
毎年のことですが、あっと言う間の2021年でした。
この一年、猫達と家族が大病しなかったことで良い年だったのかな?
そんな思いのなか、今日は大晦日。
うちではおせち料理を作ることもなくなりました。
特に仙台に来てからは塩釜中央卸市場で海鮮を買って正月🎍を迎えるようになりました。

今年は鮭の不漁でイクラがバカ高いのですが、市場でも同じ。
市価よりは安い生イクラと、今日が市場の最終日ということで投げ売りされてた生のり。
生のり、これで500円(笑)
イクラは醤油漬け、生のりは佃煮に加工するようです。

さて今回の獲物ですが…
牡蠣、ホンビノス、ムール貝。
そして本マグロの中落ち500g、生のくじら赤身塊で900g、数の子、蒸しホヤ…
牡蠣は10個1000円、マグロ中落ちも1000円、くじらにいたっては最初4000円でしたが財布が開くときには2000円になりました(笑)
今晩はタラの白子鍋、酒蒸し貝、マグロとくじら刺身ですかね。

どうやらこれから雪のようです。
今晩、積もるのかな。
ベランダの睡蓮鉢のメダカ達も越冬中です。
皆様、良いお年をお迎えください。
最近のコメント