
11月になり、夜の気温がぐっと下がってきました。
猫の適温は27~28度くらいと言うことらしいですが、うちの子達には高過ぎるかな。
東北の猫達は寒さに耐えられる遺伝子が引き継がれてるのかもしれません。
といっても、9月までは見向きもしなかった、ドーム型のベッドに居ることも増えました。

今日の夜の物置部屋の室温です。
リビングで21度くらい。
うちには炬燵を置かないのと、床暖房もないのでもっぱら、オイルヒーターやファンヒーター、そしてエアコンです。
真冬もだいたい暖房を入れての室温は22度くらいを目安にしてます。

毎年、飲水量をキープするために白湯を用意してます。
これで30度強くらいになります。
メインで2ヵ所の水飲み場がありますが、最近は白湯が人気です。
4匹になり、1日持たないので大きな器を物色中です。

リビングにベッドが5ヵ所、家内の部屋に2ヵ所、寝室にハンモックが2ヵ所、ベッドが5ヵ所あります。
キャリーや木製以外でフード付きは1個だけ…
まあ、私や家内のベッドなんかもありますが、4匹のために伝説の猫ベッド新調予定です。
最近のコメント