真だけでも残れば御の字です。
またアプリで過去に作ったアルバムも保存されてますので、mSDとアルバムを失っても再度作り直せるようなので重宝しています。
最近のコメント