
山形の戸沢村の新米を注文したら、もれなくいただいた 最上峽芭蕉ライン下り ペアチケット。
毎週末釣りばかりでしたので、今週は家内サービス…
思いついて出かける時は車中泊&バーベキューなんですが、温泉入った後に久しぶりに居酒屋🏮で乾杯‼️

今回の車中泊場は、道の駅 とざわ
ちょっと有名のようで、それはALL韓国風だから。
建物からお土産、食事まで韓流です。
農村の世帯の嫁不足のため、昔、韓国から若い女性達を招いたことがはじまり。
日韓の農村地友好の記念と書いてありましたが、遠く離れた日本に、しかも農村に嫁いできた女性達の故郷への思いを戸沢村の人達がおもんばかったのかなと。
肌寒い朝でしたが、海鮮チヂミとカルビスープで温まりました。

そして本命の最上峽ライン下り…
最近、テレビのバラエティー番組でも映像が流されてました。
日曜日は天気も良く、紅葉もピーク。
芋煮と鮎の塩焼きを堪能、船頭さんのトークと舟唄を聞きながら小一時間の舟下りでした。
たまには、鉄板観光も良いものです。
そんな年齢になったのかなぁ。

山形は温泉天国。
銀山温泉が有名ですが、そこらじゅうに温泉が沸いてます。
https://attamariland-fukabori.co.jp/
スイカで有名な尾花沢の田んぼのど真ん中にある、あったまりランド深堀 の 三毛猫バスで、ひとっ風呂あびて帰路につきました。

猫達は一晩お留守番。
ペットカメラで話しかけると、みんな反応してくれてました。
帰宅したら、ご褒美に猫缶をあけてあげましたとさ。
最近のコメント