
今日はクリスマスなので、会社も半休です。
そんな浮かれポンチな気分は猫達に悟られないようにするテクニック…
夕方、ハードキャリーを床に置いてサクッとキナが入ったところでお出かけ。
向かうは病院(笑)
オシッコテロから2週間…あれから3日に1度くらいテロられてますが、あまり気にならなくなりました(笑)
ただ、原因に膀胱炎や結石の有無を確認したいのもあって、春のワクチン以来の通院です。

オチッコ検査結果は膀胱炎、ストルバイト、潜血等(-)
尿比重も良好で腎臓のほうも問題ない様子。
尿phがやや高く7でしたが、尿中にストルバイトは見当たりませんでした。
まあ、泌尿器系の病気が排除されただけでも万々歳。

先生からは発達障害、てんかん等について話を聞き、オチッコテロをストレス、ご飯、病気などトータルにケアをするために食事療法説明も。
あっ、療養食の話か…(半分営業かな?)
と思いつつ聞いてましたが、最後に先生のぶっちゃけ話。
先生も多頭飼いされていて、一匹がどうしても粗相が治らないと。
獣医師なので科学的な見地から、ご飯やサプリ、また住環境、トイレの数や形、砂の種類…あらゆることを試した結果、ダメな子は何をやってもダメ(笑)
その中で、オチッコの他に催促鳴きが酷いのでストレス解消のサプリを紹介してもらいました。
うちでもジルケーンを試してみることになりました。

病院でもキナくんは、こんなに大人しくしてましたよ🎵

本当のストレスは…
キナが前を通っただけで猫パンチと空気砲をくらわしてるフランちゃんが原因なんじゃないかな?(笑)
最近のコメント