
なのに…どよよ~ん…
6月からの2ヶ月、晴れたのは何日だったのだろう…
夏らしい夏は一週間くらいなのかなぁ
本来、8月一週目から東北は祭りで一番賑わうのに
青森のねぶた祭り、秋田の竿燈祭り、山形の花笠祭り、宮城の仙台七夕、岩手のさんさ踊り、福島の※??△×…

ラジオ体操でもないのに早朝から全員集合
鳥の囀ずりを聴きながら何を思うのか?

朝から2ヶ月放置したビオトープの睡蓮鉢のトリミング
わすが20株の浮草が爆発的に増え、5cmの水草も30cm以上に伸びて草ボーボー
トータル50匹は入れたミナミヌマエビ達は一時期、1/3にまで減りましたが、ようやく環境が整ったのか?今は稚エビ達が沢山みられるようになりました
ヒメタニシも稚貝が増えてきました
無農薬水草はショップには少なく、しかもお高いです
欲しい方いらしたら着払いですが、水草セットでお譲りします
しばらくはトレーに移して卵が孵るのを待ちますかね

鉢の見た目も水中も明るくなりすっきりしました
私が買ってきたメダカ達の大半はお星さまになりました
稚魚が成長したら先天的な奇形だったりで、当初の半数以下…
今、小さな稚魚達を別に育ててます
てか、今年は睡蓮は咲かないかなぁ…

今日はお昼から休日出勤
近所でもコロナの感染が広がってるので、要注意です
皆様も、良い週末を



















4
最近のコメント