
この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。
遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。
当時ネコジルシで猫を迎えるイロハを面くらいながら、良くも悪くも学んだことが今の子達との出会いに繋がったのかなと思います。

育て方、ご飯のあげかた、トイレ、ワクチンや避妊去勢など、こちらで知り合った方からのアドバイスも多分に参考にさせていただきました。
若い頃、バイト先の先輩に学校の試験のために暗記したりすることは学問にあらず、興味あることの知識を身に着ける事が学問だと教えられましたが、猫と暮らすことは学問に取り組んでるのだなと、この歳になってわかるような気がします。
毎日、猫達と寝起きを共にして、お世話して暮らす幸福感は猫好きでない人からしたら、何もしていない暮らしのように見えるのかもしれません。
上の兄妹のポンド隊長とフラン姐さんは来月9歳のお家記念日を迎えます。
人間の年齢でいうと52歳くらい。
あと数年で追い越されそうです。
私と同じで一生は折り返しちゃったかもしれないかな。

そんな記念日に合わせて、流行りのナンちゃらGPTとやらでイラスト化。
いやー素晴らしい。
写真に線を引いて色付しただけでしょうが、描くことは難しいですよね。

フラン姐さんは写真写りが凶悪的に悪いのですが、イラストだと特徴良く捉えてますね。
そして無料お試しの最後はキナくんの写真から…

た、確かに性格はこんな感じではあるけど😂
それではまた。
最近のコメント