
先週末、仕事の下見で訪れた先で食べた石窯ピザに触発されまして、お家時間でピザ作りにチャレンジ❗
日曜日、Tamazonでポチったハーブも届き朝からピザソースつくり。
玉ねぎのみじん切り、にんにくをオリーブオイルで炒め、ホールトマトに醤油、砂糖、ケチャップ少々。オレガノとバジルなどの乾燥ハーブを入れたら煮詰めて完成。

ピザ生地つくり。
パン生地も経験なしですが、パン、ピザ用小麦粉にオリーブオイル、塩、砂糖、ドライイースト、ぬるま湯でざっくり捏ねて、まとまったら常温発酵。
夏場なので10数分で倍くらいになり、冷蔵庫で保管しても3倍に膨れました。
ピザにするときに、ガスが抜けるくらい薄く延ばすので、あまり発酵は気にしないで良さげ。

1枚目はオーソドックスに夏野菜ピザ。
ナス、トマト、ズッキーニ、アスパラ、ベーコンをトッピング。
2枚目は生モッツァレラ、カマンベール、モッツァレラと3段チーズピザ。
マルゲリータ風にトッピングはトマト。焼き上がった後にバジルの代わりにベランダ栽培のベビーリーフを乗せて完成。
そして3枚目…シーフードピザ。
宮城の珍味、ホヤが朝からお買い得価格でしたので、ホヤピザに。
流石に生を乗っける訳には行かないので、ホヤをガーリックバターで炒めて黒胡椒とバジルを振り下ごしらえ。
ホヤ嫌いの家内には内緒でトッピング…の予定でしたが、2枚食べたところでギブアップ。
ピザ生地とピザソースは冷凍保存されました。
ちなみに、ホヤは蒸したり焼くと味が濃くなり、さきイカのような旨味が出ます

今年買い替えたオーブンレンジ、更に高温設定のあるオーブントースターを試しました。
どちらも予熱で温めておくことが美味しく焼き上がるコツみたいです。
2枚焼いた感じだと、最新のオーブンレンジのほうが焼き上がりは良かったかな。

右が人生初のピザ。
夏野菜とベーコンのスタンダードなトッピングですが美味しかったです。
左は3種類のチーズピザ。
重すぎたかな…焼き上がった後に生モッツァレラスライスをトッピングしたほうが良かったかな。
パンより生地作りは簡単ですので、今度は生地の配合を変えたりして作ってみます。
最近のコメント